2016年03月29日
今季最後の雪上キャンプ~3月19‐21日~
先週は大変失礼しましたノ(´д`*)
脱力感は抜けませんが 先週末のキャンプで元気を取り戻したので
もう一回 頑張って更新してみようかと思ってます。
削除する前に見てしまった方におきましては
頭の中の記憶も削除してくださるよう、お願い致しますです 笑
脱力感は抜けませんが 先週末のキャンプで元気を取り戻したので
もう一回 頑張って更新してみようかと思ってます。
削除する前に見てしまった方におきましては
頭の中の記憶も削除してくださるよう、お願い致しますです 笑
え~と。
この時期の3連休。
どこにいこうか、どうしようかゴローとふたりワクワクしながら選んだ場所・・・
そこは結局・・・
『定山渓自然の村キャンプ場』
ここは何がいいってね
水廻りの充実さ加減につきるよね!
寒いこの時期には特にね。
前日までここでキャンプしてた方がいたので
今回は除雪もそんなに必要なく設営完了♪ラッキ~!

実は初日はけっこう暖かくて、薪ストは必要ないくらい。時折、雪じゃなく雨が降ってた。
なので武井クンを出動!
そして乾杯♪


3連休なんて、嬉しくて嬉しくて嬉しくて
ふたりともバカみたいにテンション
ゴローなんてね、武井クンのセリフをひとりで喋ってるの。
ゴローの中では武井クンは高倉健さんらしい。失礼だよね
高倉健さんぽい声と言い回しで、武井クンの気持ちを語ってる。
あんまりノッてて話が長かったから、肝心のセリフは忘れたけど・・・
そのくらいテンション上がりすぎだったってこと。
お昼はカレーヌードルで簡単にね。
テンション上がってるわりに超手抜きなのがまーどぅん流ってことで。

言うまでもなく、小さい方がわたしのね。念のため。
食後は“たこわさ”をつまみにのんびーり呑んだ

あんまり調子に乗って呑み過ぎると夜までもたないから
ちょっと二人で辺りを歩いてみる。
改めてみるとここのシンボルタープ(わたし命名だけどね)も雪が積もってない。

白いテントハウスの光景には前にはなかったスクリーンタープがちらほらと・・・

春だねぇ。
夜になってもあちこちで外で過ごす方が多かったなー。
子供さんが作ったと思われる雪だるまが可愛かった。あれ?スタッフ作かな?
子供といえば、ここは子供の天国のようなキャンプ場。
中でもみんなが夢中のアトラクションwであるソリ滑り
うちの永遠の少年、その名もゴロー
誰もいないのをいいことに、遊びだしちゃってるし。


ヒジョーに楽しそう。
楽しそうなのはいいけれど・・・嫌な予感的中
まーどぅんもやってみろ、という強引な命令・・・
ゴローは基本優しいけれど、こういう時はジャイアン化する。
自分が楽しければ、みな楽しいはず。言い出したらまずきかない。
わたしは超運動音痴で、小さい時もほんの小さな段差も飛び降りる事ができずに
ビービー泣くような非常にウザいタイプの子供だったな。
そんなわたしにジャイアンゴローは“いいから、やれ”の一点張り。
あきらめてチューブのソリを頂上に運んで(これがけっこう重い・・・)
死にそうに恐い思いをしながら滑ったよ・・・
・・・。

滑り終わってボーゼンとしているこの後ろ姿が全てを物語っているような・・・。
非常におっかない思いをして、どっと疲れたのでわたしはちょっと横になって目を閉じてみる。
(ひとはこれを昼寝というらしい)
しばらくすると、ゴローに声をかけられて起こされた。
すると、なんということでしょう☆
魔法のように今夜の用意ができてたよ!

“ゴロー串アラカルト”だって。(自分で言ってたからね)
久々にヤキヤキにしてみたんだ。



上げ繕据え膳でとってもラクだった~
ヤキヤキサイコー
もちろん食後のスゥィーツ
もあるよ。

明日の朝起きても撤収しなくっていいなんてステキ!な夜。
3連休って最高だよね。
静かな静かな夜は更けていって・・・

そして別な意味で静かな“あるもの”が音も立てずにやってきた。
翌朝・・・


昨日までは汚くなってた雪景色が、
喜んでいいんだか悪いんだか
また真っ白、白、な美しい雪景色へとかわってた。
シンボルタープだって・・・

また雪まみれになってしまったね!
こうなったら静かな朝をのんびり楽しもうと・・・

朝から炭を熾してシャケを焼き、ほぐして

鮭いくら丼!
ホッケも焼いたり、家で作って持ってきた肉じゃがとか
朝からお腹いっぱい食べちゃう。
美味しかったなぁ。
ゆっくり味わって、片付けをしたあと
お風呂に入りにでかけたよ。
写真はないんだけど、この日は小金湯温泉へ
初めて行ったけど、広いしキレイだしいいとこだった!
帰ってきてからまただらだらと過ごす。

薪ストもとっても調子よく燃えてくれてて、ポカポカと暖かいテント内。

ストーブの上で姫タラを焼いたりして
とにかくだらだらと。
そのまんま夜の部へ突入したよ。
この夜は・・・

シチューにした。
この鍋、イオンで500円で買った鍋なんだ。
大きさが伝わらないと思うけど、小さいやつなんだよ。
わたしのブログを見て下さってる方はわかると思うんだけど
どうも、作り過ぎるっていう悪い癖があってね
それじゃあ、最初から小さい鍋だったらいいんじゃね?ってことで。
でも、万が一余ってしまったら。
鍋の蓋のほかに、タッパみたいな蓋もついているからそのまんまお持ち帰りできるんだ。
今回は功を奏してほんとにちょうどいい量だったよ。

・・・また、パンがあるよ(笑)
最後の夜に、今回アルテンに行ってるらびさん&葉さんにテレビ電話をしてみた。笑
なんと、そこには他にお二人のお客様がいて初めてのご挨拶をさせていただく。
キャンプブログ界でとても有名なお二人!以前からこっそり覗いていた方だったので
嬉しいやら、恥ずかしいやら。(いつも覗き見すんません)
緊張してたわりに、ずうずうしく調子に乗ってお話してしまってなんかごめんなさい
そんな嬉しい時間を過ごし、最後の夜も穏やかに過ぎていきましたとさ・・・

そしてついに最後の朝・・・


もう、すっかりと冬景色www
クリスマス頃みたいなフワフワした柔らかくて軽い雪・・・
でも、テント内では随分雪が減ってたよ。

わかるかな?
ストーブの足の下に敷いといた板の脇の雪がゲッソリと削げ落ちてるっしょ?
(わたしのおへその下あたりのお肉もこんなふうにおちないかしら・・・笑)
うっすら黒く見えてるのって、土だからね!
朝からゴローがギョーザを焼いてくれた。

北海道のソウルフード、みよしのギョーザね。
それにしてもなぜわたしったら、ゴローの顔を青で塗りつぶしたのだろうか・・・。
なんか恐いヽ(ill゚д゚)ノ アンビリバーボ

スープなくて喉が詰まりそうだったのはご愛敬。
ついに撤収・・・・・・・・
帰りたくないし、ゆっくりと整理してたら外から何やら話声が。
ゴローが
「まーどぅん、ちょっとおいで!」
って呼ぶから出てみたら・・・
背の高い、知的な感じの細身の男性がスッと立ってたんだ。
え?え?
って思ってたら・・・なんと、くさべこさんだった!
くさべこさんも色んなものを自作してて、とても器用な方なんだ。
わたしったら、相変わらずの気の緩みようで
ノーメークのスッピンピン。
いろんな意味でやばいよね・・・反省。してもすぐ忘れるけど。
でも、お声をかけていただいて本当に嬉しかったしお会いできて光栄でした♪
お子さんがね、これまた可愛くてねー。あやうくホッペにチュってセクハラしそうだった・・・
小さいのに、ちゃーんとご挨拶してくれてもうわたしデレデレ
奥さまも、とってもキュートなかわいらしい方でお似合いのご夫婦だったなぁ。
今度は是非ともゆっくりお話してみたい!
帰りの車の中でゴローとどちらともなく・・・
「若かったね~、いいね~。」
という話になり。
気付くと周りのブロガーさんって、ひとまわりくらいお若い方が多い。
そしてそのくらいの方たちはオサレなキャンパーさんが多くて・・・
時代なんだな~と感じる今日この頃。
わたしたちはいつまで今の調子でキャンプできるんだろうかと
少々センチメンタルな気持ちで・・・

帰りのドライブ途中で念願の中山峠のあげいもをひとりで頬張るまーどぅんであった。
ここのあげいもはやっぱりおいしい!!
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

今度こそ無事に更新できそう・・・良かったーwww
この時期の3連休。
どこにいこうか、どうしようかゴローとふたりワクワクしながら選んだ場所・・・
そこは結局・・・
『定山渓自然の村キャンプ場』
ここは何がいいってね
水廻りの充実さ加減につきるよね!
寒いこの時期には特にね。
前日までここでキャンプしてた方がいたので
今回は除雪もそんなに必要なく設営完了♪ラッキ~!
実は初日はけっこう暖かくて、薪ストは必要ないくらい。時折、雪じゃなく雨が降ってた。
なので武井クンを出動!
そして乾杯♪
3連休なんて、嬉しくて嬉しくて嬉しくて
ふたりともバカみたいにテンション

ゴローなんてね、武井クンのセリフをひとりで喋ってるの。
ゴローの中では武井クンは高倉健さんらしい。失礼だよね
高倉健さんぽい声と言い回しで、武井クンの気持ちを語ってる。
あんまりノッてて話が長かったから、肝心のセリフは忘れたけど・・・
そのくらいテンション上がりすぎだったってこと。
お昼はカレーヌードルで簡単にね。
テンション上がってるわりに超手抜きなのがまーどぅん流ってことで。

言うまでもなく、小さい方がわたしのね。念のため。
食後は“たこわさ”をつまみにのんびーり呑んだ

あんまり調子に乗って呑み過ぎると夜までもたないから
ちょっと二人で辺りを歩いてみる。
改めてみるとここのシンボルタープ(わたし命名だけどね)も雪が積もってない。
白いテントハウスの光景には前にはなかったスクリーンタープがちらほらと・・・
春だねぇ。
夜になってもあちこちで外で過ごす方が多かったなー。
子供さんが作ったと思われる雪だるまが可愛かった。あれ?スタッフ作かな?
子供といえば、ここは子供の天国のようなキャンプ場。
中でもみんなが夢中のアトラクションwであるソリ滑り

うちの永遠の少年、その名もゴロー
誰もいないのをいいことに、遊びだしちゃってるし。
ヒジョーに楽しそう。
楽しそうなのはいいけれど・・・嫌な予感的中

まーどぅんもやってみろ、という強引な命令・・・
ゴローは基本優しいけれど、こういう時はジャイアン化する。
自分が楽しければ、みな楽しいはず。言い出したらまずきかない。
わたしは超運動音痴で、小さい時もほんの小さな段差も飛び降りる事ができずに
ビービー泣くような非常にウザいタイプの子供だったな。
そんなわたしにジャイアンゴローは“いいから、やれ”の一点張り。
あきらめてチューブのソリを頂上に運んで(これがけっこう重い・・・)
死にそうに恐い思いをしながら滑ったよ・・・
・・・。
滑り終わってボーゼンとしているこの後ろ姿が全てを物語っているような・・・。
非常におっかない思いをして、どっと疲れたのでわたしはちょっと横になって目を閉じてみる。
(ひとはこれを昼寝というらしい)
しばらくすると、ゴローに声をかけられて起こされた。
すると、なんということでしょう☆
魔法のように今夜の用意ができてたよ!

“ゴロー串アラカルト”だって。(自分で言ってたからね)
久々にヤキヤキにしてみたんだ。



上げ繕据え膳でとってもラクだった~
ヤキヤキサイコー

もちろん食後のスゥィーツ


明日の朝起きても撤収しなくっていいなんてステキ!な夜。
3連休って最高だよね。
静かな静かな夜は更けていって・・・
そして別な意味で静かな“あるもの”が音も立てずにやってきた。
翌朝・・・
昨日までは汚くなってた雪景色が、
喜んでいいんだか悪いんだか
また真っ白、白、な美しい雪景色へとかわってた。
シンボルタープだって・・・

また雪まみれになってしまったね!
こうなったら静かな朝をのんびり楽しもうと・・・
朝から炭を熾してシャケを焼き、ほぐして

鮭いくら丼!
ホッケも焼いたり、家で作って持ってきた肉じゃがとか
朝からお腹いっぱい食べちゃう。
美味しかったなぁ。
ゆっくり味わって、片付けをしたあと
お風呂に入りにでかけたよ。
写真はないんだけど、この日は小金湯温泉へ
初めて行ったけど、広いしキレイだしいいとこだった!
帰ってきてからまただらだらと過ごす。
薪ストもとっても調子よく燃えてくれてて、ポカポカと暖かいテント内。

ストーブの上で姫タラを焼いたりして
とにかくだらだらと。
そのまんま夜の部へ突入したよ。
この夜は・・・

シチューにした。
この鍋、イオンで500円で買った鍋なんだ。
大きさが伝わらないと思うけど、小さいやつなんだよ。
わたしのブログを見て下さってる方はわかると思うんだけど
どうも、作り過ぎるっていう悪い癖があってね
それじゃあ、最初から小さい鍋だったらいいんじゃね?ってことで。
でも、万が一余ってしまったら。
鍋の蓋のほかに、タッパみたいな蓋もついているからそのまんまお持ち帰りできるんだ。
今回は功を奏してほんとにちょうどいい量だったよ。

・・・また、パンがあるよ(笑)
最後の夜に、今回アルテンに行ってるらびさん&葉さんにテレビ電話をしてみた。笑
なんと、そこには他にお二人のお客様がいて初めてのご挨拶をさせていただく。
キャンプブログ界でとても有名なお二人!以前からこっそり覗いていた方だったので
嬉しいやら、恥ずかしいやら。(いつも覗き見すんません)
緊張してたわりに、ずうずうしく調子に乗ってお話してしまってなんかごめんなさい

そんな嬉しい時間を過ごし、最後の夜も穏やかに過ぎていきましたとさ・・・
そしてついに最後の朝・・・
もう、すっかりと冬景色www
クリスマス頃みたいなフワフワした柔らかくて軽い雪・・・
でも、テント内では随分雪が減ってたよ。

わかるかな?
ストーブの足の下に敷いといた板の脇の雪がゲッソリと削げ落ちてるっしょ?
(わたしのおへその下あたりのお肉もこんなふうにおちないかしら・・・笑)
うっすら黒く見えてるのって、土だからね!
朝からゴローがギョーザを焼いてくれた。

北海道のソウルフード、みよしのギョーザね。
それにしてもなぜわたしったら、ゴローの顔を青で塗りつぶしたのだろうか・・・。
なんか恐いヽ(ill゚д゚)ノ アンビリバーボ

スープなくて喉が詰まりそうだったのはご愛敬。
ついに撤収・・・・・・・・
帰りたくないし、ゆっくりと整理してたら外から何やら話声が。
ゴローが
「まーどぅん、ちょっとおいで!」
って呼ぶから出てみたら・・・
背の高い、知的な感じの細身の男性がスッと立ってたんだ。
え?え?
って思ってたら・・・なんと、くさべこさんだった!
くさべこさんも色んなものを自作してて、とても器用な方なんだ。
わたしったら、相変わらずの気の緩みようで
ノーメークのスッピンピン。
いろんな意味でやばいよね・・・反省。してもすぐ忘れるけど。
でも、お声をかけていただいて本当に嬉しかったしお会いできて光栄でした♪
お子さんがね、これまた可愛くてねー。あやうくホッペにチュってセクハラしそうだった・・・
小さいのに、ちゃーんとご挨拶してくれてもうわたしデレデレ

奥さまも、とってもキュートなかわいらしい方でお似合いのご夫婦だったなぁ。
今度は是非ともゆっくりお話してみたい!
帰りの車の中でゴローとどちらともなく・・・
「若かったね~、いいね~。」
という話になり。
気付くと周りのブロガーさんって、ひとまわりくらいお若い方が多い。
そしてそのくらいの方たちはオサレなキャンパーさんが多くて・・・
時代なんだな~と感じる今日この頃。
わたしたちはいつまで今の調子でキャンプできるんだろうかと
少々センチメンタルな気持ちで・・・
帰りのドライブ途中で念願の中山峠のあげいもをひとりで頬張るまーどぅんであった。
ここのあげいもはやっぱりおいしい!!
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
今度こそ無事に更新できそう・・・良かったーwww
沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
この記事へのコメント
おはようございま〜す( ´ ▽ ` )ノ
いつもながら美味しそうなお食事風景ですね〜♩
そしてオシャレですね〜☆
ごはんが魔法のように・・・
なんてうらやましいんでしょう☆
しかもおいしそうすぎです!
3連休、定山渓キャンプに行かれてたんですね〜。
楽しそうな様子が伝わってきますo(^▽^)o
武井さん高倉さん、ぜひ見てみたいです♩
私もよく1人で喋ってるらしいんですけど
パパいわく意味不明らしいので
人が聞いてて楽しいと思える
一人喋りができるようになりたいものだと思います。
テレビ見てたら言いずらい地名とかよく声出して読んでたりするらしく・・・
「静かに見て?」∑(゚Д゚)って言われます。。。
いつもながら美味しそうなお食事風景ですね〜♩
そしてオシャレですね〜☆
ごはんが魔法のように・・・
なんてうらやましいんでしょう☆
しかもおいしそうすぎです!
3連休、定山渓キャンプに行かれてたんですね〜。
楽しそうな様子が伝わってきますo(^▽^)o
武井さん高倉さん、ぜひ見てみたいです♩
私もよく1人で喋ってるらしいんですけど
パパいわく意味不明らしいので
人が聞いてて楽しいと思える
一人喋りができるようになりたいものだと思います。
テレビ見てたら言いずらい地名とかよく声出して読んでたりするらしく・・・
「静かに見て?」∑(゚Д゚)って言われます。。。
Posted by はるうらら
at 2016年03月30日 05:55

どもっ!
ゆっくりできましたか?
ゴロー串アラカルト!
食べてみたいっす。
やっぱり私のゴローさんは
優しいんです(笑)
定山渓は行く予定~
薪ストラストキャンプかな?
ゆっくりできましたか?
ゴロー串アラカルト!
食べてみたいっす。
やっぱり私のゴローさんは
優しいんです(笑)
定山渓は行く予定~
薪ストラストキャンプかな?
Posted by 北海
at 2016年03月30日 06:08

こんばんは!先日はありがとうございました。
何だかこちらで盛り上がってしまったので、変なプレッシャーになってしまってすいません。
定山渓、連泊でゆっくりされていたのですね!美味しそうなものが沢山並んで、素敵キャンプです、日本酒持ってお邪魔したかったー!
またどこかでお会いできる日を楽しみにしてます!
何だかこちらで盛り上がってしまったので、変なプレッシャーになってしまってすいません。
定山渓、連泊でゆっくりされていたのですね!美味しそうなものが沢山並んで、素敵キャンプです、日本酒持ってお邪魔したかったー!
またどこかでお会いできる日を楽しみにしてます!
Posted by くさべこ
at 2016年03月30日 19:02

(*ΦωΦ)!
ゴローさん串うち上手ですよね…。
わたし、まーどぅんさんのブログで時々お見かけする
このトマト巻き巻きがやって見たくて、
今回キャンプでやって見たんですが…
トマトがプンプン飛んで行っちゃうんですよねぇ。
鮭も綺麗に焼けて!
わたしは焚き火の中に落として身を崩しました( ̄▽ ̄)
いつにもまして失敗ばかりのキャンプしてきた直後にまーどぅんさんのブログみたので、しばし呆然としましたよ。
ええ、ええ、まるでチューブで滑り降りた後のまーどぅんさんのように!(笑)
ゴローさん串うち上手ですよね…。
わたし、まーどぅんさんのブログで時々お見かけする
このトマト巻き巻きがやって見たくて、
今回キャンプでやって見たんですが…
トマトがプンプン飛んで行っちゃうんですよねぇ。
鮭も綺麗に焼けて!
わたしは焚き火の中に落として身を崩しました( ̄▽ ̄)
いつにもまして失敗ばかりのキャンプしてきた直後にまーどぅんさんのブログみたので、しばし呆然としましたよ。
ええ、ええ、まるでチューブで滑り降りた後のまーどぅんさんのように!(笑)
Posted by oto
at 2016年03月30日 19:34

*はるうららさん♪*
いつもどうもです~☆
食事、オシャレでおいしそうですか?
カレーヌードルあたりかしら(∀`*ゞ)テヘッ
実はですね・・・
ほんとうは悔しいから言いたくはないんだけど。
器用なゴローさんは何をやらせても器用で
料理もわたしよりも応用が利くし
美味しかったりするんですよ(´・ω・`)ショボーン
はるうららさんとこのご主人もかな~り器用な方でしょう?
・・・やばいですよ・・・爆
はるうららさんもひとりでしゃべっちゃうクチなんですね~
わたしは・・・歌っちゃうクチです 笑
子供に指摘されて、初めて気付きました。
いいんですよ、愉しくノビノビといきましょっ♪
いつもどうもです~☆
食事、オシャレでおいしそうですか?
カレーヌードルあたりかしら(∀`*ゞ)テヘッ
実はですね・・・
ほんとうは悔しいから言いたくはないんだけど。
器用なゴローさんは何をやらせても器用で
料理もわたしよりも応用が利くし
美味しかったりするんですよ(´・ω・`)ショボーン
はるうららさんとこのご主人もかな~り器用な方でしょう?
・・・やばいですよ・・・爆
はるうららさんもひとりでしゃべっちゃうクチなんですね~
わたしは・・・歌っちゃうクチです 笑
子供に指摘されて、初めて気付きました。
いいんですよ、愉しくノビノビといきましょっ♪
Posted by まーどぅん
at 2016年03月30日 20:01

おばんです!
まーどぅんさん、背中の姿勢が素晴らしい (笑)・・・ゴメンナイ。
あっ、みよしのギョーザいいですね!
来週末、フィールドで神さんに焼いてもらおっと (笑)
自分のやらないのが、おとっつぁん流なのです!
まーどぅんさん、背中の姿勢が素晴らしい (笑)・・・ゴメンナイ。
あっ、みよしのギョーザいいですね!
来週末、フィールドで神さんに焼いてもらおっと (笑)
自分のやらないのが、おとっつぁん流なのです!
Posted by じょんじょろべ〜
at 2016年03月30日 20:14

*北海さん♪*
どもっっっ!!
ええ!ゆっくりできましたとも☆
ゴロー串アラカルトは確かに美味しいんですけどねぇ
ジャイアンゴローとのギャップがちょっと・・・爆
定山渓、これから行きます?
雪が溶けると、土がけっこうぐちょっとしてるんで大変かもです~
うちは今回で最後かなぁ。
4月になったら、ボチボチとオープンするところが増えてきますね!!
な~んか、ワクワクしません?
どもっっっ!!
ええ!ゆっくりできましたとも☆
ゴロー串アラカルトは確かに美味しいんですけどねぇ
ジャイアンゴローとのギャップがちょっと・・・爆
定山渓、これから行きます?
雪が溶けると、土がけっこうぐちょっとしてるんで大変かもです~
うちは今回で最後かなぁ。
4月になったら、ボチボチとオープンするところが増えてきますね!!
な~んか、ワクワクしません?
Posted by まーどぅん
at 2016年03月30日 20:33

*くさべこさん♪*
こんばんは~☆
こちらこそありがとうございました・:*:・(*´∀`*)・:*:・
え?プレッシャーですか?
ぜーんぜんですよ~!
逆に恐縮ですけどね(^^ゞ
こういう出会いって、すごく嬉しいものですね。
ブログやっててよかったな~って心から思います。
また何処かでお会いしたいですね♪
お子さんにも、是非また会いたいなぁ。
だって、すっごいめんこいんだもん♡楽しみにしています♪
こんばんは~☆
こちらこそありがとうございました・:*:・(*´∀`*)・:*:・
え?プレッシャーですか?
ぜーんぜんですよ~!
逆に恐縮ですけどね(^^ゞ
こういう出会いって、すごく嬉しいものですね。
ブログやっててよかったな~って心から思います。
また何処かでお会いしたいですね♪
お子さんにも、是非また会いたいなぁ。
だって、すっごいめんこいんだもん♡楽しみにしています♪
Posted by まーどぅん
at 2016年03月30日 21:14

*otoさん♪*
otoさん!
コメント、ありがとうございます(´∀`*)
ゴロー、串刺し上手でしょう?笑
ミニトマト巻き巻きのコツは、ゴロー曰くなるべく小さなミニトマトを選ぶと巻きやすいそうです。
すぐ火が通るし、確かにいいかも♡
いつもはわたしがやるんだけど、ゴローの方が手早くてきれいな仕上がりなのが、ちょっとモヤっとしちゃいますけどね~笑
それより、otoさんみたいなお料理上手な方に褒めていただいて大変光栄です。
先日は非常にタイミングが悪いときにコメントしちゃって知らなかったとはいえ大変申し訳なくって、その後もずっと気になってました・・・。
お気持ちは手にとるようにわかるだけに言葉はありませんが
きっと楽しかった想い出だけが溢れてくるように、いつかなります。
近くだったら、ゆっくりお話したいです。
otoさん!
コメント、ありがとうございます(´∀`*)
ゴロー、串刺し上手でしょう?笑
ミニトマト巻き巻きのコツは、ゴロー曰くなるべく小さなミニトマトを選ぶと巻きやすいそうです。
すぐ火が通るし、確かにいいかも♡
いつもはわたしがやるんだけど、ゴローの方が手早くてきれいな仕上がりなのが、ちょっとモヤっとしちゃいますけどね~笑
それより、otoさんみたいなお料理上手な方に褒めていただいて大変光栄です。
先日は非常にタイミングが悪いときにコメントしちゃって知らなかったとはいえ大変申し訳なくって、その後もずっと気になってました・・・。
お気持ちは手にとるようにわかるだけに言葉はありませんが
きっと楽しかった想い出だけが溢れてくるように、いつかなります。
近くだったら、ゆっくりお話したいです。
Posted by まーどぅん
at 2016年03月30日 22:06

*じょんさん♪*
こんばんはです☆
姿勢、褒めていただきありがとうございます 笑
もう、これは恐さのあまり固まってしまっております。
冗談じゃなくマジです。
愛妻さんなら多分、嬉々として何度も遊びそうですけどね(*^^)v
わたしとしてはこのデカケツを披露していいものやら悩んだとこなんですがね・・・爆
おっと!
みよしのギョーザファンですね?
あの何ともいえない薄い皮がいいですよね!
たまに無性に食べたくなるのはなんなんでしょうね(;´∀`)
こんばんはです☆
姿勢、褒めていただきありがとうございます 笑
もう、これは恐さのあまり固まってしまっております。
冗談じゃなくマジです。
愛妻さんなら多分、嬉々として何度も遊びそうですけどね(*^^)v
わたしとしてはこのデカケツを披露していいものやら悩んだとこなんですがね・・・爆
おっと!
みよしのギョーザファンですね?
あの何ともいえない薄い皮がいいですよね!
たまに無性に食べたくなるのはなんなんでしょうね(;´∀`)
Posted by まーどぅん
at 2016年03月30日 22:17

こんばんは! 悪妻です♪
お昼寝から起きたら素敵なディナーが待っている・・・♪
ゴローさんのまーどぅんさんへのLOVEを感じますね~(^^)
私のアクティブは地面に足がついている限定ですので
空中、水中、スピード系・・・どれもダメでございます!
チューブすべりはまーどぅんさんと同じく
恐怖→放心→目を閉じて横になってみる・・・です。
起こされたら、熱々のみよしのギョーザと冷たいビールが出来ている
・・・これくらいは夢見てもいいですかね?(笑)
お昼寝から起きたら素敵なディナーが待っている・・・♪
ゴローさんのまーどぅんさんへのLOVEを感じますね~(^^)
私のアクティブは地面に足がついている限定ですので
空中、水中、スピード系・・・どれもダメでございます!
チューブすべりはまーどぅんさんと同じく
恐怖→放心→目を閉じて横になってみる・・・です。
起こされたら、熱々のみよしのギョーザと冷たいビールが出来ている
・・・これくらいは夢見てもいいですかね?(笑)
Posted by じょんじょろべ〜
at 2016年04月01日 18:36

こんばんは〜(^_^)v
楽しいキャンプされていたのですね^_^
まるで、自分がキャンプしている気になりながら見入ってしまいました*\(^o^)/*
私は4月末までキャンプは、行けないので皆さんのブログを見ながら行った気になっています。本当にオサレなキャンプで、羨ましいです(^ ^)
定山渓のキャンプ場も行ってみたいですねぇ〜(^_^)v
楽しいキャンプされていたのですね^_^
まるで、自分がキャンプしている気になりながら見入ってしまいました*\(^o^)/*
私は4月末までキャンプは、行けないので皆さんのブログを見ながら行った気になっています。本当にオサレなキャンプで、羨ましいです(^ ^)
定山渓のキャンプ場も行ってみたいですねぇ〜(^_^)v
Posted by mittsu
at 2016年04月01日 22:01

*愛妻さん♪*
ありゃりゃ!
おっかしいなぁ、チューブ滑りはダメでした?
華麗に滑りこなしそうに見えますけどね~v( ̄Д ̄)v
あ、ゴローさんのLOVE感じます?
ジャイアンゴローのあとは大抵、LOVEっぽいのを振りまいてますよ
わかりやすいでしょ?笑
でも残念ながら、愛妻さんの夢・・・
目覚めたらみよしのギョーザ・・・については
“来週末、フィールドで神さんに焼いてもらおっと (笑)
自分のやらないのが、おとっつぁん流なのです!”
って事なんで、残念ながら・・・。爆
ありゃりゃ!
おっかしいなぁ、チューブ滑りはダメでした?
華麗に滑りこなしそうに見えますけどね~v( ̄Д ̄)v
あ、ゴローさんのLOVE感じます?
ジャイアンゴローのあとは大抵、LOVEっぽいのを振りまいてますよ
わかりやすいでしょ?笑
でも残念ながら、愛妻さんの夢・・・
目覚めたらみよしのギョーザ・・・については
“来週末、フィールドで神さんに焼いてもらおっと (笑)
自分のやらないのが、おとっつぁん流なのです!”
って事なんで、残念ながら・・・。爆
Posted by まーどぅん
at 2016年04月01日 23:17

*mittsuさん♪*
こんばんは~☆
ええ!
楽しかったですよん(*^^)v
mittsuさんも、疑似キャンプ楽しんで頂けたのなら幸いです 笑
でもそういうふうに言って頂けるなんてブロガー冥利につきますね!
ほんとうにありがとうございますヽ( ´ー)ノ
でも、実際に自分で行くのが一番楽しいので(←当たり前だけど)
mittsuさんも早く行ってきてくださいね~♪
おっと、定山渓はもうそろそろ駐車場が7キロ離れた場所になってしまうシーズンになりますよ~
要確認を!!
あそこをリヤカーで荷物乗せて何度も往復・・・
わたしゃー無理です。笑
こんばんは~☆
ええ!
楽しかったですよん(*^^)v
mittsuさんも、疑似キャンプ楽しんで頂けたのなら幸いです 笑
でもそういうふうに言って頂けるなんてブロガー冥利につきますね!
ほんとうにありがとうございますヽ( ´ー)ノ
でも、実際に自分で行くのが一番楽しいので(←当たり前だけど)
mittsuさんも早く行ってきてくださいね~♪
おっと、定山渓はもうそろそろ駐車場が7キロ離れた場所になってしまうシーズンになりますよ~
要確認を!!
あそこをリヤカーで荷物乗せて何度も往復・・・
わたしゃー無理です。笑
Posted by まーどぅん
at 2016年04月01日 23:26

こんばんは!
ちょっと忙しいフリで読み逃げしておりました・・・
もう雪解けシーズンですもんね~
(雪解けシーズン?って言わないですか (笑))
この時期の連泊は憧れます!!
いつかはチャレンジしてみたいんですけど、3月ってなかなか連休が取れなくて…
その分、まぁーどぅんさんのレポで、楽しませていただいております♪
ゴローさんの串アラカルトも最高ですね!!!!やっぱり串は自分で打つと味が全然違いますからね~
ホントにお洒落キャンパーさん多いですよね~
テレビ紹介されていましたが「オシャキャン」って言うらしいです(汗)服装なんてもうキャンプ=アウトドアなんて感じじゃありませんでした…
我が家は背伸びせず、自分達なりに楽しめればイイナ~くらいにお気楽スタイルで(笑)
まぁーどぅんさんところも、自分達のスタイルをしっかりと持った有名キャンパーさんじゃないですか~^^
ちょっと忙しいフリで読み逃げしておりました・・・
もう雪解けシーズンですもんね~
(雪解けシーズン?って言わないですか (笑))
この時期の連泊は憧れます!!
いつかはチャレンジしてみたいんですけど、3月ってなかなか連休が取れなくて…
その分、まぁーどぅんさんのレポで、楽しませていただいております♪
ゴローさんの串アラカルトも最高ですね!!!!やっぱり串は自分で打つと味が全然違いますからね~
ホントにお洒落キャンパーさん多いですよね~
テレビ紹介されていましたが「オシャキャン」って言うらしいです(汗)服装なんてもうキャンプ=アウトドアなんて感じじゃありませんでした…
我が家は背伸びせず、自分達なりに楽しめればイイナ~くらいにお気楽スタイルで(笑)
まぁーどぅんさんところも、自分達のスタイルをしっかりと持った有名キャンパーさんじゃないですか~^^
Posted by office τ at 2016年04月02日 18:32
*office τさん♪*
あ、いいんですよ!どうぞじゃんじゃん読み逃げしてください(笑)
わたしも同じで~す(^^ゞ
そうです!
雪解けシーズンはなんだかウキウキしますよね♪
でも地面が一番ぐちゃぐちゃになる時期なんで、そこだけは注意しなくちゃです。
オシャキャン?っすか?爆
すごいなぁ。実は職場のひとがそのテレビの特集を見ていたらしく
「○○ちゃん(わたし)もあんなキャンプしてるの?」
って聞かれました。
テレビを見てなかったからよくわからないけど、とりあえず全否定しときましたけど(笑)
でも、office τさんも奥さんもとてもオシャレな服装をされていてステキだと思ってましたよ~。
実はうちっていまだに自分達のスタイルってやつをイマイチ持てずに
手探り状態が続いてるんですよ。
きっとこれからも、よくわかんないまんまキャンプしてくんだろうなぁと思ってます。
ノンキ夫婦です。
あ、いいんですよ!どうぞじゃんじゃん読み逃げしてください(笑)
わたしも同じで~す(^^ゞ
そうです!
雪解けシーズンはなんだかウキウキしますよね♪
でも地面が一番ぐちゃぐちゃになる時期なんで、そこだけは注意しなくちゃです。
オシャキャン?っすか?爆
すごいなぁ。実は職場のひとがそのテレビの特集を見ていたらしく
「○○ちゃん(わたし)もあんなキャンプしてるの?」
って聞かれました。
テレビを見てなかったからよくわからないけど、とりあえず全否定しときましたけど(笑)
でも、office τさんも奥さんもとてもオシャレな服装をされていてステキだと思ってましたよ~。
実はうちっていまだに自分達のスタイルってやつをイマイチ持てずに
手探り状態が続いてるんですよ。
きっとこれからも、よくわかんないまんまキャンプしてくんだろうなぁと思ってます。
ノンキ夫婦です。
Posted by まーどぅん
at 2016年04月02日 22:37
