2018年01月03日
ポロシリのんびりキャンプ~12月16-17日~


昨年も、たくさんの方達との出会いやら再会やら
嬉しいことがいっぱいでした。
気の利かないわたしたち夫婦なので、感謝の気持ちがうまくお伝えできないのですけど
つくづく恵まれているなぁ、とありがたく思っています。
そして失礼な事もたくさんしてしてしまった気もします。
この場を借りて・・・ごめんなさい。
(↑これでチャラにしようとするあたり、反省してる気がしませんが・・・笑)
とにかく!
こんなわたしですが、今年も皆さんどうぞよろしくお願いします!
・・・・で、もう2018年が始まったというのに
まだ2017年のおはなしをしようとしています。
よろしければ、お付き合いを!!
続きを読む
2017年12月14日
*snowpeak十勝ポロシリ☆キャンプ~11月25-26日~
こんばんは☆
北海道は本格的に、本当に本格的に冬になっちゃいましたね・・・。
認めたくはないですが仕方ありません・・・。
ただ、特にいわゆる『変態』と呼ばれる道産子キャンパーにとって
あちこちクローズしてしまっている北海道のキャンプ場事情は死活問題なのですよね。
ところが!!です。
今年から少しずつですが、通年営業をしようじゃないかと試みを始めたキャンプ場が
現れ始めました。全く神ですわ。
今回はそんなキャンプ場のひとつ、
*snowpeak十勝ポロシリ

へ行ってきたおはなし。
続きを読む
北海道は本格的に、本当に本格的に冬になっちゃいましたね・・・。
認めたくはないですが仕方ありません・・・。
ただ、特にいわゆる『変態』と呼ばれる道産子キャンパーにとって
あちこちクローズしてしまっている北海道のキャンプ場事情は死活問題なのですよね。
ところが!!です。
今年から少しずつですが、通年営業をしようじゃないかと試みを始めたキャンプ場が
現れ始めました。全く神ですわ。
今回はそんなキャンプ場のひとつ、
*snowpeak十勝ポロシリ
へ行ってきたおはなし。
続きを読む
2016年07月12日
ポロシリ☆キャンプ~6月25-26日~
今週の北海道も、平日は嫌味のようにいいお天気が続いています。
そして土日っちゃあ、不安定な天気になり
キャンプが生きがいのわたしの心を見事にかき乱してくれます。
ついでに、
「まーどぅん、前はキャンプに行った翌週には必ず更新してたのに。」
と、いとも簡単に言ってのけるゴローの言葉にも心かき乱されます。
で、まだ終わっていないキャンプ記事更新を頑張ってみたいと思いますので応援よろしく!
続きを読む
そして土日っちゃあ、不安定な天気になり
キャンプが生きがいのわたしの心を見事にかき乱してくれます。
ついでに、
「まーどぅん、前はキャンプに行った翌週には必ず更新してたのに。」
と、いとも簡単に言ってのけるゴローの言葉にも心かき乱されます。
で、まだ終わっていないキャンプ記事更新を頑張ってみたいと思いますので応援よろしく!
続きを読む
2014年06月18日
ポロシリ自然公園オートキャンプ場~6月14-15日~
雨ばかりの毎日・・・
皆さんいかがお過ごしでしょうか
とうとう身体にカビが生えてくる錯覚に襲われているまーどぅんです
6月の北海道ってのは本来、清々しい風が吹いて暑くも寒くもなく最高に気持ちのいいシーズンなはずなのに
さ、現実逃避のお時間がやってきましたよ
サホロ湖キャンプに行った帰りに偵察に行ったとこに、ついに行って参りました♪

ここはオートサイト(A,B)、トレーラーサイト、フリーテントサイトに分かれていて
Aサイト(電源なし)31区画・・・1,800円
Bサイト(電源あり)13区画・・・3,000円
トレーラーサイト(電源なし)2区画・・・1,800円
フリーサイト 約20区画・・・1張800円
という金額設定になってます。
フリーサイトといってもうまいこといけば、駐車場横に設営できるので何にも問題ナッシング
この日、このフリーサイトを狙っていたんだけど・・・
一番いいとこに、先客がいたよね
しかも、しろくまテントの一目でわかるオッサレ~キャンパーさん
が・・・
で、・・・調子に乗りました
逃げ隠れしたってのが正解かも(笑)

・・・「A7」だって(´ε`;)
今までフリーのキャンプ場ばっかりで、何ですか、区画がちゃんとあるとこに泊まった事なんてなかったんですよね~
この日は空き空きだったから好きな所にしていいですよ~と管理人さんが言ってくれて。
一番奥のひっそりしたとこに決めてひっそりキャンプだよ

・・・だ~れもいないね

でもね、やっぱりいつものフリーサイトの癖が。
マル印のとこ・・・
完全にお隣の陣地だよね
誰もいなくて良かったよね
やっぱり不釣り合いだよね
私達にはフリーがお似合いだね
そうそう、今回おニューものがあったんだ(*´ω`*)

リマのジャグ
届いたばかりで何にもしてないんだけど、これからペタペタシール貼ったり凹んだりして味が出てくるんじゃないかと期待
・・・実際、届いて箱から出した時の感想。
ゴロー→昔、ストーブの上に置いてたお湯入ってたやつ
まーどぅん→ホルスタインの牛乳入れてるタンク
・・・せっかくのオサレなはずのジャグも可哀そうな感想だね(哀)
ただ、ステンレス製なんでこれから夏の暑い時期に氷入れてたらずっと冷えてそうな感じに
期待大
設営したら久々に“nomuサンド”を作って食べました~♪

なんか、突っ込みどころ満点のサンドですけどね
フランスパンの切り方が分厚いとか・・・
パン切り包丁見事に忘れたんだもん・・・byいいわけ
もはやnomuさんの名前をお出しするのも申し訳ないっす(;><)
オサレな皆様とは若干距離をおきつつ(どうにも小心者夫婦だよね)・・・ひっそりと炭をおこして・・・


何だかこの頃“巻き巻き”がマイブームで
今回は『シソ梅まきまき』『シソチーズまきまき』も追加
梅はちょっと付け過ぎ
チーズはウマウマだったね
ゴローさんに「焼き鳥屋さん、できるんじゃない?」って言われて有頂天になる単細胞の私
社交辞令って言葉は私には意味不明だね
お腹いっぱいになってお散歩へ

でっかいフキがたくさんあって、嬉しくなって歌声もでかくなるよ♪
戸蔦別(とったべつ)川です


レインボートラウト(ニジマス)が獲れる川だね
この日は前日までひどい雨で、川はひどく増水してたよ
偵察の時の写真がこれ。

違いがわかりますかねΣ(゚Д゚;)
川を見て安心してサイトに戻り、ほんの1時間ほどお昼寝をするはずが・・・
マットのあまりの心地よさに・・・2時間も爆睡してしまった
まだ明るくて良かったけど・・・
ぼちぼち今夜のお酒のアテをつくらないとね

豚シャブとサラダと。
この日、ものすごく穏やかな夜で風もなく心ゆくまで焚き火も楽しめたよ♪
今年最高だったかも




ゴロー・・・裸足なのはいいけど・・・
かなり(20か所ほど)蚊に刺されてた。(ちなみに私はゼロ)
この前の夜は満月
この日も雲の切れ間から綺麗なお月さん
が顔を覗かせてくれたよ

アレ?
なんか、おっかない写真ぽくなってるな。
まっ、いっか
昼寝もしたのであんまり眠くはなかったけど、周りの方達はすっかり寝静まり(いや、起きてた時からすんごく静かだったけど)管理棟に行ってシャワーを浴びて寝るとします。
ここのシャワールーム夕方4時から朝9時までタダで使用できますよ
あと洗濯機、乾燥機も無料で使用できてなんかいいね。
トイレもキレイだし、洗面所もお湯が出て便利だし(これ普通なのかい?)天国だねヽ(*´∀`)ノ



体もキレイになったところでおやすみなさい・・・
翌朝もとってもいい天気でした~
ぐっすり眠れたし、朝からモリモリといただきますよ

この日は、ちょっとした記念日だったので・・・

美味しくケーキなんぞを食べました
私達はゆっくりでしたが、他の方達はひと組残らず素早く撤収して帰ってしまいました
フリーサイトの写真を撮ってみました

赤い土の所は駐車場
ね?なかなかいいとこに張れそうでしょ?

広いよね
とにかく芝が気持ちが良かったなぁ・・・
名残惜しいですけど、余裕を持って帰ります
雨もポツポツと落ちてきたしね

『まーどぅんちの車窓から』
また是非来たいキャンプ場だったなぁ・・・
長いドライブを経てうちに帰ってきて、荷物を片付けて落ち着いた時のゴローの第一声・・・
「あ~、キャンプ行きたい!!!」
そうだよね~
・・・おバカ夫婦でごめんなさい。
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
皆さんいかがお過ごしでしょうか

とうとう身体にカビが生えてくる錯覚に襲われているまーどぅんです

6月の北海道ってのは本来、清々しい風が吹いて暑くも寒くもなく最高に気持ちのいいシーズンなはずなのに

さ、現実逃避のお時間がやってきましたよ
サホロ湖キャンプに行った帰りに偵察に行ったとこに、ついに行って参りました♪

ここはオートサイト(A,B)、トレーラーサイト、フリーテントサイトに分かれていて
Aサイト(電源なし)31区画・・・1,800円
Bサイト(電源あり)13区画・・・3,000円
トレーラーサイト(電源なし)2区画・・・1,800円
フリーサイト 約20区画・・・1張800円
という金額設定になってます。
フリーサイトといってもうまいこといけば、駐車場横に設営できるので何にも問題ナッシング

この日、このフリーサイトを狙っていたんだけど・・・
一番いいとこに、先客がいたよね

しかも、しろくまテントの一目でわかるオッサレ~キャンパーさん

で、・・・調子に乗りました
逃げ隠れしたってのが正解かも(笑)

・・・「A7」だって(´ε`;)
今までフリーのキャンプ場ばっかりで、何ですか、区画がちゃんとあるとこに泊まった事なんてなかったんですよね~
この日は空き空きだったから好きな所にしていいですよ~と管理人さんが言ってくれて。
一番奥のひっそりしたとこに決めてひっそりキャンプだよ

・・・だ~れもいないね

でもね、やっぱりいつものフリーサイトの癖が。
マル印のとこ・・・
完全にお隣の陣地だよね
誰もいなくて良かったよね
やっぱり不釣り合いだよね
私達にはフリーがお似合いだね
そうそう、今回おニューものがあったんだ(*´ω`*)

リマのジャグ
届いたばかりで何にもしてないんだけど、これからペタペタシール貼ったり凹んだりして味が出てくるんじゃないかと期待
・・・実際、届いて箱から出した時の感想。
ゴロー→昔、ストーブの上に置いてたお湯入ってたやつ
まーどぅん→ホルスタインの牛乳入れてるタンク
・・・せっかくのオサレなはずのジャグも可哀そうな感想だね(哀)
ただ、ステンレス製なんでこれから夏の暑い時期に氷入れてたらずっと冷えてそうな感じに
期待大

設営したら久々に“nomuサンド”を作って食べました~♪

なんか、突っ込みどころ満点のサンドですけどね
フランスパンの切り方が分厚いとか・・・
パン切り包丁見事に忘れたんだもん・・・byいいわけ
もはやnomuさんの名前をお出しするのも申し訳ないっす(;><)
オサレな皆様とは若干距離をおきつつ(どうにも小心者夫婦だよね)・・・ひっそりと炭をおこして・・・


何だかこの頃“巻き巻き”がマイブームで
今回は『シソ梅まきまき』『シソチーズまきまき』も追加
梅はちょっと付け過ぎ
チーズはウマウマだったね
ゴローさんに「焼き鳥屋さん、できるんじゃない?」って言われて有頂天になる単細胞の私
社交辞令って言葉は私には意味不明だね
お腹いっぱいになってお散歩へ

でっかいフキがたくさんあって、嬉しくなって歌声もでかくなるよ♪
戸蔦別(とったべつ)川です


レインボートラウト(ニジマス)が獲れる川だね
この日は前日までひどい雨で、川はひどく増水してたよ

偵察の時の写真がこれ。

違いがわかりますかねΣ(゚Д゚;)
川を見て安心してサイトに戻り、ほんの1時間ほどお昼寝をするはずが・・・
マットのあまりの心地よさに・・・2時間も爆睡してしまった

まだ明るくて良かったけど・・・
ぼちぼち今夜のお酒のアテをつくらないとね

豚シャブとサラダと。
この日、ものすごく穏やかな夜で風もなく心ゆくまで焚き火も楽しめたよ♪
今年最高だったかも




ゴロー・・・裸足なのはいいけど・・・
かなり(20か所ほど)蚊に刺されてた。(ちなみに私はゼロ)
この前の夜は満月
この日も雲の切れ間から綺麗なお月さん


アレ?
なんか、おっかない写真ぽくなってるな。
まっ、いっか

昼寝もしたのであんまり眠くはなかったけど、周りの方達はすっかり寝静まり(いや、起きてた時からすんごく静かだったけど)管理棟に行ってシャワーを浴びて寝るとします。
ここのシャワールーム夕方4時から朝9時までタダで使用できますよ
あと洗濯機、乾燥機も無料で使用できてなんかいいね。
トイレもキレイだし、洗面所もお湯が出て便利だし(これ普通なのかい?)天国だねヽ(*´∀`)ノ



体もキレイになったところでおやすみなさい・・・
翌朝もとってもいい天気でした~

ぐっすり眠れたし、朝からモリモリといただきますよ

この日は、ちょっとした記念日だったので・・・

美味しくケーキなんぞを食べました

私達はゆっくりでしたが、他の方達はひと組残らず素早く撤収して帰ってしまいました
フリーサイトの写真を撮ってみました

赤い土の所は駐車場
ね?なかなかいいとこに張れそうでしょ?

広いよね

とにかく芝が気持ちが良かったなぁ・・・
名残惜しいですけど、余裕を持って帰ります
雨もポツポツと落ちてきたしね

『まーどぅんちの車窓から』
また是非来たいキャンプ場だったなぁ・・・
長いドライブを経てうちに帰ってきて、荷物を片付けて落ち着いた時のゴローの第一声・・・
「あ~、キャンプ行きたい!!!」
そうだよね~

・・・おバカ夫婦でごめんなさい。
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ