ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月11日

ナバロカヌー☆初漕ぎキャンプ~6月7日-8日~

こんばんは~青い星

この頃雨が多くてイヤだな~なんて言ってるけど昔、いい感じで降ってる雨の中で傘もささずに空を見上げて飽きもせず、よく眺めていたのを思い出したまーどぅんです。

当然次の日は熱出して寝てましたけどね・・・。

さて・・・そんなどうでもいい昔話はおいといて・・・。

ついに、ついにチョキキラキラ



そう、引っ越し前にゴローがコツコツと修復したナバロカヌーの初漕ぎです( ;∀;)

ずっと楽しみにしてたんだけど、車の上に載せるためのキャリアが無かったためになかなか実現出来なかったんだよね。
それでやっと!!!なのです。

場所は最初からモーラップって決めてたからね。

ハイ。
ちゃんと乗っかってますよ♪

この日着いた時は霧雨だったんだけど、普段の行いがかなり悪いらしくどんどんと雨が本降りに・・・

とりあえずテント設営を急いだよ(`・ω・´)ゞ
今回からピルツの中に小さなテントをinしてみましたニコニコ

半分裸状態だから、正体不明でしょ?

これはミルフォード23です。確か、もう廃番になったんだよね。コレ。

秀岳荘でかなり前からお安く売っていて、ピルツの中のテントにはちょうどいい感じだったから買っちゃいましたテヘッ
本当は、MSRとかのテントがすっごく欲しかったんだけど・・・・・・・・・・

お高くて買えませんっ!!!

でも、これはちょうどいい大きさでいいカンジ。二人で寝てちょうどピッタリサイズだし。
小川同士だからしっくりくるのかな。
あと、今までコット寝オンリーだったから初めて『エアマット』も購入してみたよ♪
空気を入れるタイプじゃなくて、ほっとくと自然に膨らむやつです
大きさはテントの中の大きさにジャストな感じで、厚さ(7,6㎝)もあるしなかなか快適だったよ。
これから虫さん達がたくさん出て来るシーズンなんで、ピルツの中で寝る時はこれで安心♪

それに、真ん中のポールって出入りする時邪魔なんじゃないかと思ったんだけど・・・

それがね~、これがテントを出る時にいい感じに手すり代わりになるわけだテヘッ初老の二人には優しいシステムだね(*´ω`*)

テント入れて狭くなるかと思ったけど、さすがピルツ23!リビングスペースも余裕だったよ。

ごちゃごちゃしててお目苦しくてごめんあそばせ

庇(へ、じゃないよ 笑)をMの形にしたのは雨を流すため。ここの引っ込みから面白いように雨が落ちて行き溜まる事はないんですのよんテヘッ

ところがゴローはそんな事よりこっちが大事。

早く行こうとばかりに、カヌー背負ってるさ
これがかなり重くて重くて・・・でも頑張ってるね。

ついに初漕ぎですドキッ

いや~、気持ちいい♪

カヤックとはまた違う感動・・・
幅が広くてスピーディには進まないんだけど(漕ぎ方がヘタッピともいう)そんな事関係ない程、いつまでもユラユラ漂っていたい感じだったなぁ・・・。




この日も色んな顔を見せてくれた支笏湖だったよ

ゆっくりながらも赤い橋まで頑張りましたチョキ

そしてまた、同じ時間をかけてサイトに戻ったんだけど、その途中後ろで

「あ~!きーもーちーいーいー!」

なんて聞こえたものだから、振り返ってみると・・・


これだもん(*´ω`)

気持ちはわかるけど・・・
夜になるので、漕いでくださいなノ(´д`*)なんせ片道1時間はかかってますぜ、親分。
そうこうしてるうちに見えてきました。

無事上陸した後はヤキヤキタイム。
お腹空いてたので食べまくり(笑)





今回の一番は改良して持ってきた“オクラの肉巻き”だね。
これは絶対美味しく食べやすく最高だったね。
ゴローのイチオシであります。
あと、期待を裏切らないのはミニトマトのベーコン巻き。


こんなに食べたのに、食後にスイーツをハート


そしてゴローは満足気に一人で漕ぎだして行きましたとさ。


いつしか雨は上がりどんよりとした曇り空に・・・
まったりとした時間を、買ったままだったちびパンのシーズニングに充てたりしてたよ。

シーズニングって家じゃ出来ないんだよな・・・熱くなると勝手に危険装置がはたらいて弱火になっちゃうしね。
その点、ツーバーナーは高温になろうが焦げようがとにかく燃え続けるアツいヤツハート
あ、クズ野菜が下に落ちてるな・・・

夜は外で頂く事にしましたよ~


今夜のメニュー(っていうほどたいしたもんじゃないぜ)は
エビのニンニクマヨ炒めぷりっぷりだったね♪
タラのホイル焼き玉ねぎ忘れてΣ(゚Д゚)キノコ類ばっか





勿論焚き火も楽しんでから・・・おやすみなさい青い星








次の日は・・・
もうすでに気持ちがいいくらいの・・・
大雨さΣ(||゚Д゚)
外で食べる朝食が楽しみなわたしですが、ドリフのコントみたいな頭に水がドバー状態はご免なので、しょうがなくテントの中で頂く事に・・・


キャンプでいない間に、息子が来るって言ってたんでカレーを作って置いてきたのですが、少しだけ家から持ってきたやつです。
楽ちん楽ちん♪

本当はゆっくりしていく予定だったけど、あんまりにひどい雨なんで早々に撤収してまいりました。
えぇ、雨撤収っていうんですか?
そういえば、最近は雨撤収が無かったのでなんか新鮮でしたよ。いえ、決して強がりではなく・・・

ごめんなさい。強がりでした。

でも、キャンプは雨でも楽しいな。(これは本心

そして、カヌーの魅力にハマってしまったキャンプでもありました~!

まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
  


Posted by まーどぅん at 21:49Comments(14)キャンプモーラップ