ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月25日

ハンドメイド☆テーブル№2


最初に言っときますが・・・

きゃんぷは行けておりません・・・

「ちっ!キャンプ記事じゃないのか怒

と、気分を害しましても責任は負いかねますのでご了承くださいませ 笑


わたしはといえば、あんまりにキャンプに行けない日々にうちのめされてもう、
どうでもいい毎日なんだよね

最近30年ぶりに髪をばっさり切ったまーどぅんです(関係ないけどね)

今までナニをしてたかというと・・・

とりあえず、ガソリン代が下がったのでドライブに行ったり・・・
ハンドメイド☆テーブル№2
ハンドメイド☆テーブル№2
とりあえず
ドライブといえば『小樽』っしょ。

寒くて車から降りてないけど。
(キャンプ行きたいとかもはや云う権利なしだね)






人力車のにいちゃん、カメラ目線サンクス♪


それにしても
こんな雪の中を走り回るのって
デンジャラスだよね

寒いし。

仕事とはいえ
頭が下がる汗



そんな寒い中で必死に働いているひとたちをしり目に・・・ハンドメイド☆テーブル№2

パンロールがとってもおいしい
かま栄とか
ハンドメイド☆テーブル№2









きれいな硝子製品が並ぶ
北一硝子なんかを・・・










車の中から眺めて通り過ぎるわたしたちテヘッ
勿体なさすぎ!

だあって、寒いからさ雪だるま

昔からただただ車を走らせるだけの、特に目的もないドライブってのが多かった我が家。
広い北海道中(道北以外)をひたすら走る。
これじゃあガソリンを撒き散らすのが目的だよね?


先日、

毎年恒例、息子の小学校時代のサッカーチームの母達の集いがあったよ。
ハンドメイド☆テーブル№2
ハンドメイド☆テーブル№2
ハンドメイド☆テーブル№2


思えば、息子は小3からサッカーを始めたんだけどその時からの母友が2人。
そして、小5の時に近隣の小学校がいくつか合併(?)した形になって知り合い、
中学でまたバラバラになったから、2年しか一緒に応援したことない母友が3人。

あれからもう10年以上たつけど、いまだに6人で毎年集まって昔と同じように
楽しく飲んで笑って泣く。
なんか、すごいな~。
これからも毎年まいとし、集まって飲もうねビール

ゴローはといえば・・・

テーブル2号の製作を楽しんでる。
ネットで木材を発注して届いたのは
ハンドメイド☆テーブル№2
これ。
一応、設計図を作ってそれに基づいて注文・・・
お値段もなかなかお高いんですけどガーン

そして困った事に・・・

作るのはいいけど、木工道具が色々必要だとか言ってわたしにプレゼンの日々・・・
基本的なドリルとかはあったんだけど
こないだホムセンで買ってきたのは
ハンドメイド☆テーブル№2
これ、最初見た時

「ボッ・・チ・・・?」

と言い放ったわたし。
思いきり笑われた。

正しくは『ボッシュ』ってよむらしい。
角を簡単に滑らかにできるらしく、これはまあ仕方ないかな~って思ったけどさ。

アパートでは出来る事に限りがあるんだけど、それでもノコギリつかって
せっせせっせとこんなもの量産してた。
ハンドメイド☆テーブル№2
丸い棒を、7ミリくらいの幅に切ったやつ。
その切り口をさらにやすりで磨いてたね。
で、何かを塗って色をつけてた。

内職ですか?ってくらい真剣に。

・・・で、これをどうするかというと・・・
ハンドメイド☆テーブル№2
この天板の丸いのがそう。

このテーブルは
タモ&ブラックウォールナットのツートンにしたらしい。

オイルフィニッシュ仕上げだって。
(わたしはパイプユニッシュしか知らないけどね)

これは足のジョイント以外ビスは使っていないのが特徴らしい。
ハンドメイド☆テーブル№2
ハンドメイド☆テーブル№2


『乙』ってネーミングがなんともいえないお酒をのせてみたりして。

これ、苦労して色違いの下の木を削って上の天板の木がスポっと入ってる形なんだけど・・・
ハンドメイド☆テーブル№2
あとから気がついた。

これって上の板の方を削ったほうが板の間の幅調節がうまくいくって。

わたし的にはデザインも斬新だし、かわいいから非常に満足なんだけど
ゴロー曰く、各所にミスがあるし仕上がりの完成度は低いらしく納得できないらしい。

しまいには今度、この丸い穴をまっすぐ開けるべく
『卓上ボール盤』
なるものをご所望されていらっしゃるビックリ

穴開けるだけで1まんえんもするものを買うなんて・・・
テーブル、買った方が安いんじゃ・・・と喉まで出かかってる言葉を必死に飲みこんでるわたし。

けど、もう3号製作に意欲を燃やしちゃってるし・・・。
またせっせと丸いのを作り始めてるし・・・。しまいに丸い棒をまっすぐ切れるマシーン?を自作した∑(゜∀゜)

それより早くキャンプに行きたいんだよう 泣

・・・とまぁ、そんな感じの毎日を過ごしています。

乙。




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ハンドメイド☆??? & 支笏湖は今!!!
お久しぶりです☆
秀岳荘セール♪
ナバロカヌー、完成!
カナディアンカヌー・・・
イタリ~の風・・・
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ハンドメイド☆??? & 支笏湖は今!!! (2015-03-21 00:00)
 お久しぶりです☆ (2015-01-23 23:11)
 秀岳荘セール♪ (2014-05-03 00:04)
 ナバロカヌー、完成! (2014-02-15 19:22)
 カナディアンカヌー・・・ (2014-02-09 15:18)
 やっちゃった(゚A゚;) (2013-11-11 23:43)

この記事へのコメント
漢字にすると乙なotoです。
私もキャンプに行かれない日々をもんもんと過ごす中、
ドライブすらなく、ポチポチと散財だけしてます( ̄▽ ̄)

自作テーブルのためにマシーンも自作って
凄いですね(*º ロº)!
買ったほうが…は禁句です(笑)
3号でも裏ティッシュは採用して欲しいです。

武井くんの早期退院を願っています☆乙!
Posted by otooto at 2015年02月25日 11:53
*乙さん・・・違った!otoさん♪*

otoさんも、お元気そうでなにより(*^^)v
そうですか、そうですか。
キャンプ行けてないんですね?( ̄ー+ ̄)
一緒ですねぇ♪♪
(同士見つけて安心するわたし 笑)

マシーンっていっても、オール木製ですけどね(;´∀`)
だけど・・・
逆にいえば、テーブル作ってる間はキャンプ行けそうもないので
本末転倒って感じですよ(´;ω;`)

3号のティッシュの件、ゴローに伝えます! 笑
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2015年02月25日 18:38
こんにちは♪

ショートカット好きです(笑)

2号機は進化してますなぁ~
拘りが出てきたのですよ(笑)
機械の沼にノマレテきたかもね(^O^)
納得はなかなか出来る事ではないかも?
ゴローさん、素敵です♪
Posted by 北海北海 at 2015年02月25日 21:49
*北海さん☆*

ありがとうございます(∀`*ゞ)
ショートにしたはずなのに、異常に髪が伸びるのが早くて
あんまり新鮮な感じじゃなくなりました 笑

2号機はですね、デザインが見た事ない感じですごくいいと思うんですけどね~・・・手触りとかも最高だし。
でもすでにキャンプ道具の沼にはまってる我が家なのに
工具にまではまられたら破産への道まっしぐらですってば(;Д;)

北海さんはいつごろお帰りですか?
帰ってきたらすぐキャンプですね☆体調には気を付けてくださいね~!
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2015年02月25日 22:44
キャンプが待ち遠しいですね。
3月の連休には、なんとかどこかに行きたいと思っていますが、未定です。
早くキャンプしたいなあ~。
Posted by ちゃんたちゃんた at 2015年02月27日 18:51
ゴローさんとっても器用なのですね〜細部にまでこだわっててお色もなかなか素敵です☆仕上がりもキレイで。それに比べると我が家は「the・ガサツ」です(泣)
Posted by ☆ろーさ at 2015年02月28日 13:15
*ちゃんたさん*

どうも~♪

ほんとですよね。早く行きたいってもんですよね!
わたしは今日も仕事でした~(´;ω;`)
春の一番のキャンプ場をどこにするか、今はそれだけを楽しみに
過ごしてます・・・
ちゃんたさんは3月に行かれるんですね?
いいな~☆
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2015年02月28日 21:37
*☆ろーささん*

あざ~~~~~~~っす・:*:・(*´∀`*)・:*:・

褒めてもらってゴローさんは非常に喜んでおりました♪
わたしが超不器用な分、非常に器用なんで色々助かります 笑
「the・ガサツ」とは紛れもなくあたくしの事でございます(∀`*ゞ)テヘッ

実は、テーブル3号はあとまわしにして全然違うものを作るべく
構想を練っているもようです・・・
出来てからのお楽しみです☆
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2015年03月01日 00:25
まーどぅんさん お久しぶりです!
三年ほど前まで、まーどぅんさんとふたりでの日直を楽しみにしていた私です!ビンゴ〜‼︎ あはは^ ^りかじろうです♪
今日はじめて『まーどぅんのキャンプ日記』を読みました♪一気にぜーんぶ‼︎ 一緒にキャンプしてるみたいな気持ちになりワクワクしました*\(^o^)/* たくさん笑ったし、クッキーたちが旅立った日の日記では泣いてしまったし。ゴローさんの手作りとっても素敵デス‼︎

私たち中年夫婦も支笏湖でキャンプしたり釣りしたり、かなり頻繁に出没しております。我が家のテントは25年くらい前に買った古いもので、キャンプ用品もオサレ感は皆無であります^ ^。だから、あの可愛いピルツ!には釘付けになりました♪♪♪惚れた♡
「キャンプ日記2015」楽しみにしておりまーす^_−☆
Posted by りかじろう at 2015年03月09日 15:43
*りかじろうさん♪*

なんと~~!
やったぁーーーヾ(*´∀`*)ノ
お久しぶりですーーーー!
コメント、ありがとうございます☆
そして、全部読んでくれて恐縮です 笑
照れます(*´ω`)
そうなんです・・・オービスもクッキーも遠くに行ってしまいました 泣
でも、たまに夢に出てくる姿は元気いっぱいでちょっと安心♪

いや~!それにしてもお元気そうでほんとに嬉しいです。
りかじろうさんもご夫婦でキャンプされるんですね?!
しかも、支笏湖・・・
いつか絶対お会いして焚き火囲んでゆっくりお話したい~・:*:・(*´∀`*)・:*:・
25年前のテントですか?
逆に新鮮でかっちょいいじゃないですか!!
りかじろうさんちもラブラブですね~♡
あ~!たっくさんお話したいなぁ・・・
またコメントお待ちしてます!
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2015年03月09日 19:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハンドメイド☆テーブル№2
    コメント(10)