2015年07月29日
オイオイ!マジか?!真狩キャンプ~7月25‐26日~
実は先週の土日はバリバリの雨予報が1週間続き、さすがのわたしたちも
今週はナイよね~・・・と言ってました。
・・・が!
やっぱり週末に近づくと、そんな気持ちがどっかに行っちゃった。
しかも土曜日はわたしの27歳のBirthdayだもんで。(JAROってとこに通報しないでね 笑)
こりゃあ、やっぱし行かなきゃね~
ってことで。
最初はね、去年行ったニセコの“湯本温泉野営場”に行きたくて
でも他のブロガーさんの記事でトイレとか炊事場とか使えないっていうのを見てたから
ゴローが金曜日に、蘭越の役場にまで電話掛けて問い合わせたら
『全然使えますよ~。大丈夫です。』
と、怪しげながら(←若干たらいまわしにされたらしい)言ってもらったんで
あー、良かったね~なんて言って向かったワケですよ。
で、現地着いたら。
思いっきり、トイレも炊事場も使用不可のでっかい張り紙がベタっとね
ひどくね???
と、ここでひとつめの「オイオイ!マジか?!」となるのだけれど。
でも、まぁ基本ポジティブシンキング~なふたりなので
じゃ、どこに行くべ?ってことになり・・・
わたしの強い希望により
『羊蹄山自然公園真狩キャンプ場』
に行くことに。
実は今年の春に下見に行ったんだけど、羊蹄山がドーーンと臨めてトイレも炊事場も非常にキレイなところ。
すごく広くて、フリーでもかなり近くまで車を置いておけるしね。
ただ、ゴローが気にしてたのはひたすら“混んでいないか?”ってことで。
夏休みに入ってるし、途中のモーラップだってすでにすごいテントの数だったし。
最近行った方のブログを見ても、土日は張るとこもなかなかないような混雑ぶりって書いてたし。
で、蓋を開けると・・・・
空いてました~・:*:・(*´∀`*)・:*:・
下見に来た時にここがいいね~って言ってたサイトに早速、設営♪

天気はやっぱり良くないけど、雨は止んでる方が多くて降っても
傘が必要じゃないくらいの小雨でよかった。
荷物をせっせと運んでいる最中、わたしはあるものに目を奪われたね。
ある1本の木にセミの幼虫が羽化してる途中の姿!
思わず興奮しながらゴローを呼んだんだけど
「あれ・・・?これだけじゃないぞ?」
と言いだしてよくよく見てみると・・・
その木だけじゃなくて、まわりの木のあちこちにセミの抜け殻やら
これから羽化するであろう幼虫やら、すでに羽化間近のものやらでごった返しているんだよ。
まさにオイオイ!マジか?!状態
ふと下を見ると、地面にあちこちに小さい穴がたっくさんあいてるし!
ここから出てきたんだね~。
知らないうちにゴローは、地面から出てきて木に這い上ってきてた幼虫を2匹
うちのサイトにご招待してたね

焚き火用の薪に、枝をくっつけて疑似木にした。
あんまり天気は良くないし、この日はひたすらセミ観察で費やすことに決定!
もう、夏休みの自由研究はコレで決まりだね。
大人には夏休みがないのが残念この上ないんだけど・・・
あ、こういうの苦手な方は今回は見ない方がいいかもでーす!
そんじゃそこらのNHKさんのドキュメンタリーより生々しいからね~(笑)
いや~、ほんとすごかったよ。
今まで生きてきてこんなにじっくりとセミの脱皮とか見た事なかったんだけど
感動したよ・・・
それでは、ごゆっくりとご覧あれ
まず、脱皮する場所をあれこれと歩き回って決めたら
お尻と指(?)の部分から透明な液体みたいなのを出してそこにきっちり固定してるみたい。
お?そろそろ始まるのかな?でも、さすがにまだでしょう?
・・・と、油断してたら!

わかるかな?
背中が割れてますよ~。
そこからは時間はかかってたけど、どんどんと自分の殻を脱いでいくセミ!
こんなふうに自分の殻を脱げたら気持ちいいだろうな~。
・・・と、自分につい置き換えて見てしまうよね。
でも、どっちかというとわたしは脱ぎっぱなしかもしれないね
固唾をのんで見守る中、何故かバッタもこのドキュメンタリーに参加してきたし。
(奥に写ってる成虫のセミはゴローが捕まえてきて置いてた。でも逃げない!笑)
どんどん這い出てくるよ。

・・・でもさ、この体勢苦しくない?

のけぞってるし~
実は、わたしよりも過保護なゴローはこんな体勢をどうにかしてあげようと
枝を下にして支えにしようとしたり、色々と手を貸そうとしてたよ。
でもね、わたしはピシャリとそれを止めたね。
下手に手を貸すもんじゃない!
みんな、自然の中でちゃ~んと成長するんだし放っておいた方がいいよ!
・・・ってね。偉そうにね。
(ライオンの親のようにね。しし座生まれだしね。 笑)
でもね、やってのけたよ。
ちゃんと成虫になったよ!

しかも、2匹ともね!
なんだかんだ2時間ほど時間が経っていて・・・
普段の生活の中で、こんな観察のために2時間もフイにするなんて信じられないね。
キャンプってまさにこういう事なのかも。
だけどかなり感動したのは本当だったよ。
けなげにゆっくりと羽を伸ばすところとか、いじらしかった。
なんかね、自分の悩み(殆どないけどw)なんかすんごくちっぽけで
恥ずかしくなる、みたいな思春期の多感な時期のように胸が熱くなる思いをして何だか嬉しかった。
この日、誕生日だったわたしが思わず
「このコたち、わたしとおんなじ誕生日だねーーー!!!」
って言ったらね、間髪入れずにゴローがひとこと。
「セミは土の中で何年も生きてきたんだから別に今日が誕生日じゃないし。(キッパリ)」
だってさ!
なんだよー、夢がないなー!
とりあえず、枝ごともとのところにそっと戻して・・・

(このわっさりした葉っぱがそう。)
そろそろ晩酌の時間。
・・・もっとも、晩酌とか関係なくセミの観察しながら飲み続けていたわけだけど。

この日は、非常にわたしらしく
色んな食材などを忘れてきてしまい・・・
ひとつ年をとったのに、何にも成長していないわたし・・・。
でもそんなこと気にしてられないもんね♪
ニセコのオサレなカフェ(М‘s Cafe)で、(自分で)仕入れてきたオサレなケーキでささやかなお祝い。

美味しかったな~。
ゆっくり焚き火をしたり、セミの脱皮の話を熱く語り合ったり(笑)
もう寝ようかって時に!
すんごく近くで
『ギャッ、ギャッ』
っていう、鳥の声がして。もうすっかり夜で真っ暗なのに。
炊事場に行きがてら、ゴローが灯りを鳴いてる方へと向けてみたら・・・
体長20センチ強くらいのフクロウが枝に止まって、こっちをじっと見てる!
しかも近い!
完全に目が合ったよね。
でもいきなり灯りを当てられて余程迷惑だったのか
ゆっくりとその場でヨチヨチと後ろを向いたよ~。まわれ~右!って感じでね。
その動きが可愛くてねー!
そのあともずっと同じとこで『ギャッ、ギャッ!』って鳴き続けてた。
他にもあと2羽くらいの声もしてたよ。
あれはまだヒナなのかも。
暗くてわたしのカメラの腕じゃ、写せなかったけど
野生のフクロウを見たのは初めてで、目が合うのも初めてで。ここは不思議なキャンプ場だったね。
ふくろうの声がずっと続く中、知らないうちにぐっすり爆睡。
いつもは途中でトイレに起きるのに気付くと朝になってる快適さ

朝から気分良く焚き火を楽しんだり。
久々にホットサンドの朝食。


焼きすぎで、耳の部分がカッチコチwww
たまに使わないとダメだね。
食後にまたケーキ。(万が一、ケーキ買えなかったら困るからコンビニで買った不二家のケーキね)

全然、おいしい
甘いもの食べ過ぎじゃない?笑
ここはアウトが11時でゆっくりできるから、ゆっくりと片づけしたよ。
ゴミも捨てて帰ることもできるし・・・

トイレも全て洋式(勿論水洗ね)で、めちゃくちゃキレイ。炊事場もね。


わたしはとっても大好きになったとこでした!
(ゴローはあくまで『(今回みたいに)混んでなきゃいいとこだね・・・』止まりだったけど)
帰りに真狩温泉に寄って、気持ち良くお風呂に入ってご帰宅♪
帰りがけに、ゴローが戻した枝を見たら抜け殻しか残ってなかったよ。
木に登って天気になるのを待ってるのかなぁ。
あ、前回のキャンプでおケツを蚊にさされたわたし。(数年ぶりにね)
今回も刺され体質になったのか、左手の甲をやられ(笑)
ひとつトシをとったけど左手の甲だけ若返ったよ。
じゃん!

しわひとつない、ピンとした肌www
けっこうお気に入りだったけど(変態だね)
もうすっかり元通りになってしまい・・・
・・・ただ、痒いだけ
それはそうと、今週末はわたしがお仕事。
さぁ、どうする?
・・・それは、来週のお楽しみということで
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

今週はナイよね~・・・と言ってました。
・・・が!
やっぱり週末に近づくと、そんな気持ちがどっかに行っちゃった。
しかも土曜日はわたしの27歳のBirthdayだもんで。(JAROってとこに通報しないでね 笑)
こりゃあ、やっぱし行かなきゃね~

ってことで。
最初はね、去年行ったニセコの“湯本温泉野営場”に行きたくて
でも他のブロガーさんの記事でトイレとか炊事場とか使えないっていうのを見てたから
ゴローが金曜日に、蘭越の役場にまで電話掛けて問い合わせたら
『全然使えますよ~。大丈夫です。』
と、怪しげながら(←若干たらいまわしにされたらしい)言ってもらったんで
あー、良かったね~なんて言って向かったワケですよ。
で、現地着いたら。
思いっきり、トイレも炊事場も使用不可のでっかい張り紙がベタっとね

ひどくね???
と、ここでひとつめの「オイオイ!マジか?!」となるのだけれど。
でも、まぁ基本ポジティブシンキング~なふたりなので
じゃ、どこに行くべ?ってことになり・・・
わたしの強い希望により
『羊蹄山自然公園真狩キャンプ場』
に行くことに。
実は今年の春に下見に行ったんだけど、羊蹄山がドーーンと臨めてトイレも炊事場も非常にキレイなところ。
すごく広くて、フリーでもかなり近くまで車を置いておけるしね。
ただ、ゴローが気にしてたのはひたすら“混んでいないか?”ってことで。
夏休みに入ってるし、途中のモーラップだってすでにすごいテントの数だったし。
最近行った方のブログを見ても、土日は張るとこもなかなかないような混雑ぶりって書いてたし。
で、蓋を開けると・・・・
空いてました~・:*:・(*´∀`*)・:*:・
下見に来た時にここがいいね~って言ってたサイトに早速、設営♪

天気はやっぱり良くないけど、雨は止んでる方が多くて降っても
傘が必要じゃないくらいの小雨でよかった。
荷物をせっせと運んでいる最中、わたしはあるものに目を奪われたね。
ある1本の木にセミの幼虫が羽化してる途中の姿!
思わず興奮しながらゴローを呼んだんだけど
「あれ・・・?これだけじゃないぞ?」
と言いだしてよくよく見てみると・・・
その木だけじゃなくて、まわりの木のあちこちにセミの抜け殻やら
これから羽化するであろう幼虫やら、すでに羽化間近のものやらでごった返しているんだよ。
まさにオイオイ!マジか?!状態

ふと下を見ると、地面にあちこちに小さい穴がたっくさんあいてるし!
ここから出てきたんだね~。
知らないうちにゴローは、地面から出てきて木に這い上ってきてた幼虫を2匹
うちのサイトにご招待してたね

焚き火用の薪に、枝をくっつけて疑似木にした。
あんまり天気は良くないし、この日はひたすらセミ観察で費やすことに決定!
もう、夏休みの自由研究はコレで決まりだね。
大人には夏休みがないのが残念この上ないんだけど・・・
あ、こういうの苦手な方は今回は見ない方がいいかもでーす!
そんじゃそこらのNHKさんのドキュメンタリーより生々しいからね~(笑)
いや~、ほんとすごかったよ。
今まで生きてきてこんなにじっくりとセミの脱皮とか見た事なかったんだけど
感動したよ・・・
それでは、ごゆっくりとご覧あれ

まず、脱皮する場所をあれこれと歩き回って決めたら
お尻と指(?)の部分から透明な液体みたいなのを出してそこにきっちり固定してるみたい。
お?そろそろ始まるのかな?でも、さすがにまだでしょう?
・・・と、油断してたら!
わかるかな?
背中が割れてますよ~。
そこからは時間はかかってたけど、どんどんと自分の殻を脱いでいくセミ!
こんなふうに自分の殻を脱げたら気持ちいいだろうな~。
・・・と、自分につい置き換えて見てしまうよね。
でも、どっちかというとわたしは脱ぎっぱなしかもしれないね

固唾をのんで見守る中、何故かバッタもこのドキュメンタリーに参加してきたし。
(奥に写ってる成虫のセミはゴローが捕まえてきて置いてた。でも逃げない!笑)
どんどん這い出てくるよ。
・・・でもさ、この体勢苦しくない?
のけぞってるし~

実は、わたしよりも過保護なゴローはこんな体勢をどうにかしてあげようと
枝を下にして支えにしようとしたり、色々と手を貸そうとしてたよ。
でもね、わたしはピシャリとそれを止めたね。
下手に手を貸すもんじゃない!
みんな、自然の中でちゃ~んと成長するんだし放っておいた方がいいよ!
・・・ってね。偉そうにね。
(ライオンの親のようにね。しし座生まれだしね。 笑)
でもね、やってのけたよ。
ちゃんと成虫になったよ!

しかも、2匹ともね!
なんだかんだ2時間ほど時間が経っていて・・・
普段の生活の中で、こんな観察のために2時間もフイにするなんて信じられないね。
キャンプってまさにこういう事なのかも。
だけどかなり感動したのは本当だったよ。
けなげにゆっくりと羽を伸ばすところとか、いじらしかった。
なんかね、自分の悩み(殆どないけどw)なんかすんごくちっぽけで
恥ずかしくなる、みたいな思春期の多感な時期のように胸が熱くなる思いをして何だか嬉しかった。
この日、誕生日だったわたしが思わず
「このコたち、わたしとおんなじ誕生日だねーーー!!!」
って言ったらね、間髪入れずにゴローがひとこと。
「セミは土の中で何年も生きてきたんだから別に今日が誕生日じゃないし。(キッパリ)」
だってさ!
なんだよー、夢がないなー!
とりあえず、枝ごともとのところにそっと戻して・・・
(このわっさりした葉っぱがそう。)
そろそろ晩酌の時間。
・・・もっとも、晩酌とか関係なくセミの観察しながら飲み続けていたわけだけど。

この日は、非常にわたしらしく
色んな食材などを忘れてきてしまい・・・
ひとつ年をとったのに、何にも成長していないわたし・・・。
でもそんなこと気にしてられないもんね♪
ニセコのオサレなカフェ(М‘s Cafe)で、(自分で)仕入れてきたオサレなケーキでささやかなお祝い。

美味しかったな~。
ゆっくり焚き火をしたり、セミの脱皮の話を熱く語り合ったり(笑)
もう寝ようかって時に!
すんごく近くで
『ギャッ、ギャッ』
っていう、鳥の声がして。もうすっかり夜で真っ暗なのに。
炊事場に行きがてら、ゴローが灯りを鳴いてる方へと向けてみたら・・・
体長20センチ強くらいのフクロウが枝に止まって、こっちをじっと見てる!
しかも近い!
完全に目が合ったよね。
でもいきなり灯りを当てられて余程迷惑だったのか
ゆっくりとその場でヨチヨチと後ろを向いたよ~。まわれ~右!って感じでね。
その動きが可愛くてねー!

そのあともずっと同じとこで『ギャッ、ギャッ!』って鳴き続けてた。
他にもあと2羽くらいの声もしてたよ。
あれはまだヒナなのかも。
暗くてわたしのカメラの腕じゃ、写せなかったけど
野生のフクロウを見たのは初めてで、目が合うのも初めてで。ここは不思議なキャンプ場だったね。
ふくろうの声がずっと続く中、知らないうちにぐっすり爆睡。
いつもは途中でトイレに起きるのに気付くと朝になってる快適さ

朝から気分良く焚き火を楽しんだり。
久々にホットサンドの朝食。
焼きすぎで、耳の部分がカッチコチwww
たまに使わないとダメだね。
食後にまたケーキ。(万が一、ケーキ買えなかったら困るからコンビニで買った不二家のケーキね)
全然、おいしい

甘いもの食べ過ぎじゃない?笑
ここはアウトが11時でゆっくりできるから、ゆっくりと片づけしたよ。
ゴミも捨てて帰ることもできるし・・・
トイレも全て洋式(勿論水洗ね)で、めちゃくちゃキレイ。炊事場もね。
わたしはとっても大好きになったとこでした!
(ゴローはあくまで『(今回みたいに)混んでなきゃいいとこだね・・・』止まりだったけど)
帰りに真狩温泉に寄って、気持ち良くお風呂に入ってご帰宅♪
帰りがけに、ゴローが戻した枝を見たら抜け殻しか残ってなかったよ。
木に登って天気になるのを待ってるのかなぁ。
あ、前回のキャンプでおケツを蚊にさされたわたし。(数年ぶりにね)
今回も刺され体質になったのか、左手の甲をやられ(笑)
ひとつトシをとったけど左手の甲だけ若返ったよ。
じゃん!
しわひとつない、ピンとした肌www
けっこうお気に入りだったけど(変態だね)
もうすっかり元通りになってしまい・・・
・・・ただ、痒いだけ

それはそうと、今週末はわたしがお仕事。
さぁ、どうする?
・・・それは、来週のお楽しみということで

まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
この記事へのコメント
ども!おばんです。祝
27歳の誕生日おめでとうございました。
まさに生命の神秘。笑
あっ、蝉もね。
すごいですね、キャンプで蝉とかふくろうとかの自然の瞬間に出会えるなんて。
ウチなんてキツネとカラスぐらいですよ。
それよりも薪の束が気になります。
木の種類はなんですか?
どこ入手ですか?
27歳の誕生日おめでとうございました。
まさに生命の神秘。笑
あっ、蝉もね。
すごいですね、キャンプで蝉とかふくろうとかの自然の瞬間に出会えるなんて。
ウチなんてキツネとカラスぐらいですよ。
それよりも薪の束が気になります。
木の種類はなんですか?
どこ入手ですか?
Posted by ゴッツ
at 2015年07月30日 01:32

こんにちは♪
Happybirthdayです。
やっと27才?
めでたいめでたい(笑)
夏休みの自由研究も完璧✌
真狩良いですよね~
私が行った時は朝から登山者が
熊避けの鈴がうるさかった記憶が?
いかがでしたか?
私も週末はお仕事で
すぐに地獄ロード開始です(悲)
Happybirthdayです。
やっと27才?
めでたいめでたい(笑)
夏休みの自由研究も完璧✌
真狩良いですよね~
私が行った時は朝から登山者が
熊避けの鈴がうるさかった記憶が?
いかがでしたか?
私も週末はお仕事で
すぐに地獄ロード開始です(悲)
Posted by 北海
at 2015年07月30日 05:59

こんにちわ~
奇遇ですね~
な~んだ、わたしと同じ歳じゃないですか~(笑)
とにもかくにも、お誕生日おめでとうございます!!
素敵な27歳でありますように!
蝉キャンいいですね~
今年は蝉の当り年なんでしょうか・・・・?
こっちの市街地でも蝉が多くて、歩道に死骸が転がって
ます。
蝉観察・・・気持ちわかります!
昔、子供の頃、モズを持って来て家のカーテンにぶら下げて
ましたことを思い出しました!
>なんだかんだ2時間ほど時間が経っていて・・・
それがキャンプ!
奇遇ですね~
な~んだ、わたしと同じ歳じゃないですか~(笑)
とにもかくにも、お誕生日おめでとうございます!!
素敵な27歳でありますように!
蝉キャンいいですね~
今年は蝉の当り年なんでしょうか・・・・?
こっちの市街地でも蝉が多くて、歩道に死骸が転がって
ます。
蝉観察・・・気持ちわかります!
昔、子供の頃、モズを持って来て家のカーテンにぶら下げて
ましたことを思い出しました!
>なんだかんだ2時間ほど時間が経っていて・・・
それがキャンプ!
Posted by じょんじょろべ〜
at 2015年07月30日 13:01

*ゴッツさん♪*
どうも~(*^^)v
ありがとうございま~す!
なんてったって『27歳』ですからね♡笑
ここのキャンプ場はゴッツさんファミリーにもピッタリだと思いますよ。
トイレも文句なしに綺麗だし、自然もたくさんだし!
でも、やっぱり混むこともあるみたいだから問題はそこだけですね。
薪、気になります?
これね、ここの管理棟で売ってるんですよ。
これで500円♪
しらかばの木?なのかなぁ・・・。
でも爆ぜる音もしないし、長持ちするいい薪でしたよv(´∀`*v)
どうも~(*^^)v
ありがとうございま~す!
なんてったって『27歳』ですからね♡笑
ここのキャンプ場はゴッツさんファミリーにもピッタリだと思いますよ。
トイレも文句なしに綺麗だし、自然もたくさんだし!
でも、やっぱり混むこともあるみたいだから問題はそこだけですね。
薪、気になります?
これね、ここの管理棟で売ってるんですよ。
これで500円♪
しらかばの木?なのかなぁ・・・。
でも爆ぜる音もしないし、長持ちするいい薪でしたよv(´∀`*v)
Posted by まーどぅん
at 2015年07月30日 20:24

*北海さん♪*
こんばんは~☆
「ようやく」わたしも27歳♪
人生はこれからだわぁ♡
・・・って、冗談はこれくらいにして・・・と。笑
ここって、登山するひとが利用するんですもんね。
この時は早朝にここから出発する人はいなくって
昼間に2組くらい鈴の音を聞いたような・・・なので、静かでしたよ~。
そっか~・・・
ついに始まっちゃうんですね。地獄ロード・・・
今年は特別暑いし、体調には充分お気をつけてくださいね(;´∀`)
戻られたらまたご一緒してくださいね~♪
こんばんは~☆
「ようやく」わたしも27歳♪
人生はこれからだわぁ♡
・・・って、冗談はこれくらいにして・・・と。笑
ここって、登山するひとが利用するんですもんね。
この時は早朝にここから出発する人はいなくって
昼間に2組くらい鈴の音を聞いたような・・・なので、静かでしたよ~。
そっか~・・・
ついに始まっちゃうんですね。地獄ロード・・・
今年は特別暑いし、体調には充分お気をつけてくださいね(;´∀`)
戻られたらまたご一緒してくださいね~♪
Posted by まーどぅん
at 2015年07月30日 20:57

*じょんじょろべ~さん♪*
あっら~!
じょんさんも27歳ですって?
きーぐーう~(人´∀`).☆.。.:*
・・・・・・・って!
お互いそろそろタイホされますよ(´ε`;)
やっぱりセミ、今年多いんでしょうかね?!
でもあんまし鳴き声はまだ聞こえないな~。
でも初めて見たんですけど、感動するもんですね。
う~ん!
キャンプは奥深ーいですね!
まだあっちもこっちも行った事ないとこがたくさんあるから
これからも色んな発見、体験したいなぁ♪
あっら~!
じょんさんも27歳ですって?
きーぐーう~(人´∀`).☆.。.:*
・・・・・・・って!
お互いそろそろタイホされますよ(´ε`;)
やっぱりセミ、今年多いんでしょうかね?!
でもあんまし鳴き声はまだ聞こえないな~。
でも初めて見たんですけど、感動するもんですね。
う~ん!
キャンプは奥深ーいですね!
まだあっちもこっちも行った事ないとこがたくさんあるから
これからも色んな発見、体験したいなぁ♪
Posted by まーどぅん
at 2015年07月30日 21:16

お誕生日おめでとうございます!
私も最近行ってきたんですが、真狩村のキャンプ場、良かったですよね〜。場内は綺麗だし、色々な鳥のさえずりと羊蹄山が近くに見えて、自然がいっぱいでっ
蝉の脱皮やフクロウまで見れるなんて、すごい確率ですね
ブヨにやはりやられましたか…
痒そ〜
でも雰囲気のいいキャンプ場だったので、私もお気に入りになりました
(⌒▽⌒)
私も最近行ってきたんですが、真狩村のキャンプ場、良かったですよね〜。場内は綺麗だし、色々な鳥のさえずりと羊蹄山が近くに見えて、自然がいっぱいでっ
蝉の脱皮やフクロウまで見れるなんて、すごい確率ですね
ブヨにやはりやられましたか…
痒そ〜
でも雰囲気のいいキャンプ場だったので、私もお気に入りになりました
(⌒▽⌒)
Posted by あんころもち
at 2015年07月30日 23:38

お誕生日おめでとうございます~~~♪
私より三つ年上のお姉さまだったんですね♪
インスタで言っていたのは蝉の羽化?脱皮?の事だったんですね!これは滅多に見れないですよね~~~!
自然がくれた誕生日プレゼントですね。
キャンプ沢山行けてうらやましいです!!早く我が家も行きたいです。
お次はどこへ行くのかな?
私より三つ年上のお姉さまだったんですね♪
インスタで言っていたのは蝉の羽化?脱皮?の事だったんですね!これは滅多に見れないですよね~~~!
自然がくれた誕生日プレゼントですね。
キャンプ沢山行けてうらやましいです!!早く我が家も行きたいです。
お次はどこへ行くのかな?
Posted by ともっち at 2015年07月31日 10:19
誕生日おめでとうございます♪
前回の然別峡も良かったですけど
今回もとても素敵な場所です
蝉観察などされて毎回楽しそうですね。
野生のフクロウは『ギャッ、ギャッ!』って鳴くんですね。
そういえば例の『スーピー』鳥や『ターザン』鳥の
鳴き声はまだ聞けてませんが
先日とあるキャンプ場で
夜中に『ヴァッ!』って鳴き声が聞こえました
『ヴァッ!』って
珍しい鳴き声だったので
野遊び大先輩のまーどぅんさんゴローさんなら
何かご存知かと思い報告した次第です。
前回の然別峡も良かったですけど
今回もとても素敵な場所です
蝉観察などされて毎回楽しそうですね。
野生のフクロウは『ギャッ、ギャッ!』って鳴くんですね。
そういえば例の『スーピー』鳥や『ターザン』鳥の
鳴き声はまだ聞けてませんが
先日とあるキャンプ場で
夜中に『ヴァッ!』って鳴き声が聞こえました
『ヴァッ!』って
珍しい鳴き声だったので
野遊び大先輩のまーどぅんさんゴローさんなら
何かご存知かと思い報告した次第です。
Posted by taka at 2015年07月31日 15:08
*あんころもちさん♪*
こんばんは~ヽ(*´∀`)ノ
あんころもちさんも7月生まれなんですもんね~♪
そっかぁ~、わたしより3つ下なんだぁ♡
・・・・えと、えと、ごめんなさい。
もうそろそろ、この年齢詐欺プレイも苦しくなってきましたぁ\(^o^)/オワタ
ここは、何を隠そうあんころもちさんのブログを見たばっかりだったので
チョイスしたんですよ♪
あんころもちさんのように、颯爽とバイクに乗って・・・ってわけにはいかないですけどね!でも、とってもいいとこでした。
あ、蚊じゃなくってブヨなんですかね?
ゴローが、腫れた手を喜んでるわたしを見て
手の甲を刺されたら、みんなそうなるんだし・・・って呆れてたんですよ。
どっちでもいいんですけど、もうすっかり元のオバサンの手に戻ってしまいました(涙)
そうだ!言い忘れましたけどお気に入りにさせてもらっちゃいました♪
これからもよろしくです♪
こんばんは~ヽ(*´∀`)ノ
あんころもちさんも7月生まれなんですもんね~♪
そっかぁ~、わたしより3つ下なんだぁ♡
・・・・えと、えと、ごめんなさい。
もうそろそろ、この年齢詐欺プレイも苦しくなってきましたぁ\(^o^)/オワタ
ここは、何を隠そうあんころもちさんのブログを見たばっかりだったので
チョイスしたんですよ♪
あんころもちさんのように、颯爽とバイクに乗って・・・ってわけにはいかないですけどね!でも、とってもいいとこでした。
あ、蚊じゃなくってブヨなんですかね?
ゴローが、腫れた手を喜んでるわたしを見て
手の甲を刺されたら、みんなそうなるんだし・・・って呆れてたんですよ。
どっちでもいいんですけど、もうすっかり元のオバサンの手に戻ってしまいました(涙)
そうだ!言い忘れましたけどお気に入りにさせてもらっちゃいました♪
これからもよろしくです♪
Posted by まーどぅん
at 2015年07月31日 20:54

*ともっちさん♪*
どうも~♪ありがとうございますー♪
おっと!わたしの3つ下はともっちさんでした!
(あんころもちさん、失礼しました~ 汗)
この蒸し暑さで目も頭もやられてきました。(と、いう言い訳。)
そっか~
自然からのプレゼントかぁ・・・゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*
そうかもしれないなぁ。
ともっちさんはなかなか行けてないんですね?
そりゃ、大変!
風邪ひきますよ!(笑)
これからもっといい季節になりますよね~。
お互い楽しいキャンプたくさんしましょうね☆
どうも~♪ありがとうございますー♪
おっと!わたしの3つ下はともっちさんでした!
(あんころもちさん、失礼しました~ 汗)
この蒸し暑さで目も頭もやられてきました。(と、いう言い訳。)
そっか~
自然からのプレゼントかぁ・・・゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*
そうかもしれないなぁ。
ともっちさんはなかなか行けてないんですね?
そりゃ、大変!
風邪ひきますよ!(笑)
これからもっといい季節になりますよね~。
お互い楽しいキャンプたくさんしましょうね☆
Posted by まーどぅん
at 2015年07月31日 21:07

*takaさん♪*
こんばんは~!どうもありがとうございま~す(∀`*ゞ)
いくつになってもおめでとうって言ってもらえるのって嬉しいもんですねw
今回も、自然も豊かなところで楽しいキャンプができました♪
セミ観察も感動しましたけど
まさか、野生のフクロウをあんな間近で見る事ができるとは思ってませんでした(´∀`*)めちゃくちゃ可愛くって、興奮しましたね~。
takaさんが夜に聞かれた声の主もフクロウかもしれないです。
聞きようによっては『ヴァッ!』って聞こえたような気がします♪
普通の鳥は夜には鳴かないし!・・・と思うし。(笑)
takaさんには絶対に“ターザン鳥”の声、聞いてもらいたいな~。
でも、何気に耳にしてると思いますよ。
ここでも鳴いてましたしね~。(この時は昼間に鳴いてました)
逆に聞かない時の方が少ないような気がします!
きっとわかったら、笑えますよwww
こんばんは~!どうもありがとうございま~す(∀`*ゞ)
いくつになってもおめでとうって言ってもらえるのって嬉しいもんですねw
今回も、自然も豊かなところで楽しいキャンプができました♪
セミ観察も感動しましたけど
まさか、野生のフクロウをあんな間近で見る事ができるとは思ってませんでした(´∀`*)めちゃくちゃ可愛くって、興奮しましたね~。
takaさんが夜に聞かれた声の主もフクロウかもしれないです。
聞きようによっては『ヴァッ!』って聞こえたような気がします♪
普通の鳥は夜には鳴かないし!・・・と思うし。(笑)
takaさんには絶対に“ターザン鳥”の声、聞いてもらいたいな~。
でも、何気に耳にしてると思いますよ。
ここでも鳴いてましたしね~。(この時は昼間に鳴いてました)
逆に聞かない時の方が少ないような気がします!
きっとわかったら、笑えますよwww
Posted by まーどぅん
at 2015年07月31日 21:34

まーどぅんさん
こんな私をお気に入りにしていただけるなんてうれしいです♪
あんころもちも実は以前から勝手にお気に入りにさせて頂いてましたっ
ご挨拶が遅れてすみません
また、これからもよろしくお願いします
\(^o^)/
こんな私をお気に入りにしていただけるなんてうれしいです♪
あんころもちも実は以前から勝手にお気に入りにさせて頂いてましたっ
ご挨拶が遅れてすみません
また、これからもよろしくお願いします
\(^o^)/
Posted by あんころもち
at 2015年08月01日 15:18

こんばんは☆
遅ればせながらお誕生日おめでとうございますヾ(≧∇≦)
流れ的に27歳はそろそろスルーした方が良さそうなので
ここでは触れないでおこうと思います(^_-)
真狩のサクラのサイト気に入られましたか♪
うちは毎年春に同じ場所に張るのが恒例で、
行く度にそこだけ風がなくて穏やかなのです(^^*)
セミの羽化は子供の頃家の網戸に連れてきて
セミになっていく姿を観察したことがありました。
羽根が曲がるから絶対触っちゃダメって言われたのを思い出します。
さー、次の週末から我が家は大型連休始まります!!
とりあえず東へ向かおうかな~( ´艸`)
遅ればせながらお誕生日おめでとうございますヾ(≧∇≦)
流れ的に27歳はそろそろスルーした方が良さそうなので
ここでは触れないでおこうと思います(^_-)
真狩のサクラのサイト気に入られましたか♪
うちは毎年春に同じ場所に張るのが恒例で、
行く度にそこだけ風がなくて穏やかなのです(^^*)
セミの羽化は子供の頃家の網戸に連れてきて
セミになっていく姿を観察したことがありました。
羽根が曲がるから絶対触っちゃダメって言われたのを思い出します。
さー、次の週末から我が家は大型連休始まります!!
とりあえず東へ向かおうかな~( ´艸`)
Posted by しょこ at 2015年08月01日 19:10
*あんころもちさん♪*
いえいえ!!!
こちらこそ、こんなヘンテコブログをお気に入りにいていただいて
ありがとうございます(ノ´∀`*)
あんころもちさんのようなアクティブな女性に憧れます☆
また色々と参考にさせて頂きますのでどうぞこれからも
末永~く、よろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ
いえいえ!!!
こちらこそ、こんなヘンテコブログをお気に入りにいていただいて
ありがとうございます(ノ´∀`*)
あんころもちさんのようなアクティブな女性に憧れます☆
また色々と参考にさせて頂きますのでどうぞこれからも
末永~く、よろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ
Posted by まーどぅん
at 2015年08月02日 18:46

*しょこさん♪*
色々どうもです(;´∀`)
サクラの時期だとさらにここはいいんでしょうね~♪
すっかりお気に入りのキャンプ場になりました!
まさか、野生のフクロウをこの目で見る事ができるなんて
思わなかったので感動でした!
(フクロウって大好きなんですよwww)
そうですか、しょこさんもセミの羽化を間近で見た事があるんですね~
わたしは都会育ちでそんなの見た事がなかったですぅ~♪
(あ、また嘘つきました。田舎も田舎。「ド」がつくくらい・・・笑)
お休みは長くとれそうなんですね?
いいなぁ♪そりゃあ、楽しみですよね!!!
晴れるといいですよね~( ´∀`)人(´∀` )
色々どうもです(;´∀`)
サクラの時期だとさらにここはいいんでしょうね~♪
すっかりお気に入りのキャンプ場になりました!
まさか、野生のフクロウをこの目で見る事ができるなんて
思わなかったので感動でした!
(フクロウって大好きなんですよwww)
そうですか、しょこさんもセミの羽化を間近で見た事があるんですね~
わたしは都会育ちでそんなの見た事がなかったですぅ~♪
(あ、また嘘つきました。田舎も田舎。「ド」がつくくらい・・・笑)
お休みは長くとれそうなんですね?
いいなぁ♪そりゃあ、楽しみですよね!!!
晴れるといいですよね~( ´∀`)人(´∀` )
Posted by まーどぅん
at 2015年08月02日 18:57

こんばんは! じょんじょろの悪妻です!
大変遅くなりましたが・・・
まーどぅんさん 27歳のお誕生日おめでとうございます♪
キャンプでお誕生日のお祝い・・いいなあ!
私は冬生まれなんで・・・でも来年の誕生日は
冬キャンでお祝いしてもらえるかも(笑)
セミの羽化! 初めて見ました!
貴重な記録ですね~(^^)
次回はどんな自由研究になるのか
とっても楽しみ♪♪♪
大変遅くなりましたが・・・
まーどぅんさん 27歳のお誕生日おめでとうございます♪
キャンプでお誕生日のお祝い・・いいなあ!
私は冬生まれなんで・・・でも来年の誕生日は
冬キャンでお祝いしてもらえるかも(笑)
セミの羽化! 初めて見ました!
貴重な記録ですね~(^^)
次回はどんな自由研究になるのか
とっても楽しみ♪♪♪
Posted by じょんじょろべ〜
at 2015年08月02日 20:49

*じょんさんの愛妻さん♪*
ひゃぁ~!!!
わたしこそ、お返事大変遅くなりました(>_<)!
ごめんなさい!携帯に何故か入ってこなくて気付きませんでした~
ナゼかしら?!
27歳、ありがとうございます(笑)
お祝いなんてたいそうなものじゃないんですよ。
全て、自分ひとりよがりのお祝いなんです・・・(涙)
愛妻さんは冬生まれなんですね!
誕生日が遅く来るのは羨ましい限りです・・・。
セミの羽化、すごいっしょ?
わたしも田舎育ちのくせに初めてこんなじっくり観察しました。
なかなか感動しますよ。
思わず“ガンバレ、ガンバレ”って声かけちゃいましたもん。
でも・・・
セミがセミとなって初めて見るのがわたしたちの顔のドアップなんて
気の毒すぎですよね。
それより鳥みたく、『すりこみ』がなくて良かったですよ。
親だと思われてずっと耳元で鳴かれたらたまったもんじゃないですもん
(爆)
次は・・・自由研究はないですけど
あいかわらずアップが遅くて旬なものにならず困ったもんです。
せめて渋滞しないようには頑張ります(*^^)v
ひゃぁ~!!!
わたしこそ、お返事大変遅くなりました(>_<)!
ごめんなさい!携帯に何故か入ってこなくて気付きませんでした~
ナゼかしら?!
27歳、ありがとうございます(笑)
お祝いなんてたいそうなものじゃないんですよ。
全て、自分ひとりよがりのお祝いなんです・・・(涙)
愛妻さんは冬生まれなんですね!
誕生日が遅く来るのは羨ましい限りです・・・。
セミの羽化、すごいっしょ?
わたしも田舎育ちのくせに初めてこんなじっくり観察しました。
なかなか感動しますよ。
思わず“ガンバレ、ガンバレ”って声かけちゃいましたもん。
でも・・・
セミがセミとなって初めて見るのがわたしたちの顔のドアップなんて
気の毒すぎですよね。
それより鳥みたく、『すりこみ』がなくて良かったですよ。
親だと思われてずっと耳元で鳴かれたらたまったもんじゃないですもん
(爆)
次は・・・自由研究はないですけど
あいかわらずアップが遅くて旬なものにならず困ったもんです。
せめて渋滞しないようには頑張ります(*^^)v
Posted by まーどぅん
at 2015年08月04日 22:51

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |