ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月05日

ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~

この3連休、皆さん楽しい時間をお過ごしでしょうか?

わたしは真ん中の土曜日に仕事のためキャンプはお休みです(;^ω^)

前回の3連休といえば、先月のはじめ。

本当なら行きたくてたまらなかった朱鞠内湖へ行く予定でした。

ええ。

もちろん、3日分の荷物をたんと積んで金曜の夜出発ですとも。

月初めでわたしは毎日帰りが遅く、食料品の用意ができてなかったから

家の近くのスーパーに寄って楽しく出発の予定、でした。

ところが・・・・。

ゴローさんの腹の虫の居所がどうにもよくなかったようで・・・。

そんな不穏な空気がしょっぱなから漂う、キャンプのおはなしです。
この時は積み込みの時点から、ちょっと不機嫌ぽかったゴローだったんだけど
(いつもよりも荷物は超乱雑に放り投げて積んでた・・・)
スーパーでの買い物にちょっと時間がかかってしまったわたしに更にイライラを増幅させ、
何故か大きな国道を逆走!して走るタクシーを発見してついに沸点に達してしまった。

理不尽に無言で圧力をかけられる(笑)わたしとしては、たまったもんじゃなかったけど
何とか話しかけても
「いいから黙ってろ」
と怒られたのでwひたすら大人しくちんまり座ってた。
勿論、いつも「飲むべ?」って言って買ってくれるおビールもなく。笑

スマホのナビをひとりで操作してたみたいなんだけど、どんどん知らない道を進んでた。
だけどすごい農道みたいなとこを走っていて、何度もジャンプの連続の道路で
ちょっと不安になってきててね。

車も激しくガッタンゴットンしてるし、でも黙ってろって言われてるから何にも言えずに
とにかく左側の手すりにつかまりながら
(あ~、こんなんじゃせっかくの朱鞠内も楽しくないから帰りたいな~・・・)
と思いつつ、やっと普通の国道に出てしばらく進むと・・・・・・・。

何やら突然車の前タイヤから『ゴン、ゴン、ゴン』と音がし出して、それがどんどん大きくなり
しまいにはその音と同時に振動まで感じるようになったんだ。ヾ(゚Д゚;)ヒーー‼

さすがにゴローもイライラしてるところじゃなくなったらしくw
「なんだべ?この音・・・」
と言いながら、車を停め外に出てとりあえず車を見てみたんだけど
原因がさっぱりとわからない。

「もう、口きいていい?」って一応断りを入れたら
「お、おう。」←笑
との事だったので、これからどうするか会議開始。

これじゃあ絶対に朱鞠内湖までなんて行けないからってことで
帰るしかないという結論に。
でもこんな車で、こんな時間(夜の8時頃だったと思う)にどうやって?
だいたい今どこら辺なの?(←岩見沢らへんだった)

こういう時、わたしは逆に冷静になるらしく
とりあえず今夜寝れる場所が近くにないか、できれば駅が近くにないか検索した。
そしたらね、ごく近くに駅がある!!
車をゆっくりと走らせ、何とかその駅に到着。
そこは駐車場も広くて誰もいなくて、そしてありがたい事に
綺麗なトイレまでちゃんとあった。

ひとまず安心して明日の予定を計画したりした。
とにかく後ろに積んでるアホみたいな大量の荷物を載せたまま
レッカーされるのは恥ずかしい(〃ノωノ)

近くのレンタカーでワゴン車を借り⇒一度家に荷物を持ち帰り⇒
わたしの車と2台で戻ってきて⇒レンタカー返して⇒レッカーをお願いする!

という事に決定し、安心したところでやっとここでおビールをいただいた♡
あの悪路が原因だったんじゃないかとか話し合っていたけど
険悪な空気が一番よくなかったんじゃないかという結論に達した。
楽しいはずのキャンプに行く途中に、ケンカはダメです!(´ε`;)

その夜は、たくさんの荷物のせいで座席を倒すこともできず、
非常に寝苦しく身体のあちこちが痛くなる夜を過ごしたね。笑
そんなせつない、金張りならぬ金縛りレベルの夜も明けたよ。

お世話になった駅はコチラ☆
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~
そして、お世話になったトイレ(笑)がコチラ☆←もはや、キャンプ場紹介ぐらいの勢いでレポしちゃうよw
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~


本当にキレイで洗面所付きだし助かった~♪
そして駐車場も☆
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~
広――――い!
夜を過ごす場所にはもってこいだったこの駅が、近くにあった事に感謝♪
早朝、散歩がてら(余裕だな、オイ汗)コンビニに行ってカップ麺とおにぎりを買う。
駐車場にてお湯を沸かして、おいしくいただきましたとも。
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~

レンタカー屋さんって何時からかな~って話してたんだけど
ゴローが、ちょっと走ってみようかな~ってソロソロと車を動かしてみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・?アレ?

なんともない。
なんにも音が出ない。夕べはコントみたいな激しい音と振動だったのに。
まるでゴローの気持ちと連動しているかのような、そんな感じの。
このままゆっくり帰ってみようってことになったんだけど
本当になんともなくなり、引き寄せられるように帰り道途中にある
このキャンプ場に入って行った。
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~
追分キャンプ場だよ!
やっぱりね~せっかくの3連休、キャンプしたいもんね~。いや、普通はおとなしく帰るだろう。

何かの集まりなのか、奥のドッグランサイトには黒ラブばっかりの集団がいて
可愛くって可愛くって、もうたまらない思いで写真を撮ったんだけど・・・
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~
手前のテントに全部隠れているし、第一、遠すぎるっちゅうの。

せつない気持ちは今秋初のコロナが熱く暖めてくれる・・・ってか、熱すぎた。笑
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~
本当はね、とっても寒い朱鞠内湖に持って行くはずだったんだけどね・・・。(まだ言ってる)
そしてゴローの心を暖めてくれるのは勿論こちら♡
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~


ちょっと雨がパラついたりしてるあいにくの天気だったんだけど
キャンプができるってだけで幸せだった~!
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~

夜はクリームシチューにしたよ。
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~
思いの外美味しくて朝の分も、と作ったはずの大量のシチューはほぼ完食してしまったよ。
この頃シチューばかり作ってる気がする・・・。

翌朝も早く目が覚めた。
5時半ころだったけど、まだ外は暗い。着々と冬に向かっているんだな~と少し寂しくなった。
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~


朱鞠内湖で今年最後に乗ろうと思ってたカヌーが、一番の被害者なのかもしれない・・・。
ゴメンよ、カヌー。

さて、土曜日。
今度こそ帰ると思いきや・・・
そんなワケないさ。


車はすっかり調子を戻した(と、思われるw)ので、もう少しだけ頑張ってもらい
次に向かった先は・・・
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~
穂別キャンプ場!
今回は日当たりのいいフリーサイトをチョイスした♪

まだ濡れてたティエラを設営して、朝からおビールをいただく幸せ♡
大好きな、ししとうも焼いてね。
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~
わたしの記念すべき、初のソロキャンの場所がすぐ向かい側に見えた。
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~
やっぱりいい感じ~

まったりして過ごしていたら、けっこう近めにソロの男性が設営したんだけど・・・。
ほどなくしてお仲間さんらしき男性(最初から声が大きめw)が登場。
そしてうちのサイトを横切りながら驚くべき発言が!
「今夜はここに俺たちの笑い声が響き渡るんだろうなぁ!!!」

そんないきなりの大胆発言にわたしたちは((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル←こんな感じ。笑
それからもどんどんお仲間さんたちが集結してきて、もう諦めることにしたw
そのうちに、ズンズンズン♪という音楽が響いてきたけど構わずこちらは夕食に。
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~


これまたこの頃お気に入りの天ぷら。

食後に焚き火をしながらまったりしてたんだけど、昼間の大声宣言の集団は恐れていたほど
大声もなく音楽も音量も小さくなりホッとしたね。( *´艸`)
それよりも、お仲間さんに外人の方がいて
例の男性に向かって何やら感情豊かにアツく話しかけてて、逆にタジタジになってるのが
微笑ましかった♪

翌朝
こうなったらゆっくりしていこうってことで、また天ぷら揚げて天丼にしたよ
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~

じっくりじっくりとティエラを乾燥させて撤収。
あ、そうだ。
前の日にキャンプ場ではハロウィンのランタンを作るイベントをやっててね
お子さんたちがたくさん参加してた。
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~
わたしもちょっとやってみたかったけど
こういうことが全く苦手で、センスも全く皆無のわたしが作ったら
本当にリアルで怖いヤツが出来上がりそうだからね。
おとなしくおビール飲んでて正解!笑

ちなみに、後日車をみてもらったら・・・。
全部のタイヤのホイールのネジがゆるんでいたとか(´ε`;)
おっかない!
やっぱりあの幾度となく繰り返されたジャンプがよくなかったのかな。
・・・ちなみに今年は春先にゴローが自分でタイヤ交換してたらしい。

・・・・・・。ということで、冬タイヤは迷うことなくプロの方にお任せしましたとさ♬
皆様もどうぞお気をつけて~!
あ、パートナーの方ともどうぞ仲良くね~♡笑

まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~


※先ほど先走って途中で公開してしまいました・・・。焦って、あれこれしているうちに早くもご覧になった方もいて益々焦りましたw本当にごめんなさい・・・。








同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~ (2020-08-30 20:23)
 然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~ (2020-08-21 23:37)
 思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~ (2020-08-13 00:01)
 赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~ (2020-04-30 21:36)
 真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~ (2019-10-04 21:20)
 さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~ (2019-09-11 21:55)

この記事へのコメント
全部のタイヤのネジが?
何事もなくてよかったですね♪
私は年齢のせいか前日の出来事や食事内容等の記憶が曖昧になるのでブログは早めに書きますが、まーどぅんさんは結構前のキャンプの内容を詳細に覚えていて凄いなぁと感心してます。
いつも楽しいブログありがとうございます
ちなみに我が家もシチュー率かなり高いです。(笑)
Posted by けん☆けん☆ at 2017年11月05日 08:55
穂別ですか~懐かしいな、北海道で始めてテントを張ったところです

しかしタイヤ交換、気をつけないといけないってことですね、毎年のこと
だと慣れてしまって・・・やっぱりショップにやってもらうかな今年も(汗)
Posted by ろっぴろっぴ at 2017年11月05日 09:59
事故にならなくてよかったですね〜。
以前274号線の中央分離帯にエスティマが乗り上げていて
左の前輪がずっと先にポツンと転がっているのを見たことがあり、
それ以来タイヤはトルクレンチを使って締める様にしています。

あと音の原因ですが消えたとしたらホイールの隙間に石が挟まっていた可能性も。
大きな石が挟まるのは滅多にありませんがね。

美味しそうな天丼写真もごちそうさま。
Posted by ORION at 2017年11月05日 13:41
車、何事もなくてよかったですね
キャンプ道具フル積載でのトラブルだと、なんとかなりますね(笑)

それにしても、トラブルがあっても、キャンプしてくるなんて、さすがですね
天ぷらもおビールもあり、終わりよければすべてよしってかんじですね♪
Posted by よーきくよーきく at 2017年11月05日 21:39
まーどぅんさんこんばんは!
キャンプお疲れさまでした。
喧嘩するほど仲が良いって事でしょうかね?(生意気すいません
それでもキャンプが始まると仲直り!いいですねぇ~♪
ほんと毎回言ってますが、お食事素敵だなぁ。
キャンプで天婦羅なんてちょっと考えないです(大好きだけどw
Posted by ハントハント at 2017年11月05日 21:53
非常事態に肚が座ると女性の方が強いというのは本当ですね、事故にならずにホッとしました。
以前某心霊スポットで走行中にタイヤから異音が響いて、止まって調べても何もなかったことがありましたが、もしかしたらこれだったのかなと♪(´ε` )
ある意味、今回は朱鞠内湖に行かない方が良いという事だったのかもですね(。-∀-)
Posted by くさべこくさべこ at 2017年11月05日 23:00
*けん☆さん*

こんばんは~☆

タイヤのネジはおっかないですよ。笑
しかも、右前のネジに至っては指で回せるくらい緩んでいたみたいなので「危ないところでしたよ・・・」なんて、冗談じゃないお話もいただきました・・・(;^ω^)

もう、収拾がつかないくらいブログも追いついていないから実は飛ばしてしまおうかと思っているんですけどねwww
普段の事はすっかり忘れますけど、キャンプでの事は不思議と覚えているので今のところ継続してますが今にプッツリ終わってしまうかも!笑
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2017年11月06日 20:55
*ろっぴさん*

こんばんは( ^ω^ )!

そうでしたね、ろっぴさんの記念すべき北海道㏌初テントの場所でした!
やはりキャンパーさんが増えていてこの時もけっこうな人数の方がいらしてました。

そうですよ~、タイヤ交換なめちゃいけません。笑
ろっぴさんのところもタイヤ交換が必要なんですもんね。
やっぱりプロにお願いした方が確実ですよね。ただ、うちの場合は普通よりも距離も悪路も異常に多いからかもです(;^ω^)
これからの雪のシーズン、お互いに事故には遭わないように気をつけましょうね!
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2017年11月06日 21:06
*ORIONさん*

どうもこんばんはです♪

いや、ほんと。
あのまま走っていたらタイヤが外れてどうなっていたことやら・・・(;´・ω・)
色んなラッキーが重なって、本当に命拾いしました。
いくら力自慢でも、デリカのタイヤは難しかったみたいです。

あの音も本当に不思議でしたね。
次の日は何にも音がしなかったんですよ~。
一晩大人しくしてただけなんですけどね。
まるで何かが警告してくれたみたいに思えて仕方ありません。
来年のお盆はキャンプばっかりしてないでちゃんとお墓参りもしないとって思います。笑

ちなみに、今回の天ぷらはちょっと衣が失敗でした( *´艸`)
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2017年11月06日 21:48
*よーきくさん*

こんばんは☆

ほんとに、車なんともなくって良かったです・・・。
車を見てもらいに行くとき、修理代えらいことになるんじゃないかと
ヒヤヒヤしてたんですよ。笑
でも結果、非常に恥ずかしい事になり無料のコーヒーまでいただいてしまい拍子抜けしました|д゚)

キャンプは絶対したかったので、場所はともかく(笑)実行できてよかったです♡
荷物もたくさんだったし、ただ帰るのは残念すぎですから!
でもね、無理は禁物ですよね(*_*)ダメダメキャンパーの代表ですw
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2017年11月06日 21:55
*ハントさん*

ハントさん、こんばんはです♪

ゴローはわたしと違って、普段、不満をあまり口にしない方なので体の中に毒が溜まりやすいんじゃないかと思いますw
で、たまりにたまったら深く静かに噴火します。笑
そんな時はわたしは黙ってゴローの怒りが静まるのを待つしかないわけです。
でも二人とも単純なので、あまり重苦しい空気のままでいるのが耐えられなくなるのでいつもあっという間にもとに戻ることが多いんですよね。

いつもうちなんかの食事を素敵なんて言って頂いて恐縮です。
シチューと豚汁(←アレ?全く素敵じゃないぞ?笑)は美味しいので今度ご馳走します。(=゚ω゚)ノ
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2017年11月06日 22:15
*くさべこさん*

ひゃ~っ!!
やっぱりそう思います???
わたしも実は今回の事は「そういう」力が働いた結果なんじゃないかと思ってるんですよ!
うち、けっこう危ないめに遭ったりする直前になにかと不思議な力が働いているのか、何度か助けられたリ守られたりしてるんです。
ご先祖様に感謝しなければ・・・。ですね。
今回もあのまま走っていたら完璧に危なかったでしょうし
でも、近場ではちゃんと何事もなく過ごせたしでありがたかったです♡

それにしても、物凄い振動と音が一晩で何ともなくなるって・・・。
やっぱりちょっと、怖いかも~(-∧-;) ナムー
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2017年11月06日 22:24
ブログへの初コメ失礼します。
インスタでなかなかお会い出来ないのでこちらに出向きました(笑)。

先月、私の東京砂漠会臨時参戦の際は勝手にまーどぅんさんの話題もさせて頂きましたよー(^o^)。
ATさんの例のモノマネも見れたし楽しかったです。

今回のキャンプ場案内のような駐車場のレポは可笑しかった。
うちの車はオンボロなので、朱鞠内湖に行く時はいつもキンチョーしています(車体折れた状態で行ったこともあり)。

軟弱な我が家は今シーズンのキャンプは終了っぽいですが、またどこかでバッタリ出来ましたら、宜しくお願いします、です\(^o^)/。

追伸
前のポストでkimiさんのコメントが読めて良かった。お会いしたことないけれど。
Posted by ☆椅子 at 2017年11月08日 08:43
*イスさ・・・あ、違った、☆椅子さんだ!*

ようこそ!まーどぅんブログの部屋へ!
大した椅子はないですが(笑)どうぞおくつろぎください(=゚ω゚)ノ

インスタ・・・・・。
お恥ずかしいんですが、仕事も忙しすぎてちょっと見てないうちに
もう数日過ぎていて『イイね!』のタイミングをすっかり失ってしまいw
今更、参加するのが難しくなってしまっています(;^ω^)
いつか何気にスッと復活した際には、またよろしくお願いします!|д゚)

先日、ATさんやタンタカさんにもお会いできたので砂漠会の事はチラっとお聞きしましたが、わたしの話云々については何も言ってなかったので、悪口だったんじゃないかと推察いたします。爆
それにしても、ATさんの五郎さん真似は突き抜けていてホント面白いですよね!大好きなんですよ♡
あ、こちらこそまたお会いできましたらよろしくです!

PS...kimiちゃん、わたしのブログを見てくれてるみたいなんでイスさんのコメント喜ぶと思います♪
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2017年11月08日 21:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケンカは車の為ならずキャンプ~10月7-9日~
    コメント(14)