2015年03月21日
ハンドメイド☆??? & 支笏湖は今!!!
どんどん春が近づいてきてますね~。
それなのに・・・・・・・・・
大好きなキャンプにも行けず、せつない毎日を送っているまーどぅんです
残念ながら今回もキャンプ記事ではありません・・・が、
おひまな方はのぞいていってね
この冬、ハンドメイドテーブルを殆ど趣味で作って楽しんでたゴローが、わたしのリクエストに応えて
作ってくれたものがあるんだよね
それがこれ。

なんだとおーもう? 家具じゃないよ 笑
これはね・・・

みなさんおなじみのスノピ☆のガビングスタンド。
このゴミ箱をなんかアレンジしたかったんだけど、わたしの頭にはうまいこと思い浮かばなかった。
そこでゴローさんがやってくれたね!
じゃじゃーん

もともとの骨組みのパイプは一切使用せずに、使うのは袋と黒いごみ袋を仕分けするやつだけ。
丸い棒を貫通させて固定するのさ。持ち運びの取っ手も付けた!

ピッタリサイズの蓋もあるから、動物侵入度の高い我がテントでも夜も安心

写真じゃわかりずらいんだけど、蓋の真ん中あたりに丸い穴が開いててそこに指入れて開閉。
蓋の取っ手があった方がいいんじゃないかとわたしは思ったが、突起物がないから蓋の上で
何かと作業ができたりして便利だったりする
そしてさりげなく脚も折りたたみで付けてくれたよ

たたむと・・・

このたたんだ状態で、行き帰りの車の中ではちょっとした荷物なんかも入るよね。
たとえば、こんながさばるものとか。

麻ひもをくぐらせたりして、さりげなく家具感を打ち消そうとする努力が泣けるね
でもこれで、誰が見てもまさかゴミ箱とは思うまい・・・
って、これだけ詳しく書いちゃってたらバレバレだけどさ
でもメードインゴローのものがまた増えて、同時にキャンプへ行く楽しみも増えたのは確かだね。
キャンプへ行く今年の楽しみとしては・・・
もうひとつ計画してる事が!
それはゴローママの愛犬ゴンちゃん(正確にはゴンチョっていうらしい)をキャンプに連れていくこと!
オービス、クッキーというキャンプ犬を亡くし、
それでも犬と一緒のキャンプが忘れられないわたしたち。
まずは手始めに、車に慣れてもらうため先日ドライブへ強引に連れ出したね
わたしたちのホーム(勝手にホーム)、モーラップの状態も気になってたからね

雪深くて、普通の入り口は封鎖されててバイク乗りの方がよく利用している
『樽前荘』のとこで車から降りて
まず写真を撮ってみた。
全体的にシックな色合いですこと。
去年、支笏湖の水の色は台風みたいなやつのせいでエメラルドグリーンになり、
かなり水が濁ってしまってた。バスクリン入れた?ってくらいね。
そのことは、透明度が日本1,2位を競う支笏湖を愛してやまないゴローにはショックすぎたらしく
元通りになるには何十年もかかる、なんて言って凹んだりしてた。
だけど、思っていたよりかは回復している感じがすると少し安心してたけど・・・
まだまだ元通りにはなってはいないね。
この日は曇っていたから、あんまりよくわからなかったので今度は晴れた日にまた確認しようね。
そして・・・桟橋の下は氷濤まつり真っ最中な感じ

わたしは初めて小さいわんちゃんとおさんぽごっこっぽく歩いたりして。

ラブラドールしか飼った事がないわたしたちにとって
犬に『服』を着せてあるくなどもってのほかだったけど
ちいさい犬には保温の関係で(?たしかね)服を着せる意味があるらしい。
実際、着せてみればそれなりに可愛くなったりして
まんざらでもないわたし。
ニヤニヤして歩いていたら・・・
とってもショッキングなものが目に入ってきたΣ(゚Д゚;)

ボートハウスの屋根が、(多分)こないだの重たい大雪に押しつぶされて半分倒壊!

それにしてもまだまだ雪は多くて・・・
おなじみの丸美食堂にいたっては、1階が完全に埋もれているよ

せっかくなので・・・なでてみる

とくに意味は、なし。
ここでクイズです
これはなんでしょう?

正解は・・・
雪に埋もれたお店のノボリの棒の先っちょで~した♪
ちょこんと出てたのがいぢらしくもある
肝心のキャンプサイトは・・・

まだまだまだ雪だ・・・
それより左側下あたり、アヒルボートの首から上が並んでるのが気になる
管理棟も・・・

こんなんじゃ、受付できない。
ゴミ箱は・・・

カツラが若干ずれてるけど、全く気づいていないおじさんの頭を見たみたいな気まずさが漂う。
炊事場は・・・

・・・まっ、こんなもんか。
とにかく、まっしろサイトだった

もうね、あきらめてゴンを自由に走らせてみた

大喜びwww

うん、いいよ。
でもね走りすぎてズボンの足が脱げてるけど?
だけど、こんなんでちゃんと雪は4月下旬にはとけてるんだろうか・・・
ひとりでひどく心配になりつつ、支笏湖をあとにした。
美笛峠を通り、定番の『きのこ王国』へ寄り道


ここはとにかくきのこ、キノコ、茸。
たくさんあるメニュー全てに、いろんなきのこをイン!してる。
ここで売ってる”なめたけ”は数え切れない味がずらっと並んでて、試食し放題。
美味しいからわたしも好きなんだけど、今日は車の中にゴンちゃんを待たせていたので
キノコごはんのおにぎりと、知床鳥の串焼き(あ、これはキノコ入ってないや!)のみを
ささっと買って車に戻ったね。
ゴンはとにかく悪さはしないし、大人しいし、じっとしてるし
おまけに毛は全く抜けないし(プードルが入ってるからね)動くぬいぐるみのようだった。
ちいさいワンコのかわいさにすっかりやられたわたし。
ゴローはあいかわらず大型犬LOVE
の姿勢は崩さない。
そのあと、オロフレ峠を通ってみた

ここも、まだ春の足音は聞こえない
登別でゴロー大好きな『わかさいも』を買い、
ゆっくり家路に向かう
途中、いつも目をひくワイルドなお方

こんなデカイもんが
どこにいるかと思いきや・・・

でかいシャケと一緒にね。
雪より重そうだけど、屋根はつぶれていない
支笏湖のボートハウスの修繕をするときは
ここに習うといいよ。
ドライブも楽しかったけど、やっぱりキャンプのがいいな~
武井クンもまだ入院してるから行けないしな~
どちらにしても、わたしの春はまだ先です・・・・・・・・泣

調子悪かった、お気に入りのバタフライランタンのメンテナンス(byゴロー)は完了♪
それなのに・・・・・・・・・
大好きなキャンプにも行けず、せつない毎日を送っているまーどぅんです
残念ながら今回もキャンプ記事ではありません・・・が、
おひまな方はのぞいていってね

この冬、ハンドメイドテーブルを殆ど趣味で作って楽しんでたゴローが、わたしのリクエストに応えて
作ってくれたものがあるんだよね
それがこれ。
なんだとおーもう? 家具じゃないよ 笑
これはね・・・
みなさんおなじみのスノピ☆のガビングスタンド。
このゴミ箱をなんかアレンジしたかったんだけど、わたしの頭にはうまいこと思い浮かばなかった。
そこでゴローさんがやってくれたね!
じゃじゃーん

もともとの骨組みのパイプは一切使用せずに、使うのは袋と黒いごみ袋を仕分けするやつだけ。
丸い棒を貫通させて固定するのさ。持ち運びの取っ手も付けた!

ピッタリサイズの蓋もあるから、動物侵入度の高い我がテントでも夜も安心

写真じゃわかりずらいんだけど、蓋の真ん中あたりに丸い穴が開いててそこに指入れて開閉。
蓋の取っ手があった方がいいんじゃないかとわたしは思ったが、突起物がないから蓋の上で
何かと作業ができたりして便利だったりする

そしてさりげなく脚も折りたたみで付けてくれたよ
たたむと・・・
このたたんだ状態で、行き帰りの車の中ではちょっとした荷物なんかも入るよね。
たとえば、こんながさばるものとか。
麻ひもをくぐらせたりして、さりげなく家具感を打ち消そうとする努力が泣けるね
でもこれで、誰が見てもまさかゴミ箱とは思うまい・・・

って、これだけ詳しく書いちゃってたらバレバレだけどさ

でもメードインゴローのものがまた増えて、同時にキャンプへ行く楽しみも増えたのは確かだね。
キャンプへ行く今年の楽しみとしては・・・
もうひとつ計画してる事が!
それはゴローママの愛犬ゴンちゃん(正確にはゴンチョっていうらしい)をキャンプに連れていくこと!
オービス、クッキーというキャンプ犬を亡くし、
それでも犬と一緒のキャンプが忘れられないわたしたち。
まずは手始めに、車に慣れてもらうため先日ドライブへ強引に連れ出したね
わたしたちのホーム(勝手にホーム)、モーラップの状態も気になってたからね
雪深くて、普通の入り口は封鎖されててバイク乗りの方がよく利用している
『樽前荘』のとこで車から降りて
まず写真を撮ってみた。
全体的にシックな色合いですこと。
去年、支笏湖の水の色は台風みたいなやつのせいでエメラルドグリーンになり、
かなり水が濁ってしまってた。バスクリン入れた?ってくらいね。
そのことは、透明度が日本1,2位を競う支笏湖を愛してやまないゴローにはショックすぎたらしく
元通りになるには何十年もかかる、なんて言って凹んだりしてた。
だけど、思っていたよりかは回復している感じがすると少し安心してたけど・・・
まだまだ元通りにはなってはいないね。
この日は曇っていたから、あんまりよくわからなかったので今度は晴れた日にまた確認しようね。
そして・・・桟橋の下は氷濤まつり真っ最中な感じ
わたしは初めて小さいわんちゃんとおさんぽごっこっぽく歩いたりして。
ラブラドールしか飼った事がないわたしたちにとって
犬に『服』を着せてあるくなどもってのほかだったけど
ちいさい犬には保温の関係で(?たしかね)服を着せる意味があるらしい。
実際、着せてみればそれなりに可愛くなったりして
まんざらでもないわたし。
ニヤニヤして歩いていたら・・・
とってもショッキングなものが目に入ってきたΣ(゚Д゚;)
ボートハウスの屋根が、(多分)こないだの重たい大雪に押しつぶされて半分倒壊!
それにしてもまだまだ雪は多くて・・・
おなじみの丸美食堂にいたっては、1階が完全に埋もれているよ
せっかくなので・・・なでてみる

とくに意味は、なし。
ここでクイズです

これはなんでしょう?

正解は・・・
雪に埋もれたお店のノボリの棒の先っちょで~した♪
ちょこんと出てたのがいぢらしくもある
肝心のキャンプサイトは・・・
まだまだまだ雪だ・・・
それより左側下あたり、アヒルボートの首から上が並んでるのが気になる
管理棟も・・・
こんなんじゃ、受付できない。
ゴミ箱は・・・
カツラが若干ずれてるけど、全く気づいていないおじさんの頭を見たみたいな気まずさが漂う。
炊事場は・・・
・・・まっ、こんなもんか。
とにかく、まっしろサイトだった
もうね、あきらめてゴンを自由に走らせてみた
大喜びwww

うん、いいよ。
でもね走りすぎてズボンの足が脱げてるけど?
だけど、こんなんでちゃんと雪は4月下旬にはとけてるんだろうか・・・
ひとりでひどく心配になりつつ、支笏湖をあとにした。
美笛峠を通り、定番の『きのこ王国』へ寄り道
ここはとにかくきのこ、キノコ、茸。
たくさんあるメニュー全てに、いろんなきのこをイン!してる。
ここで売ってる”なめたけ”は数え切れない味がずらっと並んでて、試食し放題。
美味しいからわたしも好きなんだけど、今日は車の中にゴンちゃんを待たせていたので
キノコごはんのおにぎりと、知床鳥の串焼き(あ、これはキノコ入ってないや!)のみを
ささっと買って車に戻ったね。
ゴンはとにかく悪さはしないし、大人しいし、じっとしてるし
おまけに毛は全く抜けないし(プードルが入ってるからね)動くぬいぐるみのようだった。
ちいさいワンコのかわいさにすっかりやられたわたし。
ゴローはあいかわらず大型犬LOVE

そのあと、オロフレ峠を通ってみた
ここも、まだ春の足音は聞こえない
登別でゴロー大好きな『わかさいも』を買い、
ゆっくり家路に向かう
途中、いつも目をひくワイルドなお方
こんなデカイもんが
どこにいるかと思いきや・・・

でかいシャケと一緒にね。
雪より重そうだけど、屋根はつぶれていない
支笏湖のボートハウスの修繕をするときは
ここに習うといいよ。
ドライブも楽しかったけど、やっぱりキャンプのがいいな~
武井クンもまだ入院してるから行けないしな~
どちらにしても、わたしの春はまだ先です・・・・・・・・泣

調子悪かった、お気に入りのバタフライランタンのメンテナンス(byゴロー)は完了♪
Posted by まーどぅん at 00:00│Comments(14)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
おはようございます。
わたしも支笏湖を愛してやまない方達のひとりです!
なんだかんだ言っても支笏湖がイチバン。
支笏湖自体だけではなく、周辺の山々・・・すべてが揃った湖。
わたし的には、数多く元気をもらった場所です!
積雪の状況を見ると5月からですかね~それにしても凄い雪ですね。
現在・・・美笛、モラップしか無いですが大事にしたい所ですね。
ホント言うとポロピナイやオコタンの方が良かったんですがね(笑)
再開して欲しいなぁ。
あ~支笏湖禁断症状が出てきました(笑)
実は・・・今年、ひっそり支笏湖畔の静かな所で張ろうと計画中!
わたしも支笏湖を愛してやまない方達のひとりです!
なんだかんだ言っても支笏湖がイチバン。
支笏湖自体だけではなく、周辺の山々・・・すべてが揃った湖。
わたし的には、数多く元気をもらった場所です!
積雪の状況を見ると5月からですかね~それにしても凄い雪ですね。
現在・・・美笛、モラップしか無いですが大事にしたい所ですね。
ホント言うとポロピナイやオコタンの方が良かったんですがね(笑)
再開して欲しいなぁ。
あ~支笏湖禁断症状が出てきました(笑)
実は・・・今年、ひっそり支笏湖畔の静かな所で張ろうと計画中!
Posted by じょんじょろべ〜
at 2015年03月21日 08:45

*じょんじょろべ~さん♪*
おはようございます!
そうですか~・・・
じょんじょろべ~さんも支笏湖大好きなんですね♪
なんだか嬉し♪
苫小牧に住んでる時は毎日きれいな樽前山が目前にあって
山の雪の変化を眺めて季節を感じたりしてたんですけどね~
ホント、昔はもっとあちこち支笏湖にはキャンプ場ありましたよね。
ゴローは今でもオコタンを恋しがってますよ 笑
サイコーのキャンプ場だったのにどうしてなくなっちゃったんだろう
あと、支笏湖1周できる道も行けなくなったし・・・
美笛は今年は6月からでしたっけ?
去年の災害の影響があるんでしょうね(;Д;)
え~?!どこで張るんだろう???
カヌーに道具積んで、うちもチャレンジしてみようかな~( ̄ー ̄)ニヤリ
おはようございます!
そうですか~・・・
じょんじょろべ~さんも支笏湖大好きなんですね♪
なんだか嬉し♪
苫小牧に住んでる時は毎日きれいな樽前山が目前にあって
山の雪の変化を眺めて季節を感じたりしてたんですけどね~
ホント、昔はもっとあちこち支笏湖にはキャンプ場ありましたよね。
ゴローは今でもオコタンを恋しがってますよ 笑
サイコーのキャンプ場だったのにどうしてなくなっちゃったんだろう
あと、支笏湖1周できる道も行けなくなったし・・・
美笛は今年は6月からでしたっけ?
去年の災害の影響があるんでしょうね(;Д;)
え~?!どこで張るんだろう???
カヌーに道具積んで、うちもチャレンジしてみようかな~( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by まーどぅん
at 2015年03月21日 10:25

まーどぅんさん、お元気?・・・お元気そうね(^^)
相変わらず凄腕ですね、ゴローさん!!
ウチも今度何か作ってもらいたいわー♪
いやそれにしても支笏湖は凄い雪ですね!
旭川なんて今年ぜーんぜん雪降らなくて
もう家の周りもほとんど融けちゃってますよ・・・
どうなってるんだろうね、まったく(^^;
あーワタシも早くキャンプ行きたいよー!
相変わらず凄腕ですね、ゴローさん!!
ウチも今度何か作ってもらいたいわー♪
いやそれにしても支笏湖は凄い雪ですね!
旭川なんて今年ぜーんぜん雪降らなくて
もう家の周りもほとんど融けちゃってますよ・・・
どうなってるんだろうね、まったく(^^;
あーワタシも早くキャンプ行きたいよー!
Posted by nomu
at 2015年03月21日 18:28

*nomuさ~ん♪*
nomuさんもお元気そうですね(´∀`*)ノ
ゴローさん、また頑張ってくれました♪
だけどせっかくお高い工具とか買った事だし
元を取るまで頑張ってもらわなきゃ! 笑
雪、ほんと凄かったですよ~☆
なかなかしぶとい感じ(´ヘ`;)早くとけてくれなくちゃ困るんですけど!!
恵庭も、♪ちょうど1年前に~♪・・・じゃなかった!
1年前同じ頃引っ越してきたんですけどね、去年はかなり雪があって
いっきなり駐車場でタイヤが埋もれて動けなくなったんですけどね・・・
今年は殆どないですね~。
(ラクだけど 笑)
nomuさんが好きって言ってくれたランタンも直った事だし
またご一緒できたらいいな~・・・♡
nomuさんもお元気そうですね(´∀`*)ノ
ゴローさん、また頑張ってくれました♪
だけどせっかくお高い工具とか買った事だし
元を取るまで頑張ってもらわなきゃ! 笑
雪、ほんと凄かったですよ~☆
なかなかしぶとい感じ(´ヘ`;)早くとけてくれなくちゃ困るんですけど!!
恵庭も、♪ちょうど1年前に~♪・・・じゃなかった!
1年前同じ頃引っ越してきたんですけどね、去年はかなり雪があって
いっきなり駐車場でタイヤが埋もれて動けなくなったんですけどね・・・
今年は殆どないですね~。
(ラクだけど 笑)
nomuさんが好きって言ってくれたランタンも直った事だし
またご一緒できたらいいな~・・・♡
Posted by まーどぅん
at 2015年03月21日 20:53

おひさしぶ~り~ね~♪
元気でしたか?
またまた工作完成ですね~
マジでテーブルを
頼みますかな~(笑)
是非、我が家に一つお願いいたします(爆)
支笏湖良いっすね~
余り、混まない時期に
御一緒したいですね~♪
元気でしたか?
またまた工作完成ですね~
マジでテーブルを
頼みますかな~(笑)
是非、我が家に一つお願いいたします(爆)
支笏湖良いっすね~
余り、混まない時期に
御一緒したいですね~♪
Posted by 北海
at 2015年03月21日 22:03

*北海さん♪*
♪あなたに会うなんて~♪・・・って!トシばれますって! 爆
わたしは元気だけど元気ない毎日ですよ・・・キャンプ行けないし。
北海さんは相変わらずお忙しそうで(;´∀`)
でも飛行機にたくさん乗れて羨ましい・・・(子供かっ!)
ゴローの工作品、じわじわ増えてます。
すごく楽しそうでイキイキしてるところが何となく面白くないです 笑
支笏湖、イイでしょ?
うちは混まない時期も、激混みの時期も年中行ってるので
多分出会い率は高いですよ~♪
こないだのアルテンの失敗をふまえてリビシェルはガン見して
北海さんを見逃さないようにします!(`ω´)グフフ
♪あなたに会うなんて~♪・・・って!トシばれますって! 爆
わたしは元気だけど元気ない毎日ですよ・・・キャンプ行けないし。
北海さんは相変わらずお忙しそうで(;´∀`)
でも飛行機にたくさん乗れて羨ましい・・・(子供かっ!)
ゴローの工作品、じわじわ増えてます。
すごく楽しそうでイキイキしてるところが何となく面白くないです 笑
支笏湖、イイでしょ?
うちは混まない時期も、激混みの時期も年中行ってるので
多分出会い率は高いですよ~♪
こないだのアルテンの失敗をふまえてリビシェルはガン見して
北海さんを見逃さないようにします!(`ω´)グフフ
Posted by まーどぅん
at 2015年03月22日 09:42

おお~DIYがどんどんレベルアップしてますね(@_@;)
キャンプ道具というより普段使いにできそうです!
蓋の仕様なんてなんだか奥様目線ですねwww
キャンプ犬誕生するかもニュースは楽しみです♪
このままいけばカヌーデビューも夢じゃないかな?
ゴンちゃんにいつか会えるの楽しみにしてます!
キャンプ道具というより普段使いにできそうです!
蓋の仕様なんてなんだか奥様目線ですねwww
キャンプ犬誕生するかもニュースは楽しみです♪
このままいけばカヌーデビューも夢じゃないかな?
ゴンちゃんにいつか会えるの楽しみにしてます!
Posted by まる◎まるまる at 2015年03月22日 18:34
*まるさん♪*
まるさん、お元気でしたか~!?
・・・って、知ってます 笑 スキーとか楽しんでますね?(ノ´∀`*)
そうでしょ?
まるで『家具』でしょ?スイートデコレーションあたりに置いてもらったら
売れるかしら♡ 笑
ゴンはとにかく平和主義なコなんで、まるさんにもすぐ腹見せちゃうんじゃないかと思うな~。
まるさん優しいから絶対、即!なつきそう!
その時は可愛がってやってくださいね♪
そうです、カヌーも乗せちゃう計画立ててますよ~(´∀`;)
乞うご期待!!
まるさん、お元気でしたか~!?
・・・って、知ってます 笑 スキーとか楽しんでますね?(ノ´∀`*)
そうでしょ?
まるで『家具』でしょ?スイートデコレーションあたりに置いてもらったら
売れるかしら♡ 笑
ゴンはとにかく平和主義なコなんで、まるさんにもすぐ腹見せちゃうんじゃないかと思うな~。
まるさん優しいから絶対、即!なつきそう!
その時は可愛がってやってくださいね♪
そうです、カヌーも乗せちゃう計画立ててますよ~(´∀`;)
乞うご期待!!
Posted by まーどぅん
at 2015年03月22日 21:30

久しぶりの連休でしたので、キャンプにしようか、温泉にしようかと迷ったのでしたが、結局温泉に一泊になりました。足寄の中野温泉別館に行きました。とてものんびりと過ごすことができました。キャンプは、4月は連休が無いので、今年のキャンプ初めは5月の連休になりそうです。
Posted by ちゃんた
at 2015年03月24日 20:05

*ちゃんたさん*
こんばんは~♪
温泉ですか?いいですね☆
上げ全据え膳っていうのも魅力的ですね~。
わたしは近所の日帰り温泉に行くくらいです・・・byビンボー
うちもキャンプはゴールデンウイークくらいになると思います(>_<)
早くキャンプに行きたいですね(*^^)v
こんばんは~♪
温泉ですか?いいですね☆
上げ全据え膳っていうのも魅力的ですね~。
わたしは近所の日帰り温泉に行くくらいです・・・byビンボー
うちもキャンプはゴールデンウイークくらいになると思います(>_<)
早くキャンプに行きたいですね(*^^)v
Posted by まーどぅん
at 2015年03月25日 19:02

おはようございます!
ゴンちゃんの片足ヌゲ〜に萌えです(*´ー`*)♡
先日、こちらに書き込みさせてもらったのに、
最後に書込ボタンをクリックし忘れた模様…春のせいでしょうかw
まーどぅんさんの雪景色レポでシャッキリ(*ΦωΦ)☆
それにしても、のぼりの先端だけとかスワンの首だけとか
新鮮すぎる冬景色です!こちらで雪が積もるのは10年にいっぺんくらいなんで、ほぇ〜!と叫びながら読みました(^^)
クマが想像よりずっと大きくて北海道感が凄い!
ゴローさんの家具(!)すごい!
サイトでゴミ袋が見えるとゲンナリなんで、こういうの嬉しいですね。
お願いしたらサクっと作ってくれるのも愛ですね〜(*´ー`*)
ゴンちゃんの片足ヌゲ〜に萌えです(*´ー`*)♡
先日、こちらに書き込みさせてもらったのに、
最後に書込ボタンをクリックし忘れた模様…春のせいでしょうかw
まーどぅんさんの雪景色レポでシャッキリ(*ΦωΦ)☆
それにしても、のぼりの先端だけとかスワンの首だけとか
新鮮すぎる冬景色です!こちらで雪が積もるのは10年にいっぺんくらいなんで、ほぇ〜!と叫びながら読みました(^^)
クマが想像よりずっと大きくて北海道感が凄い!
ゴローさんの家具(!)すごい!
サイトでゴミ袋が見えるとゲンナリなんで、こういうの嬉しいですね。
お願いしたらサクっと作ってくれるのも愛ですね〜(*´ー`*)
Posted by oto
at 2015年03月27日 10:45

*otoさぁん♡*
せっかくのコメント、消えてしまってたんですね(;Д;)
実はわたしも同じ経験があります!
でも、ちゃんと書込をポチっとしたのに消えてたんです!
あれって、どこか違う次元の世界に行っちゃったんじゃないかと密かに考えてるわたし。(妄想族だしねw)
それにしても、2度目のチャレンジありがとうございます♪
ゴンちゃん、実は両足脱げちゃってるんですよ 笑
あんまし服着せてる意味がなくなってましたね(∀`*)ゞ
だけど、わたし的にはotoさんとこの凛々しいわんちゃんの方が好き♡
ほんとにいつか北海道遠征に来る事があれば、イケメン兄弟と仲良くなりたーい!!!
とりあえずクマ、でかいよね。
北海道はどうも、何でもでかけりゃいいっていう風潮が主流なのかもw
家具(笑)、いいっしょ?
これからもダメ元で色々とリクエストしてみますね( ̄ー+ ̄)キラーン
せっかくのコメント、消えてしまってたんですね(;Д;)
実はわたしも同じ経験があります!
でも、ちゃんと書込をポチっとしたのに消えてたんです!
あれって、どこか違う次元の世界に行っちゃったんじゃないかと密かに考えてるわたし。(妄想族だしねw)
それにしても、2度目のチャレンジありがとうございます♪
ゴンちゃん、実は両足脱げちゃってるんですよ 笑
あんまし服着せてる意味がなくなってましたね(∀`*)ゞ
だけど、わたし的にはotoさんとこの凛々しいわんちゃんの方が好き♡
ほんとにいつか北海道遠征に来る事があれば、イケメン兄弟と仲良くなりたーい!!!
とりあえずクマ、でかいよね。
北海道はどうも、何でもでかけりゃいいっていう風潮が主流なのかもw
家具(笑)、いいっしょ?
これからもダメ元で色々とリクエストしてみますね( ̄ー+ ̄)キラーン
Posted by まーどぅん
at 2015年03月27日 21:45

そろそろ、ここんところの陽気で溶けて来たでしょうか?
春はまず南からスタートしたいなと思うと、やっぱり支笏湖に
目が向いてしまいます~
春はまず南からスタートしたいなと思うと、やっぱり支笏湖に
目が向いてしまいます~
Posted by ろっぴ
at 2015年03月31日 22:21

*ろっぴさん*
こんばんは~☆
支笏湖はこないだもまだ雪深かったようですよ
やっぱり支笏湖いいですよね(*´∀`)
今年は美笛が7月中旬オープンの予定みたいなんで
モーラップに人気集中しそうですね~。
お会いできそうですね~( ̄ー+ ̄)キラーン
こんばんは~☆
支笏湖はこないだもまだ雪深かったようですよ
やっぱり支笏湖いいですよね(*´∀`)
今年は美笛が7月中旬オープンの予定みたいなんで
モーラップに人気集中しそうですね~。
お会いできそうですね~( ̄ー+ ̄)キラーン
Posted by まーどぅん
at 2015年04月01日 20:01
