2020年04月30日
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
皆様さま・・・・・・
大変お久しぶりでございます。
今更、ノコノコ登場のまーどぅんでございます。
色々とオトナな事情がありまして・・・・といういやらしい言い訳はさておいて。
こんばんは♪
まだまだ夏のキャンプのおはなしも終わっていないというのに・・・。
これではまるで
昔ばなし、ではないか。
まぁ、それでもいっか。という
まさに開き直りの境地のわたしは今、
堂々と令和元年7月の昔ばなしをしようとしている。
昨年の暑い、そして新型コロナウイルスなんか全く知る由もなかった
北海道の夏を懐かしくw思い出しながら読んでくれると、嬉しい。
大変お久しぶりでございます。
今更、ノコノコ登場のまーどぅんでございます。
色々とオトナな事情がありまして・・・・といういやらしい言い訳はさておいて。
こんばんは♪
まだまだ夏のキャンプのおはなしも終わっていないというのに・・・。
これではまるで
昔ばなし、ではないか。
まぁ、それでもいっか。という
まさに開き直りの境地のわたしは今、
堂々と令和元年7月の昔ばなしをしようとしている。
昨年の暑い、そして新型コロナウイルスなんか全く知る由もなかった
北海道の夏を懐かしくw思い出しながら読んでくれると、嬉しい。
今回はまたしてもお初の場所のおはなし。
いつか行ってみたいな~と、下見だけはしていたところだけど
やっと実現したんだ。

『AKAIGAWA TOMO PLAYPARKキャンプフィールド』
ここは数年前?にドロームキャンプフィールドっていう名前で親しまれていたキャンプ場なんだけど
一度閉鎖してしまい、経営者が変わり2017年7月に再オープンしたところ。
ドローム時代にも気になりながら一度も訪れたことがなかったんだ。
当日、ゴローがちょっとした仕事がありお昼過ぎに現地に到着。

赤い壁のカナダっぽい(←行った事ないけど)素敵な建物が管理棟。
とても愛想のいいおじさまが受付をしてくれて
いざ、場内へ!
じつはこの日は何組かのお友達とご一緒キャンプだったので
とても混んでいる中でも、ちゃんとうちのサイト分場所を確保してくれててありがたかった♪
その場で偶然にもバッタリしたご夫婦もいてワクワク感が盛り上がる。
うちはニーモさんタープの中にマサールテント(MSRのマザハバテントをこうよんでいるw)を入れるだけの簡単サイト。
それでも荷物を下ろしたりなんだりしながら、一分一秒でも早く乾杯したくて設営を急いだよ。
で、やっとこさ・・・

久々に会えた嬉しさで喋りまくり飲みまくり。
気付けば皆さんにご馳走になりっぱなしで申し訳なかった・・・・。
ゴローもとっても楽しそうだったね。頭にタオルでハチマキまきながらね。

ちょっとだけ日が暮れてきた頃
みんなの愛用のランタンを並べてつけてみた。

思ったよりうんと綺麗で明るくてびっくり。とにかくキラキラ
こんなに並べてみたことなかったもんね。
お隣のサイトの方も持ってきて
一緒にみんなでしばし眺める。
そして卓上のランプたちも一緒に。

いきなり優雅な気持ちになってウットリしちゃったけれど
わたしが一番気に入ったのはやっぱりコレ!

テツさん製作、ビール缶のランタン。
他のに負けないくらい明るくて、これぞキャンプ!って感じの佇まい。
それにしても幕内にはゾロゾロと美味しいものが沢山並んで、お腹もいっぱいになる。




ハイボールにはhuskyさんが魔法の粉wをふりかけて美味しくしていた。

魔法の粉といえば、今やキャンパーの間で大人気のコレ。

何にふりかけてもあらふしぎ。美味しくなっちゃうんだよね。
お酒もどんどんすすんじゃうのは仕方がない!


〆でいただいたグリーンカレーも、デザートのロールケーキもとっても美味しかったんだよなぁ・・・
(ここまで全てご馳走になりっぱなしだわ・・・反省)


外が真っ暗になってからは男子チームはお約束の焚き火タイム。
女子チームは幕内で楽しいトーク♪
・・・・・と、ここまで昨年の秋くらいにブログ作成は終わってたところ。
これから先は今になって作っていくありさまなので、さすがのわたしもあやふやかも・・・笑
どうぞご了承くださいませ・・・・。
すっかり夜のとばりがおりたころ。
トイレに向かうと、途中で星空を真剣に撮っているこずえちゃん発見!
邪魔したらいけないと思い、そっと小声で「調子はどう?」みたいなことを話しかける。
すごい囁き声だったけど、よく考えたら小声にしようが邪魔でしかない。
あの時はごめん、こずちゃん。
******************
翌朝


朝、ATさんの絶叫が響いていた。
インスタで繋がりのある方の愛犬が亡くなってしまったという悲しいニュースだったね。
わたしもとっても悲しくてすごくショックだった・・・。
いつかお会いして、抱っこさせてもらおうと思っていたのだけれど・・・。
写真でしか見た事なかったけど
真っ白くて小さくて、とっても可愛いワンコちゃんだったなぁ。
うちのワンズたちと、虹の橋で一緒に走り回っているといいなぁと思ったりした。
起きて、トイレに向かう。
今回のサイトはとってもトイレまで遠くて、夜になるとどこにあるのかさっぱりわからなくなって何度も迷ったっけ。
とても広々とした、可愛いトイレだった。



そして炊事場・・・

みんなで朝ごはんタイム。
食後のおやつも沢山いただいたね。






そういえば、あんころさんのこのTシャツ!
オガワファンのわたしは釘付け!で、お願いして写真を撮らせてもらったもんね。

この日はとっても暑くって、食後みんなダラダラと夏を満喫していた。
気持ちのいい木陰でいつまでもおしゃべりを楽しんでいたよね。
それでも撤収時間はやってきて。
のらりくらりと作業しながら、暑さで何故か自分ちの幕をhuskyさんちの車に間違えて乗せようとしたりした。
そんな事してると、うちのニーモさんの中に可愛いお客さんがやってきた。

自然の中に生きている生き物に優劣をつけるのはよろしくないけれど
カラフルな大きな蛾に比べてなんて可愛らしいんだろう!と思ってしまった。
夜の炊事場を狂ったように飛び回る蛾に比べて(←あぁ、怖い・・・)
とても上品で美しい。
両方とも羽に粉が沢山ついてるのは同じなのにね。
暑い暑いって言いながら、やっぱり暑い夏はいいなぁと思いながら片付けていく。
北海道の夏はあっという間に終わってしまうもんね。
名残惜しかったけど、みんなにバイバイして帰った。
今回初めて利用させてもらった赤井川TOMO。
雰囲気もとても良くって、また行きたいね~ってゴローと話しながら帰ったよ。
その節は皆さま色々とご馳走様でした。
頂きっぱなしで申し訳なかったです。けど、どれもこれも美味しかったです(・´з`・)
さて。
次のおはなしはどれにしよう・・・。
ゴールデンウィークはわたしは何日か仕事に行かなくてはいけないけれど
お休みの日は自宅に引きこもりの予定なのでまたせっせと思い出しながら
ランダムにやっていこうかな~と思っております。
どうか、またお付き合いくださいね☆
それではお久しぶりの・・・
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

※毎日コロナコロナコロナ・・・と気が滅入ってしまうけど、きっと乗り越えた後は楽しみしかない!と信じて頑張ろう!!
いつか行ってみたいな~と、下見だけはしていたところだけど
やっと実現したんだ。
『AKAIGAWA TOMO PLAYPARKキャンプフィールド』
ここは数年前?にドロームキャンプフィールドっていう名前で親しまれていたキャンプ場なんだけど
一度閉鎖してしまい、経営者が変わり2017年7月に再オープンしたところ。
ドローム時代にも気になりながら一度も訪れたことがなかったんだ。
当日、ゴローがちょっとした仕事がありお昼過ぎに現地に到着。
赤い壁のカナダっぽい(←行った事ないけど)素敵な建物が管理棟。
とても愛想のいいおじさまが受付をしてくれて
いざ、場内へ!
じつはこの日は何組かのお友達とご一緒キャンプだったので
とても混んでいる中でも、ちゃんとうちのサイト分場所を確保してくれててありがたかった♪
その場で偶然にもバッタリしたご夫婦もいてワクワク感が盛り上がる。
うちはニーモさんタープの中にマサールテント(MSRのマザハバテントをこうよんでいるw)を入れるだけの簡単サイト。
それでも荷物を下ろしたりなんだりしながら、一分一秒でも早く乾杯したくて設営を急いだよ。
で、やっとこさ・・・
久々に会えた嬉しさで喋りまくり飲みまくり。
気付けば皆さんにご馳走になりっぱなしで申し訳なかった・・・・。
ゴローもとっても楽しそうだったね。頭にタオルでハチマキまきながらね。

ちょっとだけ日が暮れてきた頃
みんなの愛用のランタンを並べてつけてみた。
思ったよりうんと綺麗で明るくてびっくり。とにかくキラキラ

こんなに並べてみたことなかったもんね。
お隣のサイトの方も持ってきて
一緒にみんなでしばし眺める。
そして卓上のランプたちも一緒に。
いきなり優雅な気持ちになってウットリしちゃったけれど
わたしが一番気に入ったのはやっぱりコレ!

テツさん製作、ビール缶のランタン。
他のに負けないくらい明るくて、これぞキャンプ!って感じの佇まい。
それにしても幕内にはゾロゾロと美味しいものが沢山並んで、お腹もいっぱいになる。
ハイボールにはhuskyさんが魔法の粉wをふりかけて美味しくしていた。
魔法の粉といえば、今やキャンパーの間で大人気のコレ。
何にふりかけてもあらふしぎ。美味しくなっちゃうんだよね。
お酒もどんどんすすんじゃうのは仕方がない!

〆でいただいたグリーンカレーも、デザートのロールケーキもとっても美味しかったんだよなぁ・・・
(ここまで全てご馳走になりっぱなしだわ・・・反省)
外が真っ暗になってからは男子チームはお約束の焚き火タイム。
女子チームは幕内で楽しいトーク♪
・・・・・と、ここまで昨年の秋くらいにブログ作成は終わってたところ。
これから先は今になって作っていくありさまなので、さすがのわたしもあやふやかも・・・笑
どうぞご了承くださいませ・・・・。
すっかり夜のとばりがおりたころ。
トイレに向かうと、途中で星空を真剣に撮っているこずえちゃん発見!
邪魔したらいけないと思い、そっと小声で「調子はどう?」みたいなことを話しかける。
すごい囁き声だったけど、よく考えたら小声にしようが邪魔でしかない。
あの時はごめん、こずちゃん。
******************
翌朝
朝、ATさんの絶叫が響いていた。
インスタで繋がりのある方の愛犬が亡くなってしまったという悲しいニュースだったね。
わたしもとっても悲しくてすごくショックだった・・・。
いつかお会いして、抱っこさせてもらおうと思っていたのだけれど・・・。
写真でしか見た事なかったけど
真っ白くて小さくて、とっても可愛いワンコちゃんだったなぁ。
うちのワンズたちと、虹の橋で一緒に走り回っているといいなぁと思ったりした。
起きて、トイレに向かう。
今回のサイトはとってもトイレまで遠くて、夜になるとどこにあるのかさっぱりわからなくなって何度も迷ったっけ。
とても広々とした、可愛いトイレだった。
そして炊事場・・・
みんなで朝ごはんタイム。
食後のおやつも沢山いただいたね。
そういえば、あんころさんのこのTシャツ!
オガワファンのわたしは釘付け!で、お願いして写真を撮らせてもらったもんね。
この日はとっても暑くって、食後みんなダラダラと夏を満喫していた。
気持ちのいい木陰でいつまでもおしゃべりを楽しんでいたよね。
それでも撤収時間はやってきて。
のらりくらりと作業しながら、暑さで何故か自分ちの幕をhuskyさんちの車に間違えて乗せようとしたりした。
そんな事してると、うちのニーモさんの中に可愛いお客さんがやってきた。
自然の中に生きている生き物に優劣をつけるのはよろしくないけれど
カラフルな大きな蛾に比べてなんて可愛らしいんだろう!と思ってしまった。
夜の炊事場を狂ったように飛び回る蛾に比べて(←あぁ、怖い・・・)
とても上品で美しい。
両方とも羽に粉が沢山ついてるのは同じなのにね。
暑い暑いって言いながら、やっぱり暑い夏はいいなぁと思いながら片付けていく。
北海道の夏はあっという間に終わってしまうもんね。
名残惜しかったけど、みんなにバイバイして帰った。
今回初めて利用させてもらった赤井川TOMO。
雰囲気もとても良くって、また行きたいね~ってゴローと話しながら帰ったよ。
その節は皆さま色々とご馳走様でした。
頂きっぱなしで申し訳なかったです。けど、どれもこれも美味しかったです(・´з`・)
さて。
次のおはなしはどれにしよう・・・。
ゴールデンウィークはわたしは何日か仕事に行かなくてはいけないけれど
お休みの日は自宅に引きこもりの予定なのでまたせっせと思い出しながら
ランダムにやっていこうかな~と思っております。
どうか、またお付き合いくださいね☆
それではお久しぶりの・・・
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

※毎日コロナコロナコロナ・・・と気が滅入ってしまうけど、きっと乗り越えた後は楽しみしかない!と信じて頑張ろう!!
沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
(またしても♪)やっぱり☆モーラップ!~7月6-7日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
(またしても♪)やっぱり☆モーラップ!~7月6-7日~
この記事へのコメント
まーどぅんさん、こんばんわ。
懐かしい出来事をベースにした記事で、一人で大爆笑してました(ツレは最近仕事が忙しいようで既に大爆睡zzz)。
キャンパーがいうところのCOVID-19の通称は、冬キャンプに欠かせない暖房器具を語り上で欠かせない単語だったのに。。。こんなこと赤井川で知る由もありませんでしたね。
そして、思えば昨年の今日は、平成最後の日だったんですものね。
ワクワクする書き込み有り難うございましたっ。また、どこかできっと。
懐かしい出来事をベースにした記事で、一人で大爆笑してました(ツレは最近仕事が忙しいようで既に大爆睡zzz)。
キャンパーがいうところのCOVID-19の通称は、冬キャンプに欠かせない暖房器具を語り上で欠かせない単語だったのに。。。こんなこと赤井川で知る由もありませんでしたね。
そして、思えば昨年の今日は、平成最後の日だったんですものね。
ワクワクする書き込み有り難うございましたっ。また、どこかできっと。
Posted by athokkaido at 2020年04月30日 22:21
こんにちは。
お元気そうでなによりです。
久しぶりの投稿、楽しく読ませてもらいました!
その日、同じところで宿泊してました。
「あっちに団体さんいるなー」とは思ってましたが、まーどぅんさん達だったとは…。奇遇ですね。
TOMO~は新しい経営者が中国資本で心配してましたが、とりあえずキャンプ場として機能してるみたいで何よりでした。
昨年とは打って変わって大変な事態になってしまいましたが、早く収束してキャンプ再開できるといいですね。
どこかでお会いした際にはウチのワンコも可愛がってやってくださいw
お元気そうでなによりです。
久しぶりの投稿、楽しく読ませてもらいました!
その日、同じところで宿泊してました。
「あっちに団体さんいるなー」とは思ってましたが、まーどぅんさん達だったとは…。奇遇ですね。
TOMO~は新しい経営者が中国資本で心配してましたが、とりあえずキャンプ場として機能してるみたいで何よりでした。
昨年とは打って変わって大変な事態になってしまいましたが、早く収束してキャンプ再開できるといいですね。
どこかでお会いした際にはウチのワンコも可愛がってやってくださいw
Posted by kyan
at 2020年05月01日 14:59

ここがホテルドロームだった頃、ホテルもキャンプ場も何度か泊まったことがあります。
ログホテルは白井川を眺められるバーが素敵でした。
でも赤井川なのに白井川‥‥?
元は奥にある鉱山会社の持ち物だったので、ホテルの玄関先にトロッコを積み重ねたロボット「轟28号」がキャンプ場を優しく見守っていたのですが、今はもういないようですね。ちょっと残念です。
さて、まーどぅんにお聞きしたいことが。
ニーモのバグアウトはサイズ12×12でしょうか?
そこにマザハバをカンガルー方式にしたときの内部の広さ感はどう感じられましたか?
感想をお聞かせいただけるとテント選びの参考になるので助かります。
返信いただけるのでしたらお時間のあるときでけっこうです。
よろしくお願いいたします。
あ、コロナにもゴローさんともどもお気をつけください。
ログホテルは白井川を眺められるバーが素敵でした。
でも赤井川なのに白井川‥‥?
元は奥にある鉱山会社の持ち物だったので、ホテルの玄関先にトロッコを積み重ねたロボット「轟28号」がキャンプ場を優しく見守っていたのですが、今はもういないようですね。ちょっと残念です。
さて、まーどぅんにお聞きしたいことが。
ニーモのバグアウトはサイズ12×12でしょうか?
そこにマザハバをカンガルー方式にしたときの内部の広さ感はどう感じられましたか?
感想をお聞かせいただけるとテント選びの参考になるので助かります。
返信いただけるのでしたらお時間のあるときでけっこうです。
よろしくお願いいたします。
あ、コロナにもゴローさんともどもお気をつけください。
Posted by ORION at 2020年05月01日 19:00
*ATさん*
大変ご無沙汰してます|ω・)
早速のコメント!ありがとうございますm(__)m
そうだよね・・・コロナといえば・・・なのにね。
あの日はとっても暑くて夏らしくていいキャンプだったなぁ。
こんなに大変な毎日がやってくるなんて思いもしなかったよね。
そうかぁ・・・令和になって丸一年たったのね。
あっという間だね。
ATさんも身体に気をつけて!
ともちゃんに至っては本当に大変な毎日だと思うので
本当に心配しています。
どうか、またみんなと元気に会えますように・・・☆
大変ご無沙汰してます|ω・)
早速のコメント!ありがとうございますm(__)m
そうだよね・・・コロナといえば・・・なのにね。
あの日はとっても暑くて夏らしくていいキャンプだったなぁ。
こんなに大変な毎日がやってくるなんて思いもしなかったよね。
そうかぁ・・・令和になって丸一年たったのね。
あっという間だね。
ATさんも身体に気をつけて!
ともちゃんに至っては本当に大変な毎日だと思うので
本当に心配しています。
どうか、またみんなと元気に会えますように・・・☆
Posted by まーどぅん
at 2020年05月01日 21:21

* kyanさん*
こんばんは♪
kyanさんではないですか!!お久しぶりです!
コメント、ありがとうございます☆
なんと(; ・`д・´)
あの日にあそこにいらっしゃったとは?!
あの日は今のこの状況ではありえない『密』な状態でしたよね。
正直、あんなに混んでいるとは思いもしませんでしたもん。
わたしは詳しい事はわからないんですが色々とあったんですね。
空いていたらもっといい感じなんだろうな~と思いつつ
トイレからの戻り道を迷いながら歩いていました。笑
ワンコ、大好物ですからね~。勿論 kyanさんちの愛犬も思いきりナデナデさせていただきます(*´з`)よろしくです♪
こんばんは♪
kyanさんではないですか!!お久しぶりです!
コメント、ありがとうございます☆
なんと(; ・`д・´)
あの日にあそこにいらっしゃったとは?!
あの日は今のこの状況ではありえない『密』な状態でしたよね。
正直、あんなに混んでいるとは思いもしませんでしたもん。
わたしは詳しい事はわからないんですが色々とあったんですね。
空いていたらもっといい感じなんだろうな~と思いつつ
トイレからの戻り道を迷いながら歩いていました。笑
ワンコ、大好物ですからね~。勿論 kyanさんちの愛犬も思いきりナデナデさせていただきます(*´з`)よろしくです♪
Posted by まーどぅん
at 2020年05月01日 21:31

*ORIONさん*
こんばんは!
ORIONさん!!お久しぶりです♪お元気でしょうか!
コメントありがとうございます!
あの管理棟がきっとホテルだったんでしょうか・・・
すごく雰囲気があってステキなところでした。
白井川ですか!面白いですね。
じゃあ、他にも青井なんとかとか黄井なんとかもあったりして☆
(いや、あるわけないですよね・・・ちょっとおだちました)
ニーモさん、仰るとおり12×12のサイズです。
とっても広いです。
そして中にマザハバを中に入れてもまぁまぁなスペースがあるので
二人でも寛げる広さです。
雨なんか降ってる時とかは過ごしやすいし、いいかもです。
ORIONさんもにっくきコロナにはくれぐれもお気をつけくださいねm(__)m
こんばんは!
ORIONさん!!お久しぶりです♪お元気でしょうか!
コメントありがとうございます!
あの管理棟がきっとホテルだったんでしょうか・・・
すごく雰囲気があってステキなところでした。
白井川ですか!面白いですね。
じゃあ、他にも青井なんとかとか黄井なんとかもあったりして☆
(いや、あるわけないですよね・・・ちょっとおだちました)
ニーモさん、仰るとおり12×12のサイズです。
とっても広いです。
そして中にマザハバを中に入れてもまぁまぁなスペースがあるので
二人でも寛げる広さです。
雨なんか降ってる時とかは過ごしやすいし、いいかもです。
ORIONさんもにっくきコロナにはくれぐれもお気をつけくださいねm(__)m
Posted by まーどぅん
at 2020年05月01日 21:45

図面上の検討はしているのですがあくまで平面なので、実際の広さ感が知りたくてお聞きしました。
マザハバでまあまあなスペース‥‥この感覚を参考にカンガルーテント検討します。
情報ありがとうございます。
NEMOさんのサイドの角にもファスナーがあると便利なんですが、ネット地にファスナー縫えるようなウデはありませんし。
マザハバでまあまあなスペース‥‥この感覚を参考にカンガルーテント検討します。
情報ありがとうございます。
NEMOさんのサイドの角にもファスナーがあると便利なんですが、ネット地にファスナー縫えるようなウデはありませんし。
Posted by ORION at 2020年05月04日 10:07
懐かしいね~もう遠い昔のように思えます。
混んでいたけど狙っていたサイトが取れて良かったよ!
それにしても楽しかったね
またいつか皆で乾杯して女子トーク炸裂したい!!
夜のトイレからの帰り道はいつも迷子になるんだよ(^o^;)
混んでいたけど狙っていたサイトが取れて良かったよ!
それにしても楽しかったね
またいつか皆で乾杯して女子トーク炸裂したい!!
夜のトイレからの帰り道はいつも迷子になるんだよ(^o^;)
Posted by kana at 2020年05月04日 10:27
お久しぶりです。
tetsuさんとブログupされてるよ!と楽しくあの日を思い出して喜んでます。
これでお互い安否確認できたねwww
こんなGWは始めてだよね…
また皆で乾杯したいです!!!
tetsuさんとブログupされてるよ!と楽しくあの日を思い出して喜んでます。
これでお互い安否確認できたねwww
こんなGWは始めてだよね…
また皆で乾杯したいです!!!
Posted by ひーちゃん at 2020年05月05日 07:54
*ORIONさん*
いや~、本当に役立たずで申し訳ないです・・・
何てったって語彙力っていうんですか?そういうの決定的に不足しまくってるんです(;^ω^)
うちのマサールテントは縦部分が出入り口になってるんですが
同じようなエリクサーは横部分の広いとこが出入り口だったと思うので
ギリギリまで端によせられてもっと広く使えるかもですね。
(自分で書いててわけわかんなくなってます 笑)
あと、ニーモさんの出入り口ですが従来の部分のとこで充分便利だと思ってます。コツはチャックを片手でも開けやすくするのにチャックを開いた時に分かれる左右のうちどっちかを地面にペグダウンしとく事ですかね!天気いい時は全面(もしくは半分とか)巻きあげちゃってるので不便は感じてないです。またワケわかんない事書いてる気がしますがこのまま書き逃げしま~す(=゚ω゚)ノ
いや~、本当に役立たずで申し訳ないです・・・
何てったって語彙力っていうんですか?そういうの決定的に不足しまくってるんです(;^ω^)
うちのマサールテントは縦部分が出入り口になってるんですが
同じようなエリクサーは横部分の広いとこが出入り口だったと思うので
ギリギリまで端によせられてもっと広く使えるかもですね。
(自分で書いててわけわかんなくなってます 笑)
あと、ニーモさんの出入り口ですが従来の部分のとこで充分便利だと思ってます。コツはチャックを片手でも開けやすくするのにチャックを開いた時に分かれる左右のうちどっちかを地面にペグダウンしとく事ですかね!天気いい時は全面(もしくは半分とか)巻きあげちゃってるので不便は感じてないです。またワケわかんない事書いてる気がしますがこのまま書き逃げしま~す(=゚ω゚)ノ
Posted by まーどぅん
at 2020年05月05日 20:05

*kanaさん*
kanaさ~ん♪お久しぶりです!!
こんな消滅しかけてたブログ見て下さってくれたなんて・・・(´;ω;`)
嬉しいです!
本当に楽しかったですよね。
ずっと喋り倒してましたもんね 笑
赤井川。初めて利用させてもらったけど自然いっぱいな、いいキャンプ場でした!
あのサイトもすごく良かったです。
そうそう、トイレの帰りに迷ったのは実はけっこう内心楽しくて面白かったんです。
今はこんなことになっちゃって更に中々お会いできないんですけど
無事に収束した暁にはみんなで無事をたたえ合って乾杯したいですね☆
kanaさ~ん♪お久しぶりです!!
こんな消滅しかけてたブログ見て下さってくれたなんて・・・(´;ω;`)
嬉しいです!
本当に楽しかったですよね。
ずっと喋り倒してましたもんね 笑
赤井川。初めて利用させてもらったけど自然いっぱいな、いいキャンプ場でした!
あのサイトもすごく良かったです。
そうそう、トイレの帰りに迷ったのは実はけっこう内心楽しくて面白かったんです。
今はこんなことになっちゃって更に中々お会いできないんですけど
無事に収束した暁にはみんなで無事をたたえ合って乾杯したいですね☆
Posted by まーどぅん
at 2020年05月05日 20:15

*ひーちゃん*
ひーちゃんだ!(←いきなり失礼だ)
お二人ともお元気でしたか?
ほんとに昔ばなしみたいなブログになってるよ~。
でもこのまま気にせずに突き進んでいこうかなって思ってるよ。
本当なら今一番北海道のキャンパー達がワクワクするシーズンなのに
残念すぎるね。
GWに行こうと思ってたとこもやってないし(当たり前だけど)
じっと我慢するしかないよね。
昨日用事があって、お弁当作って飲み物も持参して出掛けてきたけど
トイレしか車から降りないようにしたり消毒しまくったり、とっても窮屈なお出かけでした。でももう桜も綺麗なんだね。勿体ないよね。
お互いにコロナに負けずに、また元気に乾杯♪できますように☆
ひーちゃんだ!(←いきなり失礼だ)
お二人ともお元気でしたか?
ほんとに昔ばなしみたいなブログになってるよ~。
でもこのまま気にせずに突き進んでいこうかなって思ってるよ。
本当なら今一番北海道のキャンパー達がワクワクするシーズンなのに
残念すぎるね。
GWに行こうと思ってたとこもやってないし(当たり前だけど)
じっと我慢するしかないよね。
昨日用事があって、お弁当作って飲み物も持参して出掛けてきたけど
トイレしか車から降りないようにしたり消毒しまくったり、とっても窮屈なお出かけでした。でももう桜も綺麗なんだね。勿体ないよね。
お互いにコロナに負けずに、また元気に乾杯♪できますように☆
Posted by まーどぅん
at 2020年05月05日 20:30

ご無沙汰してます!
お元気そうで安心しました☆
ブログが更新されるのを待っていましたよ♪
このキャンプの少し前に生まれた娘は
もうすぐ10ヶ月になります(*´-`)
上の子は3ヶ月でキャンプデビューだったのに
娘はまだお預けくらってますよ(*_*)
ここはドロームの頃から何度も通った事はありますが
利用したことはまだ無くて。
とっても緑がキレイだから、夏の暑い天気のいい日に
行ってみたいなぁって思ってました(^^)
トイレも使いやすそうでいいですね~☆
でも混み混みなら子供があんまり小さいうちは
行きにくいかなぁ。
なんとなく上級者向け?なイメージがちょっとある(笑)
我が家は息子が幼稚園に入園して1週間で休園になり、
本当なら今頃は楽しい毎日を過ごしているハズなのに...と思うと本当に切ないです。
早く普通の生活に戻ってもらわないと、
親も子も発狂しそうですよー(T_T)
旦那さんは相変わらずの単身赴任なので
24時間子供と3人だけでの生活で本当に気が滅入ります。。。
大人としゃべりたい(T^T)
キャンプ行きたいなぁ~。
いっぱい走り回らせてあげたいなぁ~。
そんなことばかり考えて毎日過ごしてます(*_*)
最後は愚痴っぽくなってしまってすみません(^_^;)
ゆっくりでいいので次の記事も楽しみにしていますね~
お元気そうで安心しました☆
ブログが更新されるのを待っていましたよ♪
このキャンプの少し前に生まれた娘は
もうすぐ10ヶ月になります(*´-`)
上の子は3ヶ月でキャンプデビューだったのに
娘はまだお預けくらってますよ(*_*)
ここはドロームの頃から何度も通った事はありますが
利用したことはまだ無くて。
とっても緑がキレイだから、夏の暑い天気のいい日に
行ってみたいなぁって思ってました(^^)
トイレも使いやすそうでいいですね~☆
でも混み混みなら子供があんまり小さいうちは
行きにくいかなぁ。
なんとなく上級者向け?なイメージがちょっとある(笑)
我が家は息子が幼稚園に入園して1週間で休園になり、
本当なら今頃は楽しい毎日を過ごしているハズなのに...と思うと本当に切ないです。
早く普通の生活に戻ってもらわないと、
親も子も発狂しそうですよー(T_T)
旦那さんは相変わらずの単身赴任なので
24時間子供と3人だけでの生活で本当に気が滅入ります。。。
大人としゃべりたい(T^T)
キャンプ行きたいなぁ~。
いっぱい走り回らせてあげたいなぁ~。
そんなことばかり考えて毎日過ごしてます(*_*)
最後は愚痴っぽくなってしまってすみません(^_^;)
ゆっくりでいいので次の記事も楽しみにしていますね~
Posted by しょこ at 2020年05月11日 01:14
*しょこちゃん*
すっかりご無沙汰してますm(__)m
お元気そうで嬉しいです。
お兄ちゃんは3歳になったかな?産まれたてホヤホヤだった頃からインスタで成長をこっそり眺めていたから、わたしにとって本当に親戚の子供の感覚なんですよね~♡
下の女の子ちゃんも、もう10ヵ月ですか~。わたしもトシとるはずだな・・・(・´з`・)
そうかぁ。
コロナのせいで、今の子供達もものすごく犠牲になっているんだよなぁ。
ご主人も単身赴任続行中なんだね・・・。
そんなに小さな子供さん二人抱えて本当に大変だと思う。
夫婦二人でもてんやわんやなのに・・・。凄くエライね!!
言葉で言えば簡単で軽くなっちゃうけど、本当に尊敬するなぁ・・・。
一日も早く家族みんなでキャンプできたらいいね!
旦那さん家に帰って来た時はお庭で焼肉とかするだけでも
ちょっとだけでもキャンプ気分を味わえると思うよ。
うちもこの頃そうしてるんだ!
(実はその為に?近所の一軒家に去年引っ越したのです 笑)
でもせめて、外で思い切り走り回らせてあげたいね(´;ω;`)
ドロームは初めて利用したんだけど、自然はすごいね。
小さな子供さんも沢山見かけたから、設営の場所によっては大丈夫なんじゃないかな~と思います。
今はとにかく沢山笑って免疫力高めて、コロナなんか寄せ付けないようにしようね!!
ブログ、覗いてくれてありがとう(^^♪のんびりと進めていくね!
すっかりご無沙汰してますm(__)m
お元気そうで嬉しいです。
お兄ちゃんは3歳になったかな?産まれたてホヤホヤだった頃からインスタで成長をこっそり眺めていたから、わたしにとって本当に親戚の子供の感覚なんですよね~♡
下の女の子ちゃんも、もう10ヵ月ですか~。わたしもトシとるはずだな・・・(・´з`・)
そうかぁ。
コロナのせいで、今の子供達もものすごく犠牲になっているんだよなぁ。
ご主人も単身赴任続行中なんだね・・・。
そんなに小さな子供さん二人抱えて本当に大変だと思う。
夫婦二人でもてんやわんやなのに・・・。凄くエライね!!
言葉で言えば簡単で軽くなっちゃうけど、本当に尊敬するなぁ・・・。
一日も早く家族みんなでキャンプできたらいいね!
旦那さん家に帰って来た時はお庭で焼肉とかするだけでも
ちょっとだけでもキャンプ気分を味わえると思うよ。
うちもこの頃そうしてるんだ!
(実はその為に?近所の一軒家に去年引っ越したのです 笑)
でもせめて、外で思い切り走り回らせてあげたいね(´;ω;`)
ドロームは初めて利用したんだけど、自然はすごいね。
小さな子供さんも沢山見かけたから、設営の場所によっては大丈夫なんじゃないかな~と思います。
今はとにかく沢山笑って免疫力高めて、コロナなんか寄せ付けないようにしようね!!
ブログ、覗いてくれてありがとう(^^♪のんびりと進めていくね!
Posted by まーどぅん
at 2020年05月11日 22:30

わぁー久しぶりのブログ(●´ω`●)
そして久しぶりのコメント!
まーどぅんさんもゴローさんも、そしてコメントされてるみなさまもお元気そうで何よりです♪
飛び入り参加させてもらってありがとうございましたキャンプですね!
ニヤニヤして読みつつ、今のこの状況からすると夢のような出来事に感じますー。
はぁ、早くまたキャンプしたいし、カンパーイもしたい(ヽ´ω`)
そのときまで2人とも気をつけてくださいね!
明けない夜はない
止まない雨もない
ってな感じでStayHomeがんばりますっ
StayHomeが贅沢になるのでぜひぜひまた更新お願いしますー♡♡
そして久しぶりのコメント!
まーどぅんさんもゴローさんも、そしてコメントされてるみなさまもお元気そうで何よりです♪
飛び入り参加させてもらってありがとうございましたキャンプですね!
ニヤニヤして読みつつ、今のこの状況からすると夢のような出来事に感じますー。
はぁ、早くまたキャンプしたいし、カンパーイもしたい(ヽ´ω`)
そのときまで2人とも気をつけてくださいね!
明けない夜はない
止まない雨もない
ってな感じでStayHomeがんばりますっ
StayHomeが贅沢になるのでぜひぜひまた更新お願いしますー♡♡
Posted by こずえ at 2020年05月17日 12:47
*こずちゃん*
わ~☆
久しぶり~!!元気そうだね( *´艸`)良かった!
そうそう♪
あの時のキャンプだよ!楽しかったよね~!
あんころさんの後姿、ちゃっかり使わせていただきました~笑
お子さんたちもみんな元気かい?
今回の感染騒動には参っちゃうよね・・・
位置に血も早く収束してくれるといいんだけど、ちょっとまだ辛抱しなくちゃだね。
当たり前だけどあちこちのキャンプ場もお休みだし、本当ならいい季節なのに勿体ないよね。今日も庭でジンギスカンやって我慢してた!
この頃家にいたらすぐ横になって眠ってしまうというワルイ癖が発生しているのでいつになるか不明だけど、更新頑張るわ☆
背中押してくれてどうもありがとうねm(__)m
わ~☆
久しぶり~!!元気そうだね( *´艸`)良かった!
そうそう♪
あの時のキャンプだよ!楽しかったよね~!
あんころさんの後姿、ちゃっかり使わせていただきました~笑
お子さんたちもみんな元気かい?
今回の感染騒動には参っちゃうよね・・・
位置に血も早く収束してくれるといいんだけど、ちょっとまだ辛抱しなくちゃだね。
当たり前だけどあちこちのキャンプ場もお休みだし、本当ならいい季節なのに勿体ないよね。今日も庭でジンギスカンやって我慢してた!
この頃家にいたらすぐ横になって眠ってしまうというワルイ癖が発生しているのでいつになるか不明だけど、更新頑張るわ☆
背中押してくれてどうもありがとうねm(__)m
Posted by まーどぅん
at 2020年05月17日 23:24

御無沙汰でしたね~(^^)
ずっ~~と気になっていたんですが今日拝見させてもらいました!
赤井川に行ったんですね~(^^)
私が働いて居る時に来て欲しかったですが…
また何処かで会えたら良いですね~
ではでは…また(o^^o)
ずっ~~と気になっていたんですが今日拝見させてもらいました!
赤井川に行ったんですね~(^^)
私が働いて居る時に来て欲しかったですが…
また何処かで会えたら良いですね~
ではでは…また(o^^o)
Posted by シロクマ君
at 2020年06月09日 18:27

*シロクマ君さん*
わぁ!!お久しぶりです☆
お元気でした?!
そうなんですよ~。
実はこの時、もしかしたらお会いできるかも~って内心期待しながら参加したんですけどね・・・( ノД`)残念でした。
もういらっしゃらないなんて!
遅かった!!
なべちゃんとはどこかでまたバッタリできそうな予感もするので
その時はよろしくです。
そして、気にしていただいてありがとうございましたm(__)m
ノンビリと(ノンビリというレベルは軽く超えているけど 笑)更新頑張ります!
わぁ!!お久しぶりです☆
お元気でした?!
そうなんですよ~。
実はこの時、もしかしたらお会いできるかも~って内心期待しながら参加したんですけどね・・・( ノД`)残念でした。
もういらっしゃらないなんて!
遅かった!!
なべちゃんとはどこかでまたバッタリできそうな予感もするので
その時はよろしくです。
そして、気にしていただいてありがとうございましたm(__)m
ノンビリと(ノンビリというレベルは軽く超えているけど 笑)更新頑張ります!
Posted by まーどぅん
at 2020年06月09日 21:55
