ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月07日

ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~

またまたこんばんは。

北海道の週末っていうと お約束のように台風がいらっしゃってますね・・・。
呼んでないんだけど。


地震だって金曜の朝にけっこう大きいのが来たりしてビビってしまった。
もうないかなって思っていたのに まだ油断できないじゃん!と誰へともなく逆切れしたりして。

金曜日 ゴローは仕事関係の都合で遠くへ行ってしまい
極度の恐怖のあまり 家じゅうの電気をつけたまま寝るという
節電に全く反した行動をしてしまいちょっと反省・・・。
しかも 地震が怖いのと明るいのとで 殆ど眠れなく そのまま昨日は仕事へ・・・。
良い子は決して真似をしてはいけません!

そんな感じですけど・・・。
お盆キャンプのおはなしは
3日目に突入!

ついについに 北海道の北の果てに到着したよ~♪ 
【8月13~14日】

お邪魔したキャンプ場は『稚内森林公園キャンプ場』
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~


一見 普通の森の中にでもあるのかな?って思うんだけど
ここはけっこうな坂の上にあるキャンプ場だった。
料金は無料なのだキラキラ

かなりの急斜面&急カーブをグイグイと進むとまずはキャンプ場の駐車場に辿り着き
そこからサイトまでは 石段の階段をヨイショと登った先にある。
場所によっては数段上がったところにあるサイトもあるけど
雰囲気を楽しみたいから頑張って上まで運んだんだ。

張り切ってでかいイスをわたしひとりで二つ抱えて上がったから
それだけでもうヘロヘロになった・・・。

すっかりお腹が空いてしまったので 設営後は楽しみにしていたラーメン屋さんへ!
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
・・・肝心なお店の名前が全くわからない。

ここは稚内の有名店『青い鳥』っていうラーメン屋さんです。
透き通ったスープの塩ラーメンが有名なんだけど かなり昔にテレビに出てて
ずっと食べてみたいって思ってたんだ。
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
この日はとても暑かったんだけど そんなの気にならないくらい美味しかった~
写真見てるとまた食べたくなるなぁ。

その後はちょっと買い出しついでに 稚内駅を見てみた!
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
ひとりの旅行中と思われる若者がドッシリと座り込み地図を眺めていたよ。
そんなところで・・・って思ったけど こういうことできちゃう雰囲気なのよね。

ここはやっぱり北の果てなんだな~って思う光景が・・・
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
南へと向かう線路の始まりがここからなんだね。

この後 温泉(童夢という綺麗な温泉温泉)に行きスッキリしてサイトに戻ったよ。
いつものトイレ炊事場のご紹介♪
まず炊事場
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
この炊事場の他にも簡易的なものがもう一か所。
使いやすいしキレイな炊事場だったなぁ。

そしてトイレ。
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~


洋式がひとつあったね。
これは駐車場から数段石段を上がったところにあるトイレ
そしてけっこう奥にももうひとつあった。
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
公園的トイレだったけど清潔な感じ。 

ありがたい事にゴミステーションもある!無料なのに!(←ココ大事よ!)
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
駐車場に着いた時はそんなに広いところだとはわからなかったんだけど
長い方の石段をあがったとこはかな~り広かった!
好みに合わせて 明るいひらけたところやら 林間やら選び放題って感じ。
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
この日はやっぱりお盆休み真っ最中ってこともあり バイク乗りの方がものすごく多くって
それでもまだサイトのキャパはあったからね。奥の方にもこんなに空いてるとこもあったし。
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
そして散策路まであったので 少し歩いてみた。
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
ズンズン歩いているといい感じのサイトもあったりしたよ
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
清々しい空気の中 まだ歩いて進んで・・・
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
こんなものまである!もちろんガンガン叩きましたとも!
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
木々の隙間から海が見えて気持ちいい!
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
いい加減疲れたので 自分のとこに戻ってきた。混み具合はこんな感じ。
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
色々と見て回ったけど もし空いていたらここいいなぁって思った場所があった。
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
夜とかきれいっぽいよね。この場所はなんとなく周りは設営しにくい形になってるから
プライベートサイトとして最適だと思うな。

いっぱい歩いたりして疲れたので でかいイスで爆睡!
この日は気温もちょうどよくって お昼寝するには最高だったよ♡
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
今年初めての出番だったオリヴィンさん。
風通しよくするために裾を上げておくんだけど そのシルエットが何気に気に入ってるんだ。
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~

まったり二人で寛いでいたら えらい美男美女の欧米系外国人のカップルがやってきた。
ジェスチャーとか見ると どうやら温泉?の場所を尋ねられたらしい。
ゴローは英語はからきしダメだけど 外国人とコミュニケーションをとるのが好きなので(笑)
彼に任せてわたしは隣で(・∀・)ニヤニヤして見守ってた。

外人さんがスマホ出してマップを見せて聞いてくるんだけど なんせ英語版だしチンプンカンプン。
するとゴローは自分のスマホで地図出して見せ 
指をさし 「ここ!シャワー!」と得意のジェスチャーを繰り出すw
「OH~!SHOWER☆」
とわかったようだったけど 肝心の場所が自分のスマホのどこなのかわからず困っていた。
でも とりあえずゴローのスマホの地図だったらわかる感じだったんだ。
するとゴローは ゆっくりと超スローで言ったよね。
「カシャ☆!」
ってね。・・・・どうやら 自分の画面の写メを撮れと伝えたいらしいwww
今度は何度か写メを撮るジェスチャーをしていたら 素晴らしくカンのいい外人さんは
ちゃんと写メ撮って
「thank you!」
と満足げに颯爽と去って行った。二人とも足が素晴らしく長くてカッコよかった・・・♡

ちゃんと温泉に行けたかしらと心配しつつ ボチボチ早めの夕食の準備をした。
今回大活躍をしたアイテムがあって 
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
トマトの横に立ってるやつ。これバジルスプレーなんだ。
霧状にバジルが出てきてシュッて吹きかけるとただのミニトマトがバジルの風味に包まれて
簡単美味しい一品になるってわけ。
なーんて素晴らしい手抜きアイテム♡
それと野菜焼いたり さっき買ってきたホッケ焼いたり。
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~


こんなんで わたしたちのお腹はすっかり満たされた。
デザートのプリンを食べる前にわたしは満足して席を倒してまたもやウトウトしてしまった。
(大丈夫か?わたし(-_-;)・・・)
気がつくと周りは暗くなっていて なんと星がきれいに見えるではないか!
元気になったわたしは おもむろにプリンを食べてそしてビールを飲む。
なんという組み合わせなんだろう。まぁそれはいいとして。
明日からは今日までのようにいいお天気には恵まれない予報になっていたから
この夜を思い切り楽しんだ。

*******************

翌朝!
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
なんていい気持ち!雨が降るなんて信じられないような天気だった。
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
ふと見ると遠くに昨日の外人さんカップルが・・・(赤い方が男性 黒い方が女性ね)
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
「昨日ちゃんとお風呂に行けたかなぁ」
って言うと ゴローは得意げに
「あ。オレさっき下で会って聞いたよ。『シャワーOK?』?って(*´з`)」
「そしたら 『OK!thank you♪』って言ってたから大丈夫だったんじゃない?」
鼻の穴を広げてフフン♪とドヤ顔で自慢してた。
ウケる。

夕べ駐車場はどんどん車が埋まってゆき 朝になって上から見てみるとなんともカオスな状態に。
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
うちの車の前にも・・・
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
バイクやら 縦に入って停まってる車やらで身動きがとれませんて。
焦ってゴローに言ったけど バイクも朝のうちにすぐ出るし大丈夫だって余裕しゃくしゃくだった。
でも 本当に荷物を積み込む時点で すでにスカスカになっていて 何にも問題はなかったね。
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
こんなに賑やかに混んでいるわりに 夜はとっても静かだったし 皆さん本当にマナーが良いところだったな。
荷物運びは大変だけど もしまた道北に来れるならここは利用したい!

次の場所へ向かう時に 稚内ならではの テレビでよく見る所を通ったよ。
ここも尋常じゃないバイクの数が停まっていて 圧巻の光景だった!
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~


北端の地!
写真を撮るにも並んでいたし この日はと~っても寒くって
車からは降りずに遠くから撮らせてもらってすぐ退散!

次はお初の湖へ向かいます!
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~


※稚内にはまだ気になるラーメン屋さんがたくさんあるよ。青い鳥のラーメンも スープまで全部飲んだ・・・。美味しかった・・・。










同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~ (2020-08-30 20:23)
 然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~ (2020-08-21 23:37)
 思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~ (2020-08-13 00:01)
 赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~ (2020-04-30 21:36)
 真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~ (2019-10-04 21:20)
 さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~ (2019-09-11 21:55)

この記事へのコメント
物怖じしないゴローさんいいですね。

昔、原付で北海道を回っていたとき
このキャンプ場にに泊まったことがあります。
その頃の稚内はまだ賑やかでキャンプ場から町に降りた辺りの
ひなびた温泉銭湯がお気に入りでした。
天窓の明かりが湯気を通して射し込み、
小さめの湯船に地元の人をほんのりと浮かばせて
まだその時のことが思い浮かびます。

このキャンプ場の裏手、
百年記念塔の辺りからの風景が絶景ですよ。
つぎに行かれたときにぜひ。
Posted by ORION at 2018年10月08日 13:16
*ORIONさん*

いつも素敵な情報ありがとうございます♡
色々とあちこち行かれてるんですね~。
その温泉銭湯、すごく魅力的です。そしてORIONさんの表現が素晴らしくて、フワっとした情景が見えるようです(*´ω`*)ほんとステキ。
そして、キャンプ裏の絶景の風景を次は是非見てみたいと思います。

ゴローさんは英語ができないわりに、外人さんと交流するのが大好きなんです(;^ω^)
今までも数々武勇伝?があるんです。
この頃、今から英語習おうかな~なんて言い出してますが
きっとこれからもジェスチャーで乗り切るでしょう(笑)
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2018年10月08日 21:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついに来た!北の果てキャンプ③~8月11-19日~
    コメント(2)