2014年02月15日
ナバロカヌー、完成!
2月も中旬だというのに、引っ越しの準備が一向に進んでいないまーどぅんです。
そんな中ゴローが黙々と取り組んできたカヌーの補修が終了しました。
ド素人ながらよく頑張ったと思います。(私、何にもしてないのに上から目線・・・(∀`*ゞ)

あんなに悲惨だったカヌーがそれっぽくなってるっしょ?
悲惨だったやつがコレ↓

それがコレ!↓

悲惨だった担ぐトコ(ヨークというとこらしい・・・)と内張りがコレ↓

それがコレ!↓

外枠のガンネル以外の部品は全て取り外して、サンドペーパーで磨いて磨いて磨きまくって、ニス塗ったりして再び取りつけたものです。毎晩寒い玄関でこすり続けて、途中、挫折しそうになりながらも無事綺麗にして元の場所に戻してあげることができましたv( ̄Д ̄)v(ゴローがね)
普通、ガンネルは外側からネジを入れるようなんだけどゴローのお好みで(先端以外は)内側からネジを入れて、見た目が何となくスッキリしてると思います。
外側のボディは、最初もう白っぽくなっちゃってたんだけどここもコンパウンドで研磨して元のくっきりした緑色に蘇りましたよv(´∀`*v)
けっこう傷があるんだけど、それはそのまま(そこまでは修復不能)。でも「NAVARRO」のロゴが消えてしまったので何だか完全にオリジナルっぽくなってます。
「いっそのこと
NAVARRO→GORROー(ゴロー)って入れれば?」
と進言しましたが、即却下されました。
ちぇ・・・面白いと思ったのにな(´ε`;)


↑紐を通す金具もオリジナルで取りつけてみました。(あくまでゴローが)

↑出来うる限りの全貌写真です。
中の黒い部分は仕上げに本日ヌリヌリしてましたよ♪

丁寧に丁寧に塗るゴロー(*´∀`)
それを真剣に見守る毛深い娘たち

クッキー、ストーブ近すぎて毛が焦げそうな勢いなのが気になるけど・・・
そして、お役御免となったガンネルは小さく切り分けられて今年最初のキャンプで焚き火の薪となり成仏する予定・・・ちーん・・・

ゴロー的には、先端部分のガンネル取りつけがちょっと気に入らなかったらしいが、まーどぅん的には全然OKな仕上がりで、早く支笏湖でオービス、クッキーと一緒に乗ってみたくてたまらなくなってしまった~(;><)!!!
なにより、プロに頼んだらとんでもお高い万円になる所がさんまんえんくらいで済んでくれてホッとしたのでありました!
おっと!!それより先に引っ越しかΣ(゚Д゚;)
ま、明日からがんばるかっ!
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
そんな中ゴローが黙々と取り組んできたカヌーの補修が終了しました。
ド素人ながらよく頑張ったと思います。(私、何にもしてないのに上から目線・・・(∀`*ゞ)

あんなに悲惨だったカヌーがそれっぽくなってるっしょ?
悲惨だったやつがコレ↓

それがコレ!↓

悲惨だった担ぐトコ(ヨークというとこらしい・・・)と内張りがコレ↓

それがコレ!↓

外枠のガンネル以外の部品は全て取り外して、サンドペーパーで磨いて磨いて磨きまくって、ニス塗ったりして再び取りつけたものです。毎晩寒い玄関でこすり続けて、途中、挫折しそうになりながらも無事綺麗にして元の場所に戻してあげることができましたv( ̄Д ̄)v(ゴローがね)
普通、ガンネルは外側からネジを入れるようなんだけどゴローのお好みで(先端以外は)内側からネジを入れて、見た目が何となくスッキリしてると思います。
外側のボディは、最初もう白っぽくなっちゃってたんだけどここもコンパウンドで研磨して元のくっきりした緑色に蘇りましたよv(´∀`*v)
けっこう傷があるんだけど、それはそのまま(そこまでは修復不能)。でも「NAVARRO」のロゴが消えてしまったので何だか完全にオリジナルっぽくなってます。
「いっそのこと
NAVARRO→GORROー(ゴロー)って入れれば?」
と進言しましたが、即却下されました。
ちぇ・・・面白いと思ったのにな(´ε`;)


↑紐を通す金具もオリジナルで取りつけてみました。(あくまでゴローが)

↑出来うる限りの全貌写真です。
中の黒い部分は仕上げに本日ヌリヌリしてましたよ♪

丁寧に丁寧に塗るゴロー(*´∀`)
それを真剣に見守る毛深い娘たち


クッキー、ストーブ近すぎて毛が焦げそうな勢いなのが気になるけど・・・
そして、お役御免となったガンネルは小さく切り分けられて今年最初のキャンプで焚き火の薪となり成仏する予定・・・ちーん・・・

ゴロー的には、先端部分のガンネル取りつけがちょっと気に入らなかったらしいが、まーどぅん的には全然OKな仕上がりで、早く支笏湖でオービス、クッキーと一緒に乗ってみたくてたまらなくなってしまった~(;><)!!!
なにより、プロに頼んだらとんでもお高い万円になる所がさんまんえんくらいで済んでくれてホッとしたのでありました!
おっと!!それより先に引っ越しかΣ(゚Д゚;)
ま、明日からがんばるかっ!
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
Posted by まーどぅん at 19:22│Comments(20)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
はじめまして
綺麗に仕上がりましたね♪
早く湖に浮かべたいですね。
綺麗に仕上がりましたね♪
早く湖に浮かべたいですね。
Posted by バーム
at 2014年02月15日 20:31

*バームさん*
はじめまして♪
コメント、ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
なんせ、20年前くらいの野ざらしカヌーだったので、どうなることかと
思いましたが、まだまだ楽しませてくれそうな感じに仕上がりました。
湖に浮かべるのはまだまだ先になりますが(5月くらい?)、本当に楽しみです♪
また遊びにいらしてくださいね~(´∀`*)
はじめまして♪
コメント、ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
なんせ、20年前くらいの野ざらしカヌーだったので、どうなることかと
思いましたが、まだまだ楽しませてくれそうな感じに仕上がりました。
湖に浮かべるのはまだまだ先になりますが(5月くらい?)、本当に楽しみです♪
また遊びにいらしてくださいね~(´∀`*)
Posted by まーどぅん
at 2014年02月15日 21:06

久しぶりにお邪魔したら、すごいプロジェクトが進んでたんですね。
古いカヌーをコツコツと修理してピカピカにするなんて、まさに
「ゴローさん」って感じですね。
北海道+カヌー、あこがれますね~。
古いカヌーをコツコツと修理してピカピカにするなんて、まさに
「ゴローさん」って感じですね。
北海道+カヌー、あこがれますね~。
Posted by ろっぴ
at 2014年02月15日 22:51

*ろっぴさん*
そうなんですよ~
まるで「ゴローさん」なんですよ(´∀`*)
今年、何処かでお会いできたら是非「ゴローさん」って声かけてやって下さいね。間違いなく大喜びしますんで。
ろっぴさんこそ、スキー三昧で北海道を心ゆくまで堪能してますねぇ!
逆に道産子の私はヌクヌクインドア派になっててお恥ずかしい限り・・・
見習いたいです・・・が、無理っぽいです。
そうなんですよ~
まるで「ゴローさん」なんですよ(´∀`*)
今年、何処かでお会いできたら是非「ゴローさん」って声かけてやって下さいね。間違いなく大喜びしますんで。
ろっぴさんこそ、スキー三昧で北海道を心ゆくまで堪能してますねぇ!
逆に道産子の私はヌクヌクインドア派になっててお恥ずかしい限り・・・
見習いたいです・・・が、無理っぽいです。
Posted by まーどぅん
at 2014年02月15日 23:15

おはようございます。
日記にコメントを、ありがとうございましたm(_ _)m
こちらは、昨夜から風が吹いています、おかげで荒々しい富士山が見えます。
お気に入りさんに登録させて頂きます。
日記にコメントを、ありがとうございましたm(_ _)m
こちらは、昨夜から風が吹いています、おかげで荒々しい富士山が見えます。
お気に入りさんに登録させて頂きます。
Posted by バーム
at 2014年02月16日 08:07

*バームさん*
おはようございます(´∀`*)ノ
風も吹いているとの事ですが、風邪(インフルさん)の具合はいかがでしょうか(笑)
そうですね、静岡ですもんね。富士山が見えるなんてステキですね!
あ、私もお気に入りさんに登録させて頂きました(´∀`*)
リッチなキャンプを北海道から指くわえて覗かせていただきます♪
おはようございます(´∀`*)ノ
風も吹いているとの事ですが、風邪(インフルさん)の具合はいかがでしょうか(笑)
そうですね、静岡ですもんね。富士山が見えるなんてステキですね!
あ、私もお気に入りさんに登録させて頂きました(´∀`*)
リッチなキャンプを北海道から指くわえて覗かせていただきます♪
Posted by まーどぅん
at 2014年02月16日 08:59

凄い、支笏湖まで、待てないんじゃ?
お引っ越しもあるのにね(笑)
ゴローさんスゲェです(^-^)
パチパチ♪
お引っ越しもあるのにね(笑)
ゴローさんスゲェです(^-^)
パチパチ♪
Posted by 北海 at 2014年02月16日 20:57
*北海さん*
お忙しい中、コメありがとうございます(´∀`*)ノ
ゴロー、なかなかやるでしょ?(って、あくまで上から・・・笑)
でもやっぱりド素人仕事なんで細かいとこは・・・なんですが(;^ω^)
早く浮かんでみたいもんです・・・がっ!
我が家にはカナディアンカヌー用の「パドル」という大切なものが
まだないのでありましたΣ(゚Д゚;)
でも・・・お褒め頂いて、ゴローは鼻の穴をふくらませて喜んでおります。
ありがとうございました♪
お忙しい中、コメありがとうございます(´∀`*)ノ
ゴロー、なかなかやるでしょ?(って、あくまで上から・・・笑)
でもやっぱりド素人仕事なんで細かいとこは・・・なんですが(;^ω^)
早く浮かんでみたいもんです・・・がっ!
我が家にはカナディアンカヌー用の「パドル」という大切なものが
まだないのでありましたΣ(゚Д゚;)
でも・・・お褒め頂いて、ゴローは鼻の穴をふくらませて喜んでおります。
ありがとうございました♪
Posted by まーどぅん
at 2014年02月16日 22:00

こんばんは( ^∇^ )ノ
ゴローさん、ネーミング?通り器用な方なんですね。
ホントに・ホントにスゴイです!
これで2ワンちゃんも一緒に乗れて、支笏湖に浮かんだら絵になりますね(*^^*)
ってそれもそうですが、お引越しされるんですか(@_@;)
せっかく地元の方と知り合いになれましたのに・・・(ノд-。)
しかしどこかのキャンプ場でお会いできるよう願ってます☆
ゴローさん、ネーミング?通り器用な方なんですね。
ホントに・ホントにスゴイです!
これで2ワンちゃんも一緒に乗れて、支笏湖に浮かんだら絵になりますね(*^^*)
ってそれもそうですが、お引越しされるんですか(@_@;)
せっかく地元の方と知り合いになれましたのに・・・(ノд-。)
しかしどこかのキャンプ場でお会いできるよう願ってます☆
Posted by まる◎まるまる at 2014年02月17日 17:43
*まる◎まるまるさん*
こんばんは~(´∀`*)ノ
正直、私もここまで蘇るとは思ってませんでしたΣ(゚Д゚)
最初は多分、途中で挫折してしまうんだろうなぁ、どうやって廃棄
しよう・・・こんなデカイもんを・・・。
と、そればっかり考えてたひどい妻であります♪
あ、引っ越しといってもごくごく隣の市に毛の生えたような場所なんで
多分今年もお会い出来ると思いますよ~(∀`*)ゞ
これからもどうぞよろしくです!!!
こんばんは~(´∀`*)ノ
正直、私もここまで蘇るとは思ってませんでしたΣ(゚Д゚)
最初は多分、途中で挫折してしまうんだろうなぁ、どうやって廃棄
しよう・・・こんなデカイもんを・・・。
と、そればっかり考えてたひどい妻であります♪
あ、引っ越しといってもごくごく隣の市に毛の生えたような場所なんで
多分今年もお会い出来ると思いますよ~(∀`*)ゞ
これからもどうぞよろしくです!!!
Posted by まーどぅん
at 2014年02月17日 19:34

引越しってどこにさ(´・Д・)
勇が高校受かったら近くだって喜んでいたけど
遊び行けないね( ;´Д`)
あくまで合格したらだけどね( ̄ー ̄)
カヌーは今度乗せてください
勇が高校受かったら近くだって喜んでいたけど
遊び行けないね( ;´Д`)
あくまで合格したらだけどね( ̄ー ̄)
カヌーは今度乗せてください
Posted by 薬師カブト at 2014年02月21日 22:44
*薬師カブト さん(´∀`*)ノ*
おお、いらっしゃい☆
みんな元気かい?
そうだね・・・
勇がひょっこり遊びに来てくれるのを密かに楽しみにしていたんだけど・・・。
青天の霹靂(←字、読めるかい?笑)とはこの事さ。
参ったよ・・・(;゚Д゚)
引っ越し先については近いうちに連絡するね。
勇、頑張って!・・・祈ってます☆
おお、いらっしゃい☆
みんな元気かい?
そうだね・・・
勇がひょっこり遊びに来てくれるのを密かに楽しみにしていたんだけど・・・。
青天の霹靂(←字、読めるかい?笑)とはこの事さ。
参ったよ・・・(;゚Д゚)
引っ越し先については近いうちに連絡するね。
勇、頑張って!・・・祈ってます☆
Posted by まーどぅん
at 2014年02月21日 23:02

はじめまして!
今年ナバロカヌーを買った超素人です。
黒い部分はどのような塗料?オイル?の仕上げですか?
まったくわからないので教えてくださいm(__)m
今年ナバロカヌーを買った超素人です。
黒い部分はどのような塗料?オイル?の仕上げですか?
まったくわからないので教えてくださいm(__)m
Posted by 下り坂♂ at 2015年11月02日 22:31
*下り坂♂さん*
はじめまして♪
コメントありがとうございます!
ナバロカヌー、手に入れたのですね?
安定感もあってクラシックな感じがいいですよね♡
さて、黒い部分の件ですが・・・
わたしは全くわからないのでゴローさんに聞いてみましたところ・・・
うちの場合は本当に状態が悪すぎて元の状態がわからないくらいに
なっていたので、ただの油性ペンキを刷毛で塗ったとのことです。
うちもド素人なんで、それが正解なのかはわかりませんが
いまだに色あせてはいないので大丈夫だったようです。
あまり参考にならないかとは思いますが・・・汗
すんません!
またコメントお待ちしておりま~す♪
はじめまして♪
コメントありがとうございます!
ナバロカヌー、手に入れたのですね?
安定感もあってクラシックな感じがいいですよね♡
さて、黒い部分の件ですが・・・
わたしは全くわからないのでゴローさんに聞いてみましたところ・・・
うちの場合は本当に状態が悪すぎて元の状態がわからないくらいに
なっていたので、ただの油性ペンキを刷毛で塗ったとのことです。
うちもド素人なんで、それが正解なのかはわかりませんが
いまだに色あせてはいないので大丈夫だったようです。
あまり参考にならないかとは思いますが・・・汗
すんません!
またコメントお待ちしておりま~す♪
Posted by まーどぅん
at 2015年11月03日 19:43

返信ありがとうございます。
油性の塗料探してみます。
それにしてもゴローさんプロみたいですねぇ♪
自分のナバロカヌーも負けない位に綺麗になればいいなと思いながら、春までに頑張って仕上げてみます。
ナバロカヌーのリブ?内張り?は最高にかっこいいと思います♪
ナバロカヌーの記事たくさんお願いしますね♪
楽しみにしてます!
油性の塗料探してみます。
それにしてもゴローさんプロみたいですねぇ♪
自分のナバロカヌーも負けない位に綺麗になればいいなと思いながら、春までに頑張って仕上げてみます。
ナバロカヌーのリブ?内張り?は最高にかっこいいと思います♪
ナバロカヌーの記事たくさんお願いしますね♪
楽しみにしてます!
Posted by 下り坂♂ at 2015年11月19日 20:27
*下り坂♂さん*
こんばんは~♪
お褒めのお言葉、ほんとうにありがとうございます。
ゴローさんは基本照れ屋なため、表情には出しませんけど
内心ガッツポーズだったと思われます。
長年妻やってるのでよ~くわかります。笑
油性の塗料はどこにでもあるものなので大丈夫です。
下り坂♂さんも、来春が楽しみですね!!
ナバロの魅力のひとつはあの内張りの模様ですよね。
来年もたくさんカヌー記事、あると思います♪
良かったらご覧くださいね~♡よろしくです!
下り坂♂さんも、ファイト!です!
(・・・って、わたしはな~んにもしてないんですけど偉そうすぎですね 笑)
こんばんは~♪
お褒めのお言葉、ほんとうにありがとうございます。
ゴローさんは基本照れ屋なため、表情には出しませんけど
内心ガッツポーズだったと思われます。
長年妻やってるのでよ~くわかります。笑
油性の塗料はどこにでもあるものなので大丈夫です。
下り坂♂さんも、来春が楽しみですね!!
ナバロの魅力のひとつはあの内張りの模様ですよね。
来年もたくさんカヌー記事、あると思います♪
良かったらご覧くださいね~♡よろしくです!
下り坂♂さんも、ファイト!です!
(・・・って、わたしはな~んにもしてないんですけど偉そうすぎですね 笑)
Posted by まーどぅん
at 2015年11月19日 21:27

こんにちは♂
もうひとつだけ質問させてくださいm(__)m
ニスはクリアか色つきかどれを使うかわかりません?
どんなメーカーの物か教えてもらえると助かります(^_^ゞ
よろしくお願いします。
もうひとつだけ質問させてくださいm(__)m
ニスはクリアか色つきかどれを使うかわかりません?
どんなメーカーの物か教えてもらえると助かります(^_^ゞ
よろしくお願いします。
Posted by 下り坂♂ at 2015年11月21日 15:26
*下り坂♂さん*
こんばんは~♪
返信遅くなってごめんなさい!
キャンプ行ってました~☆
カヌーの修繕についてわたしがお答えするのには限界があるので
ゴローさんに答えてもらいましょう♪
下り坂♂さん
こんばんは、ゴローです。
何せ相当古いカヌーでしたので、参考になるか分かりませんが・・・。
ご質問の黒い部分は油性のトタン用ペンキを下記の工程の一番最後にハケで塗っただけです。2シーズン使いましたがその部分は今だ何の問題もなく経過しています。色あせしたらまた塗ればいいのです。
下り坂♂さんの舟の状態は分かりませんが、ウチのは側面内張りの木の部分(サクラの木の皮らしい)が激しく剥離していたので、まずスクレイパーで剥離した表面をそぎ落とした後、エポキシ樹脂の底面もろ共、オイルステイン(色は けやき)を2度塗りした後、同じくケヤキ色の油ニスを2度塗りしました。どちらもホムセンで普通に売っています。
この工程で二日くらいでした(真冬でしたので)。
2シーズンの使用で、光沢は無くなりましたが見た目問題なしです。
ガンネル交換ですが、ウチは杉材を使用し透明ニスの3度塗りで仕上げましたが、日頃のメンテナンスの悪さもあって、ニスの剥離部分から劣化してきました。ガンネルはこすりやすい部分のためニス塗りは不向きと感じました。キズや経年での剥離がありそこから腐食します。今冬にホワイトアッシュという固い木のガンネルに交換の予定です。
シート、ヨーク、デッキは全て取り外して#800のサンドペーパーで根気よく磨いたあと、透明の油性ニスで3度塗りです。
外側の塗装ですが、これは安い油性のラッカースプレーでシューっとやっただけです。3本使いました。
底面はこすれてすぐ剥げますけど、また塗ればいいんです。
以上、恥ずかしながら我流の工程でした。
素人仕事ですけど、手を加えると愛着がありますよね。
せっかく手にしたカヌーですので大事にしてくださいね~。
・・・との事です(*^^)vなんか、わたしにはさっぱりですが
頑張って素敵なカヌーに仕上げてくださいね~☆
こんばんは~♪
返信遅くなってごめんなさい!
キャンプ行ってました~☆
カヌーの修繕についてわたしがお答えするのには限界があるので
ゴローさんに答えてもらいましょう♪
下り坂♂さん
こんばんは、ゴローです。
何せ相当古いカヌーでしたので、参考になるか分かりませんが・・・。
ご質問の黒い部分は油性のトタン用ペンキを下記の工程の一番最後にハケで塗っただけです。2シーズン使いましたがその部分は今だ何の問題もなく経過しています。色あせしたらまた塗ればいいのです。
下り坂♂さんの舟の状態は分かりませんが、ウチのは側面内張りの木の部分(サクラの木の皮らしい)が激しく剥離していたので、まずスクレイパーで剥離した表面をそぎ落とした後、エポキシ樹脂の底面もろ共、オイルステイン(色は けやき)を2度塗りした後、同じくケヤキ色の油ニスを2度塗りしました。どちらもホムセンで普通に売っています。
この工程で二日くらいでした(真冬でしたので)。
2シーズンの使用で、光沢は無くなりましたが見た目問題なしです。
ガンネル交換ですが、ウチは杉材を使用し透明ニスの3度塗りで仕上げましたが、日頃のメンテナンスの悪さもあって、ニスの剥離部分から劣化してきました。ガンネルはこすりやすい部分のためニス塗りは不向きと感じました。キズや経年での剥離がありそこから腐食します。今冬にホワイトアッシュという固い木のガンネルに交換の予定です。
シート、ヨーク、デッキは全て取り外して#800のサンドペーパーで根気よく磨いたあと、透明の油性ニスで3度塗りです。
外側の塗装ですが、これは安い油性のラッカースプレーでシューっとやっただけです。3本使いました。
底面はこすれてすぐ剥げますけど、また塗ればいいんです。
以上、恥ずかしながら我流の工程でした。
素人仕事ですけど、手を加えると愛着がありますよね。
せっかく手にしたカヌーですので大事にしてくださいね~。
・・・との事です(*^^)vなんか、わたしにはさっぱりですが
頑張って素敵なカヌーに仕上げてくださいね~☆
Posted by まーどぅん
at 2015年11月23日 22:30

こんにちは♪
まず、まーどぅんさんのブログあってのことです。本当にありがとうございます。
そしてゴローさん、秘伝のナバロカヌーレシピ教えて下さりありがとうございます。
見ず知らずの自分の質問に丁寧に答えて下さり、人柄がとても伝わって来ました♪
ゴローさんの手入れしたカヌーを見てホームセンターをうろうろしていたけど、ニスやオイルの種類が多くてどうしても手がつけれませんでした(^_^ゞ
色々調べた結果質問させていただきました。
おかげで今年の冬の楽しみができました!
形ある物いつかは壊れるかもしれませんが、手入れ次第で復活、長持ちすることを改めて感じることができました。
今回は本当にありがとうございました♪
それにしても凄いキャンプ回数ですね(*_*)
うちの家族はインドア派ばかりでうらやましいです。
ブログ楽しみにしてます♪
それではm(__)mまたコメさせて頂きます♪
まず、まーどぅんさんのブログあってのことです。本当にありがとうございます。
そしてゴローさん、秘伝のナバロカヌーレシピ教えて下さりありがとうございます。
見ず知らずの自分の質問に丁寧に答えて下さり、人柄がとても伝わって来ました♪
ゴローさんの手入れしたカヌーを見てホームセンターをうろうろしていたけど、ニスやオイルの種類が多くてどうしても手がつけれませんでした(^_^ゞ
色々調べた結果質問させていただきました。
おかげで今年の冬の楽しみができました!
形ある物いつかは壊れるかもしれませんが、手入れ次第で復活、長持ちすることを改めて感じることができました。
今回は本当にありがとうございました♪
それにしても凄いキャンプ回数ですね(*_*)
うちの家族はインドア派ばかりでうらやましいです。
ブログ楽しみにしてます♪
それではm(__)mまたコメさせて頂きます♪
Posted by 下り坂♂ at 2015年11月24日 13:06
*下り坂♂さん*
こんばんは☆
嬉しいお返事、ありがとうございます♪
ゴローも恐縮しております!笑
わたしはカヌーは乗る専門ですけど、やっぱり愛着はすごいあります。
下り坂♂さんもきっと同じ気持ちになることと思いますよ♡
うちはキャンプ依存症みたいなもんなんで、普通じゃないんです。
だって、昨日の帰りの車の中でも
「あ~、キャンプ行きたい!」
って二人して叫んでいるんですからね!
絶対に、おかしいです。爆
こんなわたし達ですが、これからも見にきてやってください!
来年、たくさんカヌーに乗ってそして感想を教えてくださいね~☆
心からお待ちしてま~す!
ゴロー&まーどぅんでした♪
こんばんは☆
嬉しいお返事、ありがとうございます♪
ゴローも恐縮しております!笑
わたしはカヌーは乗る専門ですけど、やっぱり愛着はすごいあります。
下り坂♂さんもきっと同じ気持ちになることと思いますよ♡
うちはキャンプ依存症みたいなもんなんで、普通じゃないんです。
だって、昨日の帰りの車の中でも
「あ~、キャンプ行きたい!」
って二人して叫んでいるんですからね!
絶対に、おかしいです。爆
こんなわたし達ですが、これからも見にきてやってください!
来年、たくさんカヌーに乗ってそして感想を教えてくださいね~☆
心からお待ちしてま~す!
ゴロー&まーどぅんでした♪
Posted by まーどぅん
at 2015年11月24日 22:02
