ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月11日

ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~

こんばんは~青い星

この頃雨が多くてイヤだな~なんて言ってるけど昔、いい感じで降ってる雨の中で傘もささずに空を見上げて飽きもせず、よく眺めていたのを思い出したまーどぅんです。

当然次の日は熱出して寝てましたけどね・・・。

さて・・・そんなどうでもいい昔話はおいといて・・・。

ついに、ついにチョキキラキラ

ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~

そう、引っ越し前にゴローがコツコツと修復したナバロカヌーの初漕ぎです( ;∀;)

ずっと楽しみにしてたんだけど、車の上に載せるためのキャリアが無かったためになかなか実現出来なかったんだよね。
それでやっと!!!なのです。

場所は最初からモーラップって決めてたからね。
ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~
ハイ。
ちゃんと乗っかってますよ♪

この日着いた時は霧雨だったんだけど、普段の行いがかなり悪いらしくどんどんと雨が本降りに・・・

とりあえずテント設営を急いだよ(`・ω・´)ゞ
今回からピルツの中に小さなテントをinしてみましたニコニコ
ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~
半分裸状態だから、正体不明でしょ?

これはミルフォード23です。確か、もう廃番になったんだよね。コレ。

秀岳荘でかなり前からお安く売っていて、ピルツの中のテントにはちょうどいい感じだったから買っちゃいましたテヘッ
本当は、MSRとかのテントがすっごく欲しかったんだけど・・・・・・・・・・

お高くて買えませんっ!!!

でも、これはちょうどいい大きさでいいカンジ。二人で寝てちょうどピッタリサイズだし。
小川同士だからしっくりくるのかな。
あと、今までコット寝オンリーだったから初めて『エアマット』も購入してみたよ♪
空気を入れるタイプじゃなくて、ほっとくと自然に膨らむやつです
大きさはテントの中の大きさにジャストな感じで、厚さ(7,6㎝)もあるしなかなか快適だったよ。
これから虫さん達がたくさん出て来るシーズンなんで、ピルツの中で寝る時はこれで安心♪

それに、真ん中のポールって出入りする時邪魔なんじゃないかと思ったんだけど・・・

それがね~、これがテントを出る時にいい感じに手すり代わりになるわけだテヘッ初老の二人には優しいシステムだね(*´ω`*)

テント入れて狭くなるかと思ったけど、さすがピルツ23!リビングスペースも余裕だったよ。
ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~
ごちゃごちゃしててお目苦しくてごめんあそばせ
ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~
庇(へ、じゃないよ 笑)をMの形にしたのは雨を流すため。ここの引っ込みから面白いように雨が落ちて行き溜まる事はないんですのよんテヘッ

ところがゴローはそんな事よりこっちが大事。
ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~
早く行こうとばかりに、カヌー背負ってるさ
これがかなり重くて重くて・・・でも頑張ってるね。

ついに初漕ぎですドキッ
ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~
いや~、気持ちいい♪

カヤックとはまた違う感動・・・
幅が広くてスピーディには進まないんだけど(漕ぎ方がヘタッピともいう)そんな事関係ない程、いつまでもユラユラ漂っていたい感じだったなぁ・・・。
ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~
ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~


ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~
この日も色んな顔を見せてくれた支笏湖だったよ

ゆっくりながらも赤い橋まで頑張りましたチョキ
ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~
そしてまた、同じ時間をかけてサイトに戻ったんだけど、その途中後ろで

「あ~!きーもーちーいーいー!」

なんて聞こえたものだから、振り返ってみると・・・

ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~
これだもん(*´ω`)

気持ちはわかるけど・・・
夜になるので、漕いでくださいなノ(´д`*)なんせ片道1時間はかかってますぜ、親分。
そうこうしてるうちに見えてきました。
ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~
無事上陸した後はヤキヤキタイム。
お腹空いてたので食べまくり(笑)
ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~
ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~


ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~

今回の一番は改良して持ってきた“オクラの肉巻き”だね。
これは絶対美味しく食べやすく最高だったね。
ゴローのイチオシであります。
あと、期待を裏切らないのはミニトマトのベーコン巻き。


こんなに食べたのに、食後にスイーツをハート
ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~

そしてゴローは満足気に一人で漕ぎだして行きましたとさ。
ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~

いつしか雨は上がりどんよりとした曇り空に・・・
まったりとした時間を、買ったままだったちびパンのシーズニングに充てたりしてたよ。
ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~
シーズニングって家じゃ出来ないんだよな・・・熱くなると勝手に危険装置がはたらいて弱火になっちゃうしね。
その点、ツーバーナーは高温になろうが焦げようがとにかく燃え続けるアツいヤツハート
あ、クズ野菜が下に落ちてるな・・・

夜は外で頂く事にしましたよ~
ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~

今夜のメニュー(っていうほどたいしたもんじゃないぜ)は
エビのニンニクマヨ炒めぷりっぷりだったね♪
タラのホイル焼き玉ねぎ忘れてΣ(゚Д゚)キノコ類ばっか
ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~
ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~


ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~

勿論焚き火も楽しんでから・・・おやすみなさい青い星








次の日は・・・
もうすでに気持ちがいいくらいの・・・
大雨さΣ(||゚Д゚)
外で食べる朝食が楽しみなわたしですが、ドリフのコントみたいな頭に水がドバー状態はご免なので、しょうがなくテントの中で頂く事に・・・

ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~
キャンプでいない間に、息子が来るって言ってたんでカレーを作って置いてきたのですが、少しだけ家から持ってきたやつです。
楽ちん楽ちん♪

本当はゆっくりしていく予定だったけど、あんまりにひどい雨なんで早々に撤収してまいりました。
えぇ、雨撤収っていうんですか?
そういえば、最近は雨撤収が無かったのでなんか新鮮でしたよ。いえ、決して強がりではなく・・・

ごめんなさい。強がりでした。

でも、キャンプは雨でも楽しいな。(これは本心

そして、カヌーの魅力にハマってしまったキャンプでもありました~!

まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~ (2020-08-30 20:23)
 然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~ (2020-08-21 23:37)
 思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~ (2020-08-13 00:01)
 赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~ (2020-04-30 21:36)
 真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~ (2019-10-04 21:20)
 さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~ (2019-09-11 21:55)

この記事へのコメント
お待ちしてましたよ、この記事を~(^^)
初漕ぎで赤い橋まで行ったなんて、スゴイ!!
お天気は残念だったけど、すごく楽しそうです

オクラの肉巻きというのは美味しそうですねぇ
今度マネしてみよ~♪
Posted by nomunomu at 2014年06月11日 22:19
雨キャンプも風情があっていいですよね。
風が強いと、斜めに振り込んできて、きつい状態になりますが・・・。
ピルツがあればその心配もなさそうですね。

今回はゴローさんが一人で漕ぎだした写真が、私的には一押しでしたね。
絵になってますね~。

ではまた。
Posted by ろっぴろっぴ at 2014年06月11日 22:33
こんばんは^^
いやーカヌーすばらしいですね。
五郎さんの姿が気持ちよさを体現していますねw
そしてBBQも色々手間がかかっていてうまそーです。
僕はトマトのベーコン巻きが気になりました。
いつも焼き鳥やいくと頼むんですが、よく考えたら自分で作れますよねw
次回やってみます。
ちびパン、僕も欲しいなぁと思ってみているのですが、なかなか買わずにいます。
たしか蓋もうっていましたよねー?
ライテックフライパンのでかさから解放されるためにも買っちゃおうかなw
北海道は梅雨がないんでしたっけ?
こちらはもうずっと雨ばっかりでどこにもいけずにいますよー。
Posted by おさびし山のシュウおさびし山のシュウ at 2014年06月11日 22:59
*nomuさん*

おはようございま~す(´∀`*)

お待たせしました!やっとデビュー☆できました~
ほんとにえっちらおっちらって感じで、私は全然戦力外(笑)
そして次の日には筋肉痛に(;´∀`)

オクラのは美味しいですよ(*´ω`)
珍しくうちのコウさんが激しくお気に入りです♡
(でもnomuさんのお料理の方が断然美味しそうだから大した事ないかも・・・汗)
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2014年06月12日 06:11
*ろっぴさん*

おはようございます(*^_^*)

そうなんです、雨降りの時のピルツの庇はほんと助かりますよ。
チャック開ける時のあの ビチャ~~~ って感じがないので非常に快適♪
でも・・・でかすぎて、乾かすのが大変でした(;^ω^)

写真、アレ私が撮ったやつです~(自慢げ)
(あいかわらずボケてますけどね~)
ゴローさんは、暇さえあれば乗っていたい感じでしたよ。
今度はカヌーに乗ってのんびり釣りがしたいって言ってます♪
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2014年06月12日 06:19
*シュウさん*

おはようございます(´∀`*)ノ

そうそう、ミニトマトのも美味しいですよね♪
でも、焼きたてはかなり熱いので火傷に注意です

北海道は梅雨がないはず・・・なんですけど
“エゾ梅雨”ってのがあるんですよね~。まさにそれなのかな?こちらも連日雨ばっかり!でも、雨の中もそれはそれで楽しめますよ♪
ゴローさんはもうカヌーに夢中です。

ちびパン、ほんとは通販で蓋つきのが欲しかったんですがゴローさんが気まぐれでお店でフラっと蓋なしふたつ買ってきちゃって・・・
蓋だけ買うのもいいんですけどなんか高いので、私は100均でちょうどいいのを見つけて買ってきちゃいました(;^ω^)今度使ってみます♪
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2014年06月12日 06:30
おはようございます(^_^)/

カヌー、気持ちよさそう~~!!
お天気が悪くてもなんのその。
ゆったりした感じでほんとにの~んびり漕いで水の上のお散歩を楽しめそうですね。

BBQ、久しくやってない(-_-;)
オクラの肉巻き、おいしそうだなあ。
豚バラ肉で巻いてるんでしょうか?
トマトのベーコン巻きもやってみよ~~

夕飯も手が込んでますね。
うちはキャンプにいくと手抜きばっかで。。。
あきませんね~~^^;
Posted by mayumimayumi at 2014年06月12日 07:28
カヌー~(^-^)

気持ちよさそうですねぇ♪

デビューおめでとうございます!

ゴローさんの大股開きには
笑いましたよ!
やっとだもんね。

手の込んだお料理も旨そうだなぁ~(^-^)


雨でも楽しいでしょ~(笑)
私はいつも雨ですが~(悲)
何か、ゆっくり出来るんですよね♪
雨の音がBGMになって♪

雨でもキャンプ、最高!
Posted by 北海北海 at 2014年06月12日 08:46
カヌー、美しいですね〜うっとり。
色もいいなぁ♡
カヌーやカヤックとても憧れるんですが、
泳げないので湖の真ん中辺が怖い…けどその辺まで行ってこそ気持ち良いんでしょうね。シクシク(T . T)

トマトのベーコン巻き!
トマト大好き♪次のキャンプでやって見たいです(≧∇≦)

あとやっぱりピルツ23は広くていいなぁ。
ミルフォード23置いてこの空きスペースは素敵です。
雨でもバッチリ楽しめそう‼︎
うちはソロ二つにしちゃってなんかかえって面倒くさい事になってるかもσ(^_^;)
Posted by otooto at 2014年06月12日 17:41
*mayumiさん*

こんばんは~☆

カヌー、めっちゃ気持ち良かったですよ~♪
晴れてたらもっと最高だったとは思いますが、なんもなんも♪

オクラを巻いてるのはそう、豚バラ肉で正解!です。
塩コショウしかしてないのに美味しいですよ♪
おススメです。

ちなみに全然手は込んでないですよ~。
切って焼くだけ。
とりあえず、基本料理はあんまり好きじゃないけど何か作らないとお酒がすすまないので作るだけです。でも、切って焼くだけ(笑)
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2014年06月12日 19:51
*北海さん*

こんばんは~♪

お疲れのところ、コメントありがとうございます~(;´∀`)
少しは休めました?

ゴローさん、笑えるでしょ?
こういうことちょくちょくやらかす人ですよ(*´ω`)

それにしても、北海さんの存在や言葉が雨キャンに向けてのテンションを上げてくれますね♪ほんと、そうなんですよ。あの雨音聞いてると、心からゆっくりと癒されるんですよ。
・・・・・・撤収作業がなきゃ、もっといいですけどね・・・(笑)

雨キャン、最高!!!!
今週末もしっかり雨模様ですけど、お互い楽しみましょうね♪
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2014年06月12日 20:03
*otoさん*

やっほ~ヽ(*´∀`)ノ いらっしゃ~~い♪

カヌー、いいでしょ?
レトロで。(古すぎて、きっともうあんまり見かけないタイプなだけなんですけどね)
でも、旦那様は苦労して直しただけあって、愛着がすごいみたい

私もトマト大好きです(*´ω`*)
トマト好きなら絶対美味いので、是非食べてみて~!
(ヤケドには気を付けてくださいね~)

テントはとにかく今までデカイのしかなかったからこのコンパクトさがお気に入りです☆
色んな組み合わせができそうなんで楽しみです♪
ソロ二つ、いいじゃないですか~!コンパクトなオサレなキャンパーさんは私にはかなり憧れの的です・・・♡
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2014年06月12日 20:12
かなーり出遅れましたが、デビューおめでとうございます!
カヤックとはまた違う景色で見えるんでしょうね。
そして赤い橋まで漕ぐ・・・うちは一度も到達したことがありませんwww
キャンプ用品も赤で統一されてて、いいですねー
うちは・・・まったく統一感がありません(;^ω^)
Posted by まる◎まるまる at 2014年06月15日 16:11
*まるさん*

ありがとうございま~す(*^_^*)♪
やっとデビューする事ができました☆
そうですね、うちのカヤックは小さいやつなんで足元とかとにかく狭くて窮屈なんですけど、これは広々としてて快適でした(^^)v
平気で後ろ向きになれるし、釣りも悠々と楽しめそうです。

統一感ありますか?キャンプ用品が赤が多いのは私の趣味なんですが、何だかちょこちょこと赤が混じってる感じで自分的にはバラバラな感じがしてどうなんだろう?と思ってますノ(´д`*)そして、何を目指してるのかよくわかんなくなってるっていうのが本音です(´ε`;)
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2014年06月15日 21:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~
    コメント(14)