ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月30日

療養キャンプ♪~10月17‐18日~

先週の土日、ゴールデンウィーク以来(多分)毎週続いていたキャンプ(デイも含めてね)を
初めてお休みしました。

日曜日にゴローさんが一日中仕事が入っちゃって、どうにも無理だったからね。
息子もちょうど帰ってきてたし。

だけどなんかね。
すっかりフヌケになってしまって・・・。
ブログも毎週、週末までに更新しないといけなかったけど
行かないとなると生来のサボり癖が出ちゃうテヘッ

皆さんにご心配おかけしたゴローの数年ぶりの風邪ですが
今は随分回復しました。ありがとうございました!

本当なら、あの釧路キャンプから帰って来た週末は
家で療養するのが普通だと思うんだけどそれをしないのがゴロー流。笑

行っちゃいましたよ、療養キャンプへ!

療養キャンプ♪~10月17‐18日~


先週は高規格(←あんまり意味わかってないのに使ってみる)のキャンプ場だったけど
この日はなんだかやっぱり落ち着く無料のキャンプ場。

『札内川園地キャンプ場』

ここは2年前に、今は亡き2頭の愛犬と一緒に来たところ。
特にナニが素敵ってわけじゃあないとこなんだけど、わたしたちにとっては思い入れのある
何だか落ち着くところなんだよね。
(比較的近いし。←コレ!)
空いてるイメージしかないから療養にはぴったりな感じの静かなとこだよ。
(静かだけど、川の音はけっこうなもんだよ・・・これは静かというのか?笑)

来る途中にある中札内の道の駅で売ってる地鶏のザンギをつまみにまず乾杯♪
療養キャンプ♪~10月17‐18日~
それにしてもこの日はめっちゃくちゃいいお天気で・・・
療養キャンプ♪~10月17‐18日~


真っ青なペンキの缶をぶちまけたような、

すぐ川のそばに設営したんだけど、この川もなかなかいい感じ。
療養キャンプ♪~10月17‐18日~
療養キャンプ♪~10月17‐18日~


療養キャンプ♪~10月17‐18日~

紅葉ももう終わりに近い感じだったけど、まだキレイに残ってる木もあったりで。
療養キャンプ♪~10月17‐18日~
療養キャンプ♪~10月17‐18日~



この時のゴローさん。
熱はもう全然ないんだけど、今回の風邪はお腹にきたようですぐゴロゴロピーの状態に・・・
(結局それが3週間ほど続いたんだよ。おっかないよね)
なんとなく調子がいい時を見計らって(止めときゃいいのに)一緒にお散歩に行ったりして。
調子こいて、吊り橋をけっこう揺らしてわたしをビビらせたりしてた。
療養キャンプ♪~10月17‐18日~


で、しばらく歩いて管理棟?(みたいな建物)へ着いた途端に外に置いてあったイスに座って
「・・・疲れた。」
って。
そりゃあね、体力落ちてるしさ仕方ないんだけどね。なんだかゴローのイメージじゃないんだよなぁ。

ほんとはここの名所である『ぴょうたんの滝』まで行きたかったんだけど
ここが限界らしいガーン

この建物の中には、郷土の歴史みたいなコーナーがあって色々と展示されてるんだよ。
2年前は気が付かなかったんだけどね。
ちょっと見てみたさ。
療養キャンプ♪~10月17‐18日~
・・・いきなり、おっかない記事だね。

そして横には・・・
療養キャンプ♪~10月17‐18日~
お亡くなりになった方がメモ帳に残した遺書も・・・・・。
いつもクマかわいーとか言ってるわたしだけど
改めてヒグマの恐ろしさを噛みしめた。

一方、ゴローはといえば・・・
青い顔して、襲ってきたお腹の痛みを噛みしめていたね。

「・・・オレ、先に戻ってちょっと寝るから。まーどぅんはまだ見てれ。」

と、弱々しく言い残しお腹を押さえて出て行ったよ。

わたしだってこんな悲しい記録をひとりで見るのはちょっと切ないので
慌てて後を追ったら、ちゃっかり外で待ってた。
さすがのゴローさんも体調悪い時は心細いらしい。

おんぶしてあげたかったけど、それは火事場でもなけりゃ無理な話なので
ゆっくりと一緒に歩いてあげたね。

療養キャンプ♪~10月17‐18日~
この日も薪ストーブを入れて中はぬっくぬく。
療養キャンプ♪~10月17‐18日~
半分お座敷スタイルで、ゴロゴロと横になってもけっこう広い。
今住んでるアパートは居間はフローリングでしかも狭くて、ソファの上でしか寛げないから
こっちの方がノビノビできるよね。
(家より寛げるとか・・・それはそれで問題かもしれない!)

ゆっくりと夜になって、夕食の準備もゆっくりと・・・
療養キャンプ♪~10月17‐18日~
療養キャンプ♪~10月17‐18日~


タチの入ったお鍋と
アクアパッツァ。

これがね、アクアパッツァ作るのに必要なニンニクを見事に忘れてしまって・・・
何とか代用できる物はないかと食料品関係が入ったカゴを漁った結果。

ペペロンチーノのソースを発見!
オリーブオイル&ガーリック!!
とりあえずこれを使ってみたら、まぁまぁイケたシーッ

でも考えたら、お腹が悪いひとがいるのに刺激物ってどうなのかしら?
なかなか回復しなかった一番の原因はわたしにあるのかもしれない!
療養キャンプ♪~10月17‐18日~
(だけどしっかり赤ワインとかも飲んでたけどね、ゴロー。)

その夜、とってもお天気も良くって
星空が綺麗だった~。
真ん中のだだっ広い広場に行くと上に遮る木もないから、天の川もしっかりと見えたもんね!

そして、翌朝。

時計を見るのを忘れたんだけど、朝焼けがいい感じだった。
療養キャンプ♪~10月17‐18日~


まだあたりは、しーーーーーーーんとしていて空気が冷たくて、そしてとびきり澄んでたよ。

あまりに気持ち良くって思い切り吸いこんだら、冷たい空気がいきなり肺に入ってきてむせた。
(若い時はこんな事なかったような・・・。老化現象?)

今回はテント泊はウチだけで、あとはキャンカー2台のみ。
すんごく離れたところにポツーーーンと1台と・・・
療養キャンプ♪~10月17‐18日~

すぐお隣に、お高そうな車に牽引されてたデカイキャンカー。
療養キャンプ♪~10月17‐18日~

今年のキャンプ史上、一番静かだったような気もする。

朝はお腹に優しい雑炊を優しい妻は作ってあげたよ。
(いけね!雑炊はいつも同じだった!)
療養キャンプ♪~10月17‐18日~

ここって無料だし、インアウトなしだからゆーっくりと片づけて
のんびりと出発した。

帯広といえばやっぱり豚丼!
でも、ゴローさんのお腹を思って我慢我慢・・・と思ってたら、
「帰りは豚丼食べて帰るべ!」
と、信じられない言葉が!

ほんと大丈夫かいな?と心配は(一応)しつつ・・・
豚丼の有名店のひとつ
『いっぴん』本店へ!
やっぱり並んでいたけど、それでも食べたい!
療養キャンプ♪~10月17‐18日~
あーーーーーー・・・
美味しかったなぁ・・・。
ゴローも美味しく頂けたようで良かったけど・・・大丈夫なのか?!胃!腸!
良い子は真似しちゃいけませんよwww

前回の帰り道のような心配もなく、寄り道しながら帰ったよ~
療養キャンプ♪~10月17‐18日~
療養キャンプ♪~10月17‐18日~
療養キャンプ♪~10月17‐18日~


療養キャンプ♪~10月17‐18日~

結局は、家のベッドで寝てるよりもずっと癒されただろうし
空気もよくって(むせるけどね)
美味しいものも食べれたし
キャンプに行って正解だったね!

この翌週はゴローの仕事の都合で行けないのがわかってたので
ちと強引だったけど、行かなかったら後悔してたよ、きっと。

そして明後日の日曜日、わたしは仕事だけれど
明日キャンプに行くことにしたので慌てて更新している次第であります!

では、また来週♪
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
療養キャンプ♪~10月17‐18日~







同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~ (2020-08-30 20:23)
 然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~ (2020-08-21 23:37)
 思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~ (2020-08-13 00:01)
 赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~ (2020-04-30 21:36)
 真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~ (2019-10-04 21:20)
 さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~ (2019-09-11 21:55)

この記事へのコメント
まーどぅんさんおはようございます(^^)
今頃はキャンプ場へ向かっているのかしら〜。

ゴローさん無敵ですね! お腹が痛くても食べる!
食べないと体力どんどん落ちますものね。
3週間も続くなんて、ノロかなんかかしら(@_@)
療養キャンプで自然のパワーが治してくれますように。

それにしてもなんて美しい紅葉!
北海道の紅葉は終盤なんですね。
こちらは木の先端、お日様が一番近いところの葉が、
ほんのちょーぴり赤く色づいていてきましたよ〜。

あ、“相変わらず私は元気です”のタグに笑いました(≧∇≦)ぶふふ
Posted by otooto at 2015年10月31日 07:23
こんにちわ~

療養って、てっきり近場の温泉宿でゆったり、のんびり温泉に
浸かって、上げ膳据え膳スタイルかと思いましたよ~

ところがキャンプですもんね~しかも近場といいながら札内・・・・・
脱帽でやんす。 やっぱ、若さなのか・・・・・(笑)

冷たい空気吸って・・・・むせる・・・な~んだぁ、同年代じゃない(笑)
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2015年10月31日 12:51
どもっ!
静養キャンプ?
ゴロ-さんの為だよね(笑)
私のゴロ-さんに
優しくしてくれましたか?
雑炊サンクス(笑)
Posted by 北海北海 at 2015年10月31日 20:17
*otoさん*

こんばんはですー♪
キャンプからの~⇒日曜出勤より帰って参りました!(アホでしょ?)

ゴローさんはノロではなかったものの、一種のウイルス性腸炎でしょうね。やっと落ち着いてすっかり元気になりましたよ♪
療養キャンプが功を奏したようです。

そうですね、こちらはもう冬に片足つっこんでいる状態です。
こないだ初雪が降ったんですけどいきなり吹雪・・・
北海道、やる気満々のようです。笑
そちらの紅葉はこれからなんですね?いい季節ですね。

タグに目を付けて頂いてありがとうございます。
これけっこう毎回気合い入れてるんですけど、なかなか目に付かないとこなんで嬉しいです♡
そう、わたしは・・・わたし「だけ」は元気いっぱいなんです。
免疫力ハンパないですよ~♪笑
otoさんも、風邪ひかずにいい季節のキャンプ楽しんでくださいね☆
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2015年11月01日 18:48
*じょんじょろさん*

うちでの“いちばん”の療養法はキャンプ以外にありませんの。
オホホホv( ̄Д ̄)v ブイッ
元気になったので、今度はじょんさんを見習って訓練をしようかしら!笑

札内は全然近距離ですよ!
まだ11月中はやってますからいかがですか~?
ま、寒いんでむせますけどねwwwご注意あそばせ♪

じょんさんもどうか、風邪にはご注意を!
なんだか長引いて大変ですよ~。
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2015年11月01日 19:00
*北海さん*

大切なゴローさんですからねー。
しっかり優しくしましたよ~。笑
(雑炊はいっつもでしたけどね 汗)

療養キャンプだけあって、ゴロゴロしてたんですけど
空気がいいから絶対家より身体にいいと思うんですよね~
川のそばでマイナスイオンもビシバシだしね!!

それはそうと、わたしもたまには風邪でもひいて
より優しくされたいなー、と不謹慎な事を考えております(笑)
そんな事考えてるから風邪のひとつもひかないんでしょうね(´ε`;)
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2015年11月01日 19:18
おはようございます。

紅葉がとてもキレイです。
GWから連続ですかぁ~
数えると22~23回連続ですよ
やっぱり凄いです!
私も見習いたいです。
とはいえ、我が家は秋冬の装備が乏しく
現在キャンプお休み中でして…
ところでマキストに使う薪の消費量って
燃やし方にもよるでしょうけど
だいたいどの位なものでしょうか?
焚き火みたいにガンガン燃えるんですかね?
来年の秋キャンプに向け参考にしたいので
是非ご教示賜りたいです。

ゴローさん体調良くなって良かったです。
31日(土曜)のキャンプ記事楽しみにしてます!
Posted by taka at 2015年11月03日 10:20
こんばんは☆

この日、札内川を選ばなかった事を悔やみました(TmT)
まさかの2択でのすれ違い(>_<)
とっても残念でした。。。
でも真狩で見た星空もすごく綺麗で、私的には今期一番の夜空でした!

札内川は去年一度行って気に入りました☆
川のあるキャンプ場って結構好きなんです。

そして調子の悪いときは自然が1番の薬ですかね(*^-^)
私は好きな事してる時って調子よくなったりします♪
(そもそも調子悪いって事がほとんど無いですけど・・・。)

我が家は冬キャンはしていないのでもう冬眠に入りますが、
まーどぅんさんのブログで疑似体験しようと思います☆
Posted by しょこ at 2015年11月03日 18:14
*takaさん*

わたしの代わりに数えて頂いてありがとうございました(笑)
そんなになるんですね~(;^ω^)
そうですかぁ・・・・。(感慨にふけるわたし)

takaさんは今お休み中なのですね?
でも、「お休み中」ということは・・・冬キャンはされるんですね?
うちもちょっと前までは冬キャンなんてありえなかったんですけどね
冬は冬の良さがあったりして(まだまだひよっこですけどね)雪が楽しみでもあります♪
薪ですけど、フロンティアストーブは小さいためか普通の薪の束ひとつでだいたい3時間くらいもつそうです。(ゴローさんに聞きました(´ε`;))
焚き火みたいにガンガン次々と燃やさないし、小さい分入れる量も限られてますしね!
思ったよりエコですねwww
ただ、ストーブが大きくなるとそれなりに必要になるでしょうね(^^ゞ

ゴローさんもいつもの感じに戻って一安心です。
ありがとうございます♡
こないだのキャンプレポについてはもうしばらくお待ちください♪
・・・・・・・だらけグセが抜けませぬ・・・笑
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2015年11月03日 21:23
*しょこさん*

ほんとに~~~~!
残念この上なかったです!
しかも、うちの第2候補が真狩だったもんなぁ・・・
お会いできそうで、なかなか・・・ですね。
こうなったらバッタリできた時は狂喜乱舞ですね♪
(・・・って、わたしだけでしょうね 笑)

札内川園地、ほんと、なんてことないとこだけど(あの真ん中のだだっ広いところとかちょっと・・・ん?って感じだし 笑)落ち着くんですよね。
川の音がいいんでしょうかね?今回はここにすっかり癒されました。

しょこさんとこは、冬眠に入ったんですか~・・・
疑似体験するなら他の方のレポ見た方が断然いいと思いますけど
うちのなんかでよかったら見て、そしてちょっぴりガッカリしてください笑

あ、しょこさんも調子悪くなること殆どないんですね?
おんなじ~~~~♡ 爆
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2015年11月03日 21:52
おじゃまいたします!

コメントありがとうございました^^
いつも、隅々まで拝見させていただき、過去記事も何度も読み返しをさせていただいております!
北海道を代表するあのお方との楽しいキャンプレポや、ゴローさんのカヌーレポも、もうホントに隅々まで読ませていただいております(笑)

そして、お会いした事も無いのに大変失礼なんですが、どこかウチの奥様と同じニオイがするまーどぅんさんに妙に親近感を感じております(笑)
いつか、どこかでバッタリとお会いできた時は、お酒の弱い我が家ですが晩酌にお付き合いさせて下さい♪

それから、これを気によろしければリンクさせていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
Posted by office τ at 2015年11月04日 10:28
*office τさん*

こちらにまでありがとうございます♪

いつも見て下さってたなんて、感激です!
こんなんですけど大丈夫です???笑
でもとっても嬉しいです☆

奥さんと同じニオイ、しますか?
非常に光栄ですが、わたしは奥さんのようにスタイルも良くなければ、美人さんでもなければ、若くもなければ、お料理も得意ではありません・・・。
でもひとつだけ同じところがありますね♪
その、北海道を代表するあのお方に夢中!ってところ!!
実際にお会いしたら、きっともっともっと大好きになっちゃいますよ♡
わたしなんかすでにウザがられてるような気が・・・爆
どうですか?
こうなったらあの方のファンクラブでも一緒に立ち上げちゃいます?
・・・・と、お綺麗な奥様にお伝えくださいまし。笑
こちらこそ何処かでお会いした時にはどうぞよろしくです♪

リンク!
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ早速ちゃっかりお気に入りに入れさせて頂きました~♪
これからもどうぞよろしくお願いします!
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2015年11月04日 19:03
またまたお邪魔いたしますm(__)m
リンクありがとうございます!
これで毎日すぐに見に来ることができます♪
えーっ!自分の中ではまーどぅんさんとnomuさんは料理上手でお酒が大好きな、元気いっぱいのお姉さまのイメージです(*^_^*)
ファンクラブの件、会員ナンバー1番はまーどぅんさんで2番をウチの奥様でお願いしますとの事です(笑)
Posted by office τ at 2015年11月04日 22:51
*office τさん*

再びありがとうございます☆

誤解があってはナンなんで説明させてもらうと・・・
nomuさんは間違いなくそのイメージ通りですよ♪
しかも、+美人ときたもんだ!全くわたしの理想の女性像そのものです。
わたしは酒(主におビール専門)は大好きで、元気だけはあります!
料理はこのごろゴローさんの方が上手かもだし
わたしの存在意義が見つけられなくて、それが目下の悩みです。笑

ファンクラブの件は了解しました!
(当の本人に絶対怒られそうwww)
では、また!
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2015年11月05日 19:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
療養キャンプ♪~10月17‐18日~
    コメント(14)