2018年01月08日
クリスマス☆キャンプ~12月23-24日~
お正月気分もすっかり抜けた今日この頃。
なんだろう、お正月って3日過ぎたらもう急激に終わりみたいな感じがしちゃいます。
わたしは毎年、箱根駅伝を楽しみにしてます。
今年は残念ながら贔屓の大学はシード権を獲ることができずに悔しいお正月を終えました
そしてまた、新年を迎えたのにもかかわらず
2017年のクリスマスのキャンプ話をしようとしています|д゚)イイデショウカ?
これがまた・・・。
普通じゃ、終わらないわけですよね。
昨年最後のキャンプでした。
おせちに飽きた、そこのあなた!
ちょこっと寄って見てってくださいな。
なんだろう、お正月って3日過ぎたらもう急激に終わりみたいな感じがしちゃいます。
わたしは毎年、箱根駅伝を楽しみにしてます。
今年は残念ながら贔屓の大学はシード権を獲ることができずに悔しいお正月を終えました

そしてまた、新年を迎えたのにもかかわらず
2017年のクリスマスのキャンプ話をしようとしています|д゚)イイデショウカ?
これがまた・・・。
普通じゃ、終わらないわけですよね。
昨年最後のキャンプでした。
おせちに飽きた、そこのあなた!
ちょこっと寄って見てってくださいな。
昨年、散々お世話になったここ、『ファミリーパークゴルフ追分キャンプ場』
他の通年キャンプ場に比べて何かと不便であるけれど、
それ故に冬季はここは混んではいない。
ささささっと設営・・・。

もうすっかりポーチも慣れたゴローさん。
それに対してフロアシート装着に、もたつく自分。笑
設営の後はお決まりの焚き火。

これさえあれば、もう何もいらないらしい。
(ウイスキーはいるらしいけど・・・笑)
そしてわたしは暖かい快適な幕内でおビールをいただく。

そしてそんなおビールを飲んでると、必然的に行きたくなるのがトイレ。
冬季は管理棟近くの綺麗なトイレは男子の個室ひとつだけ開放されている。
ひとつだけでも使えるようにしていただいてありがたい。

そして、個室のドアではなくトイレの入り口に鍵を掛けるように張り紙もしてあって
男女ともに安心して入れるような配慮もうれしい。
個室内には小さなパネルヒーターもついていて、凍結しないようになっている。


この日、やっぱりキャンパーさんは少なかったんだけど
着いてすぐわかったひとがいた。

すっかり追分の住人となった(←いや、わたしが勝手に思っているだけなんだけど・・・)
とーるまんさん。
前回もここでバッタリしたのだ。
それにしても、可愛いピンクのコットンテント。
うちのカーカムスと並べたのなら、すっかりおとぎの国っぽい雰囲気が漂う事間違いないだろう。
でも確か、これはとーるまんさんの美人の奥様のテントだったと記憶していたので
きっとクリスマスキャンプをお二人で過ごされるのだと思っていた。
でも、どこを探しても美人妻は見つからない。
そう。
こんなロマンチックなテントでとーるまんさんはひとりでキャンプに来ていたらしい。
しばらくすると、美味しい差し入れを持って遊びに来てくれた。

昼間っからお酒をあおっていたわたしたちに
健康的なコーヒーと、美味しいドーナツだ。
わたしはお酒と共に甘いものも全然おいしくいただける方なのだが
せっかくなので、コーヒーもいただく。
そしておビールも飲む。そしてまたコーヒー。
良い子は真似してはいけない。
でも、とても美味しかった。ご馳走様でした!
この日に嬉しい再会もあった。
ポロシリでテンティピポーチの魅力を教えてくれたぷっこさんご夫婦♡
まさか、こんなに早くにお会いできて
真似っこしたことを報告できるとは思わなかったので、ものすごくテンションが上がった


ぷっこさんちはドッグランの中に設営していて
ワンコたちは自由に駆け回っていた。
わたしはそれはそれは嬉しくって
「ぷっこちゃぁ~ん!!」
と駆け寄って、勝手に柵を開けて入って行った。
こないだたくさんスキンシップをしたにこちゃんが駆け寄ってきてくれて
可愛くってたまらなくなった。
それはそうと、まだぷっこさんに3度しかお会いしてないくせに『ちゃん』付けだ。
今考えても失礼この上ないが、なにせわたしは犬に近い人間なので仕方がない。笑
見えない尻尾をブンブン振ってしまう。
とても、ウザいと思われることも多いと思う・・・。
ものすごく近い位置で仲良くふたっつ、ポーチ付きのテンティピがある光景がすごく良かった。

それに見比べてもらいたいんだけど
それぞれのポーチの色が若干違う。
うちの方が濃い感じなのだ。
同じものなんだけれど、ラッキーなことにそれぞれにテントの色と合っている。
不思議だったけど、いい偶然だった。
とーるまんさんとうちで楽しくお話をしていたら
またしてもすぐ暗くなってしまった。

そう、今回はクリスマスキャンプ・・・。
クリスマスといえば主役はクリスマスケーキ♡
いつもはゴローの仕事上の付き合いでケーキを買うことが多いので
今回は自分が選んだものを注文して意気揚々と持ち込んだ。
・・・はずなのに。
やらかした。
戦犯は、ゴローさん。
まずはこちらをご覧いただこう。

これがクリスマス1か月前から予約していたもの。
千歳市を代表する銘菓「もりもと」のクリスマスケーキ。
各店舗限定30台。
もんのすごい楽しみにしていたわけだ。
この日、買い物したものをゴローが駐車場でクーラーに詰めていたんだけど
クーラーの上に置いてあったケーキを何気に畳んだラグの上にひょいとおいたらしい。
もうここで嫌な予感・・・。
食材を入れている時にクーラーの蓋を腕でグッと押したときに
その横に積まれたフワっとしたラグの上に置かれたケーキが
音もなくスルスルと落ちてきて、あろうことが真っ逆さまにキレイに地上に着地!
そう、『逆さまに』着地。
点数をつけるとするならば10.0。
体操の内村か、白井かってくらい見事な着地。
そんな見事な着地を決めたケーキがどんなことになったのか。
心して、見ていただきたい。
これだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・。
なんということだ。
箱の上部にも側面にもまんべんなくケーキがくっついていて
肝心な本体はぺしゃんこになっているではないか!
チョコのプレートもよく見ると箱の上部に張り付き
ポロンと転がっているブルーベリーが無言の抗議をしているようだ。
「自分は素敵に飾られていたのに!なんて日だ!」
・・・・・・・・・・・。
と、とりあえず取り出してみた。

リボンが生クリームまみれで哀れすぎる・・・。
断っておくが、これは決してゴローと顔面ケーキ押し付けゲームをした結果ではない。
今見ても非常に悲しく悔しい気持ちが込み上がってくる・・・。
でも安心してほしい。
こんなこともあろうかと、(←いや、普通は想定しないわけだが。)
もうひとつ用意してあったのだ。

こちらはチーズケーキだったけど。
でも、そんなことでへこたれないのがノー天気がモットーの我が家。
とーるまんさんを迎えて、宴スタート。
クリスマスのわりに地味にお鍋。

悲しいことなどなにもなかったかのように(笑)
熱燗で乾杯。

とりあえず3人で悲惨な最期をむかえてしまったケーキをつついた。
美味しさが、より一層悲しみを増長させる。
ある意味、忘れることのできないクリスマス
外はけっこう冷えてきたけど、テント内はポカポカで
お酒も入ってみんないい気分。
みんなでゴロゴロと横になっておしゃべりしたりした。
ところで、これはご本人にはまだ言った事はないのだけれど
わたしたち夫婦の中ではとーるまんさんのことを
「ズズズさん」
と、いう名前でよんだりすることがある。
ズズズ、とはインスタのとーるまんさんのIDに
ZZと入っているところによる。
最初は「ゼットゼットさん」と言っていたんだけど
今では「ZZZ(ズズズ)さん」になってしまっているのだ。
勿論、基本は本名のM原さんというのだが
親しみを込めて「ZZZ(ズズズ)さん」と言ったりするのだ。
・・・・あれ?
なんだかこうして文字にすると失礼この上ない気がしてきた。
でも、心の広い、優しいZZZ(ズズズ)さんはこんな事では怒らないだろう。
・・・怒らないでね?
ところで、ゴローはけっこう宴会の〆の料理(ってほどじゃないけど)を作るのが好きらしい。
この日はチキンとじカツ。
うちの近くのフードDの大人気お惣菜で、でっかいチキンカツがあって
それを使ったやつ。
安いし、すごく簡単だし、おいしいのでおススメ。

「とーるまんさん、どうぞ~!」って声をかけると
・・・・・・?あれ?

スヤスヤお眠り中だったね。
これこそ本当に、文字通りの
「ZZZ・・・」
である。
でも、こうして自分のテントで眠ってくれると
居心地良く思ってくれているんだと嬉しくなる。
なんなら、朝まで眠ってくださいね~と言いたくなるくらい。

ゴローと二人でそっとトイレに行って戻ってくると
もう自分ちへと帰ってしまったあとだっただけどね
********************
翌朝、なかなか冷え込んでいてテントがしばれていた。


朝食はゆうべのお鍋のリメイクで雑炊。

食後にまったり(*´ω`)していたが、前回のポロシリでの忘れ物に気がついて外に出た。
それは、ぷっこさんちの可愛いワンコ達の写真を撮ること!
今回もトイレに行くときとか会えてチャンスがあったのに、撫でまわすのに夢中で
写真をまたしても撮っていなかったのだ!
撤収作業をされていたのに、またもやずうずうしくズカズカと入って行き
結局はじゃれあいながら(笑)いい顔を撮らせてもらった!
ものすごく人懐っこく、静かに寄ってきてくれるパグの『らくちゃん』

大はしゃぎした後に急にお座りしてピタッと頬を寄せたままちょっと上を向いて静止!
独特の可愛すぎる甘え方をする、このコは『にこちゃん』

そして、動作がゆっくりで貫禄溢れる愛嬌たっぷりの『うたまろちゃん』

自分が選ぶベストショットはやっぱり、うたまろちゃんだな。
それにしても写真を見てるとまた戯れたくなるいいコたち・・・。
だけど今回もぷっこちゃんちのお邪魔ばかりしたなぁ。反省だ。
そんなこんなで楽しい時間はあっという間に終了・・・。
とーるまんさん(さすがに今後もブログではとーるまんさんでいくw)がお別れのご挨拶に
来てくれ、ぷっこさんちも颯爽と帰っていく。
また一番最後までモタモタして、家に帰る。
とーるまんさん、あんなケーキを文句も言わずに一緒に食べてくれてありがとうございました。笑
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

※食べきれなかった可哀そうなケーキは持ち帰ってちゃんと美味しく完食したよ♪
他の通年キャンプ場に比べて何かと不便であるけれど、
それ故に冬季はここは混んではいない。
ささささっと設営・・・。
もうすっかりポーチも慣れたゴローさん。
それに対してフロアシート装着に、もたつく自分。笑
設営の後はお決まりの焚き火。

これさえあれば、もう何もいらないらしい。
(ウイスキーはいるらしいけど・・・笑)
そしてわたしは暖かい快適な幕内でおビールをいただく。
そしてそんなおビールを飲んでると、必然的に行きたくなるのがトイレ。
冬季は管理棟近くの綺麗なトイレは男子の個室ひとつだけ開放されている。
ひとつだけでも使えるようにしていただいてありがたい。
そして、個室のドアではなくトイレの入り口に鍵を掛けるように張り紙もしてあって
男女ともに安心して入れるような配慮もうれしい。
個室内には小さなパネルヒーターもついていて、凍結しないようになっている。
この日、やっぱりキャンパーさんは少なかったんだけど
着いてすぐわかったひとがいた。
すっかり追分の住人となった(←いや、わたしが勝手に思っているだけなんだけど・・・)
とーるまんさん。
前回もここでバッタリしたのだ。
それにしても、可愛いピンクのコットンテント。
うちのカーカムスと並べたのなら、すっかりおとぎの国っぽい雰囲気が漂う事間違いないだろう。
でも確か、これはとーるまんさんの美人の奥様のテントだったと記憶していたので
きっとクリスマスキャンプをお二人で過ごされるのだと思っていた。
でも、どこを探しても美人妻は見つからない。
そう。
こんなロマンチックなテントでとーるまんさんはひとりでキャンプに来ていたらしい。
しばらくすると、美味しい差し入れを持って遊びに来てくれた。
昼間っからお酒をあおっていたわたしたちに
健康的なコーヒーと、美味しいドーナツだ。
わたしはお酒と共に甘いものも全然おいしくいただける方なのだが
せっかくなので、コーヒーもいただく。
そしておビールも飲む。そしてまたコーヒー。
良い子は真似してはいけない。
でも、とても美味しかった。ご馳走様でした!
この日に嬉しい再会もあった。
ポロシリでテンティピポーチの魅力を教えてくれたぷっこさんご夫婦♡
まさか、こんなに早くにお会いできて
真似っこしたことを報告できるとは思わなかったので、ものすごくテンションが上がった


ぷっこさんちはドッグランの中に設営していて
ワンコたちは自由に駆け回っていた。
わたしはそれはそれは嬉しくって
「ぷっこちゃぁ~ん!!」
と駆け寄って、勝手に柵を開けて入って行った。
こないだたくさんスキンシップをしたにこちゃんが駆け寄ってきてくれて
可愛くってたまらなくなった。
それはそうと、まだぷっこさんに3度しかお会いしてないくせに『ちゃん』付けだ。
今考えても失礼この上ないが、なにせわたしは犬に近い人間なので仕方がない。笑
見えない尻尾をブンブン振ってしまう。
とても、ウザいと思われることも多いと思う・・・。
ものすごく近い位置で仲良くふたっつ、ポーチ付きのテンティピがある光景がすごく良かった。
それに見比べてもらいたいんだけど
それぞれのポーチの色が若干違う。
うちの方が濃い感じなのだ。
同じものなんだけれど、ラッキーなことにそれぞれにテントの色と合っている。
不思議だったけど、いい偶然だった。
とーるまんさんとうちで楽しくお話をしていたら
またしてもすぐ暗くなってしまった。
そう、今回はクリスマスキャンプ・・・。
クリスマスといえば主役はクリスマスケーキ♡
いつもはゴローの仕事上の付き合いでケーキを買うことが多いので
今回は自分が選んだものを注文して意気揚々と持ち込んだ。
・・・はずなのに。
やらかした。
戦犯は、ゴローさん。
まずはこちらをご覧いただこう。

これがクリスマス1か月前から予約していたもの。
千歳市を代表する銘菓「もりもと」のクリスマスケーキ。
各店舗限定30台。
もんのすごい楽しみにしていたわけだ。
この日、買い物したものをゴローが駐車場でクーラーに詰めていたんだけど
クーラーの上に置いてあったケーキを何気に畳んだラグの上にひょいとおいたらしい。
もうここで嫌な予感・・・。
食材を入れている時にクーラーの蓋を腕でグッと押したときに
その横に積まれたフワっとしたラグの上に置かれたケーキが
音もなくスルスルと落ちてきて、あろうことが真っ逆さまにキレイに地上に着地!
そう、『逆さまに』着地。
点数をつけるとするならば10.0。
体操の内村か、白井かってくらい見事な着地。
そんな見事な着地を決めたケーキがどんなことになったのか。
心して、見ていただきたい。
これだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
なんということだ。
箱の上部にも側面にもまんべんなくケーキがくっついていて
肝心な本体はぺしゃんこになっているではないか!
チョコのプレートもよく見ると箱の上部に張り付き
ポロンと転がっているブルーベリーが無言の抗議をしているようだ。
「自分は素敵に飾られていたのに!なんて日だ!」
・・・・・・・・・・・。
と、とりあえず取り出してみた。
リボンが生クリームまみれで哀れすぎる・・・。
断っておくが、これは決してゴローと顔面ケーキ押し付けゲームをした結果ではない。
今見ても非常に悲しく悔しい気持ちが込み上がってくる・・・。
でも安心してほしい。
こんなこともあろうかと、(←いや、普通は想定しないわけだが。)
もうひとつ用意してあったのだ。
こちらはチーズケーキだったけど。
でも、そんなことでへこたれないのがノー天気がモットーの我が家。
とーるまんさんを迎えて、宴スタート。
クリスマスのわりに地味にお鍋。
悲しいことなどなにもなかったかのように(笑)
熱燗で乾杯。

とりあえず3人で悲惨な最期をむかえてしまったケーキをつついた。
美味しさが、より一層悲しみを増長させる。
ある意味、忘れることのできないクリスマス

外はけっこう冷えてきたけど、テント内はポカポカで
お酒も入ってみんないい気分。
みんなでゴロゴロと横になっておしゃべりしたりした。
ところで、これはご本人にはまだ言った事はないのだけれど
わたしたち夫婦の中ではとーるまんさんのことを
「ズズズさん」
と、いう名前でよんだりすることがある。
ズズズ、とはインスタのとーるまんさんのIDに
ZZと入っているところによる。
最初は「ゼットゼットさん」と言っていたんだけど
今では「ZZZ(ズズズ)さん」になってしまっているのだ。
勿論、基本は本名のM原さんというのだが
親しみを込めて「ZZZ(ズズズ)さん」と言ったりするのだ。
・・・・あれ?
なんだかこうして文字にすると失礼この上ない気がしてきた。
でも、心の広い、優しいZZZ(ズズズ)さんはこんな事では怒らないだろう。
・・・怒らないでね?
ところで、ゴローはけっこう宴会の〆の料理(ってほどじゃないけど)を作るのが好きらしい。
この日はチキンとじカツ。
うちの近くのフードDの大人気お惣菜で、でっかいチキンカツがあって
それを使ったやつ。
安いし、すごく簡単だし、おいしいのでおススメ。
「とーるまんさん、どうぞ~!」って声をかけると
・・・・・・?あれ?
スヤスヤお眠り中だったね。
これこそ本当に、文字通りの
「ZZZ・・・」
である。
でも、こうして自分のテントで眠ってくれると
居心地良く思ってくれているんだと嬉しくなる。
なんなら、朝まで眠ってくださいね~と言いたくなるくらい。
ゴローと二人でそっとトイレに行って戻ってくると
もう自分ちへと帰ってしまったあとだっただけどね

********************
翌朝、なかなか冷え込んでいてテントがしばれていた。
朝食はゆうべのお鍋のリメイクで雑炊。
食後にまったり(*´ω`)していたが、前回のポロシリでの忘れ物に気がついて外に出た。
それは、ぷっこさんちの可愛いワンコ達の写真を撮ること!
今回もトイレに行くときとか会えてチャンスがあったのに、撫でまわすのに夢中で
写真をまたしても撮っていなかったのだ!
撤収作業をされていたのに、またもやずうずうしくズカズカと入って行き
結局はじゃれあいながら(笑)いい顔を撮らせてもらった!
ものすごく人懐っこく、静かに寄ってきてくれるパグの『らくちゃん』
大はしゃぎした後に急にお座りしてピタッと頬を寄せたままちょっと上を向いて静止!
独特の可愛すぎる甘え方をする、このコは『にこちゃん』
そして、動作がゆっくりで貫禄溢れる愛嬌たっぷりの『うたまろちゃん』
自分が選ぶベストショットはやっぱり、うたまろちゃんだな。
それにしても写真を見てるとまた戯れたくなるいいコたち・・・。
だけど今回もぷっこちゃんちのお邪魔ばかりしたなぁ。反省だ。
そんなこんなで楽しい時間はあっという間に終了・・・。
とーるまんさん(さすがに今後もブログではとーるまんさんでいくw)がお別れのご挨拶に
来てくれ、ぷっこさんちも颯爽と帰っていく。
また一番最後までモタモタして、家に帰る。
とーるまんさん、あんなケーキを文句も言わずに一緒に食べてくれてありがとうございました。笑
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
※食べきれなかった可哀そうなケーキは持ち帰ってちゃんと美味しく完食したよ♪
沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
この記事へのコメント
自分もバッタリを重ねて、ちゃん付けで呼ばれるように努力します。
雪中キャンプデビューへの努力は審議中だけれど。
雪中キャンプデビューへの努力は審議中だけれど。
Posted by ☆椅子 at 2018年01月09日 16:27
お久しぶりです
今年も密かによろしくお願いいたします
ケーキの所で思わず大爆笑してしまいました(*´艸`*)
見事ですねっ
どうやったら、冬キャンで、テントの中でうたた寝できるくらい快適な環境を作れるのでしょうかね…
熟読して参考にさせていただきますっ
また今年も楽しくブログ拝見させていただきます
今年も密かによろしくお願いいたします
ケーキの所で思わず大爆笑してしまいました(*´艸`*)
見事ですねっ
どうやったら、冬キャンで、テントの中でうたた寝できるくらい快適な環境を作れるのでしょうかね…
熟読して参考にさせていただきますっ
また今年も楽しくブログ拝見させていただきます
Posted by あんころもち
at 2018年01月09日 16:40

まーどぅんさんこんばんは❣️
クリスマスキャンプ追分編!
読みながら自分がキャンプ行ってる様で…(°▽°)
お洒落キャンプブログ→お笑いキャンプブログ
新年初笑いをさせて頂きました(笑)
ケーキのくだりはドリフもびっくりですね
今年もどうぞ宜しくお願い致します(*'ω'*)
クリスマスキャンプ追分編!
読みながら自分がキャンプ行ってる様で…(°▽°)
お洒落キャンプブログ→お笑いキャンプブログ
新年初笑いをさせて頂きました(笑)
ケーキのくだりはドリフもびっくりですね
今年もどうぞ宜しくお願い致します(*'ω'*)
Posted by とも at 2018年01月09日 19:46
*イス・・・ちゃん(・´з`・)*
頑張ってちゃん付けしてみたけど、まだちょっと早いかな。笑
あと5回はバッタリしなきゃな~。('◇')ゞ
でもイスさんは詩人だから、ちゃん付けなんて失礼すぎるわ☆
いや、冬キャン!一度やったらハマるかも!
コロナさえあればなんとかなる!
夜に見る静かすぎる雪景色と、見上げると夏とはひと味違う満点の星空、ぴんと澄み切った冷たいけれど潔いほど鋭く美しい空気。
きっとイスさんの詩人魂に火をつけること間違いなし!!
・・・ね?行きたくなってきたでしょう?笑
頑張ってちゃん付けしてみたけど、まだちょっと早いかな。笑
あと5回はバッタリしなきゃな~。('◇')ゞ
でもイスさんは詩人だから、ちゃん付けなんて失礼すぎるわ☆
いや、冬キャン!一度やったらハマるかも!
コロナさえあればなんとかなる!
夜に見る静かすぎる雪景色と、見上げると夏とはひと味違う満点の星空、ぴんと澄み切った冷たいけれど潔いほど鋭く美しい空気。
きっとイスさんの詩人魂に火をつけること間違いなし!!
・・・ね?行きたくなってきたでしょう?笑
Posted by まーどぅん
at 2018年01月09日 22:00

*あんころちゃん♡*
お久しぶり~♡
こちらこそ今年もよろしくです(`・ω・´)ゞ
笑ってもらえて本望です。笑
この頃幕内はずっとお座敷スタイルにしているんだけど
これがうたた寝にもってこいなんだよ。
全面、どこに転がってもすぐ眠れちゃうから
機会があればあんころちゃんにも寝転がってもらいたい(*´з`)
こちらこそ、ゴロー共々あんころちゃんのブログを楽しみにしてますよ~♪
お久しぶり~♡
こちらこそ今年もよろしくです(`・ω・´)ゞ
笑ってもらえて本望です。笑
この頃幕内はずっとお座敷スタイルにしているんだけど
これがうたた寝にもってこいなんだよ。
全面、どこに転がってもすぐ眠れちゃうから
機会があればあんころちゃんにも寝転がってもらいたい(*´з`)
こちらこそ、ゴロー共々あんころちゃんのブログを楽しみにしてますよ~♪
Posted by まーどぅん
at 2018年01月09日 22:12

*ともちゃん♪*
えっ?!Σ(゚Д゚)
ともちゃん知らなかった?
わたしが目指しているのはオシャキャン♡ブログなんかじゃなくって
おバカで笑える♡ブログなのよ(´;ω;`)ウゥゥ
おかげさまで毎回、いろんなハプニングが降って湧いてくるから
ネタには尽きないわけで。ダニとか。アリとか。爆
ケーキなんかさ、実際激怒したからね。
でも怒ってると笑えてくる・・・悲しい性だよね。
あ、ともちゃんのシェラカップもずっと一緒にキャンプしてるよ。
雪が落ち着いたらまた一緒に行こうね!
こちらこそ、よろしくねー(=゚ω゚)ノ
えっ?!Σ(゚Д゚)
ともちゃん知らなかった?
わたしが目指しているのはオシャキャン♡ブログなんかじゃなくって
おバカで笑える♡ブログなのよ(´;ω;`)ウゥゥ
おかげさまで毎回、いろんなハプニングが降って湧いてくるから
ネタには尽きないわけで。ダニとか。アリとか。爆
ケーキなんかさ、実際激怒したからね。
でも怒ってると笑えてくる・・・悲しい性だよね。
あ、ともちゃんのシェラカップもずっと一緒にキャンプしてるよ。
雪が落ち着いたらまた一緒に行こうね!
こちらこそ、よろしくねー(=゚ω゚)ノ
Posted by まーどぅん
at 2018年01月09日 22:27

先日は美味しいケーキありがとうございました。(速攻で頂きました)
まさか、おっしゃっていた生クリームのケーキが、こんなに見事に箱の中で踊っていたなんて・・・(笑)
我が家のわんこたち(うたはほぼ気づいていなかったみたいですが 笑)も大変喜んでおりました。少々うるさい子たちですが・・・可愛がっていただいて、さらに可愛い写真まで載せて頂いてありがとうございます!!
ま~どぅんさんのブログ、大変楽しいですが、お会いすると一層大好きになります。また是非お会いしたいです。
その時は必ず声かけてくださいね、癒し隊がおもてなしします(3わん)!!
※「ちゃん」づけなんて光栄です!!
まさか、おっしゃっていた生クリームのケーキが、こんなに見事に箱の中で踊っていたなんて・・・(笑)
我が家のわんこたち(うたはほぼ気づいていなかったみたいですが 笑)も大変喜んでおりました。少々うるさい子たちですが・・・可愛がっていただいて、さらに可愛い写真まで載せて頂いてありがとうございます!!
ま~どぅんさんのブログ、大変楽しいですが、お会いすると一層大好きになります。また是非お会いしたいです。
その時は必ず声かけてくださいね、癒し隊がおもてなしします(3わん)!!
※「ちゃん」づけなんて光栄です!!
Posted by ぷっこ at 2018年01月10日 13:20
*ぷっこちゃ~ん!*
こんばんは~☆
再会できたのが嬉しくって、ケーキ押し付けてしまいました(;^ω^)
そうなの!
あの時にひっくり返ったケーキの事、何気なく話したんだけどこんな悲惨な状態になっていたんだよ~。
それにしても、やっぱりワンコはメンコイね!
そっか、うたちゃんはやっぱり事態が飲み込めていなかったのねwww
そこもまた、可愛いわ。
今度はらくちゃんを抱っこしたいし、うたちゃんとはやっぱりピタっ♡としたい( *´艸`)
きっとまた近いうちにお会いできると思うので
図々しいわたしですけど、また仲良くしてください♪
勿論また絶対走っていきます。
「ぷっこちゃぁ~ん!」
てね♡
こんばんは~☆
再会できたのが嬉しくって、ケーキ押し付けてしまいました(;^ω^)
そうなの!
あの時にひっくり返ったケーキの事、何気なく話したんだけどこんな悲惨な状態になっていたんだよ~。
それにしても、やっぱりワンコはメンコイね!
そっか、うたちゃんはやっぱり事態が飲み込めていなかったのねwww
そこもまた、可愛いわ。
今度はらくちゃんを抱っこしたいし、うたちゃんとはやっぱりピタっ♡としたい( *´艸`)
きっとまた近いうちにお会いできると思うので
図々しいわたしですけど、また仲良くしてください♪
勿論また絶対走っていきます。
「ぷっこちゃぁ~ん!」
てね♡
Posted by まーどぅん
at 2018年01月10日 22:44

まーどぅんさん、ゴローさん、こんにちはー。
新年の挨拶をしてなかったので、あけましておめでとうございます!笑
ケーキ!お見事ですねー。
さすがです。頭の中に、「まっさかさーまーに♪」中森明菜が流れました(*´艸`*)
ポーチの付いたテンティピさん。快適キャンプですね。
私も「こずちゃーん」と呼んでもらえるフィールドでばたりしたいです。
今年も、夫婦ともどもよろしくお願いしますっ( ´ ▽︎ ` )ノ
新年の挨拶をしてなかったので、あけましておめでとうございます!笑
ケーキ!お見事ですねー。
さすがです。頭の中に、「まっさかさーまーに♪」中森明菜が流れました(*´艸`*)
ポーチの付いたテンティピさん。快適キャンプですね。
私も「こずちゃーん」と呼んでもらえるフィールドでばたりしたいです。
今年も、夫婦ともどもよろしくお願いしますっ( ´ ▽︎ ` )ノ
Posted by もなか at 2018年01月13日 08:01
*こずちゃーん!笑*
どうもどうも♪
こちらこそ今年もヨロシクね(*´▽`*)
中森明菜が出てくるあたり、親近感持つわ~www
実はね、ケーキを受け取りに行った時に
新人らしき店員さんが箱から一度全部出して
「こちらでよろしいでしょうか~?」
ってにこやかに見せてくれたの。(隣のひとは箱開けてチラッと見せただけなのに・・・わたしのは豪快に全部出した(;^ω^))
それはそれは美しいケーキで胸が一気に高鳴ったのに・・・。
コレ。
最悪っしょ?笑
一時の夢でおわたー。
今思えば、あの店員さんは何かを感じて最後の綺麗な姿を見せつけてwくれたのかもね。
あんころさんにもどうぞヨロシクね♪
どうもどうも♪
こちらこそ今年もヨロシクね(*´▽`*)
中森明菜が出てくるあたり、親近感持つわ~www
実はね、ケーキを受け取りに行った時に
新人らしき店員さんが箱から一度全部出して
「こちらでよろしいでしょうか~?」
ってにこやかに見せてくれたの。(隣のひとは箱開けてチラッと見せただけなのに・・・わたしのは豪快に全部出した(;^ω^))
それはそれは美しいケーキで胸が一気に高鳴ったのに・・・。
コレ。
最悪っしょ?笑
一時の夢でおわたー。
今思えば、あの店員さんは何かを感じて最後の綺麗な姿を見せつけてwくれたのかもね。
あんころさんにもどうぞヨロシクね♪
Posted by まーどぅん
at 2018年01月13日 20:51

まーどぅんさん、
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
ケーキ…、お腹に入れば同じです。←なんて思えればいいのですが…。笑
そんなわけにはね。。
見た目も大事なわけで。
これで悪い運は使い果たしたと思って!!
と思ったけれど、昨年のキャンプだったーーっ!笑
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
ケーキ…、お腹に入れば同じです。←なんて思えればいいのですが…。笑
そんなわけにはね。。
見た目も大事なわけで。
これで悪い運は使い果たしたと思って!!
と思ったけれど、昨年のキャンプだったーーっ!笑
Posted by kimi at 2018年01月15日 13:35
*kimiちゃんだ!*
わ~い♪
きみちゃん、こちらこそよろしくね☆
元気だった~?
あれからどうしているのか心配してたよ。
ホラ、お相撲さんの世界もなにやらザワザワしているし
きみちゃんも胸を痛めているんじゃないかと思ってね。
とりあえず豪ちゃんは2連勝しているし、今場所は調子がいいみたいで楽しみだよね~♪
ケーキはね、やっぱり見た目が大事だと思い知ったよwww
今年はきみちゃんに会えるかなぁ。
会いたいねぇ・・・。(・´з`・)
わ~い♪
きみちゃん、こちらこそよろしくね☆
元気だった~?
あれからどうしているのか心配してたよ。
ホラ、お相撲さんの世界もなにやらザワザワしているし
きみちゃんも胸を痛めているんじゃないかと思ってね。
とりあえず豪ちゃんは2連勝しているし、今場所は調子がいいみたいで楽しみだよね~♪
ケーキはね、やっぱり見た目が大事だと思い知ったよwww
今年はきみちゃんに会えるかなぁ。
会いたいねぇ・・・。(・´з`・)
Posted by まーどぅん
at 2018年01月15日 21:48
