2018年08月28日
熊と層雲峡とケムシ~♪・・・キャンプ~6月16-17日~
またまたまたまたお久しぶりですm(__)m
皆さん お盆休みは楽しめましたか?
わたしは何と!9連休という長いお休みをいただいてしまいました(;^ω^)
お休みがなかった皆様におかれましては、大変申し訳ございません・・・。
そしてあろうことか その9日間ずっとキャンプという
オトナとしては決してしてはいけない事をしてきてしまいました・・・笑
そのおはなしを早くしたい(早くしないと何かと忘れてしまうお年頃♡)のですが
なにせ まだ6月のレポも残っているのでございます。
でも なかなか思い出深いキャンプ場だったので
是非 綴っておきたいと思います。
どうか お付き合いくださいませ・・・。
皆さん お盆休みは楽しめましたか?
わたしは何と!9連休という長いお休みをいただいてしまいました(;^ω^)
お休みがなかった皆様におかれましては、大変申し訳ございません・・・。
そしてあろうことか その9日間ずっとキャンプという
オトナとしては決してしてはいけない事をしてきてしまいました・・・笑
そのおはなしを早くしたい(早くしないと何かと忘れてしまうお年頃♡)のですが
なにせ まだ6月のレポも残っているのでございます。
でも なかなか思い出深いキャンプ場だったので
是非 綴っておきたいと思います。
どうか お付き合いくださいませ・・・。
この日 わたし達はあるキャンプ場に向かっていたんだ。
すっごくね わくわくしながらね。
方向は旭川。
何故か旭川に向かう時には道順がわからなくなるんだ。
高速使って行けばすぐなのに 我が家は高速があまり好きくない。
貧乏人だからとは悔しいから言わない!笑
まわりの風景とか 途中に見つけるお店とか そういうのを見逃したくないのだ!
とはいえ この日は夜に出発!
まわりの風景なんかよく見えないっちゅーの。
わたしはゴローにすすめられるままに 助手席でおビールをありがたくいただいていた。
そしたら 急に道の分岐点があったりしてさ。
そういう時 不意打ちのように
「これ どっち?!」
って聞かれるのだ!
こっちは呑気に酔っぱらってるわけで ナビなんか見てないわけで。
しかもそういう時に限ってスマホがフリーズして動かなくってさ
分岐点(しかも後戻りできないような感じ・・・)をどうやら違う方に行ってしまったらしく
何故か わたしのせい みたいな空気に・・・
何とか軌道修正して 金曜日のこの日は「21世紀の森」にて1泊。
翌朝 いてもたってもいられず早朝に出発!
目指すは・・・白滝高原キャンプ場!
はやる気持ちを抑えつつ ついに到着♪
遠かった~・・・ホントに遠かった~!
ゴロー大好き焚き火し放題の天国キャンプだよ~
・・・・・って あれ?
管理人さんらしき方お二人が入り口で通せんぼしてるけど・・・。
ここってお出迎えサービスしてたっけ?(;´∀`)
そしたら二人して “バツ” と大きく腕で書いた。・・・ドリカムか?
「ダメダメ~!今日まで閉鎖してっから!」
だって。どうしてか尋ねると
「熊 出たんですよ~」
え~~~~~~~~~~っ(´Д⊂ヽ???!!!
はるばるここまで来たんですけど
ゴローが「自己責任でもダメですよね~」と ダメだと分かってても聞いていたw
気持ちはわかるが わたしもまだ死にたくない。
でもここで帰るわけにもいかず。
キャンピングガイドを広げて計画の練り直しをするわたし達。
そしたら気になるキャンプ場を発見したのだ。
早速そこへ向かう。
それが・・・

でもなんと この日がオープン日!
ぎりっぎりだったんだ。
しかもまだインの時間まで少し早かった。オープン日でまだ受付の準備も出来ていなくてバタバタしてたしね。
住所とか書くのに貸してくれたボールペンは 多分前年使ってたやつらしく
全然インクが出なかったな。
どっちにしても 大変申し訳なかったね。
オートとフリーがあって うちはよくわからなくってフリーにしてもらったんだ。
サイトの草刈りはしてあって なかなか雰囲気のあるいいキャンプ場だなって思ったよ。

この日 とっても天気が良かったんだ。
気持ちが良すぎる青空に 1本の飛行機雲

思えば わたし達の今年の夏ってこのキャンプで最後だったのかもしれないと思う。
そんな暑い夏の真昼間から ゴローは白滝の鬱憤を晴らすかのように
薪割りに勤しむ


こんなに山盛りとなりました!
うちのサイトの近くの炊事場

簡素だけど ちゃんと使えるよ。
でもオートサイト用の炊事場はひと味違うんだ


何だかとっても綺麗だし 明らかに違うよ!
トイレは見た目 昭和チックな公園のそれっぽいんだけど
中は清潔できれい



ゴミステーションもちゃんとあるし

シャワーだって コインランドリーだってあるのも嬉しいよね。

ここにはたくさんの様々な形のバンガローが立ち並んでいたよ。



そしてオートサイトは綺麗に整備されていたんだ。

お昼はいつもの 千歳ラム工房のジンギスカン
これはこのタレが甘くて何とも美味しいから この頃こればっかりさ。


オープンしたてのキャンプ場では草刈りが盛んに行われていて
そんな草刈りによって右往左往する生き物がいた。
気付けば 本当にあちこちに。
それに完全に気がついた時 正直 気が狂うかと思ったよ。
だってさ1匹2匹の騒ぎじゃないんだもん。何十匹発見したかな・・・。
完全に周りを包囲されている!
それは これね。

きっとこの画像を見てしまったあなたも
「ギャー!キモチワルイ!」
って言ってると思うよ。(こんな写真載せてるわたしもどうかと思うけど!)
我慢して見てると みんなすごいスピードでもこもこもこもこ
一生懸命歩いているんだ。
ここの場所に一晩お世話になるからには 絶望感に包まれたままじゃつまらない!
と Google先生に尋ねてみた。
これはヒトリガっていう蛾の幼虫で 毒は全くないらしい。名前はクマケムシ。
手に乗せても大丈夫って書いてあって 実際手の上に愛おしそうに乗せた写真もあったけど
この時はどうかしてると思ったよ。
よくよく調べてみると 「スピードケムシ」という呼び名もあるんだって。
なるほどひたすら歩き回っているからね。
このケムシはタンポポとかイタドリとかとにかくそこらの草っ原の雑草が食草だから
害虫ですらない 大きくてもこもこしているだけって書いてた。
じゃあ あの気持ち悪い毛は何のためにあるのかって思ったら 長い毛で
身を守るためってことらしい。危険を感じたら死んだフリもする。
なんかそういうの見てたら おかしなことに どんどんこのケムシが可愛く思えてきてしまった。
ちなみにこのケムシは関東以南にはいないらしく
わざわざ関西の人とか このケムシに会いに北海道にくる人もいるらしい。
で 枝に乗っけて様子を見てみた。
今まで必死に歩いていたくせに見事に動かず死んだフリをしている。
でもしばらく見ていたらそーっと首をもたげてまわりの様子をうかがって
また歩き出した!
ヤバい!本当に可愛いかも!と思ってしまったわたしは
そのフサフサの毛を あろうことか触ってみたくなってしまった。
で。本当にそっと撫でてしまったのだ!
・・・とっても柔らかくてフワフワしていた・・・。
今思うとどうかしてるよね わたしも
ゴローもそんなわたしの話を聞いて かなりドン引きしていたけれど。
だけど「毛虫やだ~!気持ち悪い~!やだ~!」ってわたしが騒ぐよりはマシだと思ったのか
毛虫について愛情深く語るわたしの話を 興味深そう(なフリだと思うけど)に聞いてた。
それから このスピードケムシに囲まれているって思っても
全然平気で過ごせたから 良かったと思っている。
似たようなやつで尾っぽやツノが出ていたり背中に縞や毛束のあるやつは
毒があるから そういうのにはやたらと触らないように!・・・さわんないか!
まぁ 芝刈り後だからたくさんいたけど 落ち着いたらもういなくなるだろうな。
そんなケムシの話を散々したあとになんだけど・・・夕食はシチューにした。
ちゃんと綺麗に手は洗ったから心配ご無用 笑

ゴローはハイボール飲んでた。

春巻きの中はウインナーと大葉とマスタード。久々に食べたら美味かった♡

結局この日は完全にわたし達の貸し切りで 何だか申し訳ないくらいの贅沢な夜だったね。
たっぷりと焚き火も楽しんだし 星空も綺麗だったし とっても静かだったし!
********************
翌朝もめちゃくちゃいい天気!

テントも完璧に乾燥撤収できたし いう事ナシなキャンプになった。
本来の希望のキャンプ場にはクマに邪魔されて泊まれなかったけど
お初のキャンプ場はすごく気持ちのいいステキなキャンプ場だったなぁ。
そして こっちのクマはクマでもクマ「ケムシ」は
愛嬌のある決して人を襲う事がない憎めないヤツでした☆
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

※またあのケムシに会っても触れるかと聞かれると・・・もう触れないwww
すっごくね わくわくしながらね。
方向は旭川。
何故か旭川に向かう時には道順がわからなくなるんだ。
高速使って行けばすぐなのに 我が家は高速があまり好きくない。
貧乏人だからとは悔しいから言わない!笑
まわりの風景とか 途中に見つけるお店とか そういうのを見逃したくないのだ!
とはいえ この日は夜に出発!
まわりの風景なんかよく見えないっちゅーの。
わたしはゴローにすすめられるままに 助手席でおビールをありがたくいただいていた。
そしたら 急に道の分岐点があったりしてさ。
そういう時 不意打ちのように
「これ どっち?!」
って聞かれるのだ!
こっちは呑気に酔っぱらってるわけで ナビなんか見てないわけで。
しかもそういう時に限ってスマホがフリーズして動かなくってさ
分岐点(しかも後戻りできないような感じ・・・)をどうやら違う方に行ってしまったらしく
何故か わたしのせい みたいな空気に・・・

何とか軌道修正して 金曜日のこの日は「21世紀の森」にて1泊。
翌朝 いてもたってもいられず早朝に出発!
目指すは・・・白滝高原キャンプ場!
はやる気持ちを抑えつつ ついに到着♪
遠かった~・・・ホントに遠かった~!
ゴロー大好き焚き火し放題の天国キャンプだよ~

・・・・・って あれ?
管理人さんらしき方お二人が入り口で通せんぼしてるけど・・・。
ここってお出迎えサービスしてたっけ?(;´∀`)
そしたら二人して “バツ” と大きく腕で書いた。・・・ドリカムか?
「ダメダメ~!今日まで閉鎖してっから!」
だって。どうしてか尋ねると
「熊 出たんですよ~」
え~~~~~~~~~~っ(´Д⊂ヽ???!!!
はるばるここまで来たんですけど

ゴローが「自己責任でもダメですよね~」と ダメだと分かってても聞いていたw
気持ちはわかるが わたしもまだ死にたくない。
でもここで帰るわけにもいかず。
キャンピングガイドを広げて計画の練り直しをするわたし達。
そしたら気になるキャンプ場を発見したのだ。
早速そこへ向かう。
それが・・・
でもなんと この日がオープン日!
ぎりっぎりだったんだ。
しかもまだインの時間まで少し早かった。オープン日でまだ受付の準備も出来ていなくてバタバタしてたしね。
住所とか書くのに貸してくれたボールペンは 多分前年使ってたやつらしく
全然インクが出なかったな。
どっちにしても 大変申し訳なかったね。
オートとフリーがあって うちはよくわからなくってフリーにしてもらったんだ。
サイトの草刈りはしてあって なかなか雰囲気のあるいいキャンプ場だなって思ったよ。
この日 とっても天気が良かったんだ。
気持ちが良すぎる青空に 1本の飛行機雲
思えば わたし達の今年の夏ってこのキャンプで最後だったのかもしれないと思う。
そんな暑い夏の真昼間から ゴローは白滝の鬱憤を晴らすかのように
薪割りに勤しむ

こんなに山盛りとなりました!
うちのサイトの近くの炊事場
簡素だけど ちゃんと使えるよ。
でもオートサイト用の炊事場はひと味違うんだ
何だかとっても綺麗だし 明らかに違うよ!
トイレは見た目 昭和チックな公園のそれっぽいんだけど
中は清潔できれい
ゴミステーションもちゃんとあるし
シャワーだって コインランドリーだってあるのも嬉しいよね。
ここにはたくさんの様々な形のバンガローが立ち並んでいたよ。
そしてオートサイトは綺麗に整備されていたんだ。
お昼はいつもの 千歳ラム工房のジンギスカン
これはこのタレが甘くて何とも美味しいから この頃こればっかりさ。
オープンしたてのキャンプ場では草刈りが盛んに行われていて
そんな草刈りによって右往左往する生き物がいた。
気付けば 本当にあちこちに。
それに完全に気がついた時 正直 気が狂うかと思ったよ。
だってさ1匹2匹の騒ぎじゃないんだもん。何十匹発見したかな・・・。
完全に周りを包囲されている!
それは これね。

きっとこの画像を見てしまったあなたも
「ギャー!キモチワルイ!」
って言ってると思うよ。(こんな写真載せてるわたしもどうかと思うけど!)
我慢して見てると みんなすごいスピードでもこもこもこもこ
一生懸命歩いているんだ。
ここの場所に一晩お世話になるからには 絶望感に包まれたままじゃつまらない!
と Google先生に尋ねてみた。
これはヒトリガっていう蛾の幼虫で 毒は全くないらしい。名前はクマケムシ。
手に乗せても大丈夫って書いてあって 実際手の上に愛おしそうに乗せた写真もあったけど
この時はどうかしてると思ったよ。
よくよく調べてみると 「スピードケムシ」という呼び名もあるんだって。
なるほどひたすら歩き回っているからね。
このケムシはタンポポとかイタドリとかとにかくそこらの草っ原の雑草が食草だから
害虫ですらない 大きくてもこもこしているだけって書いてた。
じゃあ あの気持ち悪い毛は何のためにあるのかって思ったら 長い毛で
身を守るためってことらしい。危険を感じたら死んだフリもする。
なんかそういうの見てたら おかしなことに どんどんこのケムシが可愛く思えてきてしまった。
ちなみにこのケムシは関東以南にはいないらしく
わざわざ関西の人とか このケムシに会いに北海道にくる人もいるらしい。
で 枝に乗っけて様子を見てみた。
今まで必死に歩いていたくせに見事に動かず死んだフリをしている。
でもしばらく見ていたらそーっと首をもたげてまわりの様子をうかがって
また歩き出した!
ヤバい!本当に可愛いかも!と思ってしまったわたしは
そのフサフサの毛を あろうことか触ってみたくなってしまった。
で。本当にそっと撫でてしまったのだ!
・・・とっても柔らかくてフワフワしていた・・・。
今思うとどうかしてるよね わたしも

ゴローもそんなわたしの話を聞いて かなりドン引きしていたけれど。
だけど「毛虫やだ~!気持ち悪い~!やだ~!」ってわたしが騒ぐよりはマシだと思ったのか
毛虫について愛情深く語るわたしの話を 興味深そう(なフリだと思うけど)に聞いてた。
それから このスピードケムシに囲まれているって思っても
全然平気で過ごせたから 良かったと思っている。
似たようなやつで尾っぽやツノが出ていたり背中に縞や毛束のあるやつは
毒があるから そういうのにはやたらと触らないように!・・・さわんないか!
まぁ 芝刈り後だからたくさんいたけど 落ち着いたらもういなくなるだろうな。
そんなケムシの話を散々したあとになんだけど・・・夕食はシチューにした。
ちゃんと綺麗に手は洗ったから心配ご無用 笑
ゴローはハイボール飲んでた。
春巻きの中はウインナーと大葉とマスタード。久々に食べたら美味かった♡
結局この日は完全にわたし達の貸し切りで 何だか申し訳ないくらいの贅沢な夜だったね。
たっぷりと焚き火も楽しんだし 星空も綺麗だったし とっても静かだったし!
********************
翌朝もめちゃくちゃいい天気!
テントも完璧に乾燥撤収できたし いう事ナシなキャンプになった。
本来の希望のキャンプ場にはクマに邪魔されて泊まれなかったけど
お初のキャンプ場はすごく気持ちのいいステキなキャンプ場だったなぁ。
そして こっちのクマはクマでもクマ「ケムシ」は
愛嬌のある決して人を襲う事がない憎めないヤツでした☆
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
※またあのケムシに会っても触れるかと聞かれると・・・もう触れないwww
沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
この記事へのコメント
▲まーどぅんさんお久しぶりです▲
キャンプ楽しんでいらっしゃるようで嬉しいです(´∀`)
このキャンプ場は施設も古くて簡素ですが
フリーサイトの木の雰囲気が良くて
管理人さんのお掃除も行き届いて居心地よく…( ^ω^ )
私も本当に大好きなキャンプ場です!
毛虫は見かけた事ありませんが(๑°ㅁ°๑)‼✧
もし大量の毛虫に囲まれたら……
ちょっと落ち着かないかもしれません(´Д` )
キャンプ楽しんでいらっしゃるようで嬉しいです(´∀`)
このキャンプ場は施設も古くて簡素ですが
フリーサイトの木の雰囲気が良くて
管理人さんのお掃除も行き届いて居心地よく…( ^ω^ )
私も本当に大好きなキャンプ場です!
毛虫は見かけた事ありませんが(๑°ㅁ°๑)‼✧
もし大量の毛虫に囲まれたら……
ちょっと落ち着かないかもしれません(´Д` )
Posted by tomo at 2018年08月30日 08:00
こんにちわ!
芝生も綺麗で素敵な雰囲気のキャンプ場ですね
春巻inウインナー美味しそ!今度パクらせて下さい^^
相変わらずの移動距離ごろーさん運転凄いですね!
毛虫・・・私は触れません・・w
溜まってるブログも楽しみにしていますね
芝生も綺麗で素敵な雰囲気のキャンプ場ですね
春巻inウインナー美味しそ!今度パクらせて下さい^^
相変わらずの移動距離ごろーさん運転凄いですね!
毛虫・・・私は触れません・・w
溜まってるブログも楽しみにしていますね
Posted by けん☆
at 2018年08月30日 12:23

*tomoちゃん*
お久しぶり~♪元気にしてる?!(*´ω`*)
初めて利用したけど、うちもここ随分と気に入ったよ~。
そうそう、トイレとか炊事場とかもとっても綺麗だったよ。
白金に似た感じのサイトだったなぁ。
ケムシは多分あの時だけだと思うよw
一斉に草刈られてしまったから、あわててみんなでお引越ししていたっぽい(笑)安心してね♡
天気にも今年は恵まれないからさ、なかなか思い通りにはならないけど
これからの時期に期待だね!
お久しぶり~♪元気にしてる?!(*´ω`*)
初めて利用したけど、うちもここ随分と気に入ったよ~。
そうそう、トイレとか炊事場とかもとっても綺麗だったよ。
白金に似た感じのサイトだったなぁ。
ケムシは多分あの時だけだと思うよw
一斉に草刈られてしまったから、あわててみんなでお引越ししていたっぽい(笑)安心してね♡
天気にも今年は恵まれないからさ、なかなか思い通りにはならないけど
これからの時期に期待だね!
Posted by まーどぅん
at 2018年08月30日 20:02

*けん☆さん*
こんばんは~☆
そうですね、ここは自然度が高くてとても気持ちがいいキャンプ場でしたよ~♪(ケムシはたくさんいたけどw)
ゴローさん、運転は好きなので非常に助かってます( *´艸`)
どっちかというと二人とも方向音痴っぽいのでけっこう珍道中になるけど・・・爆
え?ケムシ触れない?
触り心地はけっこういいですよ~♡
あ、わたしはもういいですけどね~wwwwww
ブログ、楽しみだなんて言ってくれて嬉しい限り・・・。
ゆったりと、お待ちくださいませね(笑)
こんばんは~☆
そうですね、ここは自然度が高くてとても気持ちがいいキャンプ場でしたよ~♪(ケムシはたくさんいたけどw)
ゴローさん、運転は好きなので非常に助かってます( *´艸`)
どっちかというと二人とも方向音痴っぽいのでけっこう珍道中になるけど・・・爆
え?ケムシ触れない?
触り心地はけっこういいですよ~♡
あ、わたしはもういいですけどね~wwwwww
ブログ、楽しみだなんて言ってくれて嬉しい限り・・・。
ゆったりと、お待ちくださいませね(笑)
Posted by まーどぅん
at 2018年08月30日 20:44

熊と層雲峡とケムシ~
愛するあなたのため~♪
って(^_^;)
これはこれは
失礼しました。私もケムシ触れません。
しかし、9連泊は凄いですね!!
過去に例の無い大作を期待していますよ。
層雲峡は近いけどまだ行った事のないキャンプ場のひとつです、
とても良さげなところですね(ケムシ以外は・・・)
今年中に行ってみようかなぁ~
愛するあなたのため~♪
って(^_^;)
これはこれは
失礼しました。私もケムシ触れません。
しかし、9連泊は凄いですね!!
過去に例の無い大作を期待していますよ。
層雲峡は近いけどまだ行った事のないキャンプ場のひとつです、
とても良さげなところですね(ケムシ以外は・・・)
今年中に行ってみようかなぁ~
Posted by takkunn
at 2018年08月31日 15:16

*takkunnさん*
こんばんは♪
そう、あの名曲の曲名の真似っこです(;^ω^)正解!!
誰にも気付かれないかと思ったので嬉しいですw
もうケムシはあんなにいないと思うので、是非行ってみてくださいね。
とっても雰囲気がいいところでしたよ~(=゚ω゚)ノ
実際触ってみたら、案外可愛く思えてきたような・・・気がします(笑)
確かに9連休キャンプはあちこちに行けましたが
残念なことにあまり写真が撮れてないような・・・。
期待はせずにお待ちくださいwww
今思うと、ただ、ダラダラしかしていないような・・・。爆
こんばんは♪
そう、あの名曲の曲名の真似っこです(;^ω^)正解!!
誰にも気付かれないかと思ったので嬉しいですw
もうケムシはあんなにいないと思うので、是非行ってみてくださいね。
とっても雰囲気がいいところでしたよ~(=゚ω゚)ノ
実際触ってみたら、案外可愛く思えてきたような・・・気がします(笑)
確かに9連休キャンプはあちこちに行けましたが
残念なことにあまり写真が撮れてないような・・・。
期待はせずにお待ちくださいwww
今思うと、ただ、ダラダラしかしていないような・・・。爆
Posted by まーどぅん
at 2018年08月31日 22:28

まーどぅんさん、初めまして(╹◡╹)
以前から、ちょこちょこブログ覗かせてもらってました☆
私も恵庭市民なので、勝手に親近感抱いてます〜
我が家はキャンプを始めて10年目、、かな
まーどぅんさんみたいな、おしゃれなキャンプに憧れてます
写真も、すごく素敵なのばっかりで
ブログ読むのが楽しみです
これからたまにコメさせてもらいたいと思います
よろしくお願いします( ^ω^ )
以前から、ちょこちょこブログ覗かせてもらってました☆
私も恵庭市民なので、勝手に親近感抱いてます〜
我が家はキャンプを始めて10年目、、かな
まーどぅんさんみたいな、おしゃれなキャンプに憧れてます
写真も、すごく素敵なのばっかりで
ブログ読むのが楽しみです
これからたまにコメさせてもらいたいと思います
よろしくお願いします( ^ω^ )
Posted by あっさ at 2018年09月12日 18:13
*あっささん*
初めまして~♪
恵庭の方でしたかー!
わたしは4年ほど前に越して来ましたけど、なんっかいい街ですよね♡
美味しいお店はたくさんあるし、お花がたくさん咲いてるし、緑も多い。
でもせっかくのいい街が、平日仕事&週末キャンプで全然堪能できておりませんw
この度の地震、被害はなかったですか?
おっかなかったですよね|д゚)
近くに病院があるのでずっと救急車が走ってきたりしてて、怪我とかされた方が多かったんじゃないかと心配してました。
ブログ、読んでくださってありがとうございます(*'ω'*)
あっささんこそ、ベテランさんじゃないですか!!
これからもお互いに楽しいキャンプをたくさんしましょうね♪
またのコメント、心よりお待ちしてます!
なんだか同じ恵庭市民という事で興奮して返事が長くなってしまってごめんなさい!
初めまして~♪
恵庭の方でしたかー!
わたしは4年ほど前に越して来ましたけど、なんっかいい街ですよね♡
美味しいお店はたくさんあるし、お花がたくさん咲いてるし、緑も多い。
でもせっかくのいい街が、平日仕事&週末キャンプで全然堪能できておりませんw
この度の地震、被害はなかったですか?
おっかなかったですよね|д゚)
近くに病院があるのでずっと救急車が走ってきたりしてて、怪我とかされた方が多かったんじゃないかと心配してました。
ブログ、読んでくださってありがとうございます(*'ω'*)
あっささんこそ、ベテランさんじゃないですか!!
これからもお互いに楽しいキャンプをたくさんしましょうね♪
またのコメント、心よりお待ちしてます!
なんだか同じ恵庭市民という事で興奮して返事が長くなってしまってごめんなさい!
Posted by まーどぅん
at 2018年09月12日 20:39
