ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月23日

お久しぶりです☆


生きてます。(笑)


ただ、キャンプには全く行けてません。・゚・(ノ∀`)・゚・。

実は武井くんの調子が悪く、あれこれ部品取り寄せたりして修理とかしてみたけど・・・
どうやら入院するしかなさそうで・・・
すぐファイヤ~しちゃって、熱すぎるオトコになってますよ。

武井くんがいないと、極寒の地でのキャンプは無理そうなので
全快するまでは我慢我慢!!!

・・・で、先週の土曜日はなんとなくおいしい海鮮丼が食べたくて
積丹へ・・・向かったけどその日は日本海方面は大荒れの日。いや、知ってたんだけどさ。

どうにかなるべさ、って思ってたけど甘かったね。

お久しぶりです☆


※不用不急の外出は控えましょう※
お久しぶりです☆
お久しぶりです☆
どんどんと酷くなる雪と風と。
お久しぶりです☆
お久しぶりです☆


いろんな形や色の除雪車とすれ違うんだけど・・・
一番迫力があるのは、横に雪を撒き散らす(?)大きなやつ。

絶好のシャッターチャンスを逃してしまってがっかりしてたら、別の場所で遭遇したから撮ったけど・・・

お久しぶりです☆
お久しぶりです☆


どんどん近くなってって、イイ感じハート

さぁついに、ギリギリ間近で迫力ある写真が!

・・・・・・・・・・・・・・・と、思いきや。


お久しぶりです☆


Σ(゚д゚lll)ガーン
ボッケボケだし。

とにかく、もはや命の危機を動物的カンキラキラで感じとったため(こんな日にこっちへ向かう時点でアホだからね。)おとなしく引き返す事に。

カラスだって何やら集まって動かない。寒くってとべないのかもしれない。
お久しぶりです☆
お久しぶりです☆




とてもお腹が空いた事にも気が付いて
途中の京極の吹き出し公園(羊蹄山からの湧水がこんこんと溢れ出してる夏には最高の公園ねw)にある
『名水プラザ』へ寄り道。
お久しぶりです☆


みんな寒そう。
お久しぶりです☆
赤い矢印で、湧水口へといざなっているけどだれひとりそっちには行かないね。

上の写真では結構なひとたちがぞろぞろと中に入って行ったけど。
結局観光バスからみんな降りてきてトイレぶたに寄ってただけだった・・・
・・・結局食事したのはわたしとゴローだけ。

まずはわたしひとり、おいしくいただく『命の水』
お久しぶりです☆
悪天候の運転でお疲れのゴローを目の前にして、美味しくいただきましたテヘッ

ここはジンギスカンが有名で、うちも何度も食べた事がありとっても美味しくて大好きなくせに・・・
お久しぶりです☆
何を血迷ったのか・・・

お久しぶりです☆
うん。
やっぱり次はジンギスカンにしようっと。

そんなこんなでダラダラと過ごしてるわたしたちだけど・・・

ゴローは今年のキャンプに向けて黙々とキャンプアイテムを工作してます。

なにかというと・・・

お久しぶりです☆
木製テーブル。

ゴロー曰く、これは初めて作ったものだし色々と気に入らないところがあるから
あんまり取り上げてほしくないって言ってるけど。
なもんで、あんまりじっくり見ないでね。薄目くらいでwww

こだわったところは【手触り】
使った木はひのきで、確かにどこをさわっても滑らかに柔らかい感じに仕上がってるよ。

これね、面白い仕掛けがあるの。
お久しぶりです☆
裏側につけたゴム。
ここに・・・
お久しぶりです☆
ティッシュの箱を付けちゃいます 笑
・・・で。

どこから出すかというと・・・
お久しぶりです☆
テーブルから次々と生まれるティッシュwwwwwww

ゴローは無類のティッシュ大好き人間で、ティッシュ消費量はハンパない。
いつも傍にはティッシュを置いて、すぐ使うんだよね。エコとは無縁。
だからこその発想なんだろうね。

今日、職場でキャンプ好きの夜警さんに写真見せたら(裏側の写真見た時点で)

「あー!下から出すんですね?!」

っとナイスな発想提供していただきまして。

家に帰ってきてティッシュの箱を下向きに付けたらナカナカよかったチョキ

これでスマートになるな~って思ってたんだけど、ゴローはあくまで隙間から出したいらしい 笑

「湧き出る感じがいいっしょ。」

・・・だって(´ε`;)

ちなみに。
一番最初にティッシュを隙間から出す時は・・・
お久しぶりです☆
先っぽをこよりみたいにして入れるんだよ 笑

何やら、第2弾のテーブルも構想ができてるらしい。

わたしはなんにもしないけどね 笑

・・・
って、ブログ作ってるうちに武井くんを直したらしい。大丈夫らしいチョキ

キャンプ行けるかも?!・・・ね。





同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ハンドメイド☆??? & 支笏湖は今!!!
ハンドメイド☆テーブル№2
秀岳荘セール♪
ナバロカヌー、完成!
カナディアンカヌー・・・
イタリ~の風・・・
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ハンドメイド☆??? & 支笏湖は今!!! (2015-03-21 00:00)
 ハンドメイド☆テーブル№2 (2015-02-25 00:33)
 秀岳荘セール♪ (2014-05-03 00:04)
 ナバロカヌー、完成! (2014-02-15 19:22)
 カナディアンカヌー・・・ (2014-02-09 15:18)
 やっちゃった(゚A゚;) (2013-11-11 23:43)

この記事へのコメント
武井くん、入院ですか
京極、には夏に行ってキャンプしましたよ。羊蹄山を見えるロケーションはとてもいいですね。
先週の連休にキャンプしよう思っていましたが、このところの雪の多さにまいってしまし、あきらめました。でしばらくキャンプはお休みして、スノーシューで公園散歩で楽しみたいと思っております。エゾリスに会いたいなあと思っております。
Posted by ちゃんたちゃんた at 2015年01月24日 18:31
生きてましたか(笑)
良かったです♪

キャンプ行けてないんですか?
代わりに行ってあげますよ~(^O^)

ゴローさん器用っすね、
スゲーかっこ良いっす(笑)
私も、作りたいんですけど
なかなか(悲)
木の間から出てくるとは
ナイスアイデアですなぁ♪
第2弾期待してま~す。
Posted by 北海北海 at 2015年01月24日 21:57
*ちゃんたさん*

武井くんは何とか入院しなくても大丈夫な感じになりました(*^^)v
(ちょっと危ういんですけどね・・・)

京極のキャンプ場は広々してる感じでいいですよね~
うちはまだ利用した事はないんですが、羊蹄山が見えるロケーションは
気持ちよさそう♡

リスくんに会えるといいですね~(*^。^*)
めっちゃくちゃ可愛いですよね♪
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2015年01月25日 19:38
*北海さん*

生きてましたよぉ~☆(笑)

実は・・・
武井くんのご機嫌が土壇場でよろしくなったので
キャンプに行ってきちゃいました♪
・・・尚更、行き返った感じですヽ(*´∀`)ノ
で、テーブルもデビューしてきましたよ~
ティッシュ、ガンガン使いまくりですよ!
どこかでお会いできたら、北海さんも是非うちのティッシュで
鼻でもかんでくださいな 笑

第2弾、いいんですけどね。
うち大工さんじゃないのに工具ばかり増えてきそうで怖いです・・・w
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2015年01月25日 19:45
北海さんごめんなさい(汗)
上のコメント、思いっきり字が間違えてました!
 【行き返った⇒生き返った】でした!

久々のキャンプで浮かれてました~(;^ω^)  
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2015年01月25日 19:55
うわぁーティッシュを隙間から(*º ロº)
その発想はなかったです!
てっきり下から取り出すんだと思いました。それでも十分便利〜と思ったのになんと隙間からとは!楽しそう(*´ー`*)
ロールペーパーにしたらさらに楽しくなりそうな感じです(笑)
Posted by otooto at 2015年01月26日 15:47
*otoさん*

そうです!
なんともかっこ悪し!です・・・が!便利ですv(´∀`*v)
ティッシュって、うちの場合いつも置き場所に困るし
なんだかんだでちょうどいい感じです♪
ほんと、じわっと(笑)楽しいですしね♪

いつも高度なチャレンジをしているotoさんにこんなコメント戴いて
恐縮です・・・&ちょっぴりお恥ずかしいっす(*´ω`*)
(いつもこっそり覗き見して感心しきり。そして頭の悪い可哀そうなわたしは専門的な言葉とかわからずに、そっと去ります。ごめんなさい 笑)

あ!今年もどうぞよろしくです☆(今頃www!)
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2015年01月26日 21:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お久しぶりです☆
    コメント(7)