2016年10月28日
道東はしごキャンプ①~10月8-10日~
このところ、雪が降り出して(まだわたしのところは積もってはいないけど)
すっかり季節は秋を過ぎ、冬に突入といったところです。
認めたくはないけどさっ。
今回は秋も終わりに近づいた、10月の3連休のおはなし!
これからどんどんとクローズするキャンプ場が増えてくると思うと焦りだすわたしたち。
今年は強烈な台風のせいで、秋までのお楽しみとしてとっておいたキャンプ場が
あちこちと閉鎖されてしまっていたんです
結局行けずじまいで終わってしまって悔しい事この上なし!
・・・と、いうことで何とか大丈夫だったステキなところに行ってきましたーv( ̄Д ̄)v ブイッ
はしご、でね
すっかり季節は秋を過ぎ、冬に突入といったところです。
認めたくはないけどさっ。
今回は秋も終わりに近づいた、10月の3連休のおはなし!
これからどんどんとクローズするキャンプ場が増えてくると思うと焦りだすわたしたち。
今年は強烈な台風のせいで、秋までのお楽しみとしてとっておいたキャンプ場が
あちこちと閉鎖されてしまっていたんです

結局行けずじまいで終わってしまって悔しい事この上なし!
・・・と、いうことで何とか大丈夫だったステキなところに行ってきましたーv( ̄Д ̄)v ブイッ
はしご、でね

まずは1泊目!
目指すは『オンネトー国設野営場』

またしても、金曜日の仕事の後にそそくさと出発♪
雪が降る前の最後の3連休。
冬が来る前の最後の3連休。
あまりのワクワク感に鼻血が出そうだったよ。
相変わらず、わたしは助手席で呑気におビールを飲み
ゴローはひたすら車を走らせる。
現地到着が夜中の1時頃だったかな?
キャンプしてる方がいたので、こそ~っと静かにミルフォードを設営した。
あまりの興奮で、たまに声が大きくなってしまったんだけどw
ゴローにちょいちょい注意を受けながら
あっという間に眠りにつく。
翌朝、それはそれは美しい景色が広がっていたわけで。


空気もね、寒くなってきたからピリっと澄んでて、とびきり綺麗な空気を思いっきり吸い込むよ
ここの景色も空気も、ちょっとした病気を完治させそうな力があると思う。
・・・てな事を、テンション高い頭で考えていると・・・
どこからともなく
『おはようございまーすっ!!』
って、やたらと元気な声が降って(笑)きた!
パっと上を見上げると前に追分でご一緒した「athokkaidoの北海道キャンプ」のatさん
そして、その隣にはインスタでも仲良しのtomoさん
まさか、こんなコアなところでバッタリできるとは!
あまりのビックリ&嬉しさで
「こんにちは~!!ヽ(*´∀`)ノ 」
と返事するわたしだったけど、ゴローにボソっと
「・・・まだ、朝。
」
と言われ、笑ってごまかしてみる。
後でゆっくりね~、と会話を交わし
我が家も本格的に設営開始!
ここは荷物の搬入がちょっと大変なんだけど
それすらも楽しい♪
これが終わったら、とびきり美味しいおビールが飲めるぞ~と自分を鼓舞して
荷物を運ぶ。
で、完成ε-(´∀`*)




なんかさ、テンティピはこういうところがすっごい似合うと思うんだ。
芝の綺麗な整備されたキャンプ場もそりゃあステキなんだけど
なんていうか、がっつりどっぷり自然溢れる野性味豊かなところにこそ
しっくりくるんじゃないかと、ひとり悦に入るわたし。
※えっと、完全に個人的な感想です。笑
ひとりでアホみたいにカッコイイ!ステキ!(人´∀`).☆.。.:*・゚
と、ウットリしてるとゴローに温泉に行こうと誘われる。
あの最高に気持ちのいい温泉へ
お外にはえらいめんこいワンちゃんがいて、浮かれるふたりを出迎えてくれた( *´艸`)

しばらく戯れて中に入ると、またまた中にはめんこいワンちゃんが!

モコモコしてるから、モコちゃんなんだって
またひとしきりナデナデしてから、お目当てのお風呂へ~♪

そういえば最近、ここの隣にある閉鎖した温泉ホテル?旅館?が話題になっているんだ。
ここら辺の泉質が硫黄泉なんだけど、やっぱり濃度が半端ないらしい。
過去に、この閉鎖されたホテルでお客さんが硫化水素が原因で重体になったという事故があって
もうけっこうな寒さだというのに、こちらの野中温泉でも浴室の窓やドアが全開されているんだ。
でも命の方が大事だから、身体を洗ってる時にどんなに寒くても開けたまんまにしてる。
だけどわたしのあとから入った方がその事を知らずに全部閉めちゃったようで。
(身体を拭いてる時にそんな話になった)
ところが中には熟女さんがお二人ご入浴中だった!アブネ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━!
石橋を叩いて壊すタイプのA型のわたしとしては心配すぎて見過ごす事ができなかったね!
おパンツ一丁のまんま、ズカズカ入っていってあっちこっち開けまくる!
お風呂に浸かっていた熟女さんお二人、唖然として見てきたー(;´∀`)
「すいませんねぇ、でもココ開けないと死んじゃいますからぁ!!」
と、おパンツ一丁で笑顔で振り返りながら開けまくる!
勢いで、もともと開いていたよりも大きく開けたらすかさず
「あっ、そこ開けすぎ!」
と突っ込みが入り、また戻す。
でも、思ったね。
お風呂の中では真っ裸より、中途半端にパンツ姿の方が
はるかに恥ずかしいってね。
でも、ま、いい事をしたと一人満足して休憩所に戻ったら
ゴロゴロしてるゴローのそばに黒いカタマリがある。
え?なになに!?
って思ってよく見たら、丸まって眠ってる黒い子猫ちゃんだった(*´ω`*)
そばに何故か猫じゃらしがあって、さっきまで遊んでいたんだという。
え~、わたしも遊びたい!
と、猫とじゃれてみる。

・・・非常にめんこかった
ここは動物と触れ合いたいひとには天国だよ!
入浴後お腹が空き、どうしてもラーメンが食べたくなり阿寒湖までいってみた。
一軒見つけたので入ってみる。


一番のおススメを聞くと、この味噌バターコーンとのことで注文
正直、そんなに期待はしていなかったんだけど
コーンが缶詰じゃなく、とうきびをちゃんと焼いたやつだったり
チャーシューじゃなく、柔らかく美味しく焼いたラム肉だったりで美味しかったよ!
サイトに戻ってしばしまったり(*´ω`*)
ゴローは恒例のキャンプで足の爪切りwww

この時はまだサンダルだから、そのまま切れちゃって便利だね。
わたしは管理棟に行き、管理人さんとおしゃべり☆
管理人さんはこんな焚き火をしていて、いろんなお話を伺った。


これ、ずっと長時間見ていても飽きないの。
中の方がどんどん燃えて赤くてね、形が変わってくのがおもしろい。
朝にバッタリしたatさんのテント・・・こっそり撮り過ぎて、ほんとに隠し撮りもいいとこだよね。

なんか、すんません・・・
夜にお二人が来てくれてね、再会を祝して乾杯♪だよ~

前の時も色々とご馳走になったんだけどね
今回もチップ(ヒメマス)焼いてきてくれたり、お刺身やら

わたしの大好物の焼きミニトマトちゃん
あと他にも!(写真撮るの忘れてしまった~)
本当に、美味しかった!
パンもね~、美味しかった!
お二人は美味しいモノをたくさん知っていて、実に勉強になることがたくさんだったよ!
ご馳走様でした(*^^)v
うちはこれまた写真撮るの忘れたんだけど
たしかキムチ鍋?
(もう昔過ぎて忘れてしまった・・・atさんのブログに書いてくれてて助かったでござる)
あと、ナス田楽とか?ゴローのピザトーストとか?・・・だっけ(笑)

お二人の掛け合いの漫才のようなやり取りが面白すぎて
笑い過ぎて横っ腹が痛くなったほどwww
聞けば明日は登山するとか。
わたしたちの明日の予定を話し、もし来れたら来てね!
とお誘いして、おやすみなさい・・・。
翌朝は、何やらけっこうな人数の人たちの声で目が覚めた。
ゴローが様子を見に行ったところ、どうやら写真家の方と一緒に
美しい景色を撮るツアーみたいな感じの団体さんらしい。(バスで来たらしい・・・)
ひとり、ものすごい興奮してる方がいて大声で写真家の先生を持ち上げたり
感動したりしている。
聞いているとちと恥ずかしい興奮ぶり(*´ω`*)
「いや~!先生!素晴らしいです!さすがです、先生!」←何気にその素晴らしさが気になる。
「あーーーっ!秋だ!これこそが秋ですね、先生!」←大声で叫ばなくても秋ですねぇ。
「はーい、演出(←水に石を投げ入れた模様)入りました~!・・・シャッターチャンス頂きですぅ~!」←その石で出来た波紋にすら絶叫し感動している朝から元気な方たち。
みんな立派なカメラを携えて各々かっちょよく写真を撮ってる中、
スマホで、カシャカシャ撮ってみる。
やり取りが面白すぎて、ニヤニヤ笑いながら。←かなりキモイ。


そんな感じで、楽しい1泊目を過ごしたわたしたち!
次の日は早々と撤収して、次の場所に移動だよ。
そ、それは・・・
また次に続くのであります。(/ω・\)チラッ
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

※最近お会いした方に、この頃のブログはあっさりしすぎ!とクレームが入ったため頑張ってみました。
M原さん、こんなんでOKでしょうか?えっ?まだダメ?ゴローからはきっとダメ出しくらいますけどね(笑)
目指すは『オンネトー国設野営場』
またしても、金曜日の仕事の後にそそくさと出発♪
雪が降る前の最後の3連休。
冬が来る前の最後の3連休。
あまりのワクワク感に鼻血が出そうだったよ。
相変わらず、わたしは助手席で呑気におビールを飲み
ゴローはひたすら車を走らせる。
現地到着が夜中の1時頃だったかな?
キャンプしてる方がいたので、こそ~っと静かにミルフォードを設営した。
あまりの興奮で、たまに声が大きくなってしまったんだけどw
ゴローにちょいちょい注意を受けながら
あっという間に眠りにつく。
翌朝、それはそれは美しい景色が広がっていたわけで。

空気もね、寒くなってきたからピリっと澄んでて、とびきり綺麗な空気を思いっきり吸い込むよ

ここの景色も空気も、ちょっとした病気を完治させそうな力があると思う。
・・・てな事を、テンション高い頭で考えていると・・・
どこからともなく
『おはようございまーすっ!!』
って、やたらと元気な声が降って(笑)きた!
パっと上を見上げると前に追分でご一緒した「athokkaidoの北海道キャンプ」のatさん
そして、その隣にはインスタでも仲良しのtomoさん

まさか、こんなコアなところでバッタリできるとは!
あまりのビックリ&嬉しさで
「こんにちは~!!ヽ(*´∀`)ノ 」
と返事するわたしだったけど、ゴローにボソっと
「・・・まだ、朝。

と言われ、笑ってごまかしてみる。
後でゆっくりね~、と会話を交わし
我が家も本格的に設営開始!
ここは荷物の搬入がちょっと大変なんだけど
それすらも楽しい♪
これが終わったら、とびきり美味しいおビールが飲めるぞ~と自分を鼓舞して
荷物を運ぶ。
で、完成ε-(´∀`*)
なんかさ、テンティピはこういうところがすっごい似合うと思うんだ。
芝の綺麗な整備されたキャンプ場もそりゃあステキなんだけど
なんていうか、がっつりどっぷり自然溢れる野性味豊かなところにこそ
しっくりくるんじゃないかと、ひとり悦に入るわたし。
※えっと、完全に個人的な感想です。笑
ひとりでアホみたいにカッコイイ!ステキ!(人´∀`).☆.。.:*・゚
と、ウットリしてるとゴローに温泉に行こうと誘われる。
あの最高に気持ちのいい温泉へ

お外にはえらいめんこいワンちゃんがいて、浮かれるふたりを出迎えてくれた( *´艸`)

しばらく戯れて中に入ると、またまた中にはめんこいワンちゃんが!

モコモコしてるから、モコちゃんなんだって

またひとしきりナデナデしてから、お目当てのお風呂へ~♪

そういえば最近、ここの隣にある閉鎖した温泉ホテル?旅館?が話題になっているんだ。
ここら辺の泉質が硫黄泉なんだけど、やっぱり濃度が半端ないらしい。
過去に、この閉鎖されたホテルでお客さんが硫化水素が原因で重体になったという事故があって
もうけっこうな寒さだというのに、こちらの野中温泉でも浴室の窓やドアが全開されているんだ。
でも命の方が大事だから、身体を洗ってる時にどんなに寒くても開けたまんまにしてる。
だけどわたしのあとから入った方がその事を知らずに全部閉めちゃったようで。
(身体を拭いてる時にそんな話になった)
ところが中には熟女さんがお二人ご入浴中だった!アブネ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━!
石橋を叩いて壊すタイプのA型のわたしとしては心配すぎて見過ごす事ができなかったね!
おパンツ一丁のまんま、ズカズカ入っていってあっちこっち開けまくる!
お風呂に浸かっていた熟女さんお二人、唖然として見てきたー(;´∀`)
「すいませんねぇ、でもココ開けないと死んじゃいますからぁ!!」
と、おパンツ一丁で笑顔で振り返りながら開けまくる!
勢いで、もともと開いていたよりも大きく開けたらすかさず
「あっ、そこ開けすぎ!」
と突っ込みが入り、また戻す。
でも、思ったね。
お風呂の中では真っ裸より、中途半端にパンツ姿の方が
はるかに恥ずかしいってね。
でも、ま、いい事をしたと一人満足して休憩所に戻ったら
ゴロゴロしてるゴローのそばに黒いカタマリがある。
え?なになに!?
って思ってよく見たら、丸まって眠ってる黒い子猫ちゃんだった(*´ω`*)
そばに何故か猫じゃらしがあって、さっきまで遊んでいたんだという。
え~、わたしも遊びたい!
と、猫とじゃれてみる。

・・・非常にめんこかった

ここは動物と触れ合いたいひとには天国だよ!
入浴後お腹が空き、どうしてもラーメンが食べたくなり阿寒湖までいってみた。
一軒見つけたので入ってみる。


一番のおススメを聞くと、この味噌バターコーンとのことで注文
正直、そんなに期待はしていなかったんだけど
コーンが缶詰じゃなく、とうきびをちゃんと焼いたやつだったり
チャーシューじゃなく、柔らかく美味しく焼いたラム肉だったりで美味しかったよ!
サイトに戻ってしばしまったり(*´ω`*)
ゴローは恒例のキャンプで足の爪切りwww

この時はまだサンダルだから、そのまま切れちゃって便利だね。
わたしは管理棟に行き、管理人さんとおしゃべり☆
管理人さんはこんな焚き火をしていて、いろんなお話を伺った。
これ、ずっと長時間見ていても飽きないの。
中の方がどんどん燃えて赤くてね、形が変わってくのがおもしろい。
朝にバッタリしたatさんのテント・・・こっそり撮り過ぎて、ほんとに隠し撮りもいいとこだよね。
なんか、すんません・・・
夜にお二人が来てくれてね、再会を祝して乾杯♪だよ~

前の時も色々とご馳走になったんだけどね
今回もチップ(ヒメマス)焼いてきてくれたり、お刺身やら

わたしの大好物の焼きミニトマトちゃん

あと他にも!(写真撮るの忘れてしまった~)
本当に、美味しかった!
パンもね~、美味しかった!
お二人は美味しいモノをたくさん知っていて、実に勉強になることがたくさんだったよ!
ご馳走様でした(*^^)v
うちはこれまた写真撮るの忘れたんだけど
たしかキムチ鍋?
(もう昔過ぎて忘れてしまった・・・atさんのブログに書いてくれてて助かったでござる)
あと、ナス田楽とか?ゴローのピザトーストとか?・・・だっけ(笑)

お二人の掛け合いの漫才のようなやり取りが面白すぎて
笑い過ぎて横っ腹が痛くなったほどwww
聞けば明日は登山するとか。
わたしたちの明日の予定を話し、もし来れたら来てね!
とお誘いして、おやすみなさい・・・。
翌朝は、何やらけっこうな人数の人たちの声で目が覚めた。
ゴローが様子を見に行ったところ、どうやら写真家の方と一緒に
美しい景色を撮るツアーみたいな感じの団体さんらしい。(バスで来たらしい・・・)
ひとり、ものすごい興奮してる方がいて大声で写真家の先生を持ち上げたり
感動したりしている。
聞いているとちと恥ずかしい興奮ぶり(*´ω`*)
「いや~!先生!素晴らしいです!さすがです、先生!」←何気にその素晴らしさが気になる。
「あーーーっ!秋だ!これこそが秋ですね、先生!」←大声で叫ばなくても秋ですねぇ。
「はーい、演出(←水に石を投げ入れた模様)入りました~!・・・シャッターチャンス頂きですぅ~!」←その石で出来た波紋にすら絶叫し感動している朝から元気な方たち。
みんな立派なカメラを携えて各々かっちょよく写真を撮ってる中、
スマホで、カシャカシャ撮ってみる。
やり取りが面白すぎて、ニヤニヤ笑いながら。←かなりキモイ。

そんな感じで、楽しい1泊目を過ごしたわたしたち!
次の日は早々と撤収して、次の場所に移動だよ。
そ、それは・・・
また次に続くのであります。(/ω・\)チラッ
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
※最近お会いした方に、この頃のブログはあっさりしすぎ!とクレームが入ったため頑張ってみました。
M原さん、こんなんでOKでしょうか?えっ?まだダメ?ゴローからはきっとダメ出しくらいますけどね(笑)
沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
この記事へのコメント
こんばんは^_^
テンティピはやっぱりこういうロケーションが最高に似合うのには同感です!スーッと空に向う三角と周りの樹木となコラボが素敵なんでしょうね〜
nomuさんところのレポも三角&樹木キャンプでしたね!
やはり通じるモノが有るんですね〜( ´ ▽ ` )ノ
おパンツの一幕も、まだお会いした事の無いまーどぅんさんがおパンツ一丁で走り回る姿を想像してしまいました^_^;流石です(笑)
今回もこんなに盛り沢山で楽しいレポでしたよ^_^
テンティピはやっぱりこういうロケーションが最高に似合うのには同感です!スーッと空に向う三角と周りの樹木となコラボが素敵なんでしょうね〜
nomuさんところのレポも三角&樹木キャンプでしたね!
やはり通じるモノが有るんですね〜( ´ ▽ ` )ノ
おパンツの一幕も、まだお会いした事の無いまーどぅんさんがおパンツ一丁で走り回る姿を想像してしまいました^_^;流石です(笑)
今回もこんなに盛り沢山で楽しいレポでしたよ^_^
Posted by office τ at 2016年10月28日 20:10
おはようございます(^∇^)
道東にイラッシャイマセー(o^^o)
と、道東在住のくせにオンネトーは行ったことなかったですσ(^_^;)
すごく雰囲気が良いキャンプ場ですねぇ(*´Д`*)
そして、林間にテンティピはあいますねぇ^ - ^
写真の焚き火はスウェーデントーチ!
これものすごくやって見たいんです^_^
普段の焚き火とはまた違った良さがあるんだろうなぁと妄想してました笑
道東にイラッシャイマセー(o^^o)
と、道東在住のくせにオンネトーは行ったことなかったですσ(^_^;)
すごく雰囲気が良いキャンプ場ですねぇ(*´Д`*)
そして、林間にテンティピはあいますねぇ^ - ^
写真の焚き火はスウェーデントーチ!
これものすごくやって見たいんです^_^
普段の焚き火とはまた違った良さがあるんだろうなぁと妄想してました笑
Posted by マルス@
at 2016年10月29日 08:00

*office τさん*
こんばんは☆
めずらしく今日はキャンプお休みしております!
(天変地異が心配であります!)
そう、うちがテンティピを買ったのはnomuさんとこの影響です♪
ティエラもそう♡
カヤックもそう♡
全部、間違いがないです♡
(真似っこしすぎてドン引きされます♡笑)
おパンツ一丁で走り回るお節介なおばさん
きっと呆れられてたと思うなぁ。
あ、想像ではナイスバディな感じでお願いしますwww
こんばんは☆
めずらしく今日はキャンプお休みしております!
(天変地異が心配であります!)
そう、うちがテンティピを買ったのはnomuさんとこの影響です♪
ティエラもそう♡
カヤックもそう♡
全部、間違いがないです♡
(真似っこしすぎてドン引きされます♡笑)
おパンツ一丁で走り回るお節介なおばさん
きっと呆れられてたと思うなぁ。
あ、想像ではナイスバディな感じでお願いしますwww
Posted by まーどぅん
at 2016年10月30日 00:47

*マルス@さん*
えっ!?(; ・`д・´)
道東方面の方だというのに
オンネトー未経験ですって???
勿体ない!
来年は是非、行ってみてください!
・・・と、偉そうに言うわたしですけど苫小牧に長年住んでいながら
アルテンを利用したのはつい2年前くらいからですからね~
近くにいるとなかなか・・・ですね(笑)
スウェーデントーチっていうんでしたっけ?
あれ、十字に切った時の木くずに油を浸して上に乗っけて火を付けるんですって。
するとうまいことあんなふうにきれいに燃えるみたいです♪
妄想だけにとどまらず、オンネトーでは切った状態で売ってるので
是非やってみてくださ~い!
えっ!?(; ・`д・´)
道東方面の方だというのに
オンネトー未経験ですって???
勿体ない!
来年は是非、行ってみてください!
・・・と、偉そうに言うわたしですけど苫小牧に長年住んでいながら
アルテンを利用したのはつい2年前くらいからですからね~
近くにいるとなかなか・・・ですね(笑)
スウェーデントーチっていうんでしたっけ?
あれ、十字に切った時の木くずに油を浸して上に乗っけて火を付けるんですって。
するとうまいことあんなふうにきれいに燃えるみたいです♪
妄想だけにとどまらず、オンネトーでは切った状態で売ってるので
是非やってみてくださ~い!
Posted by まーどぅん
at 2016年10月30日 01:06

私・・・昔・・・夜のオンネトーでまっ裸で泳いだことあります・・・。
変態かもしれません・・・。
変態かもしれません・・・。
Posted by タンタカ
at 2016年11月01日 23:07

*タンタカさん*
あら!?ヮ(゚д゚)ォ!
もしかして、その真っ裸で泳いだ夜って・・・・・・・
例のソロのバイクの方と一緒に並んで見上げた
あの、素晴らしい星空の夜のことかしら・・・???
まぁ♡♡♡
そういう事だったんですね~(/ω\)ハズカシーィ
(笑)
あら!?ヮ(゚д゚)ォ!
もしかして、その真っ裸で泳いだ夜って・・・・・・・
例のソロのバイクの方と一緒に並んで見上げた
あの、素晴らしい星空の夜のことかしら・・・???
まぁ♡♡♡
そういう事だったんですね~(/ω\)ハズカシーィ
(笑)
Posted by まーどぅん
at 2016年11月03日 18:32
