ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月04日

モーラップ デイキャン☆~5月31日~


こんばんは~黄色い星

こないだエルニーニョの話したんだけど、連日北海道はいい感じで発熱中です(∀`*)ゞ

昨日も一昨日も日本最高気温は北海道のどっかこっかで記録したらしいけど、私の職場がある苫小牧は今日20°いかないくらいで快適でした~♪
こんな日にキャンプに行けたらいいのに・・・・・・と、仕事のやる気がなくなってるアブナイまーどぅんです。

それもそのはず、先週のあーんなに天気晴れのいい土日にこないだの宣言通り、仕事(日曜日)のために泊まりキャンプは行けずにデイキャンを余儀なくされたのであります・・・(涙)
(なぜか私の日直の日は必ずと言っていいほど好天・・・なんだかなぁ)

でもまぁ、気を取り直して振り返ってみるとします。

モーラップ デイキャン☆~5月31日~


この日、憎らしいほど気持ちのいいモーラップ
モーラップ デイキャン☆~5月31日~
デイなんで、今日はオガワさんのタープ(なんか小川さんって人に借りた感じだね)を使用。

荷物が少なくて物足りない感じ。
することなくて、すぐ乾杯です。
モーラップ デイキャン☆~5月31日~
・・・ほーい♪
おばちゃんでごめんなさいね~(*´Д`)
モーラップ デイキャン☆~5月31日~
とにかく色んなものを焼きまくって食べまくりましたw

ここで本日の忘れ物発表♪(期待を裏切らないステキな私テヘッ
ホタテのバター焼きに必要なもの。
はい、わかりましたね。
バターですよ♪…(*ノ∀ノ)
準主役を忘れるダメ女・・・・・・・

仕方ないので塩コショウ、お醤油(実は醤油も忘れて売店でエライ高く買った)だけで味付け。
うん、何だか物足りない味で満足はできないね。

そうそう、本当はこの日に待望のカナディアンカヌーにのる予定だったんだけど・・・
車に載せるキャリアがまだこの日までに届かなくてカヤックを持って行きました。
モーラップ デイキャン☆~5月31日~


乗ってる写真、忘れました。
支笏湖に着いた時は波がなかったんだけど、ちょっとお昼寝(堂々とコット出して1時間も寝た私。だって気持ちいいんだもん)してる間にけっこうな高波に。

今年初漕ぎなのにこの波状態で、優雅に漕いでるわけにもいかず

「うーわっ!!でっかい波くるって!危ないって!!うっぎゃ~~~~!!!!」

・・・と、それはそれはウザい状態に陥ってしまって(ちと反省・・・)お遊び程度で終了~ガーン

・・・でも、ふと見るとのどかに白鳥ボートが・・・
モーラップ デイキャン☆~5月31日~
こんな時は、私もこっちがいいな
あたしって値のない女だな。・゚・(ノ∀`)・゚・。

サイトに戻ってヤレヤレ・・・って落ち着いてたら、ゴローさんがあるものを発見。

「あれ、溺れてるんでないか???」

え~?って私がその手の指す先を見て(けっこう遠いとこ)るうちに、ゴローは急いでカヤックに乗り込み漕ぎだしましたビックリ
確かにバシャバシャしてるナニかが見えるけど・・・消えてはバシャ、また消えてはバシャ・・・
遠すぎてよく見えない・・・っていうか、もし溺れてるとしてもそんな人を助ける術なんかもってないのに(;><)

でも、そんなのおかまいなしにガンガン進んでくゴローを載せたカヤック・・・:(;゙゚'ω゚'):

モーラップ デイキャン☆~5月31日~

結末は・・・・・

じゃじゃーん!

ソロのダイバーの方でしたΣ(´∀`;)

顔面蒼白で駆けつけたゴローは、引っ込みがつかずに

『さかな、見えますか~(;´∀`)?』

と、声を掛けたらしい。(相手は腕でバッテンしたらしい 笑
しかも、焦りすぎて飛び出したカヤックは前後逆だった事が落ち着いてから判明。

お疲れ。ゴロー。

デイなので、名残惜しいけどタープとか他のものを片づけて夕日を見るスタイルに・・・
モーラップ デイキャン☆~5月31日~
モーラップ デイキャン☆~5月31日~
見事に逆光なんだけど、外人さんグループがかっこよく水辺で談笑してました。

絵になります。

そしてお待ちかねの夕日・・・
モーラップ デイキャン☆~5月31日~
モーラップ デイキャン☆~5月31日~


モーラップ デイキャン☆~5月31日~

















湖に夕日が映って何とも美しかったな~・・・
外人さん達が
「オ~マイガ~♪」
と連呼してましたぴよこ_酔っ払う

私も小さな声で
「おーまいがっ」
と呟いたよ。

三日月お月さま青い星も見えました。
モーラップ デイキャン☆~5月31日~
来週は絶対絶対,お泊りするぞっとお月さまに誓うまーどぅんなのでありましたピンクの星

まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ






同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~ (2020-08-30 20:23)
 然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~ (2020-08-21 23:37)
 思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~ (2020-08-13 00:01)
 赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~ (2020-04-30 21:36)
 真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~ (2019-10-04 21:20)
 さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~ (2019-09-11 21:55)

この記事へのコメント
今回も五郎兄貴がワイルドに大活躍ですね!
六尺ふんどしで飛び込むイメージです。
そして美しい夕日以上にまーどぅんさんも美しいですね!
かなり美人な感じです。
六尺兄貴と美女、絵になりますねー^^
兄貴にうらやましいと言っててください。
北海道は食べ物も美味しくてうらやましい。
こっちでそんなでっかいホタテ買ったらいくらするのか・・・。
でかいホタテ丸焼きにしてバターかけて食べたいです。
Posted by おさびし山のシュウおさびし山のシュウ at 2014年06月04日 23:18
逆光の外人さんの写真、すごく好きです♪
ぜんっぜん見えないけど(笑)惚れてしまいそう・・・ポッ

ゴローさん、活躍できずに残念でしたが
デイキャンでもしっかり楽しめて良かったですねっ(^^)
あの綺麗な三日月をモラップで見られたなんて羨ましいぞぉー!(笑)

あぁ~もう旭川あっついから、ワタシも水辺でまったりしたいー(^^;
Posted by nomunomu at 2014年06月05日 08:15
おぉぉ!美しい湖で美しい人がデイキャンしておられる~。
まーどぅんさん正面もお美しいじゃありませんか~!!
私昨日ばっさり髪を切って、おばさんだわ小学生のようだわでどうにもこうにも・・・とほほ。

夕暮れの空の色がすごいですね。
そこに完璧な三日月!!
この三日月はずっとずっと見ていたくなりそう。
やっぱりお泊りがしたくなりますよね^^☆

それにしてもゴローさん頼りになる素晴らしい方だわ~。

北海道、昨日は38度の場所もあったそうで。
場所によって違うと思いますが体調お気をつけ下さいね~^^
Posted by otooto at 2014年06月05日 11:25
北の国から2014~動転

男ゴローにホレテマウヤロー!(゚Д゚)ノ


外人さんの逆光写真が素敵なのですが、会話が気になって仕方が無くなりますね。

オー!ゴローガタスケニイッタヨー!

  オーマイガー!

トコロガ、カヌーガサカサマダッタヨー!!

  オーマイガー!

マードゥンハ ノンデタダケ?

  オーマイガーッッ!!
Posted by さわPさわP at 2014年06月05日 14:58
オーマイガーの連呼の気持ちわかるくらい素敵な夕景ですね。
時期が少し違うだけで全然表情が違う、
またまたモラップの魅力が高まりました(*^^*)
これならデイキャンだと名残惜しくなりますね。
ゴローさんのレスキュー精神は素晴らしいです!
結果、何もないのが一番ですよ~。
Posted by まる◎まるまる at 2014年06月05日 19:13
*シュウさん*

こんばんは~(´∀`*)ノ

兄貴はふんどしの締め方はわからないと思うけど(笑)あんまり損得考えずに衝動的に動く方ですね(´ヘ`;)それはそれで困る事も多々・・・(笑)
いや~、私の事褒めて頂き嬉しいんですが・・・
残念ですが、ボヤけた写真な成せる技かと(;´∀`)

ホタテは4枚で400円ほどでした♪
ちゃんとバター持ってってたら最高に美味しかったのに・・・
悔やまれますね~(;´Д`)
でも、シュウさんの腕にかかればきっと最高のお酒のアテになるだろうなぁ♡
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2014年06月05日 20:56
*nomuさん*

こんばんは~です♪

ほんっとに、ぜんっぜん見えないけど(笑)ステキでしょう???
プラスかっこいい音楽とか流してて、あの後更に外人さんグループの数も増えて、こっちが「おーまいがっ!」って感じでしたよ~Σ(゚Д゚)

nomuさんとこはとびきり暑かったでしょ?
仕事を早退できるレベルの温度ですもんね(笑)
でもこれ、平日じゃなくて土日に来て欲しかったですよね~(;´Д`)=3
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2014年06月05日 21:14
*otoさん*

ひゃ~~(;´∀`)お褒めにあずかり光栄です♪
otoさんも、うちのポンコツデジカメに惑わされましたね(*^ー゚)b

ほんとにキレイな夕日でしょ?
ここは夕日が美しいと評判のとこなんですけど、こんなに綺麗な夕日を見たのは高校生の時以来かも・・・(遠い目・・・・・)

私がいるところはそんなに暑くはないんです。20℃行けばいいほど。
テレビで北海道のどっかで37℃以上の気温のニュースを見ると
『北海道は広いな~(;^ω^)』
と実感します。
でも、ご心配ありがとうございます♪
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2014年06月05日 21:47
*さわPさん*

こんばんは~♪

いや~、今回のコメントも冴えわたってますねΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
何度読み返しても笑えてお腹痛いですwww

確かに、外人さんの会話聞いてると、まるで『ス○ード ランニング』みたいな感じでしたけど、言ってました!

マードゥンハ ノンデ クッテ バッカリ
オーーーマイガーーーーッ!!!

って。

そういえば、奥さまから怒られました?(笑)
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2014年06月05日 21:56
*まるさん*

本当に綺麗な夕焼けでしょ?
ここはこうでなくっちゃ!って感じですよね~(*´ω`*)

ゴローさんのなんちゃってレスキュー、何でもなくって良かったですけど
なんの計画もなく飛びだす衝動性は何かと心配です・・・
カヤックも背もたれの部分が反対だったはずなのに、どうやって乗って漕いだのか今でも謎ですwww
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2014年06月05日 22:06
やっぱ支笏湖、きれいですね、ランタンの灯りと湖、そして頭上の月。
胸がきゅぅっとなる感じですよ。
支笏湖、潜ってらっしゃる方、いるんですね。
ヘキサで、まだ虫は大丈夫なんですか?
まさにまーどぅんさんのホームですね。
Posted by ろっぴろっぴ at 2014年06月07日 00:33
*ろっぴさん*

おはようございます♪

そうなんです。日頃のやな事癒してくれる、ここは私のホームです(´∀`*)まだ人もそんなにいなくて、ちょうどいい感じの人口密度ですし(笑)

この日はほんとに波も高くてまさか潜ってる人がいるなんて思いもしなかったんでビックリでしたよ~。

虫はまだほとんど見ませんでしたよ。山を背負ってるとこですが、基本サイトは小石まじりの火山灰っぽいとこなんで今まで厄介な虫に出会った事はないんです。ただ、去年は夏頃にマイマイ蛾がたくさんいましたが・・・。
あと、夏には綺麗なアゲハ蝶もよく見ます。これは大歓迎です。
虫が苦手(キャンパーとしては致命的?!)な私にとってもここはステキな場所でもあるのですv(´∀`*v)
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2014年06月07日 05:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モーラップ デイキャン☆~5月31日~
    コメント(12)