2017年10月05日
おひとりさまキャンプin穂別~9月9-10日~
思えば、超インドアのわたしがあろうことかキャンプにハマり
アホみたいに毎週のように出掛けてきたわけなんですが、
いつか、いつの日か一人でキャンプに行ってみたい!
そんな願いがついに叶いましたーキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ゴローのお姉さん夫婦が道外から遊びに来るということで
弟と3人で、男だけのキャンプしたい!との事で
ここぞとばかりに、じゃあ・・・と、思い切って言ってみたのです。
最初、ゴローは冗談で言ったんだと思ってたみたい。
でもわたしが具体的に(テントとか)相談し出すと、いきなり止めておけ!って言われたよ。
とてもわたし一人じゃ無理だって。
そして何より、
荷物をわたし用に分けるのが非常に面倒くさかったらしい
女子ソロの先輩たちの姿を間近で、ブログで、インスタで、YouTubeで、羨望の眼差しで
見てたわたしとしては、その日が近づくとワクワクドキドキが止まらなかったなぁ。
今回はそんな、初ソロなおはなし。
アホみたいに毎週のように出掛けてきたわけなんですが、
いつか、いつの日か一人でキャンプに行ってみたい!
そんな願いがついに叶いましたーキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ゴローのお姉さん夫婦が道外から遊びに来るということで
弟と3人で、男だけのキャンプしたい!との事で
ここぞとばかりに、じゃあ・・・と、思い切って言ってみたのです。
最初、ゴローは冗談で言ったんだと思ってたみたい。
でもわたしが具体的に(テントとか)相談し出すと、いきなり止めておけ!って言われたよ。
とてもわたし一人じゃ無理だって。
そして何より、
荷物をわたし用に分けるのが非常に面倒くさかったらしい

女子ソロの先輩たちの姿を間近で、ブログで、インスタで、YouTubeで、羨望の眼差しで
見てたわたしとしては、その日が近づくとワクワクドキドキが止まらなかったなぁ。
今回はそんな、初ソロなおはなし。
場所はね、ずっと決めていたんだ。
よくご一緒してくれてる、ともちゃんが初めてソロキャンしたとこ。
絶対わたしもここで・・・♡
と、思っていたからね。
そこは・・・
『穂別キャンプ場』
さすがにひとりなので、いつものフリーサイトではなく
オートの方を早くから予約してたんだ。
朝9時過ぎには到着して(笑)
早速張り切って設営!

もうね、チャチャチャっとね!颯爽と設営終了!
・・・・な、わけはなく。|ω・`)ノ ヤァ
まず、タープの位置で(当たり前だけど⇒)ひとりで悩む。
向きが決まらない。
タープを広げてアッチへコッチへ、ズルズルと余計な動きをすること数十分・・・。笑
そしていざ、ペグを打ち込もうとするとなっかなか地面が硬くて悪戦苦闘。
この日、朝はあいにくの曇り空だったんだけど
受付を終えて外に出たらピッカピカのお天気になっていたから
気温もぐんぐん上昇
何度もハンマーを振り下ろしてるうちに、汗がポタポタと落ちてきた。
手の甲に。
今まで設営してて、こんなにわかりやすく汗をかいたことはない。
どういう作用かわかんないけどwものすごく気分が高揚してきて
楽しくてたまらなくなってきた。
ひとり、ムフフ♡エヘヘ♡アハハ
と笑いながらペグ打ちをしている、おばさんソロキャンパー・・・
今思い出しても、不気味でしかない。
そんな感じで仕上がったサイト。
直後から両腕が、めちゃくちゃダル痛くなり泣きそうになった。
今まで感じたことがない激しい痛みで
腕がちぎれるかと思ったよ・・・(´;ω;`)ウッ…
いつもゴロー任せだから、こんなに痛いものだなんて知らなかった。
今回お世話になったサイトは林間サイトの方の「C-6」

一番奥の一番広いサイトで、ひとりで使うには贅沢な空間だったけど
予約した時に管理人さんが勧めてくれて、ありがたくここにさせてもらったんだよ。
さて。
この日はゴローとは別行動・・・と、いうことで勿論車も別。
わたしの愛車のポルシェでやってきたよ!

・・・ポ、ポルシェ|д゚)・・・。うそ、らぱん。 byブルゾンさん♡
こんな小さな車によくもまぁ、こんなに詰め込んできたもんだと感心しちゃった。
ストーブ(フジカさん)だって積んできたからねw
ま、前日にゴローに手伝ってもらったわけだけど(^^ゞ
なんだかんだと頑張って完成したサイト。
そこから見える景色を、右、左、正面とご紹介!(え?そんなのいらない?まぁ、そう言わずに♡)



そして、わたしのサイト♡

なんせ初めて自分だけで設営したもんだからいつもよりたくさん撮っちゃったもんで(=゚ω゚)ノ
ここのサイト、ぐるっと川に囲まれて最高な感じなんだけど
とにかく木々にも囲まれていて真夏はたいした涼しく快適と思われるも
北海道の秋にとってはむしろ涼しすぎる環境だと知ったね。
だって、ここだけずっと日陰・・・。
だけど、川を挟んだフリーサイトにはたくさんの家族連れのキャンパーがいて
とても楽しそうな光景を見ていると、こちらも楽しくなるんだよね!
でも、川を隔てているから賑やかな声もあまり聞こえないし静かに過ごせるから
環境的には最高だよ!
でも設営後はめっちゃ暑かったから適温!
そして楽しみのおビールを・・・

わたしね、ユーチューバーのふわ猫さんのキャンプ動画が大好きでよく見るんだけど
いつも最初のおビールを飲む時の至福の漏れちゃう声wが大好きでね
でも実際、ひとりでサイトを頑張って作った後に飲むおビールは本当に最高だったよ
確かに、漏れるわ!!笑
今までの中でいっちばん美味しかったかもしれない。
そうそう、ひとりで上手に時間を過ごすために
インスタで知り合ったkimiちゃんを真似て、本も買ってきたよ。
本を買う、なんていつぶりだろう。

そしておやつも

ジャガビー美味しくて好きなのだ!
あ、テーブルの上に鎮座しているペンギンのマスコットは
今回のわたしの相棒。
どうもひとりきりに慣れてなくって、ひとりごとが増えるから
気休めにペンギンを話し相手として連れてきたんだ。
ゴローもわたしの話をあまりちゃんと聞かずに相槌すら打たないことが多くって
返事しないとことか、よく似ている。笑
今回はなるべく荷物は少なくしようと、ずっと前から考えていたけど
結局なんだかいつもと大差なくってね。

シェラカップを減らすくらいしか変わってないかも
荷物を減らすといっても、夜になると流石に冷えるからね
ストーブも早めに設置しといた。

これもゴローが前日に灯油をたくさん入れておいてくれてた。ありがとう(*´ω`)
なんだか、娘を心配するお父さんのような感じなのかもねw
せっかくソロなので今回はマーベラスは持って来ずに
SOTOのシングルバーナーなんぞを持参して、ソロ気分を高めたりして。

なんとなく、わかると思うけど座ったまま全部に手が届く横着スタイルにしたよwww

呑みながら、本を読んでふと顔を上げると目の前の川で子供達が楽しそうに川遊びをしてて
なんて幸せな時間なんだろうとニヤニヤしてしまっていたんだけど・・・
いきなりの雨、そしてそれはスコールのように強く降り続き
だんだん心細くなってきたんだ。
しばらくけっこうな雨が降っていて、やがて止んだ時。
テントの上にかかってるタープに雨が溜まっていたのに気付いた。
何にも考えずにその溜まってるところを持ち上げたら・・・!
思いっきり、テントが変形するくらいにザバーっとかかってしまったんだ。
その時は気付かなかったんだけど・・・。
ふと見ると、テントの下に敷いてるグランドシートとテントの間に大量に水が入り込んでた!
グランドシートがテントよりちょっとはみ出てたせいで間に思い切り入ってしまったらしい。
慌てて濡れたところを拭きまくって、それでまたけっこう疲れてしまったよ・・・。
テントに入って少しだけお昼寝。
とにかく腕がダル痛くて半べそをかきながら、でもすぐ爆睡w
起きるとすっかり雨は上がっていて場内を散歩した。
オートサイトようの炊事場とトイレはこんな感じ。




穂別キャンプ場は山の中にあるから、当然虫もいる。
夜は虫が寄ってくるから電気をマメに消してくださいって書いてるのに
電気つけっぱにしてて、実際夜に炊事場に行ったら
巨大な蛾が数匹狂ったように上下左右斜めへと飛び回っていて
とてもじゃないけど、ここで落ち着いて洗い物はできなかった・・・。
結局フリーサイトまで歩いていって使わせてもらったけどさ。
ゴミステーションもあって、ゴミは捨てていけるので便利♡

そして、この横にある橋を渡って更にお散歩


わたしのポルシェ(まだ言ってる・・・)のお尻がちょっと見えてるよ!
そして川越しのわたしのサイトを、またしても撮りまくる(笑)アホみたく。


・・・そして、眺めてはニヤつく。
まわりから見たらさぞ、気持ち悪かっただろうな・・・。

ここの川は本当に小さな子供さんでも安全な、ちょうどいい感じで
わたしも雑巾をゆすぐのに何度か川の水を使わせてもらったんだけど
(だって炊事場に遠すぎるしw)
本当にきれいで澄んでいて子供さん連れにはたまらないところだろうな~と思ったね。
昼は冷やしラーメンにしたんだけど、夜は一人で焼肉をしたいとずっと思っていて
ユニセラとか炭とか持ってきていたんだ。
でも、ソロキャンしたいとゴローに言った時
『火もおこせないくせにどうするのよ!?』
って言われていた。
一応炭起こしも借りてきてたんだけど、早めに火種を作っておくことにした。
その時に気がついた。
うちわを忘れた、ってね。Σ(゚д゚;)ドヒャー
この時は、余程テンパっていたのか色んなものを忘れてきてた。
この時点では・・・
☆うちわ
☆香取線香(ゴローに持ったのかと聞かれて「うん」って即答したくせに。)
トンボがこの時に多くって、吸血虫を食べてくれてたらしく
蚊は飛んではなくて良かったよね・・・。
トンボくん、ありがとう(=゚ω゚)ノ

火も熾したことのない超初心者のくせにあおぐものもないという大胆さ。
でも人間やる気になればなんでもできる!(←おおげさ)

それよりユニセラの網の黒さ(こきたなさw)が辛い・・・。
直前に秀岳荘に網だけ買いに行ったら売り切れだったんだ・・・。
ゴローに「網を焼けば大丈夫だって!諦めろ。」という、ありがたきお言葉をいただき
使った次第。
ま、使うのはどうせわたしひとりだしね
そしてひとりで食べるわりに多い肉の量。


一口目は美味しかったんだけど、はじめてのソロでいきなりのひとり焼肉はハードルが高かった・・・。
なんだかひとりだと味気ない・・・。
家で張り切って切ってきた野菜たちも、少しだけ焼いて食べたけどほとんど食べられず。
それにポトフを作ったんだけど
(あ!おたまも忘れたさ 笑)

・・・・・・絶対、量を誤っているよね。
ウインナーなんか、どうする?こんなに。
わたしはギャ〇曽根でも、もえ〇ずでもない。ただのまー〇ぅんですし。w
そんなどうしようもないわたしを、ひたすら暖めてくれるフジカちゃん。

あったかいって、優しい♡
その夜・・・
雨雲レーダーを見るとちょうど夜中あたりに酷い雨が降るらしいことが判明。
昼間に雨のせいでひどい目にあったから、寝る前に
タープに水が溜まらないように、片方を下げて傾斜をつけてペグダウンしておく。
これもいつもはゴローが何も言わずにやってくれていて
わたしは何にも心配せずに寝ていられた。
でもこの時は誰にも頼ることができない!
キャンプ道具も、らびさんに前教えてもらったように
ちゃんと集めて寄せておいた。
結局、本当に雨が降り出してきたんだけど
心配で何度か様子を見に外に出てみたりして。
今度はちゃんと狙った通りに雨は貯まらずに流れていってた。
*******************
そんな夜も明け・・・
朝いちばんでユニセラの炭を炭捨て場に捨てに行った。
これも初めての体験(と、いうほどでもないけどね)
寝不足だけど、外の空気がとっても気持ちがいい。

どうでもいいけど、向こう側はまばゆいばかりの太陽の光だけど
こっちはどうしたの?!ってくらいに暗い。
向こうのひとは半袖なのに、こっちは朝からストーブつけたね。
朝食はパン。

そして、余りまくってるwポトフも。

食後はゆったりのんびり陽の当たるところにシート持ってって乾燥させたりして過ごし、

のんびり撤収した。
あっと言う間の初体験だったけど、いろんな事に気付けてよかったな。
ゴローさんのありがたみはヒシヒシと思い知ったし、
ひとりでも過ごせるもんだな~と思ったり。
でも、基本寂しがりやだから、やっぱりふたりがいいかな。
(返事してくれなかったりするけどさ 笑)
今度からは率先して、ペグ打ちしようと心に誓ったわたしなのであります。
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

※でもわたしのペグ打ちはまどろっこしいらしく、結局やらせてはもらえないのであーる。チーン。
よくご一緒してくれてる、ともちゃんが初めてソロキャンしたとこ。
絶対わたしもここで・・・♡
と、思っていたからね。
そこは・・・
『穂別キャンプ場』
さすがにひとりなので、いつものフリーサイトではなく
オートの方を早くから予約してたんだ。
朝9時過ぎには到着して(笑)
早速張り切って設営!
もうね、チャチャチャっとね!颯爽と設営終了!
・・・・な、わけはなく。|ω・`)ノ ヤァ
まず、タープの位置で(当たり前だけど⇒)ひとりで悩む。
向きが決まらない。
タープを広げてアッチへコッチへ、ズルズルと余計な動きをすること数十分・・・。笑
そしていざ、ペグを打ち込もうとするとなっかなか地面が硬くて悪戦苦闘。
この日、朝はあいにくの曇り空だったんだけど
受付を終えて外に出たらピッカピカのお天気になっていたから
気温もぐんぐん上昇

何度もハンマーを振り下ろしてるうちに、汗がポタポタと落ちてきた。
手の甲に。
今まで設営してて、こんなにわかりやすく汗をかいたことはない。
どういう作用かわかんないけどwものすごく気分が高揚してきて
楽しくてたまらなくなってきた。
ひとり、ムフフ♡エヘヘ♡アハハ
と笑いながらペグ打ちをしている、おばさんソロキャンパー・・・
今思い出しても、不気味でしかない。
そんな感じで仕上がったサイト。
直後から両腕が、めちゃくちゃダル痛くなり泣きそうになった。
今まで感じたことがない激しい痛みで
腕がちぎれるかと思ったよ・・・(´;ω;`)ウッ…
いつもゴロー任せだから、こんなに痛いものだなんて知らなかった。
今回お世話になったサイトは林間サイトの方の「C-6」
一番奥の一番広いサイトで、ひとりで使うには贅沢な空間だったけど
予約した時に管理人さんが勧めてくれて、ありがたくここにさせてもらったんだよ。
さて。
この日はゴローとは別行動・・・と、いうことで勿論車も別。
わたしの愛車のポルシェでやってきたよ!

・・・ポ、ポルシェ|д゚)・・・。うそ、らぱん。 byブルゾンさん♡
こんな小さな車によくもまぁ、こんなに詰め込んできたもんだと感心しちゃった。
ストーブ(フジカさん)だって積んできたからねw
ま、前日にゴローに手伝ってもらったわけだけど(^^ゞ
なんだかんだと頑張って完成したサイト。
そこから見える景色を、右、左、正面とご紹介!(え?そんなのいらない?まぁ、そう言わずに♡)
そして、わたしのサイト♡
なんせ初めて自分だけで設営したもんだからいつもよりたくさん撮っちゃったもんで(=゚ω゚)ノ
ここのサイト、ぐるっと川に囲まれて最高な感じなんだけど
とにかく木々にも囲まれていて真夏はたいした涼しく快適と思われるも
北海道の秋にとってはむしろ涼しすぎる環境だと知ったね。
だって、ここだけずっと日陰・・・。
だけど、川を挟んだフリーサイトにはたくさんの家族連れのキャンパーがいて
とても楽しそうな光景を見ていると、こちらも楽しくなるんだよね!
でも、川を隔てているから賑やかな声もあまり聞こえないし静かに過ごせるから
環境的には最高だよ!
でも設営後はめっちゃ暑かったから適温!
そして楽しみのおビールを・・・
わたしね、ユーチューバーのふわ猫さんのキャンプ動画が大好きでよく見るんだけど
いつも最初のおビールを飲む時の至福の漏れちゃう声wが大好きでね
でも実際、ひとりでサイトを頑張って作った後に飲むおビールは本当に最高だったよ
確かに、漏れるわ!!笑
今までの中でいっちばん美味しかったかもしれない。
そうそう、ひとりで上手に時間を過ごすために
インスタで知り合ったkimiちゃんを真似て、本も買ってきたよ。
本を買う、なんていつぶりだろう。
そしておやつも
ジャガビー美味しくて好きなのだ!
あ、テーブルの上に鎮座しているペンギンのマスコットは
今回のわたしの相棒。
どうもひとりきりに慣れてなくって、ひとりごとが増えるから
気休めにペンギンを話し相手として連れてきたんだ。
ゴローもわたしの話をあまりちゃんと聞かずに相槌すら打たないことが多くって
返事しないとことか、よく似ている。笑
今回はなるべく荷物は少なくしようと、ずっと前から考えていたけど
結局なんだかいつもと大差なくってね。
シェラカップを減らすくらいしか変わってないかも

荷物を減らすといっても、夜になると流石に冷えるからね
ストーブも早めに設置しといた。
これもゴローが前日に灯油をたくさん入れておいてくれてた。ありがとう(*´ω`)
なんだか、娘を心配するお父さんのような感じなのかもねw
せっかくソロなので今回はマーベラスは持って来ずに
SOTOのシングルバーナーなんぞを持参して、ソロ気分を高めたりして。
なんとなく、わかると思うけど座ったまま全部に手が届く横着スタイルにしたよwww
呑みながら、本を読んでふと顔を上げると目の前の川で子供達が楽しそうに川遊びをしてて
なんて幸せな時間なんだろうとニヤニヤしてしまっていたんだけど・・・
いきなりの雨、そしてそれはスコールのように強く降り続き
だんだん心細くなってきたんだ。
しばらくけっこうな雨が降っていて、やがて止んだ時。
テントの上にかかってるタープに雨が溜まっていたのに気付いた。
何にも考えずにその溜まってるところを持ち上げたら・・・!
思いっきり、テントが変形するくらいにザバーっとかかってしまったんだ。
その時は気付かなかったんだけど・・・。
ふと見ると、テントの下に敷いてるグランドシートとテントの間に大量に水が入り込んでた!
グランドシートがテントよりちょっとはみ出てたせいで間に思い切り入ってしまったらしい。
慌てて濡れたところを拭きまくって、それでまたけっこう疲れてしまったよ・・・。
テントに入って少しだけお昼寝。
とにかく腕がダル痛くて半べそをかきながら、でもすぐ爆睡w
起きるとすっかり雨は上がっていて場内を散歩した。
オートサイトようの炊事場とトイレはこんな感じ。
穂別キャンプ場は山の中にあるから、当然虫もいる。
夜は虫が寄ってくるから電気をマメに消してくださいって書いてるのに
電気つけっぱにしてて、実際夜に炊事場に行ったら
巨大な蛾が数匹狂ったように上下左右斜めへと飛び回っていて
とてもじゃないけど、ここで落ち着いて洗い物はできなかった・・・。
結局フリーサイトまで歩いていって使わせてもらったけどさ。
ゴミステーションもあって、ゴミは捨てていけるので便利♡
そして、この横にある橋を渡って更にお散歩
わたしのポルシェ(まだ言ってる・・・)のお尻がちょっと見えてるよ!
そして川越しのわたしのサイトを、またしても撮りまくる(笑)アホみたく。
・・・そして、眺めてはニヤつく。
まわりから見たらさぞ、気持ち悪かっただろうな・・・。
ここの川は本当に小さな子供さんでも安全な、ちょうどいい感じで
わたしも雑巾をゆすぐのに何度か川の水を使わせてもらったんだけど
(だって炊事場に遠すぎるしw)
本当にきれいで澄んでいて子供さん連れにはたまらないところだろうな~と思ったね。
昼は冷やしラーメンにしたんだけど、夜は一人で焼肉をしたいとずっと思っていて
ユニセラとか炭とか持ってきていたんだ。
でも、ソロキャンしたいとゴローに言った時
『火もおこせないくせにどうするのよ!?』
って言われていた。
一応炭起こしも借りてきてたんだけど、早めに火種を作っておくことにした。
その時に気がついた。
うちわを忘れた、ってね。Σ(゚д゚;)ドヒャー
この時は、余程テンパっていたのか色んなものを忘れてきてた。
この時点では・・・
☆うちわ
☆香取線香(ゴローに持ったのかと聞かれて「うん」って即答したくせに。)
トンボがこの時に多くって、吸血虫を食べてくれてたらしく
蚊は飛んではなくて良かったよね・・・。
トンボくん、ありがとう(=゚ω゚)ノ
火も熾したことのない超初心者のくせにあおぐものもないという大胆さ。
でも人間やる気になればなんでもできる!(←おおげさ)
それよりユニセラの網の黒さ(こきたなさw)が辛い・・・。
直前に秀岳荘に網だけ買いに行ったら売り切れだったんだ・・・。
ゴローに「網を焼けば大丈夫だって!諦めろ。」という、ありがたきお言葉をいただき
使った次第。
ま、使うのはどうせわたしひとりだしね

そしてひとりで食べるわりに多い肉の量。
一口目は美味しかったんだけど、はじめてのソロでいきなりのひとり焼肉はハードルが高かった・・・。
なんだかひとりだと味気ない・・・。
家で張り切って切ってきた野菜たちも、少しだけ焼いて食べたけどほとんど食べられず。
それにポトフを作ったんだけど
(あ!おたまも忘れたさ 笑)
・・・・・・絶対、量を誤っているよね。
ウインナーなんか、どうする?こんなに。
わたしはギャ〇曽根でも、もえ〇ずでもない。ただのまー〇ぅんですし。w
そんなどうしようもないわたしを、ひたすら暖めてくれるフジカちゃん。
あったかいって、優しい♡
その夜・・・
雨雲レーダーを見るとちょうど夜中あたりに酷い雨が降るらしいことが判明。
昼間に雨のせいでひどい目にあったから、寝る前に
タープに水が溜まらないように、片方を下げて傾斜をつけてペグダウンしておく。
これもいつもはゴローが何も言わずにやってくれていて
わたしは何にも心配せずに寝ていられた。
でもこの時は誰にも頼ることができない!
キャンプ道具も、らびさんに前教えてもらったように
ちゃんと集めて寄せておいた。
結局、本当に雨が降り出してきたんだけど
心配で何度か様子を見に外に出てみたりして。
今度はちゃんと狙った通りに雨は貯まらずに流れていってた。
*******************
そんな夜も明け・・・
朝いちばんでユニセラの炭を炭捨て場に捨てに行った。
これも初めての体験(と、いうほどでもないけどね)
寝不足だけど、外の空気がとっても気持ちがいい。
どうでもいいけど、向こう側はまばゆいばかりの太陽の光だけど
こっちはどうしたの?!ってくらいに暗い。
向こうのひとは半袖なのに、こっちは朝からストーブつけたね。
朝食はパン。
そして、余りまくってるwポトフも。
食後はゆったりのんびり陽の当たるところにシート持ってって乾燥させたりして過ごし、
のんびり撤収した。
あっと言う間の初体験だったけど、いろんな事に気付けてよかったな。
ゴローさんのありがたみはヒシヒシと思い知ったし、
ひとりでも過ごせるもんだな~と思ったり。
でも、基本寂しがりやだから、やっぱりふたりがいいかな。
(返事してくれなかったりするけどさ 笑)
今度からは率先して、ペグ打ちしようと心に誓ったわたしなのであります。
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
※でもわたしのペグ打ちはまどろっこしいらしく、結局やらせてはもらえないのであーる。チーン。
沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
この記事へのコメント
まーどぅんさん!
初ソロキャンおめでとうございます^^)♪
初めてなのに、炭起こして焼肉とはやりますな~!
しかもタープもきれいに張れてる!
さすがです!!
キャンプだけでも羨ましいのに…、ソロ…。
ほんと羨ましい!!
今度ソロキャンするときは教えてください!
ストーカーのようにこそっとテント張って私もそこに泊まります。笑
ワタシといえば、9月に救急車で運ばれて入院しておりました。
もう退院して、仕事復帰もしてますが、彼の力を借りなくては、今年はキャンプは難しそう。。。
あーっ!キャンプに行けずにストレスたまりまくってます。はぁ。
ほんと羨ましい!!!←大事なことは何度でも!
初ソロキャンおめでとうございます^^)♪
初めてなのに、炭起こして焼肉とはやりますな~!
しかもタープもきれいに張れてる!
さすがです!!
キャンプだけでも羨ましいのに…、ソロ…。
ほんと羨ましい!!
今度ソロキャンするときは教えてください!
ストーカーのようにこそっとテント張って私もそこに泊まります。笑
ワタシといえば、9月に救急車で運ばれて入院しておりました。
もう退院して、仕事復帰もしてますが、彼の力を借りなくては、今年はキャンプは難しそう。。。
あーっ!キャンプに行けずにストレスたまりまくってます。はぁ。
ほんと羨ましい!!!←大事なことは何度でも!
Posted by kimi at 2017年10月05日 06:52
まーどぅんさん 初めましてー
お邪魔しまーす
初ソロキャンおめでとうございます。
こちらのブログは、ずーっと読ませていただいてましたー。
私もソロキャンデビューに向けて、準備してたところに、まーどぅんさんのソロデビューの報告がきたので、思わずコメントしちゃいました。
ソロでもいつもと変わらず素敵なサイトですね
さすがですねー 尊敬します
そして、いつもとかわらずおビール(笑)
こちらも、尊敬してます(笑)
自分もはやくデビューして、おビール堪能したいっす
お邪魔しまーす
初ソロキャンおめでとうございます。
こちらのブログは、ずーっと読ませていただいてましたー。
私もソロキャンデビューに向けて、準備してたところに、まーどぅんさんのソロデビューの報告がきたので、思わずコメントしちゃいました。
ソロでもいつもと変わらず素敵なサイトですね
さすがですねー 尊敬します
そして、いつもとかわらずおビール(笑)
こちらも、尊敬してます(笑)
自分もはやくデビューして、おビール堪能したいっす
Posted by よーきく
at 2017年10月05日 08:27

こんにちわ!
ソロデビューおめでとうございます!
ひとりでも楽しめたようで良かったです^^
私もソロの時に荷物の量がデュオの時とさほど変わらなかったので
おもわずやっぱり~って思いながら読んでました
ソロでもちゃんと炭起こしてて凄いですね
ソロの時ってなんだか面倒になって炭とか起こしたくないって気持ちになってました(笑)
ソロデビューおめでとうございます!
ひとりでも楽しめたようで良かったです^^
私もソロの時に荷物の量がデュオの時とさほど変わらなかったので
おもわずやっぱり~って思いながら読んでました
ソロでもちゃんと炭起こしてて凄いですね
ソロの時ってなんだか面倒になって炭とか起こしたくないって気持ちになってました(笑)
Posted by けん☆
at 2017年10月05日 15:28

*kimiちゃん*
え---------------------っ!!!(@ ̄□ ̄@;)!!
救急車?!入院?!
どうしたの?
こないだの、惜しかった豪栄道の結果とか
全然盛り上がっていなかったからどうしたんだろうねってゴローとザワザワ噂してたんだよー。
仕事しすぎじゃない?
くれぐれも無理しないでよ~(´;ω;`)
kimiちゃんみたいなソロキャンの過ごし方してみたよ。
でもあっという間に時間が過ぎるのには驚いたわ!
自分の好きなように過ごせるってのもなかなか魅力的かもw
kimiちゃんは病み上がりだし無理しないようにね!
今は彼に甘えて優しくしてもらうのだ(=゚ω゚)ノ
え---------------------っ!!!(@ ̄□ ̄@;)!!
救急車?!入院?!
どうしたの?
こないだの、惜しかった豪栄道の結果とか
全然盛り上がっていなかったからどうしたんだろうねってゴローとザワザワ噂してたんだよー。
仕事しすぎじゃない?
くれぐれも無理しないでよ~(´;ω;`)
kimiちゃんみたいなソロキャンの過ごし方してみたよ。
でもあっという間に時間が過ぎるのには驚いたわ!
自分の好きなように過ごせるってのもなかなか魅力的かもw
kimiちゃんは病み上がりだし無理しないようにね!
今は彼に甘えて優しくしてもらうのだ(=゚ω゚)ノ
Posted by まーどぅん
at 2017年10月05日 21:52

*よーきくさん*
どうもどうもどうも♪(=゚ω゚)ノ♪
はじめまして!
コメントありがとうございますっ(^^♪
よーきくさんもソロキャンの予定があるんですね~
準備してる時からキャンプは始まっていますよ!
ワクワク感、すご~くわかります。
奥様、虫が苦手なんですね?笑
わたしもずっとそうだったのでよくわかりますよ!
今でも予期せず現われると最悪ですw
克服するにはどんどん慣れるしかないですよね。
コツはお姫様扱いをして、上げ膳据え膳させてあげるってことでしょうかね♡わたしはソレでキャンプ大好きになりましたよ~!笑
どうもどうもどうも♪(=゚ω゚)ノ♪
はじめまして!
コメントありがとうございますっ(^^♪
よーきくさんもソロキャンの予定があるんですね~
準備してる時からキャンプは始まっていますよ!
ワクワク感、すご~くわかります。
奥様、虫が苦手なんですね?笑
わたしもずっとそうだったのでよくわかりますよ!
今でも予期せず現われると最悪ですw
克服するにはどんどん慣れるしかないですよね。
コツはお姫様扱いをして、上げ膳据え膳させてあげるってことでしょうかね♡わたしはソレでキャンプ大好きになりましたよ~!笑
Posted by まーどぅん
at 2017年10月05日 22:24

*けん☆さん*
こんばんは☆
ずっと夢見ていたソロキャンは、バタバタでしたけど
楽しかったですよ~
夜は怖いかなぁって密かに心配してましたけど
実際雨が心配でそれどころじゃないし、意外にも全く平気でしたw
炭を熾したのもきっと初めてだから楽しかっただけだと思います。
毎回はちょっと面倒くさいかも・・・(;^ω^)
途中まで付きっきりだったけど、飽きてきて放置してたら
火がついてました(*‘∀‘)笑
こんばんは☆
ずっと夢見ていたソロキャンは、バタバタでしたけど
楽しかったですよ~
夜は怖いかなぁって密かに心配してましたけど
実際雨が心配でそれどころじゃないし、意外にも全く平気でしたw
炭を熾したのもきっと初めてだから楽しかっただけだと思います。
毎回はちょっと面倒くさいかも・・・(;^ω^)
途中まで付きっきりだったけど、飽きてきて放置してたら
火がついてました(*‘∀‘)笑
Posted by まーどぅん
at 2017年10月05日 22:50

こんばんは!
素敵な設営ですね~。
白いテントって映えますね。
ゆったり読書なんて、さらに素敵。
確かに焼肉ってわいわいがやがやが良いかもですよね。
私はソロキャン好きですが、ごはんの時が唯一寂しくなるかもw
ポトフとパンもすごいなぁ~。
ソロでも手抜き無しですね!
素敵な設営ですね~。
白いテントって映えますね。
ゆったり読書なんて、さらに素敵。
確かに焼肉ってわいわいがやがやが良いかもですよね。
私はソロキャン好きですが、ごはんの時が唯一寂しくなるかもw
ポトフとパンもすごいなぁ~。
ソロでも手抜き無しですね!
Posted by ハント
at 2017年10月05日 23:01

おお、女性のソロはやはりカッコいいですね。更に笑いあり、緊張感ありの内容で楽しく拝見しました。ちなみに隣のサイトに1人で笑いながらペグ打ちしている方がいたらそっと離れるとは思いますが♪( ´▽`)
ソロシリーズ第2弾は是非朱鞠内湖第3サイトや百人浜辺りを期待しております( ̄∀ ̄)
ソロシリーズ第2弾は是非朱鞠内湖第3サイトや百人浜辺りを期待しております( ̄∀ ̄)
Posted by くさべこ
at 2017年10月06日 00:15

まーどぅんさーん!
おはよーございますっ。
待ってましたよ、ソロキャンレポ♪
とにかくいつものキャンプ、いつものお仲間さんに感謝しつつのレポに、まーどぅんさんのステキさがにじみ出てます♡
ゴローさんがよく許してくれたなぁ(やっぱりお父さん?)と思ってたけど、そーゆー理由があったんですね!
とにかく無事で良かったヽ(*´∀`)ノ←私、母?笑。
そして最後に…kimiちゃん、大丈夫かーい?
おはよーございますっ。
待ってましたよ、ソロキャンレポ♪
とにかくいつものキャンプ、いつものお仲間さんに感謝しつつのレポに、まーどぅんさんのステキさがにじみ出てます♡
ゴローさんがよく許してくれたなぁ(やっぱりお父さん?)と思ってたけど、そーゆー理由があったんですね!
とにかく無事で良かったヽ(*´∀`)ノ←私、母?笑。
そして最後に…kimiちゃん、大丈夫かーい?
Posted by もなか at 2017年10月06日 07:54
*ハントさん*
こんばんは♪
白、映えますか?(*‘∀‘)ウレシイ
大きな声では言えませんが、このテント買った時は
畑にある野菜育ててるハウスみたいで、なーんか気に入ってなかったんです。笑
でも、すごく使いやすいし中も広いし明るいしでかなりのお気に入りになりました!
久々にノンビリ読書なんかできちゃいました。
でも字が小さくて、メガネを外して読んだけどwww
食事はけっこう手抜きですよ。
野菜も家で切ってったから煮るだけだし 笑
簡単で身体が温まるのでおススメです♪
こんばんは♪
白、映えますか?(*‘∀‘)ウレシイ
大きな声では言えませんが、このテント買った時は
畑にある野菜育ててるハウスみたいで、なーんか気に入ってなかったんです。笑
でも、すごく使いやすいし中も広いし明るいしでかなりのお気に入りになりました!
久々にノンビリ読書なんかできちゃいました。
でも字が小さくて、メガネを外して読んだけどwww
食事はけっこう手抜きですよ。
野菜も家で切ってったから煮るだけだし 笑
簡単で身体が温まるのでおススメです♪
Posted by まーどぅん
at 2017年10月06日 18:48

*くさべこさん*
期待させてしまったわりにショボくてごめんね(=゚ω゚)ノ
全然カッコよくなんかないし、挙動不審の変なオバサンだわ。
そうね、ひとりで藁人形の丑の刻参りのように笑いながらペグ打ちをしている女性を見かけたらそっと離れるのが正解です|д゚)
残念ながらソロはきっともうないかも。
ゴローさんがめんどくさそうな顔するからね。笑
でも朱鞠内湖の第3サイトのソロはないわぁ。爆
期待させてしまったわりにショボくてごめんね(=゚ω゚)ノ
全然カッコよくなんかないし、挙動不審の変なオバサンだわ。
そうね、ひとりで藁人形の丑の刻参りのように笑いながらペグ打ちをしている女性を見かけたらそっと離れるのが正解です|д゚)
残念ながらソロはきっともうないかも。
ゴローさんがめんどくさそうな顔するからね。笑
でも朱鞠内湖の第3サイトのソロはないわぁ。爆
Posted by まーどぅん
at 2017年10月06日 18:57

*もなかちゃん*
ありがとね〜♡
何とか無事にやりきったよ!
一人で過ごすことに慣れていないからどうしようかと思ったけどさ
何とかなるもんだわ(o´罒`o)♡
もなかちゃんもその日は違いかもねw
ゴローは何だかんだ言ってわたしひとりでキャンプに行くのは反対みたいだからこれが最初で最後かも(^◇^;)
(やっぱり心配性のお父さんだね 笑)
kimiちゃん、心配だよね。
またあの夜みたいな時間を過ごせるといいな(´・_・`)
ありがとね〜♡
何とか無事にやりきったよ!
一人で過ごすことに慣れていないからどうしようかと思ったけどさ
何とかなるもんだわ(o´罒`o)♡
もなかちゃんもその日は違いかもねw
ゴローは何だかんだ言ってわたしひとりでキャンプに行くのは反対みたいだからこれが最初で最後かも(^◇^;)
(やっぱり心配性のお父さんだね 笑)
kimiちゃん、心配だよね。
またあの夜みたいな時間を過ごせるといいな(´・_・`)
Posted by まーどぅん
at 2017年10月06日 20:11

はじめまして♪
穂別キャンプ場、いつか行きたいと思っているのですが、中々行けません。
設備が充実しているし遊び場もあるので、ファミキャンにはピッタリですね。
(でも私はソロキャンプで行こうと思っているのですが)
それに宿泊手形が欲しくて!
このサービス最高だと思います♪
穂別キャンプ場、いつか行きたいと思っているのですが、中々行けません。
設備が充実しているし遊び場もあるので、ファミキャンにはピッタリですね。
(でも私はソロキャンプで行こうと思っているのですが)
それに宿泊手形が欲しくて!
このサービス最高だと思います♪
Posted by Gian
at 2017年10月09日 17:13

*Gianさん*
こんばんは!はじめまして!!
コメントありがとうございます(=゚ω゚)ノ
実は今日もソロではないですがまた穂別へ行って来ちゃいました( *´艸`)
もうこんな季節だし空いてるだろうと思ってましたが
けっこうな混み具合でしたね~
さすが人気のキャンプ場ですね。
それはそうとGianさん、北海道をいつもご贔屓にして頂き誠にありがとうございます♡
こっそりブログを拝見させていただいていましたが、道民としては嬉しい限りです(*‘∀‘)
これからもどんどんと来道していただきここの宿泊手形をゲットしてください☆ひとつひとつ手作りなんで世界に一つですよ~(^^♪
&またコメントお待ちしております♪
こんばんは!はじめまして!!
コメントありがとうございます(=゚ω゚)ノ
実は今日もソロではないですがまた穂別へ行って来ちゃいました( *´艸`)
もうこんな季節だし空いてるだろうと思ってましたが
けっこうな混み具合でしたね~
さすが人気のキャンプ場ですね。
それはそうとGianさん、北海道をいつもご贔屓にして頂き誠にありがとうございます♡
こっそりブログを拝見させていただいていましたが、道民としては嬉しい限りです(*‘∀‘)
これからもどんどんと来道していただきここの宿泊手形をゲットしてください☆ひとつひとつ手作りなんで世界に一つですよ~(^^♪
&またコメントお待ちしております♪
Posted by まーどぅん
at 2017年10月09日 22:02

まーどぅんさん、もなかちゃん、
フフフ。
心配させよう作戦大成功です!笑
今はすっかり元気なのだけど、
9月中旬に腸捻転で運ばれて開腹手術してと、ドタバタでした。
豪ちゃん惜しかったですね~!
豪ちゃん勝ち続けていたころは、私病院のベッドの上でグッタリでした。
また来場所も優勝争いに加わって、今度こそ、二度目の優勝を果たしてほしいと思います。
満身創痍の中、日馬おじさんが優勝して、それもまたぐっときました。
あーっ、みんな好き過ぎて困ります。笑
11月くらいにどこかのキャンプ場に行けないかな~?と考えているところですが、どうなることやらやら。
早くキャンプがしたーい!←ココロの叫び。
フフフ。
心配させよう作戦大成功です!笑
今はすっかり元気なのだけど、
9月中旬に腸捻転で運ばれて開腹手術してと、ドタバタでした。
豪ちゃん惜しかったですね~!
豪ちゃん勝ち続けていたころは、私病院のベッドの上でグッタリでした。
また来場所も優勝争いに加わって、今度こそ、二度目の優勝を果たしてほしいと思います。
満身創痍の中、日馬おじさんが優勝して、それもまたぐっときました。
あーっ、みんな好き過ぎて困ります。笑
11月くらいにどこかのキャンプ場に行けないかな~?と考えているところですが、どうなることやらやら。
早くキャンプがしたーい!←ココロの叫び。
Posted by kimi at 2017年10月10日 09:07
*kimiちゃん*
ちょ、ちょーねんてん?!( ;∀;)
なーに、かーるく言ってんねん?!(←と、下らないギャグ?を言ってしまうお年頃・・・)
アレってすんごい痛いんだよね?
よく耐えたね・・・(´;ω;`)ウゥゥ
そっか、入院中に豪ちゃんの快進撃が繰り広げられてたのね。
それじゃあ、インスタどころじゃないね(;^ω^)
ゴローはちゃんとkimiちゃんが日馬おじさんの事も応援しているのを覚えていて、決戦の時にはきっと複雑な心境だろうなって言ってたよ。
でもさすがに日馬おじさんは強かったね!
キャンプはしっかり完璧に治してからだよ!
またねじれたら大変だからねっ(; ・`д・´)
お大事に~♡
ちょ、ちょーねんてん?!( ;∀;)
なーに、かーるく言ってんねん?!(←と、下らないギャグ?を言ってしまうお年頃・・・)
アレってすんごい痛いんだよね?
よく耐えたね・・・(´;ω;`)ウゥゥ
そっか、入院中に豪ちゃんの快進撃が繰り広げられてたのね。
それじゃあ、インスタどころじゃないね(;^ω^)
ゴローはちゃんとkimiちゃんが日馬おじさんの事も応援しているのを覚えていて、決戦の時にはきっと複雑な心境だろうなって言ってたよ。
でもさすがに日馬おじさんは強かったね!
キャンプはしっかり完璧に治してからだよ!
またねじれたら大変だからねっ(; ・`д・´)
お大事に~♡
Posted by まーどぅん
at 2017年10月10日 20:59

まーどぅんさん、おはようさんです。
初ソロおめでとうございます♪
両手を伸ばせばすべて事足りるのがソロの楽なとこですよね(笑)
都合が合えばご一緒したかったですー
初ソロおめでとうございます♪
両手を伸ばせばすべて事足りるのがソロの楽なとこですよね(笑)
都合が合えばご一緒したかったですー
Posted by トシ@道産子
at 2017年10月11日 08:08

*トシ@道産子さん*
こんばんは☆
ありがとうございます!ついにやりました!笑
わたしにとっては一世一代の頑張りでしたよw
右手を伸ばしてクーラーからおビールを、
左手を伸ばして焼いた肉を取って、
一度座ればたちまちお尻に根が張ってましたσ(^_^;)
もしトシさんとバッタリしていたらここぞとばかり色々こき使ってたかもしれないですよ(o´罒`o)♡わたし結構図々しいですからね〜(笑)
こんばんは☆
ありがとうございます!ついにやりました!笑
わたしにとっては一世一代の頑張りでしたよw
右手を伸ばしてクーラーからおビールを、
左手を伸ばして焼いた肉を取って、
一度座ればたちまちお尻に根が張ってましたσ(^_^;)
もしトシさんとバッタリしていたらここぞとばかり色々こき使ってたかもしれないですよ(o´罒`o)♡わたし結構図々しいですからね〜(笑)
Posted by まーどぅん
at 2017年10月11日 23:07
