2014年05月28日
サホロ湖キャンプ場~5月24-25日~
こんばんは~
月末に近づくと思い切りブルーになってくる、医療事務員のまーどぅんです(涙)
仕事が大変なのは勿論ですが、それに伴って土日の休みが取れないわけで・・・。
キャンプにも行けないわけで・・・。
・・・・・と、いうわけで。
行って来ました!
「サホロ湖キャンプ場」

これは‘サホロ湖’です。
ここも初めてのキャンプ場です。
キャンプ場はここからまたしばらく車で走ります。
お蕎麦で有名な「新得町」の隣町ですが、蕎麦食べるの忘れました
ここのキャンプ場を表現するなら・・・
だだっぴろい
の一言です。

そしてガイド本では見てましたが、本当に全体的に傾斜してるので設営場所探しに困りました。
それにオートサイトでは無いので、普通は駐車場の横(ここは傾斜なしだしね)に設営するのがセオリーのようですが・・・

↑こんな感じで。
うちはせっかくなのでちょっと下りたとこの比較的平らな場所に決めました。
・・・でも、ペグ刺した後によく見てみると・・・
ちょうど寝場所あたりに鹿の落し物多数発見<Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

ちまちまと火ばさみでつまんでポイってしてる私の図・・・。
・・・が、日が暮れるので落し物が無い、草の乏しい場所に移動・・・ノ(´д`*)

これ見ておわかりだと思いますが、駐車場横に設営してた方(2組)以外本日のキャンパーは・・・
うちだけ!!!
贅沢ね~♪(・・・っていうか、実際寂しいね)
あと人の気配は、黙々と広大な場内の草刈りやらなんやらしている管理人さんのみ。

ちなみに管理人さんはいますが、ここの料金はタダ
ですから。
(ここ重要。)
落ち着いた所でいつものように乾杯~♪

この日は風がちょっと強かったりしたのでタープは立てずにテントの中でまずはカンパイです。
しばらくすると天気も回復してきたので、外でヤキヤキ・・・



真ん中は、オクラの肉巻き。ちょっと茹でてから巻き巻きしたけど、一口づつ切って巻いた方が食べやすかったと思うな。
ヘルシーで美味しかったからまた作ろうっと♪
ニシンはカズノコがぎっしり。
頬張りすぎて口の中はカズノコ祭りで大変だったよ(;´∀`)
なんかわかる?
お腹も膨らんだのでちょっと散歩・・・のつもりが!
とにかく広すぎて笑えた。
まずは近くのトイレ(また!)と炊事場です


小川も流れてて、遊具もあります。
ターザンの遊具は大人も思わずやっちゃいますね♪(私は怖くてできなかった・・・弱虫子虫・・・)



・・・ターザンゴロー。



・・・うちのテントがこーんなに小さくなるまで歩いたけどまだ先は見えず・・・。
一体、何なんだここはΣ(゚д゚;)
すごく大自然の中にありながら、びしっとキレイに整地された芝地。
不思議な感じです。


だ~れもいないので、オービスもクッキーも自由放免なんだけどやっぱり私達の周りをちょこちょこと歩いてます(笑)
歩き疲れたのでサイトに戻って少しお休み。
あれだけ食べたのにまた小腹が空いてきちゃって、また食べちゃいました
グリーンカレー、辛いけど美味しかった
食べてばっかりのくせに、夜になったらちゃっかりまた・・・。

エビ、タコ、ミニトマト、キノコたっぷりの(欲張りすぎ)アヒージョ
ちなみに今回はこのためのニンニクを忘れて途中のセイコーマートで購入。
お約束の忘れ物。呆れるほどお約束・・・。┐(´д`)┌ふぅ・・・。
しかも作りすぎたし。
お楽しみの焚き火の時間。
ここは所々に焚き火サークルみたいなのがあって、そこで直火を楽しみました♪

やっぱり裸足だね。
来る途中、ラジオで「今夜北の空に‘キリン座流星群’が見れるでしょう」なんて言ってたから二人で首が痛くなるくらい見上げていたけど結局見る事はできず。残念!
翌朝、暑いくらいにいい天気で嬉しくなっちゃった

朝は夕べのアヒージョ(スペイン料理)にちなんで、スパニッシュオムレツもどきも作ってモリモリ食べちゃったよ~。
とにかく食べ過ぎだよね(;´д`)トホホ…

今日はちょっと目的があったので早めに撤収。
せっかく帯広方面にやってきたのでまずはお昼にこちら。

豚丼!・・・間違いなく美味しい!
大満足の中、車を走らせて目的地へ向かいました。




北海道らしい、雄大な景色です。十勝の景色はやっぱり格別で、いつ見てもなんか感動です。


・・・・・で?どこ行ったかって?
それはナイショです
ま、キャンプ場の偵察なんですけどね。場所はまた今度ってことで。
行きは日勝峠で、帰りは天馬街道を通って帰って来ました。
天馬街道沿いには、ホルスタインやサラブレッド達がのんびりと草を食んでたよ(*´ω`*)





寄り道しすぎですっかり遅くなってしまった
家に着いたの夜の9時過ぎでした(;´Д`)
キャンプ、終わったばっかりなのにまたすぐ行きたくなってしまって困ります。
・・・そういえば。
おもしろい名前の川発見Σ(゚Д゚)

由来が気になってしょうがない( ゚ε゚;)
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

月末に近づくと思い切りブルーになってくる、医療事務員のまーどぅんです(涙)
仕事が大変なのは勿論ですが、それに伴って土日の休みが取れないわけで・・・。
キャンプにも行けないわけで・・・。
・・・・・と、いうわけで。
行って来ました!
「サホロ湖キャンプ場」

これは‘サホロ湖’です。
ここも初めてのキャンプ場です。
キャンプ場はここからまたしばらく車で走ります。
お蕎麦で有名な「新得町」の隣町ですが、蕎麦食べるの忘れました

ここのキャンプ場を表現するなら・・・
だだっぴろい
の一言です。

そしてガイド本では見てましたが、本当に全体的に傾斜してるので設営場所探しに困りました。
それにオートサイトでは無いので、普通は駐車場の横(ここは傾斜なしだしね)に設営するのがセオリーのようですが・・・

↑こんな感じで。
うちはせっかくなのでちょっと下りたとこの比較的平らな場所に決めました。
・・・でも、ペグ刺した後によく見てみると・・・
ちょうど寝場所あたりに鹿の落し物多数発見<Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

ちまちまと火ばさみでつまんでポイってしてる私の図・・・。
・・・が、日が暮れるので落し物が無い、草の乏しい場所に移動・・・ノ(´д`*)

これ見ておわかりだと思いますが、駐車場横に設営してた方(2組)以外本日のキャンパーは・・・
うちだけ!!!
贅沢ね~♪(・・・っていうか、実際寂しいね)
あと人の気配は、黙々と広大な場内の草刈りやらなんやらしている管理人さんのみ。

ちなみに管理人さんはいますが、ここの料金はタダ

(ここ重要。)
落ち着いた所でいつものように乾杯~♪

この日は風がちょっと強かったりしたのでタープは立てずにテントの中でまずはカンパイです。
しばらくすると天気も回復してきたので、外でヤキヤキ・・・



真ん中は、オクラの肉巻き。ちょっと茹でてから巻き巻きしたけど、一口づつ切って巻いた方が食べやすかったと思うな。
ヘルシーで美味しかったからまた作ろうっと♪
ニシンはカズノコがぎっしり。
頬張りすぎて口の中はカズノコ祭りで大変だったよ(;´∀`)
なんかわかる?
お腹も膨らんだのでちょっと散歩・・・のつもりが!
とにかく広すぎて笑えた。
まずは近くのトイレ(また!)と炊事場です


小川も流れてて、遊具もあります。
ターザンの遊具は大人も思わずやっちゃいますね♪(私は怖くてできなかった・・・弱虫子虫・・・)



・・・ターザンゴロー。



・・・うちのテントがこーんなに小さくなるまで歩いたけどまだ先は見えず・・・。
一体、何なんだここはΣ(゚д゚;)
すごく大自然の中にありながら、びしっとキレイに整地された芝地。
不思議な感じです。



だ~れもいないので、オービスもクッキーも自由放免なんだけどやっぱり私達の周りをちょこちょこと歩いてます(笑)
歩き疲れたのでサイトに戻って少しお休み。
あれだけ食べたのにまた小腹が空いてきちゃって、また食べちゃいました

グリーンカレー、辛いけど美味しかった

食べてばっかりのくせに、夜になったらちゃっかりまた・・・。

エビ、タコ、ミニトマト、キノコたっぷりの(欲張りすぎ)アヒージョ
ちなみに今回はこのためのニンニクを忘れて途中のセイコーマートで購入。
お約束の忘れ物。呆れるほどお約束・・・。┐(´д`)┌ふぅ・・・。
しかも作りすぎたし。
お楽しみの焚き火の時間。
ここは所々に焚き火サークルみたいなのがあって、そこで直火を楽しみました♪

やっぱり裸足だね。
来る途中、ラジオで「今夜北の空に‘キリン座流星群’が見れるでしょう」なんて言ってたから二人で首が痛くなるくらい見上げていたけど結局見る事はできず。残念!

翌朝、暑いくらいにいい天気で嬉しくなっちゃった


朝は夕べのアヒージョ(スペイン料理)にちなんで、スパニッシュオムレツもどきも作ってモリモリ食べちゃったよ~。
とにかく食べ過ぎだよね(;´д`)トホホ…

今日はちょっと目的があったので早めに撤収。
せっかく帯広方面にやってきたのでまずはお昼にこちら。

豚丼!・・・間違いなく美味しい!
大満足の中、車を走らせて目的地へ向かいました。




北海道らしい、雄大な景色です。十勝の景色はやっぱり格別で、いつ見てもなんか感動です。


・・・・・で?どこ行ったかって?
それはナイショです

ま、キャンプ場の偵察なんですけどね。場所はまた今度ってことで。
行きは日勝峠で、帰りは天馬街道を通って帰って来ました。
天馬街道沿いには、ホルスタインやサラブレッド達がのんびりと草を食んでたよ(*´ω`*)





寄り道しすぎですっかり遅くなってしまった

家に着いたの夜の9時過ぎでした(;´Д`)

キャンプ、終わったばっかりなのにまたすぐ行きたくなってしまって困ります。
・・・そういえば。
おもしろい名前の川発見Σ(゚Д゚)

由来が気になってしょうがない( ゚ε゚;)
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
この記事へのコメント
なんなんですか!その広大さ!!(⌯◎⃝⃘∀◎⃝⃘⌯)
めっちゃ羨ましいですー。
この広大な芝を刈るのは、そりゃ黙々となりますよねw
それで無料とはオドロキです。
この広さと手入れされた芝は犬も人も大喜び間違いなしです。
久しぶりに芝がふこふこのキャンプしたーい!
まーどぅんさんのキャンプもお料理充実ですね。
ジュルジュル…。私ももちょっとなんとかしよ…。
あとあと、まーどぅんさんの後ろ姿のお美しいこと!
めっちゃ羨ましいですー。
この広大な芝を刈るのは、そりゃ黙々となりますよねw
それで無料とはオドロキです。
この広さと手入れされた芝は犬も人も大喜び間違いなしです。
久しぶりに芝がふこふこのキャンプしたーい!
まーどぅんさんのキャンプもお料理充実ですね。
ジュルジュル…。私ももちょっとなんとかしよ…。
あとあと、まーどぅんさんの後ろ姿のお美しいこと!
Posted by oto
at 2014年05月28日 21:15

*otoさん*
こんばんは~!
夕べ、クッキー(黒い方)の調子が悪いと連絡が来て苫小牧に泊まりに行っておりました・・・。もう年(今年15歳)だし、病気持ちなんでいつどうなるかわからなくって(涙)
でも、今回は大丈夫だったようで安心して仕事に行って来ましたよ~♪
そんなんでお返事遅れてしまってゴメンナサイ。
ここのキャンプ場は確かに広かったです。
元気なワンちゃんだったら今の時期なら、人もいないし天国のような所かも( ´∀`)人(´∀` )
確かに管理人さん大変だわ!
料理ですか?
otoさん、今回食べた中でいっちばん美味しかったモノ、わかりますか?
フフフ・・・・それは『豚丼』ですっ!ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
あ、でもわたくしの“後ろ姿”が美しいと仰って頂いてそんな事帳消しになりましたからっv( ̄Д ̄)v イエーイ
(正面を写されなくって良かったぁ・・・ホッ♡)
こんばんは~!
夕べ、クッキー(黒い方)の調子が悪いと連絡が来て苫小牧に泊まりに行っておりました・・・。もう年(今年15歳)だし、病気持ちなんでいつどうなるかわからなくって(涙)
でも、今回は大丈夫だったようで安心して仕事に行って来ましたよ~♪
そんなんでお返事遅れてしまってゴメンナサイ。
ここのキャンプ場は確かに広かったです。
元気なワンちゃんだったら今の時期なら、人もいないし天国のような所かも( ´∀`)人(´∀` )
確かに管理人さん大変だわ!
料理ですか?
otoさん、今回食べた中でいっちばん美味しかったモノ、わかりますか?
フフフ・・・・それは『豚丼』ですっ!ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
あ、でもわたくしの“後ろ姿”が美しいと仰って頂いてそんな事帳消しになりましたからっv( ̄Д ̄)v イエーイ
(正面を写されなくって良かったぁ・・・ホッ♡)
Posted by まーどぅん
at 2014年05月29日 19:27

お元気ですか?
先ほどはコメントありがとうです(^-^)
色々行かれてますね~
負けそう(笑)
どんどん新規開拓してください。
参考にさせていただきます!
地獄の旅は、もう終盤戦、
もうひとがんばりしま~す。
では、
バイナラ♪(古っ)
お気遣いありがとうございます。
先ほどはコメントありがとうです(^-^)
色々行かれてますね~
負けそう(笑)
どんどん新規開拓してください。
参考にさせていただきます!
地獄の旅は、もう終盤戦、
もうひとがんばりしま~す。
では、
バイナラ♪(古っ)
お気遣いありがとうございます。
Posted by 北海 at 2014年05月29日 21:28
*北海さん*
お忙しい中、コメントありがとうございます(*´∀`)
やっぱり地獄の旅、真っ最中でしたか(;´∀`)
お疲れ様です・・・
あと、少しなんですね?
頑張らないように頑張ってくださいね(ワケわかんないっすね 笑)
私のキャンプレポは全くアテにはなんないですけど、まぁ、息抜き程度に覗いてやってくださいね。
では、バイちゃ♪(更に古っ)
元気にお帰りくださいね~!!!
お忙しい中、コメントありがとうございます(*´∀`)
やっぱり地獄の旅、真っ最中でしたか(;´∀`)
お疲れ様です・・・
あと、少しなんですね?
頑張らないように頑張ってくださいね(ワケわかんないっすね 笑)
私のキャンプレポは全くアテにはなんないですけど、まぁ、息抜き程度に覗いてやってくださいね。
では、バイちゃ♪(更に古っ)
元気にお帰りくださいね~!!!
Posted by まーどぅん
at 2014年05月29日 21:59

こんばんは。
今回も雄大な自然に囲まれたキャンプですねー。
めっちゃ広い。
っていうか道路どうなってんですかw
ご飯もおいしそうですね^^
カレー、ストーブの上で温めているのでしょうか?
まだストーブ必要なのですね・・・。
虫もいないんだろうなぁ~!うらやましい!
こっちはもう虫まみれです。
そしてゴロウさん、やっぱりごついですねw
宜しく言っておいて下さい。
僕も結構ごついですが、あなたには負けますと・・・。
まどぅーーーん!いやっほーい!!1!
今回も雄大な自然に囲まれたキャンプですねー。
めっちゃ広い。
っていうか道路どうなってんですかw
ご飯もおいしそうですね^^
カレー、ストーブの上で温めているのでしょうか?
まだストーブ必要なのですね・・・。
虫もいないんだろうなぁ~!うらやましい!
こっちはもう虫まみれです。
そしてゴロウさん、やっぱりごついですねw
宜しく言っておいて下さい。
僕も結構ごついですが、あなたには負けますと・・・。
まどぅーーーん!いやっほーい!!1!
Posted by おさびし山のシュウ
at 2014年05月29日 23:30

こんばんは。
こんなに広くてきれいなのにタダなんですかっ?!(@_@)
すごい!!さすが北海道っ!!
いいとこですね~~♪
でも鹿さんとかいっぱいいてるんやろな?
夜、鳴き声とかすごいんかな?
と、めっちゃいろいろ想像してしまいました^^;
オバケ川~~!!
なんでそんな名前なんやろかあ?
こんなに広くてきれいなのにタダなんですかっ?!(@_@)
すごい!!さすが北海道っ!!
いいとこですね~~♪
でも鹿さんとかいっぱいいてるんやろな?
夜、鳴き声とかすごいんかな?
と、めっちゃいろいろ想像してしまいました^^;
オバケ川~~!!
なんでそんな名前なんやろかあ?
Posted by mayumi
at 2014年05月29日 23:30

*シュウさん*
おはようございま~す(´∀`*)ノ
あのカレー・・・シュウさんのブログ見て食べてみたくて買ったんですよ。
真似っこですwww
そうです。ストーブの上で温めて食べてみました♪
こちらは夜がまだ冷えたりして、確かに虫もまだあんまり見ないです。
ゴローさんに伝えた所
「なんも、ただ太ってるだけだ」
と、一言。(密かに嬉しそうなのが私にはバレてますけどねw)
おはようございま~す(´∀`*)ノ
あのカレー・・・シュウさんのブログ見て食べてみたくて買ったんですよ。
真似っこですwww
そうです。ストーブの上で温めて食べてみました♪
こちらは夜がまだ冷えたりして、確かに虫もまだあんまり見ないです。
ゴローさんに伝えた所
「なんも、ただ太ってるだけだ」
と、一言。(密かに嬉しそうなのが私にはバレてますけどねw)
Posted by まーどぅん
at 2014年05月30日 06:16

*mayumiさん*
おはようございます♪
そうなんですよ~(;^ω^)とにかく果てしなく広くて、結局キャンプ場内全てを歩くことも断念したくらいで・・・。
意外に、鹿さん本人(?)には会う事もなく夜も声とかしなかったな。
蝦夷春ゼミの声はしてましたけどね。
オバケ川、不思議なネーミングでしょ?
私も初めて知りました~!オバケがよく出る所だったんだろうか(´ヘ`;)
あ、そうだ!
勝手にお気に入りにさせて頂きました~♪
おはようございます♪
そうなんですよ~(;^ω^)とにかく果てしなく広くて、結局キャンプ場内全てを歩くことも断念したくらいで・・・。
意外に、鹿さん本人(?)には会う事もなく夜も声とかしなかったな。
蝦夷春ゼミの声はしてましたけどね。
オバケ川、不思議なネーミングでしょ?
私も初めて知りました~!オバケがよく出る所だったんだろうか(´ヘ`;)
あ、そうだ!
勝手にお気に入りにさせて頂きました~♪
Posted by まーどぅん
at 2014年05月30日 06:26

まーどぅんさん、おばんで御座います。
また、今回はずいぶん広大な場所に行ってきましたね~
最近、ココって夏には結構な混みようらしいですよね。
なんせタダですもんね。
キャンパー集客のキャパが大きいのでトイレをもう一棟増やして
欲しいところです。
まぁ、混んでも夏限定らしいのでダメですかねえ~。
また、今回はずいぶん広大な場所に行ってきましたね~
最近、ココって夏には結構な混みようらしいですよね。
なんせタダですもんね。
キャンパー集客のキャパが大きいのでトイレをもう一棟増やして
欲しいところです。
まぁ、混んでも夏限定らしいのでダメですかねえ~。
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年05月30日 22:31
*じょんじょろべ~さん*
は~い♪
こんばんは~♪(意地でも“おばん”です、とは言いたくない私)
ほんと、ひたすら広大でしたよ~。札幌ドームは軽く3つは余裕で入りそうで・・・でも、なーんか寂しかったです。
ま、タダってのが一番ですけどね(∀`*ゞ)
そう、トイレ!
もし、ここのキャンプ場の端っこにテント立てたとして急にもよおしてしまったら・・・。
考えるだけで・・・ちびりそう…(;´Д`)
ビールとかお茶とか厳禁ですね~。おー、こわ!
トイレといえば確か6月の2週目の週末付近は唯一のトイレも使えないそうですよ~。ダムの放水の関係?だったかな?
・・・Σ(゚Д゚)!!!これ、大事な情報なのに書くの忘れちゃったっす!
まっ、いっか(´ε`;)
は~い♪
こんばんは~♪(意地でも“おばん”です、とは言いたくない私)
ほんと、ひたすら広大でしたよ~。札幌ドームは軽く3つは余裕で入りそうで・・・でも、なーんか寂しかったです。
ま、タダってのが一番ですけどね(∀`*ゞ)
そう、トイレ!
もし、ここのキャンプ場の端っこにテント立てたとして急にもよおしてしまったら・・・。
考えるだけで・・・ちびりそう…(;´Д`)
ビールとかお茶とか厳禁ですね~。おー、こわ!
トイレといえば確か6月の2週目の週末付近は唯一のトイレも使えないそうですよ~。ダムの放水の関係?だったかな?
・・・Σ(゚Д゚)!!!これ、大事な情報なのに書くの忘れちゃったっす!
まっ、いっか(´ε`;)
Posted by まーどぅん
at 2014年05月30日 23:18

サッポロとアサヒだっただけにキリンが気分を害したに一票!
よいね、よいねぇ♪
さっぱり泊りキャンプの日程がとれずに腐っていますよ俺…。
悔しくてデイキャン用の幕をこっそり買っちゃって、きっと今晩こっぴどく怒られるんですよ俺…(笑)
しかしまぁ、デッカイドーのキャンプ場は流石の広さですねぇ。
よいね、よいねぇ♪
さっぱり泊りキャンプの日程がとれずに腐っていますよ俺…。
悔しくてデイキャン用の幕をこっそり買っちゃって、きっと今晩こっぴどく怒られるんですよ俺…(笑)
しかしまぁ、デッカイドーのキャンプ場は流石の広さですねぇ。
Posted by さわP
at 2014年06月02日 18:10

*さわPさん*
こんばんは♪
Σ(゚Д゚;)そっか・・・!
キリンさん、すっかり拗ねておしまいになって姿を隠してたんだ!
くっそうヽ(`Д´#)ノ
それにしても、さわPさん今夜も冴えてますねw
その調子で奥様の怒りを笑いに変えてくださいね~♪
ここはどえらく広いとこでしたわ。
ゴルフ場かと思うくらい・・・www
テント、500張り可能ってキャンプガイド本に書いてたし。
さわPさんも一日も早くキャンプに行けますように・・・☆
北海道から祈ってます♪(遠くて効かなそう 笑)
こんばんは♪
Σ(゚Д゚;)そっか・・・!
キリンさん、すっかり拗ねておしまいになって姿を隠してたんだ!
くっそうヽ(`Д´#)ノ
それにしても、さわPさん今夜も冴えてますねw
その調子で奥様の怒りを笑いに変えてくださいね~♪
ここはどえらく広いとこでしたわ。
ゴルフ場かと思うくらい・・・www
テント、500張り可能ってキャンプガイド本に書いてたし。
さわPさんも一日も早くキャンプに行けますように・・・☆
北海道から祈ってます♪(遠くて効かなそう 笑)
Posted by まーどぅん
at 2014年06月02日 21:27
