2014年08月01日
雨上等!!キャンプ~7月26‐27日~
いや~・・・
私の世界一大嫌いな月末月初がやってきてしまいました・・・涙
そんな時は、楽しかった知床の想い出を回想してやり過ごす事に・・・あれ?このギャップで余計、辛くなったぞ
とにもかくにも、今が地獄のまーどぅんです
まぁね、イヤな事があるからキャンプの楽しさ1000000倍だもんね!
こないだは雨が降るのを覚悟で行って来ました

雨の時の強い味方!ファロ男+タトンカ君でね♪
ここはね、ニニウキャンプ場
色んなブロガーさん達のレポをこっそり見て、是非行ってみたいって思ってたんだ( `・ω・´)ノ
ここは家からだと1時間半くらいでこれちゃうとこだね。
近いから楽勝
まぁ、知床に比べりゃあ何処だって極近ですけど
着いた時はまだ雨は降ってなくって、サクサク設営。
雨対策として高い位置のサイトでトイレと炊事場両方に近いとこに決めました。
(全く‘雨上等’とかって言ってる割に雨を強烈に気にしてるし・・・ださいね)


上が炊事場、下がトイレ
大変便利で助かりましたとさ
ところで、ここは何がたくさんいたって鳥がすごかったね
つがいでからまるように飛んでいたのが多かったかな~
そんな中、こんな近くで・・・

赤いアクセントのリーゼント風の頭がイカす、アカゲラ?クマゲラ?(無知とはなんてせつない・・・)
あとは逃げ足の速い鳥ばっかで写真とれなかったけどさ
とにかく鳥が多くて楽しかったな~

雨の日には昼寝ってことで・・・早いもの勝ちルールのお昼寝用コットを入れたりして
そうだ、コレ(∀`*)ゞ

外だと、コップの中に虫がダイブしてきたりする事があって、暗くなると確かめるのが大変だったんだけど・・・
こないだ久々に実家に行った時に、母がやってたのを見て真似してみたらこれまたピッタンコ
ハーゲンダッツいちご味のフタ、ステキでしょ? 笑
しかもコレ、職場でSさんから強引に頂いたもの・・・(自分で買え!ってとこだね)
どうも、ありがとう
たいした助かってます♪
雨が降らないうちに散策へと・・・

ゴローの右手には、虫とり網がにぎられているのでした・・・
二人とも、クワガタが大好きなので散策中につかまえたいのであります。

ずっとアスファルトの小路が続くのですが、ここはサイクリングロードみたいです。
ちょっと脱線して・・・

そばには鵡川がありました。
家族連れの方達が釣りを楽しんでましたよ。
またサイクリングロードに戻って・・・




ここも川につながってるんだね。
さ、まだ半分も行ってないし、どんどん行こう!ってとこで・・・
雨降ってきちゃったΣ(゚Д゚;)
やばいよ、傘も持たずに来ちゃったのに!(バカだね)
ダッシュで引き返す私達ふたり・・・と思ったら、走ってるのは私だけ~
ゴローは悠然と歩いてるし!
「濡れちゃうから早く早く~!」と言ってる私。
でも結局サイトに着いたの殆ど同時・・・なぜかしら・・・。

静かに降る雨の音が心地よくて、お腹も空いてきました。
花より団子タイプだね!


さっきの散策の時に、日陰できれいに大きくなってた笹の葉を洗ってお皿にしてみたりして
でも、乗っけすぎてあんま笹は見えない・・・
笹舟とか作ったけど、これまた乗せすぎで沈んじゃうね。
今回の初登場、マイタケのまきまき
めちゃ、うまし。
あっという間に平らげて、やっぱり昼寝ももったいないから
たっぷりと水分含んだタトンカタープの下で早めに焚火スタートさ。

ゆったりしてたら・・・

向こうから遊びに来てくれたね。
ババチン。
・・・ってなに?!ってやっぱり皆さんも思うでしょうか・・・
私の田舎ではメスのクワガタの事『ババチン』っていうの。
ノコギリもミヤマもスイギュウも、全部、メスはババチン。
普通だと思ってたら、ゴローと付き合い始めの頃に
そんなのしらない
って言われたの。よく考えたらメスクワガタに失礼な呼び方だったけど
私は今でもババチン。
そんなむかしの事を考えながら、静かに尾崎豊とかドリカムとか聞きながら、ゆっくりと夜になっていきました

ちびパンで作った、煮込みハンバーグ。
なんだか、フランスパンがメインになってるね。
飲んだり食べたり、静かなステキなところで過ごす事ができました。
近くて、それでいて自然豊かなここ、占冠(しむかっぷ)村のニニウキャンプ場はすっかりお気に入りになりました
今度こそ、サイクリングロードを全部まわりたいしね!!!
(チャリは子供の頃乗れてたのに、大人になって乗ったら曲がるのが怖くていちいち下りるという情けないありさま)
次の朝・・・
簡単に朝食をとり、近くのキャンプ場偵察も兼ねて早めに撤収
晴れ間も見えたりして
奇跡的に乾燥撤収
色んなとこを見て、平取の温泉に寄りました~(ここもお隣?敷地内?にキャンプ場あり)

『びらとり温泉ゆから』今年4月オープンの新しい温泉。
とってもきれいで気持ち良かった~
おなかペコペコで、ずっと行きたかったお店へ。


びらとり和牛のお店
すごい混んでて、待ってる間外に置いてるメニューをガン見!
そして、私、やらかしたね。
メニューをじっくり見てた私。
そして人気ナンバー1って見つけたから、得意満面でゴローに発表( ̄ー ̄)
「ここの№1って‘スキヤキ’だって!」
「ステーキじゃ、ないのか?」いぶかしげな顔のゴロー・・・
・・・で、二人でコレ。

いや、確かにおいしいよ
おいしかったけどさ・・・
周り見てもみんなステーキをじゅうじゅう食べてる・・・明らかに美味しそう・・・
でもでも確かに№1って・・・なんばーわんって・・・
よくよくもう一度見てみた
Σ(゚Д゚;)
ち、違うじゃん、‘オススメ!’って吹き出しに書いてるだけじゃん!
外にあるメニュー、日当たりしすぎて薄くなってたっ!でもだからって!!!
間違うかっ!
ハイ、確かに一番人気はステーキメニューでした・・・ちーん。
今度再チャレンジしようね!って、あくまでポジティブシンキングのまーどぅんでありました。

※何かが隠れているよ。わかるかな?
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
私の世界一大嫌いな月末月初がやってきてしまいました・・・涙
そんな時は、楽しかった知床の想い出を回想してやり過ごす事に・・・あれ?このギャップで余計、辛くなったぞ

とにもかくにも、今が地獄のまーどぅんです
まぁね、イヤな事があるからキャンプの楽しさ1000000倍だもんね!
こないだは雨が降るのを覚悟で行って来ました

雨の時の強い味方!ファロ男+タトンカ君でね♪
ここはね、ニニウキャンプ場

色んなブロガーさん達のレポをこっそり見て、是非行ってみたいって思ってたんだ( `・ω・´)ノ
ここは家からだと1時間半くらいでこれちゃうとこだね。
近いから楽勝

まぁ、知床に比べりゃあ何処だって極近ですけど
着いた時はまだ雨は降ってなくって、サクサク設営。
雨対策として高い位置のサイトでトイレと炊事場両方に近いとこに決めました。
(全く‘雨上等’とかって言ってる割に雨を強烈に気にしてるし・・・ださいね)
上が炊事場、下がトイレ
大変便利で助かりましたとさ

ところで、ここは何がたくさんいたって鳥がすごかったね
つがいでからまるように飛んでいたのが多かったかな~

赤いアクセントのリーゼント風の頭がイカす、アカゲラ?クマゲラ?(無知とはなんてせつない・・・)
あとは逃げ足の速い鳥ばっかで写真とれなかったけどさ
とにかく鳥が多くて楽しかったな~
雨の日には昼寝ってことで・・・早いもの勝ちルールのお昼寝用コットを入れたりして

そうだ、コレ(∀`*)ゞ
外だと、コップの中に虫がダイブしてきたりする事があって、暗くなると確かめるのが大変だったんだけど・・・
こないだ久々に実家に行った時に、母がやってたのを見て真似してみたらこれまたピッタンコ
ハーゲンダッツいちご味のフタ、ステキでしょ? 笑
しかもコレ、職場でSさんから強引に頂いたもの・・・(自分で買え!ってとこだね)
どうも、ありがとう

雨が降らないうちに散策へと・・・
ゴローの右手には、虫とり網がにぎられているのでした・・・
二人とも、クワガタが大好きなので散策中につかまえたいのであります。
ずっとアスファルトの小路が続くのですが、ここはサイクリングロードみたいです。
ちょっと脱線して・・・
そばには鵡川がありました。
家族連れの方達が釣りを楽しんでましたよ。
またサイクリングロードに戻って・・・
ここも川につながってるんだね。
さ、まだ半分も行ってないし、どんどん行こう!ってとこで・・・
雨降ってきちゃったΣ(゚Д゚;)
やばいよ、傘も持たずに来ちゃったのに!(バカだね)
ダッシュで引き返す私達ふたり・・・と思ったら、走ってるのは私だけ~
ゴローは悠然と歩いてるし!
「濡れちゃうから早く早く~!」と言ってる私。
でも結局サイトに着いたの殆ど同時・・・なぜかしら・・・。
静かに降る雨の音が心地よくて、お腹も空いてきました。
花より団子タイプだね!
さっきの散策の時に、日陰できれいに大きくなってた笹の葉を洗ってお皿にしてみたりして

でも、乗っけすぎてあんま笹は見えない・・・
笹舟とか作ったけど、これまた乗せすぎで沈んじゃうね。
今回の初登場、マイタケのまきまき
めちゃ、うまし。
あっという間に平らげて、やっぱり昼寝ももったいないから
たっぷりと水分含んだタトンカタープの下で早めに焚火スタートさ。
ゆったりしてたら・・・
向こうから遊びに来てくれたね。
ババチン。
・・・ってなに?!ってやっぱり皆さんも思うでしょうか・・・
私の田舎ではメスのクワガタの事『ババチン』っていうの。
ノコギリもミヤマもスイギュウも、全部、メスはババチン。
普通だと思ってたら、ゴローと付き合い始めの頃に
そんなのしらない
って言われたの。よく考えたらメスクワガタに失礼な呼び方だったけど
私は今でもババチン。
そんなむかしの事を考えながら、静かに尾崎豊とかドリカムとか聞きながら、ゆっくりと夜になっていきました
ちびパンで作った、煮込みハンバーグ。
なんだか、フランスパンがメインになってるね。
飲んだり食べたり、静かなステキなところで過ごす事ができました。
近くて、それでいて自然豊かなここ、占冠(しむかっぷ)村のニニウキャンプ場はすっかりお気に入りになりました
今度こそ、サイクリングロードを全部まわりたいしね!!!
(チャリは子供の頃乗れてたのに、大人になって乗ったら曲がるのが怖くていちいち下りるという情けないありさま)
次の朝・・・
簡単に朝食をとり、近くのキャンプ場偵察も兼ねて早めに撤収
晴れ間も見えたりして


色んなとこを見て、平取の温泉に寄りました~(ここもお隣?敷地内?にキャンプ場あり)
『びらとり温泉ゆから』今年4月オープンの新しい温泉。
とってもきれいで気持ち良かった~

おなかペコペコで、ずっと行きたかったお店へ。
びらとり和牛のお店

すごい混んでて、待ってる間外に置いてるメニューをガン見!
そして、私、やらかしたね。
メニューをじっくり見てた私。
そして人気ナンバー1って見つけたから、得意満面でゴローに発表( ̄ー ̄)
「ここの№1って‘スキヤキ’だって!」
「ステーキじゃ、ないのか?」いぶかしげな顔のゴロー・・・
・・・で、二人でコレ。
いや、確かにおいしいよ

周り見てもみんなステーキをじゅうじゅう食べてる・・・明らかに美味しそう・・・
でもでも確かに№1って・・・なんばーわんって・・・
よくよくもう一度見てみた
Σ(゚Д゚;)
ち、違うじゃん、‘オススメ!’って吹き出しに書いてるだけじゃん!
外にあるメニュー、日当たりしすぎて薄くなってたっ!でもだからって!!!
間違うかっ!
ハイ、確かに一番人気はステーキメニューでした・・・ちーん。
今度再チャレンジしようね!って、あくまでポジティブシンキングのまーどぅんでありました。
※何かが隠れているよ。わかるかな?
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
この記事へのコメント
こんばんわ。
やっぱ月末月初は電卓とパソコンですよね。
かくいう私も明日は仕事です・・・。
ババチンっていうんですかぁ~
今週は仕事上がりに2回も近くのキャンプ場に行って
ババチン×2匹ゲットに終わりました、ちなみにどちらも
ヨメが採取しました・・・。面子丸つぶれです(笑)
やっぱ月末月初は電卓とパソコンですよね。
かくいう私も明日は仕事です・・・。
ババチンっていうんですかぁ~
今週は仕事上がりに2回も近くのキャンプ場に行って
ババチン×2匹ゲットに終わりました、ちなみにどちらも
ヨメが採取しました・・・。面子丸つぶれです(笑)
Posted by ろっぴ
at 2014年08月02日 00:22

*ろっぴさん*
そうです!
電卓とパソコン・・・涙
私も今日はこれから仕事です(;´д`)トホホ…
ろっぴさん、ババチンはどうやら周りに色々聞いても私だけなので
あんまり公言しない方が・・・笑
私、ろっぴさんにどんどん間違った北海道情報を植え付けてしまってるような気がしてなりません・・・オホホ♡
ここのサイクリングロード、気持ちよさそうですよ!
歩きながら「あ~、ろっぴさんだったら颯爽と走り抜けるんだろうな~!」
って話してました。
お子さんと、いかがですか(ノ´∀`*)?
そうです!
電卓とパソコン・・・涙
私も今日はこれから仕事です(;´д`)トホホ…
ろっぴさん、ババチンはどうやら周りに色々聞いても私だけなので
あんまり公言しない方が・・・笑
私、ろっぴさんにどんどん間違った北海道情報を植え付けてしまってるような気がしてなりません・・・オホホ♡
ここのサイクリングロード、気持ちよさそうですよ!
歩きながら「あ~、ろっぴさんだったら颯爽と走り抜けるんだろうな~!」
って話してました。
お子さんと、いかがですか(ノ´∀`*)?
Posted by まーどぅん
at 2014年08月02日 06:47

おはようございます。
たいした雨でなくてよかったですね。お仕事ご苦労様です。失業中の私めは今しばらくのんびりしようと思っております。
暑い夏場は、日中は木陰で昼寝、夜は星空を見ながらお酒をいただく
これが至福の時間ですね。当面近場でキャンプしながら、お盆休み明けにまた出かけたいと思っております。
たいした雨でなくてよかったですね。お仕事ご苦労様です。失業中の私めは今しばらくのんびりしようと思っております。
暑い夏場は、日中は木陰で昼寝、夜は星空を見ながらお酒をいただく
これが至福の時間ですね。当面近場でキャンプしながら、お盆休み明けにまた出かけたいと思っております。
Posted by ちゃんた
at 2014年08月02日 07:56

ども!おばんです。
ニニウも行ってみたいキャンプ場の一つです。
森が深くて川があって、良い感じですね。
温泉がそばなのもポイント高いです。
いつもキャンプ場での料理が美味しそうです。
たまには違うメニューも作ってみようかと思うんですけど、気がつくとカレーです。
我が家はカレー一筋です。笑
ニニウも行ってみたいキャンプ場の一つです。
森が深くて川があって、良い感じですね。
温泉がそばなのもポイント高いです。
いつもキャンプ場での料理が美味しそうです。
たまには違うメニューも作ってみようかと思うんですけど、気がつくとカレーです。
我が家はカレー一筋です。笑
Posted by ゴッツ
at 2014年08月02日 18:43

*ちゃんたさん*
こんばんは(^-^)v
私も静かにお酒を飲むのが大好きです…でも今何故かとってもにぎやかな中で飲んでるんですよ!でも、これもまた嫌いじゃないです。
基本、ドMなんで 笑
そうですか、今は長い人生での中休みなんですね(*^^*)
たっくさん充電して元気満タンになって下さいね!私もちょっくら充電期間が欲しい…そんな気持ちで溢れてますよ(>_<)
ちゃんたさんのレポも楽しみにしてますヾ(^▽^)ノ
こんばんは(^-^)v
私も静かにお酒を飲むのが大好きです…でも今何故かとってもにぎやかな中で飲んでるんですよ!でも、これもまた嫌いじゃないです。
基本、ドMなんで 笑
そうですか、今は長い人生での中休みなんですね(*^^*)
たっくさん充電して元気満タンになって下さいね!私もちょっくら充電期間が欲しい…そんな気持ちで溢れてますよ(>_<)
ちゃんたさんのレポも楽しみにしてますヾ(^▽^)ノ
Posted by まーどぅん at 2014年08月02日 20:36
*ゴッツさん*
どうも〜('-^*)
ニニウはいいキャンプ場でしたよ(^-^)v
ただあのお風呂はちょっと遠いとこにあるんですけど、占冠にもいい温泉がありますよ!割引券も管理棟でもらえますよ!
料理ですか(^_^;)??
嬉しいですが、全然ダメです!
毎回決まってる方が悩まずいいかもしれないですね(^з^)
でも好きなものを食べるってのが一番ですね♪
どうも〜('-^*)
ニニウはいいキャンプ場でしたよ(^-^)v
ただあのお風呂はちょっと遠いとこにあるんですけど、占冠にもいい温泉がありますよ!割引券も管理棟でもらえますよ!
料理ですか(^_^;)??
嬉しいですが、全然ダメです!
毎回決まってる方が悩まずいいかもしれないですね(^з^)
でも好きなものを食べるってのが一番ですね♪
Posted by まーどぅん at 2014年08月02日 21:10
こんばんは。
北海道にはそのへんにウッドペッカーとトトロが生息しているのですか?
そんなの東北ではみたことないですよ!
すげーです。
驚異の大自然。
ますますいきたくなりました。
気温も適度で過ごしやすいんだろーなぁ。
こっちは激暑ぷんぷん丸でもうかなりとろけてます。
冬は冬で雪ガンガンですし寒いですしもうわけわからないですおすし。
北海道にはそのへんにウッドペッカーとトトロが生息しているのですか?
そんなの東北ではみたことないですよ!
すげーです。
驚異の大自然。
ますますいきたくなりました。
気温も適度で過ごしやすいんだろーなぁ。
こっちは激暑ぷんぷん丸でもうかなりとろけてます。
冬は冬で雪ガンガンですし寒いですしもうわけわからないですおすし。
Posted by おさびし山のシュウ
at 2014年08月02日 21:19

*シュウさん*
こんばんは〜(*^^*)
そですよ。
北海道にはウッドペッカーもトトロも、運が良ければ湯ばぁばにも出会えます♪あ、これは私だった!
こちらも今日あたりは、めちゃ暑くて蒸発するかと思いました 笑
明日も暑いみたいですけどね、私は暑いのが大好きなんですよね〜(^-^)v南国に暮らしたいくらい!でも北海道が恋しくてすぐ戻ってきそうですけど(*_*)
シュウさんもとけてなくならないように気をつけてくださいましね(*≧m≦*)
こんばんは〜(*^^*)
そですよ。
北海道にはウッドペッカーもトトロも、運が良ければ湯ばぁばにも出会えます♪あ、これは私だった!
こちらも今日あたりは、めちゃ暑くて蒸発するかと思いました 笑
明日も暑いみたいですけどね、私は暑いのが大好きなんですよね〜(^-^)v南国に暮らしたいくらい!でも北海道が恋しくてすぐ戻ってきそうですけど(*_*)
シュウさんもとけてなくならないように気をつけてくださいましね(*≧m≦*)
Posted by まーどぅん at 2014年08月02日 22:09
すき焼き食べてステーキも食べちゃったら良かったのに^_^
フタはいつでも用立てますよ。
次はバニラにしますか(笑)?
フタはいつでも用立てますよ。
次はバニラにしますか(笑)?
Posted by さどっこどこどこ at 2014年08月03日 15:47
*さどっこどこどこさん*
いや~、その節はありがとうございました~ヽ(´ー`)ノ
大切に使わせて頂いてます~ 笑
そうですね、この際全種類集めてコレクションにしたいですね♪
ご協力お願い致しますわε- (´ー`*)フッ
すき焼きとステーキ両方かぁ・・・
・・・・・・・その手があったか・・・って、オイ!! 笑
いや~、その節はありがとうございました~ヽ(´ー`)ノ
大切に使わせて頂いてます~ 笑
そうですね、この際全種類集めてコレクションにしたいですね♪
ご協力お願い致しますわε- (´ー`*)フッ
すき焼きとステーキ両方かぁ・・・
・・・・・・・その手があったか・・・って、オイ!! 笑
Posted by まーどぅん
at 2014年08月03日 20:39

うっわ!サイクリングロードに釘付け(⌯◎⃝⃘∀◎⃝⃘⌯)
小道萌えーーーーなんです私。
ちぇーちぇー雨が降らなければその先も見られたのに!
ものすっごく残念…>_<…
笹の葉を敷いた食事がとっても素敵!
私も今度やってみよう♫♪
でもこっちでそんなに大きないい葉っぱ見つかるかなぁ。
北海道は植物も大きく美しいですね( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )
小道萌えーーーーなんです私。
ちぇーちぇー雨が降らなければその先も見られたのに!
ものすっごく残念…>_<…
笹の葉を敷いた食事がとっても素敵!
私も今度やってみよう♫♪
でもこっちでそんなに大きないい葉っぱ見つかるかなぁ。
北海道は植物も大きく美しいですね( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )
Posted by oto
at 2014年08月04日 00:09

*otoさん*
otoさん、おはようございま~す(*´∀`*)
せっかくのサイクリングロードも、自転車に乗れない私にとったら散歩道です 笑
でも暑い日なんかは涼をとれるすてきな道だと思いますよ~。
本当、最後まで回りたかった!
必ずリベンジしますよ!・・・ステーキも。 笑
笹は、実はロマンチストな‘おとめ座’のゴローさんのアイディアです。
ちなみに私はそんなしゃれた事が思い浮かばない‘しし座’の女です(´∀`||;)
otoさん、おはようございま~す(*´∀`*)
せっかくのサイクリングロードも、自転車に乗れない私にとったら散歩道です 笑
でも暑い日なんかは涼をとれるすてきな道だと思いますよ~。
本当、最後まで回りたかった!
必ずリベンジしますよ!・・・ステーキも。 笑
笹は、実はロマンチストな‘おとめ座’のゴローさんのアイディアです。
ちなみに私はそんなしゃれた事が思い浮かばない‘しし座’の女です(´∀`||;)
Posted by まーどぅん
at 2014年08月04日 06:37

はじめまして☆
いつも楽しくブログを拝見しております。
ババチンのネタに、ついついコメントをいれちゃいました。
私もクワガタのメスは「ババチン」と言います。
札幌出身の旦那には通じません。
じつは「ババチン」というのは胆振方面の一部の地域でしか
通じないようなんですよぉ。
ちなみに、今の子供たちは「ババチン」とは言わないそうなんです。
この「ババチン」ネタで、昨年プチ同窓会まで開いて
同窓生と盛り上がりました。
なので、同郷の方なのかな~と勝手に親近感持っちゃいました。
これからもキャンプネタのUPを楽しみにしています♪
いつも楽しくブログを拝見しております。
ババチンのネタに、ついついコメントをいれちゃいました。
私もクワガタのメスは「ババチン」と言います。
札幌出身の旦那には通じません。
じつは「ババチン」というのは胆振方面の一部の地域でしか
通じないようなんですよぉ。
ちなみに、今の子供たちは「ババチン」とは言わないそうなんです。
この「ババチン」ネタで、昨年プチ同窓会まで開いて
同窓生と盛り上がりました。
なので、同郷の方なのかな~と勝手に親近感持っちゃいました。
これからもキャンプネタのUPを楽しみにしています♪
Posted by chomomi at 2014年08月05日 17:02
*chomomi さん*
はじめまして~ヽ(*´∀`)ノ
コメント、ありがとうございます!ひっじょ~に、嬉しいです♪
そして、そして、そして、そして!!!!!!!
ババチン、キターーーーーーーーーー(*゚∀゚*)!!!!!
そうです!私もまぎれもなくバリッバリの『胆振方面』出身者です!
あんまりみんな知らなすぎて、最近ではこの呼び方ってば、実は私が考えて名付けたのを、周りがみんな言ってたって思いこんでるだけなんじゃないかって思ってました(TдT)アリガトウ
・・・私もそのババチン同窓会に混じりたかったな・・・
そうかぁ・・・今の子達はババチンって呼ばないのね 涙
ちなみに私はサラブレッドで有名なとこですけどchomomiさんはどこなのかなぁ(*´∀`*)
是非またコメントくださいね!お待ちしてまーす!!
はじめまして~ヽ(*´∀`)ノ
コメント、ありがとうございます!ひっじょ~に、嬉しいです♪
そして、そして、そして、そして!!!!!!!
ババチン、キターーーーーーーーーー(*゚∀゚*)!!!!!
そうです!私もまぎれもなくバリッバリの『胆振方面』出身者です!
あんまりみんな知らなすぎて、最近ではこの呼び方ってば、実は私が考えて名付けたのを、周りがみんな言ってたって思いこんでるだけなんじゃないかって思ってました(TдT)アリガトウ
・・・私もそのババチン同窓会に混じりたかったな・・・
そうかぁ・・・今の子達はババチンって呼ばないのね 涙
ちなみに私はサラブレッドで有名なとこですけどchomomiさんはどこなのかなぁ(*´∀`*)
是非またコメントくださいね!お待ちしてまーす!!
Posted by まーどぅん
at 2014年08月05日 20:03
