2014年11月20日
しっかり雪中キャンプ~11月15‐16日~
まずは皆さんにご報告が・・・
わたしとうとう・・・風邪
をひいてしまいました!
今までさんざん、超合金並の丈夫さをアピールしてたくせに・・・。お恥ずかしい。
わたしも一応人間だったね。
熱は出なくて、喉が痛くて、最悪なのは声がガラガラの、だみ声のおっさんみたくなったこと
(おっさんに失礼だね)
セクシーな色っぽい声になるんじゃないかと密かに楽しみだったのに・・・
今は殆ど完治したんだけど、先週末のキャンプは行けるかどうかは私にかかっていたわけで・・・
でもでもでも・・・
あとわずかでうちのキャンプライフは今年はおしまいって時に行かないなんて選択は
ナーシ!!! きっぱり。
それにね、うちでは初
の予約なるものをしちゃってたからさ。
それはどこかといいますと・・・

これじゃあわかんないよね。
しかもクーラー、開いてますねぇ
ここは・・・
ニセコ ヒサナキャンプ場
でございます☆
ゴローがあれだけ拒否ってた雪中キャンプと相成りましたよ・・・グフ
だーってね、雪積もっちゃってるもんだもの。しょうがないよ、うん
初めてですって言うと、管理人さんがサイトを案内してくれたんだけど意気地なしのわたしたちは
トイレとか一番近いとこに即決。
とにかく基本雪の上で過ごしたくないゴローは、とりあえず雪かきスコップをお借りして猛然と・・・



ハイ、ピルツ分
除雪終了!
おつかれさん!
・・・って、
わたしはもちろん
見てるだけ~♪
ピルツといえば・・・
今年の春出たばかりのピルツレッド23ちゃんが早くも廃版になるんだって。
こないだの秀岳荘のセールでも激安価格で販売されてたらしく。
人気がなかったんだね~。そういえば、これ使ってる人見た事なかったもんな~。
・・・なんだか、悲しいわたし
そこで、悲しみを隠しつつピルツ使用者ブログあるある写真を今更公開





ムクムクと立ち上がってく感じは
何度見てもワクワク
するよね。
23はとにかくデカイから尚更・・・
生き物みたいだよね~
・・・ってか、
いつもわたしは
見てるだけ~♪
ぐったり疲れた(←ゴローがね)後は、朝イオンで買って来たおべんとを♪

これで377円
さすがにご飯とかは冷めてたけど、美味しかったよ~。
今度からこのパターンがいいな(∀`*ゞ)テヘッ・・・(楽チンだし。これ重要ね)
今回はね、おニューアイテムがあるのよん
先日息子が帰省しててキャンプに行けなかった土曜日に、苫小牧に一人で住むゴローママに
何くれとなく暖かく親切にして頂いているご近所のUさんちの立派なガレージで
焼き肉大会(?)をしたんですが、その時にキャンプバカな私たちの事を聞いたご主人から
もう子供達も大きくなって使わないからと、とっても大切にされてたものを戴いたのであります。
感謝、感激、雨あられですよ。




このOLYMPIC社(釣り具メーカーらしい)で販売されたButterflyランタンは
けっこうレアなものらしい。
長い年月の間使用されていなかったのに、ピカピカでキレイだよ。
ケロシンランタンは明るい上に暖もとれるから今のシーズンにはピッタリだね。
ここのキャンプ場って他の方のブログで散々羨ましく眺めていたところで、一番ナマで(ナマって・・・)見たかったものが

このマキアーチ。

薪のトンネルだね
そして、トンネルを抜けると・・・そこはセンターハウスさ。

トイレはこのウエスタンドアの奥だよ。(便座あったか~♪)

炊事場もあるセンターハウス内は

薪ストーブがふたつあって、ストーブの上にはやかんが。(この時は誰かが置いたホイルに包まれたイモ【多分ね】も並んで置いてあった)
やかんのお湯は自由に使っていいから洗い物には助かるよね。(使ったら水を足してね)

とにかく、めっちゃいい香りがしてると思ったら外人さん↑が本格的なお料理中でした。
いいにおいの元は、イイ感じで炒めたガーリックのにおいだったw

なーんかね、オサレな椅子とかテーブルとか、まるでレストランみたいなセンスの良さ
(人´∀`).☆.。.:*・゚
灯りはランプだしね~
夜はここで、おつまみ作ってワインでも飲みたいね~なんて、浮かれておりました。
着いた時はサイトをちゃんと見ずに決めたから、散歩がてら場内を見てまわったよ。
とにかく雪深くて、ゴローが歩く長靴の後を必至でついてくわたし。
そしたら、眺めが最高の場所を見つけた!ニセコアンヌプリ?が丸見え!(言い方悪いかも 笑)


これまた贅沢なスペースだよね。
こっちにすればよかったな~・・・なーんて雪の中、道具運ぶ事とか考えたら絶対今回は無理だけど。
あ、ちゃんとオートサイトもあるけどね。
ここはひとつひとつのサイトがさりげなーく上手に区切られてる感じで、プライベート感がステキすぎ。
今は雪で見えないけど、よく見ると(雪の中、炉を囲う石が丸くポコポコ盛り上がってる カワイイ)焚き火用の炉が一つのサイトにひとつあるんだね。
テントに戻ってランタンをプレヒートしますよ~

なっかなかな元気ないい音がしますよ~
では・・・点火!!

明るい!眩しい!
そして、いきなり音が静かになってくれました。
武井クンの方が何倍も賑やかな音です。

外から見ても明るいね。
・・・ってか、そういえばクーラー。
ずっと開いてるっしょ?
今回は氷を入れずに自然の寒さで冷やしてるからさ。
ビールとか、白ワインは雪に適当につっこんでちょうどいい感じ♪
雪最高
わたしたち初めての直火で焚き火
それでは焚き火タ~イムね。

なんかね、なんかね、すっごいステキ
あんなに雪を毛嫌いしてたゴローが
「・・・なんか、イイ!はまったかも!」
って
でも、後始末とか考えたら・・・やっぱりな~、と今はまた言い出しておりますが。
夜はすき焼き

湯気でよくわかんないや。
のんびりと焚き火を楽しんだね

雪で幻想的だったからか、今夜はコールマンのキラキラ
つけるのを許された~♪
本当はセンターハウスで・・・と思っていたけど、何やらバンガローに宿泊のお客さんの団体さん(さきほどの外人さんのお仲間)が賑やかに盛りあがっていたようだったので、今回は遠慮したね。
ちょっと、残念
さて・・・
このごろネコちゃんの訪問が続く我が家のテント。
今回は、というと・・・・・・・・。
来たね。
今回は夜中の訪問はなかったものの、堂々と夕食前あたりに茶トラのニャンコが入ってきてゴローに怒られたくせに
また入り口のチャックがすこーし開いてたとこから、顔だけひょこっと出してきたりして。
もう、好きにして~、だね。
風もないし、気温はそんな低くなく快適な夜。
家では風邪のせいで夜中に何度も起きて咳が出てあんまり眠れないのに、この夜は朝までぐっすり爆睡
家より外の方がゆっくり眠れるなんて・・・
こんな身体に誰がした(笑)
朝食は簡単にホットサンド
と、
おフランスに行った職場のお友達から頂いたお土産のスープ

クノール、逆輸入

美味しかったです♪
ごちそうさま☆
ここはステキなとこだけど、チェックアウト時間がちゃんとあるからバタバタとお片づけして・・・
管理人さんにご挨拶をしてキャンプ場を後にしたよ。
絶対にまた来たいって思った~!いいとこだった!
帰りはこないだのニセコキャンプ時に混み過ぎで断念した『ニセコ五色温泉』へ

やっぱり、ここのお湯は最高!お肌はスベッスベになるよ。
帰る頃には、風邪も随分よくなった感じ。
自然ってすごいお薬だね~
キャンプ最高
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

わたしとうとう・・・風邪

今までさんざん、超合金並の丈夫さをアピールしてたくせに・・・。お恥ずかしい。
わたしも一応人間だったね。
熱は出なくて、喉が痛くて、最悪なのは声がガラガラの、だみ声のおっさんみたくなったこと

(おっさんに失礼だね)
セクシーな色っぽい声になるんじゃないかと密かに楽しみだったのに・・・

今は殆ど完治したんだけど、先週末のキャンプは行けるかどうかは私にかかっていたわけで・・・
でもでもでも・・・
あとわずかでうちのキャンプライフは今年はおしまいって時に行かないなんて選択は
ナーシ!!! きっぱり。
それにね、うちでは初

それはどこかといいますと・・・
これじゃあわかんないよね。
しかもクーラー、開いてますねぇ
ここは・・・
ニセコ ヒサナキャンプ場
でございます☆
ゴローがあれだけ拒否ってた雪中キャンプと相成りましたよ・・・グフ

だーってね、雪積もっちゃってるもんだもの。しょうがないよ、うん

初めてですって言うと、管理人さんがサイトを案内してくれたんだけど意気地なしのわたしたちは
トイレとか一番近いとこに即決。
とにかく基本雪の上で過ごしたくないゴローは、とりあえず雪かきスコップをお借りして猛然と・・・
ハイ、ピルツ分
除雪終了!
おつかれさん!
・・・って、
わたしはもちろん
見てるだけ~♪
ピルツといえば・・・
今年の春出たばかりのピルツレッド23ちゃんが早くも廃版になるんだって。
こないだの秀岳荘のセールでも激安価格で販売されてたらしく。
人気がなかったんだね~。そういえば、これ使ってる人見た事なかったもんな~。
・・・なんだか、悲しいわたし

そこで、悲しみを隠しつつピルツ使用者ブログあるある写真を今更公開

ムクムクと立ち上がってく感じは
何度見てもワクワク

23はとにかくデカイから尚更・・・
生き物みたいだよね~
・・・ってか、
いつもわたしは
見てるだけ~♪
ぐったり疲れた(←ゴローがね)後は、朝イオンで買って来たおべんとを♪
これで377円

さすがにご飯とかは冷めてたけど、美味しかったよ~。
今度からこのパターンがいいな(∀`*ゞ)テヘッ・・・(楽チンだし。これ重要ね)
今回はね、おニューアイテムがあるのよん

先日息子が帰省しててキャンプに行けなかった土曜日に、苫小牧に一人で住むゴローママに
何くれとなく暖かく親切にして頂いているご近所のUさんちの立派なガレージで
焼き肉大会(?)をしたんですが、その時にキャンプバカな私たちの事を聞いたご主人から
もう子供達も大きくなって使わないからと、とっても大切にされてたものを戴いたのであります。
感謝、感激、雨あられですよ。
このOLYMPIC社(釣り具メーカーらしい)で販売されたButterflyランタンは
けっこうレアなものらしい。
長い年月の間使用されていなかったのに、ピカピカでキレイだよ。
ケロシンランタンは明るい上に暖もとれるから今のシーズンにはピッタリだね。
ここのキャンプ場って他の方のブログで散々羨ましく眺めていたところで、一番ナマで(ナマって・・・)見たかったものが
このマキアーチ。
薪のトンネルだね
そして、トンネルを抜けると・・・そこはセンターハウスさ。
トイレはこのウエスタンドアの奥だよ。(便座あったか~♪)
炊事場もあるセンターハウス内は
薪ストーブがふたつあって、ストーブの上にはやかんが。(この時は誰かが置いたホイルに包まれたイモ【多分ね】も並んで置いてあった)
やかんのお湯は自由に使っていいから洗い物には助かるよね。(使ったら水を足してね)
とにかく、めっちゃいい香りがしてると思ったら外人さん↑が本格的なお料理中でした。
いいにおいの元は、イイ感じで炒めたガーリックのにおいだったw
なーんかね、オサレな椅子とかテーブルとか、まるでレストランみたいなセンスの良さ
(人´∀`).☆.。.:*・゚
灯りはランプだしね~
夜はここで、おつまみ作ってワインでも飲みたいね~なんて、浮かれておりました。
着いた時はサイトをちゃんと見ずに決めたから、散歩がてら場内を見てまわったよ。
とにかく雪深くて、ゴローが歩く長靴の後を必至でついてくわたし。
そしたら、眺めが最高の場所を見つけた!ニセコアンヌプリ?が丸見え!(言い方悪いかも 笑)
これまた贅沢なスペースだよね。
こっちにすればよかったな~・・・なーんて雪の中、道具運ぶ事とか考えたら絶対今回は無理だけど。
あ、ちゃんとオートサイトもあるけどね。
ここはひとつひとつのサイトがさりげなーく上手に区切られてる感じで、プライベート感がステキすぎ。
今は雪で見えないけど、よく見ると(雪の中、炉を囲う石が丸くポコポコ盛り上がってる カワイイ)焚き火用の炉が一つのサイトにひとつあるんだね。
テントに戻ってランタンをプレヒートしますよ~
なっかなかな元気ないい音がしますよ~
では・・・点火!!
明るい!眩しい!
そして、いきなり音が静かになってくれました。
武井クンの方が何倍も賑やかな音です。
外から見ても明るいね。
・・・ってか、そういえばクーラー。
ずっと開いてるっしょ?
今回は氷を入れずに自然の寒さで冷やしてるからさ。
ビールとか、白ワインは雪に適当につっこんでちょうどいい感じ♪
雪最高

わたしたち初めての直火で焚き火

それでは焚き火タ~イムね。
なんかね、なんかね、すっごいステキ

あんなに雪を毛嫌いしてたゴローが
「・・・なんか、イイ!はまったかも!」
って

でも、後始末とか考えたら・・・やっぱりな~、と今はまた言い出しておりますが。
夜はすき焼き
湯気でよくわかんないや。
のんびりと焚き火を楽しんだね
雪で幻想的だったからか、今夜はコールマンのキラキラ

本当はセンターハウスで・・・と思っていたけど、何やらバンガローに宿泊のお客さんの団体さん(さきほどの外人さんのお仲間)が賑やかに盛りあがっていたようだったので、今回は遠慮したね。
ちょっと、残念

さて・・・
このごろネコちゃんの訪問が続く我が家のテント。
今回は、というと・・・・・・・・。
来たね。
今回は夜中の訪問はなかったものの、堂々と夕食前あたりに茶トラのニャンコが入ってきてゴローに怒られたくせに
また入り口のチャックがすこーし開いてたとこから、顔だけひょこっと出してきたりして。
もう、好きにして~、だね。
風もないし、気温はそんな低くなく快適な夜。
家では風邪のせいで夜中に何度も起きて咳が出てあんまり眠れないのに、この夜は朝までぐっすり爆睡

家より外の方がゆっくり眠れるなんて・・・
こんな身体に誰がした(笑)
朝食は簡単にホットサンド
と、
おフランスに行った職場のお友達から頂いたお土産のスープ
クノール、逆輸入

美味しかったです♪
ごちそうさま☆
ここはステキなとこだけど、チェックアウト時間がちゃんとあるからバタバタとお片づけして・・・
管理人さんにご挨拶をしてキャンプ場を後にしたよ。
絶対にまた来たいって思った~!いいとこだった!
帰りはこないだのニセコキャンプ時に混み過ぎで断念した『ニセコ五色温泉』へ
やっぱり、ここのお湯は最高!お肌はスベッスベになるよ。
帰る頃には、風邪も随分よくなった感じ。
自然ってすごいお薬だね~

キャンプ最高

まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
この記事へのコメント
キャンプいきた~~い!!!
1か月以上、キャンプにいけてない我が家です。
あ、おはようございます^^;
またまた素敵なキャンプしてこられたんですね。
雪中ってなんか子供のころにかえったようで楽しいですよね~~
ゴローさん、雪中キャンプの感想は?
ニセコアンムプリが丸見え^m^
丸見えって~~と言いながら懐かしく思いましたよ~
新婚旅行は、ニセコでスキーやったんで。
これから私たちはキャンプ最高な季節ですが、そちらはそろそろお休みモードなんですね。
1か月以上、キャンプにいけてない我が家です。
あ、おはようございます^^;
またまた素敵なキャンプしてこられたんですね。
雪中ってなんか子供のころにかえったようで楽しいですよね~~
ゴローさん、雪中キャンプの感想は?
ニセコアンムプリが丸見え^m^
丸見えって~~と言いながら懐かしく思いましたよ~
新婚旅行は、ニセコでスキーやったんで。
これから私たちはキャンプ最高な季節ですが、そちらはそろそろお休みモードなんですね。
Posted by mayumi
at 2014年11月20日 08:35

お邪魔します ('◇')ゞ
設営前にしっかり除雪!うんうん、ウチもです。
コレで軽く30分はロスしちゃうんですよねぇ・・・(去年の話ですが)
ニセコはもうマッシロだったんですね。
サヒナもまだ行ったことがないので素敵な写真にウットリします。
あと1回で年内終了ですか?って
そうか、年が明けたらまた始動ですよね!
ウチも年内あと何回行けるのかなぁ。。。
設営前にしっかり除雪!うんうん、ウチもです。
コレで軽く30分はロスしちゃうんですよねぇ・・・(去年の話ですが)
ニセコはもうマッシロだったんですね。
サヒナもまだ行ったことがないので素敵な写真にウットリします。
あと1回で年内終了ですか?って
そうか、年が明けたらまた始動ですよね!
ウチも年内あと何回行けるのかなぁ。。。
Posted by ゴンベ
at 2014年11月20日 15:12

まーどぅんさんちが雪中初めてだなんて、意外です!
楽しいですよね~♪
いつもの3倍はテンション上がりますよね~(笑)
ゴローさんが「これからも行く!」って言ってくれることを
お祈りいたします(^^;
あ、ワタシもこの間ひいた風邪、3週間も引っ張りました・・・
なんかしつこいみたいです
お大事に!
楽しいですよね~♪
いつもの3倍はテンション上がりますよね~(笑)
ゴローさんが「これからも行く!」って言ってくれることを
お祈りいたします(^^;
あ、ワタシもこの間ひいた風邪、3週間も引っ張りました・・・
なんかしつこいみたいです
お大事に!
Posted by nomu
at 2014年11月20日 17:27

もう雪中でしたか(@_@;)
ここもいつかは行きたいキャンプ場に入ってます!
雪があったほうが余計に魅力的に見えますね(*^^*)
赤ピルツも雪に映えていい雰囲気です♪
廃盤・・・いえいえレアテントになりますよ~
激安価格は目を瞑りましょうwww
ここもいつかは行きたいキャンプ場に入ってます!
雪があったほうが余計に魅力的に見えますね(*^^*)
赤ピルツも雪に映えていい雰囲気です♪
廃盤・・・いえいえレアテントになりますよ~
激安価格は目を瞑りましょうwww
Posted by まる◎まるまる at 2014年11月20日 18:30
これが噂のサヒナですか、いい感じのとこですね~
キャンプで風邪を治す!
もうすごいですよ、まーどぅんさん・・・。
キャンプで風邪を治す!
もうすごいですよ、まーどぅんさん・・・。
Posted by ろっぴ
at 2014年11月20日 20:15

どうもです♪
なんとか生きてる北海です。
私も帰ったら
キャンプに行くのだ~(笑)
遊びに来ます?
サヒナ、良いですね♪
なんとか生きてる北海です。
私も帰ったら
キャンプに行くのだ~(笑)
遊びに来ます?
サヒナ、良いですね♪
Posted by 北海
at 2014年11月20日 21:13

*mayumiさん*
わお☆
キャンプに行けてないんですか?!
それはなんとお気の毒な・・・(´Д⊂ヽ
なーんて、そちらはこれからが本番なんですね?
お気の毒なのは、こっちだった(笑)
新婚旅行は北海道だったんですか~ヽ(*´∀`)ノ
なんか嬉しいな~。
ちなみにゴローの雪中キャンプの感想は
当日のみ、妙に盛りあがってたけど今は・・・やっぱり雪ない方がいいかな~・・・だって。・・・ちぇ。
わお☆
キャンプに行けてないんですか?!
それはなんとお気の毒な・・・(´Д⊂ヽ
なーんて、そちらはこれからが本番なんですね?
お気の毒なのは、こっちだった(笑)
新婚旅行は北海道だったんですか~ヽ(*´∀`)ノ
なんか嬉しいな~。
ちなみにゴローの雪中キャンプの感想は
当日のみ、妙に盛りあがってたけど今は・・・やっぱり雪ない方がいいかな~・・・だって。・・・ちぇ。
Posted by まーどぅん
at 2014年11月20日 22:14

*ゴンベさん*
いらっしゃい♪です☆
やっぱり除雪するんですね?
ウチ、初めての経験でどうしてよいやらわからなかったんですよ。
あとから来た若いカップルはそのまんま雪の上にテント立ててるし・・・
だけど、雪中キャンプはほんとに楽しかったです。
サヒナはかなり良かったですよ~!
秋にも来てみたい感じです。是非是非おススメです(´∀`*)ノ
私もゴンベさんと来年は何処かのキャンプ場でお会いしたいなぁ☆
いらっしゃい♪です☆
やっぱり除雪するんですね?
ウチ、初めての経験でどうしてよいやらわからなかったんですよ。
あとから来た若いカップルはそのまんま雪の上にテント立ててるし・・・
だけど、雪中キャンプはほんとに楽しかったです。
サヒナはかなり良かったですよ~!
秋にも来てみたい感じです。是非是非おススメです(´∀`*)ノ
私もゴンベさんと来年は何処かのキャンプ場でお会いしたいなぁ☆
Posted by まーどぅん
at 2014年11月20日 22:36

*nomuさん*
そうなんですよ~
本格的な雪中キャンプは初めてなんです(*^^)v
うっすらとした雪の中が今までの最高だったし 笑
私はとっても楽しかったんですけどね、ゴローさんはテントの後始末の大変さにやられて、やっぱり・・・って感じで。
みんな、どうしてるのかな~。
今、うちの狭い居間にピルツ23がでででで~んと横たわってます( ;∀;)
nomuさんも風邪ひいてたんですね~お揃いですね~♪
なーんちゃって(∀`*)ゞ
私はそんなにひどくはなく、あっけなく治りました!
旭川はすでに雪中ですよね?ぶり返さないように気を付けて下さいね!
そうなんですよ~
本格的な雪中キャンプは初めてなんです(*^^)v
うっすらとした雪の中が今までの最高だったし 笑
私はとっても楽しかったんですけどね、ゴローさんはテントの後始末の大変さにやられて、やっぱり・・・って感じで。
みんな、どうしてるのかな~。
今、うちの狭い居間にピルツ23がでででで~んと横たわってます( ;∀;)
nomuさんも風邪ひいてたんですね~お揃いですね~♪
なーんちゃって(∀`*)ゞ
私はそんなにひどくはなく、あっけなく治りました!
旭川はすでに雪中ですよね?ぶり返さないように気を付けて下さいね!
Posted by まーどぅん
at 2014年11月20日 22:53

*まるさん*
やっほ~♪です☆
まるさん、ここいいですよ~
(釣りはナシだけど 笑)
雪だらけで、サイトの全貌がはっきりとは分からずじまいでしたけどでもかなーり、いいトコです。
タダみたいなとこばっかり行ってるから、料金的にはそれなりだったけどあのセンターハウスは魅力的でした☆
ピルツ・・・・・・・
レアテントかぁ。まるさんはやっぱり優しいな(´;ω;`)ウッ…
でも!
わたし(ひとり)ものすごくお気に入りの可愛い奴だからいいんだ!
そいえば、先日の釣りはどこでかしら?
キレイなヤマメでしたね~☆
やっほ~♪です☆
まるさん、ここいいですよ~
(釣りはナシだけど 笑)
雪だらけで、サイトの全貌がはっきりとは分からずじまいでしたけどでもかなーり、いいトコです。
タダみたいなとこばっかり行ってるから、料金的にはそれなりだったけどあのセンターハウスは魅力的でした☆
ピルツ・・・・・・・
レアテントかぁ。まるさんはやっぱり優しいな(´;ω;`)ウッ…
でも!
わたし(ひとり)ものすごくお気に入りの可愛い奴だからいいんだ!
そいえば、先日の釣りはどこでかしら?
キレイなヤマメでしたね~☆
Posted by まーどぅん
at 2014年11月20日 23:03

*ろっぴさん*
こんばんは~☆
サヒナは最高でした!
さすが何年か前のBE-PALの覆面調査で第1位に選ばれたキャンプ場だけはあります(^^ゞ
一度は行ってみてくださいね♪
風邪を治してくれたのは間違いなく北海道の自然力ですね。
これもおススメですよ~ ってか、こんなのはわたしだけかも 笑
こんばんは~☆
サヒナは最高でした!
さすが何年か前のBE-PALの覆面調査で第1位に選ばれたキャンプ場だけはあります(^^ゞ
一度は行ってみてくださいね♪
風邪を治してくれたのは間違いなく北海道の自然力ですね。
これもおススメですよ~ ってか、こんなのはわたしだけかも 笑
Posted by まーどぅん
at 2014年11月20日 23:16

*北海さん*
わーい♪
お元気そうでなにより!
だって、北海さんのブログってばキックボード野郎に占拠されてるから心配してましたよ~ 笑
うちは多分、来週のキャンプでおしまいのようです。
わたし的には非常に不本意なんですけどね~・・・
うちには意外とワイルドになりきれない男子が一人いるもんで・・・爆
サヒナ、ほんといいですよ~♪
奥さまとあったかいセンターハウスで外の雪を見ながら乾杯して欲しいですね。
わーい♪
お元気そうでなにより!
だって、北海さんのブログってばキックボード野郎に占拠されてるから心配してましたよ~ 笑
うちは多分、来週のキャンプでおしまいのようです。
わたし的には非常に不本意なんですけどね~・・・
うちには意外とワイルドになりきれない男子が一人いるもんで・・・爆
サヒナ、ほんといいですよ~♪
奥さまとあったかいセンターハウスで外の雪を見ながら乾杯して欲しいですね。
Posted by まーどぅん
at 2014年11月20日 23:21

いよいよ、雪中キャンプに突入ですね。
私も、広島や千葉いた時、雪中キャンプしましたが、新潟の三条のスノーピーク本社フィールドで年越しでの雪中キャンプは、忘れることのできない思い出のキャンプになりました。
北海道でも、できれば雪中キャンプをと考えております。
サヒナ、是非行ってみたいと思っております。
私も、広島や千葉いた時、雪中キャンプしましたが、新潟の三条のスノーピーク本社フィールドで年越しでの雪中キャンプは、忘れることのできない思い出のキャンプになりました。
北海道でも、できれば雪中キャンプをと考えております。
サヒナ、是非行ってみたいと思っております。
Posted by ちゃんた
at 2014年11月21日 19:03

*ちゃんたさん*
ほんとに冬がきちゃいましたね。
そうですか、あのスノーピーク本社のとこで年越しキャンプされたんですね?いいですね~。羨ましい☆
サヒナはほんとにステキなとこでしたよ♪
旦那が朝、5時頃にトイレに起きた時にセンターハウスの中でスタッフの女性が掃除されてて、私が入った頃にはすっかりと磨きあげられてました。清潔そのもの♡
針葉樹が雪で覆われてる景色もロマンチックで、ここだけ一足先にクリスマスがきたみたいでした!
是非、ななさんとお二人で行ってみてください♪
ほんとに冬がきちゃいましたね。
そうですか、あのスノーピーク本社のとこで年越しキャンプされたんですね?いいですね~。羨ましい☆
サヒナはほんとにステキなとこでしたよ♪
旦那が朝、5時頃にトイレに起きた時にセンターハウスの中でスタッフの女性が掃除されてて、私が入った頃にはすっかりと磨きあげられてました。清潔そのもの♡
針葉樹が雪で覆われてる景色もロマンチックで、ここだけ一足先にクリスマスがきたみたいでした!
是非、ななさんとお二人で行ってみてください♪
Posted by まーどぅん
at 2014年11月21日 21:23

まーどぅんさんご無沙汰しておりますo(^▽^)o
すっかり雪景色でビックリ!
こちら、今日は雨でさすがに寒いですが、一昨日は半袖の人もいました(笑)
雪上の焚火のなんと美しいことか!
それに雪で冷やしたワインを温いピルツで頂くとか、もう全然キャンプに行かれていない私は涙が止まりませんよー(T ^ T)
すっかり雪景色でビックリ!
こちら、今日は雨でさすがに寒いですが、一昨日は半袖の人もいました(笑)
雪上の焚火のなんと美しいことか!
それに雪で冷やしたワインを温いピルツで頂くとか、もう全然キャンプに行かれていない私は涙が止まりませんよー(T ^ T)
Posted by oto
at 2014年11月26日 15:02

*otoさん*
きゃあ~♪
嬉しい!こちらこそご無沙汰してます!
昨日、otoさん元気かな?って思ってたんでビックリです!
そちらはまだまだ秋なんですね~いいな~・・・
焚火、すんごく良かったですよ~。
ビールも、ワインも、ゴローがポイっと雪にサクっと投げて突き刺してた(笑)
絶妙な冷え加減が良かった♡
そちらは全然、これからが本番じゃないっすか?!
たくさんキャンプ行って、ブログアップして、私を泣かせてくださいね(笑)
きゃあ~♪
嬉しい!こちらこそご無沙汰してます!
昨日、otoさん元気かな?って思ってたんでビックリです!
そちらはまだまだ秋なんですね~いいな~・・・
焚火、すんごく良かったですよ~。
ビールも、ワインも、ゴローがポイっと雪にサクっと投げて突き刺してた(笑)
絶妙な冷え加減が良かった♡
そちらは全然、これからが本番じゃないっすか?!
たくさんキャンプ行って、ブログアップして、私を泣かせてくださいね(笑)
Posted by まーどぅん
at 2014年11月26日 19:33
