2014年12月28日
2014☆ラストキャンプ~12月20‐21日~
今年も残すところ僅か・・・っていうか、もうほぼおしまい。
今更、よくわからないけどジタバタしてるまーどぅんです。
さてさて・・・
ずっと雪中キャンプはありえないと言ってたゴローさんですが、
まだ落ちきらない泥の付いたティエラをなんとか雪でキレイにするため・・・
結局、またもや行って参りました!
今度こそ今年最後のラストキャンプです。


『ニセコサヒナキャンプ場』
だいたい、サヒナってどんな意味なんだろうって思ってたんだけど
こんなパンフレットを発見

・・・非常に見づらいんだけどね
上の方に書いてあるね。
『草』って漢字をバラバラにして付けた造語らしい。
草冠⇒(カタカナにして)サ
日⇒ヒ
十⇒(カタカナにして)ナ
・・・・なーるほどね。
あと、ここは景観を守るために電線を地中に埋めてるんだって。
美しいロケーションはこうして作られているんだね。

前回来た時も雪はあったんだけど、今回は本気でしっかり雪が積もっちゃってたね。
膝上まで、ズボっとあったよ
同じとこに、誰かがキャンプした跡があったからそこを利用することに。
小さめのテントだったらしく更に雪かきをしてティエラサイズに大きく場所を広げて、センターハウスまで最短距離で行ける小道を作ったりして・・・

何とかポールを立て終わり、じゃあフライシートをかけましょうかって時に・・・
「すみませ~ん!!!」
・・・と、二人の女性スタッフの方に呼ばれて。
どうしたかな~って思ってたら・・・
なんと、明日から韓国の携帯電話のCM撮りが入るとの事でうちのサイトの場所を空けて欲しいらしい。
えぇ~っΣ(゚Д゚;)マジっすか?!今からっすか?!
でも、仕方ないのでどこならいいのか確認して・・・(隣の、だーれも未使用の雪深いとこに決定 涙)
最初っから雪かき開始!
スタッフのお二人もテントサイズくらいの部分を1周、手伝ってくれたね。
あとは二人でやりますから~っ
と、爽やかにゴロー。
踏み固めるしかないべやって言ってたけど、雪の量が多すぎてやっぱりスコップでどかすしかなかった。

テント立てる前の作業がすごすぎて、もうぐったり疲れたよ

テント立てる最中に呑んだのは初めてだね。
色んなものを出し入れしたから、車の中のグチャグチャだ!
そういえば、この日は小雨とか降ったり止んだり・・・
暖かかったから積もってる雪もサラサラじゃなくてずっしり重くてね。
やっと設営完了・・・

2時間もかかったよ・・・
そうそう、忘れちゃいけない。センターハウスまでの小道をひとりで作ったよ。

油断するとね、ズボっと足が雪の中に沈むんだ。
どのくらい深いかは不明・・・

ふと見ると、遠くにスキー場の灯りが見えたよ。きれいだね。
汗かいて設営してた時は暑いくらいだったけど、夕方になるとさすがに寒くなり
ストーブに灯油でも入れようかと、先日買ったYAZAWAの灯油缶(⇒以下永ちゃんねw)から、
ジョウロみたいなやつに移すためわたしがしゃがんで押さえてて、もういいかな~ってとこで
ゴローが付属のホースを抜こうとした時・・・
いっきなり永ちゃんたらロック魂
を発揮しちゃって、わたしめがけてビシャっと灯油を浴びせてきた!
ロッケンロー!!!!♪♪♪ イエーーーーーー
顔やら(口にも入った・・・びっくりして少しだけ飲んだ)髪やら、服やらまんべんなく浴びて
体中が灯油臭いわたし。灯油浴びた瞬間
思わずジョウロみたいなのをドンって置いた時にまわりにこぼれたんだけど、
その時にゴローが
「あ!こぼした!」って言ったのをわたしは聞き逃さなかったね。
体中に浴びてしまったわたしのことより、こぼした灯油を心配してた事は多分一生わすれない 笑
それから何となく険悪なムードに・・・
悪いことに今回はなるべく荷物を減らそうと、上着の着替えも持ってきてなくてひたすら臭くて・・・
「灯油、飲んじゃって大丈夫かな・・・?」
って言ったら、機嫌が超悪い(←わたしがぐじぐじ言うから)ゴローは
「大丈夫だって!・・・ライターの火に息吹きかけたら炎が上がるくらいだ!
・・・・ぷっ(自分で言って思わず吹き出してるし
)」
でもでもでも!
今回はラストキャンプだし、気分を変えて今回の最大の楽しみをゴローに伝えたね。
それは、あのステキセンターハウスでの晩餐&晩酌さ
クリスマス近いしさスローなジャズが静かに流れている中、外の雪を眺めながらワインでも・・・
前回は団体さんがいたからあきらめたけど、今回こそは!ってね。
わたし、灯油くさいけどね。
今回もバンガローのお客さんが真ん中のとこと奥のテーブルを使っていたんだけど、
わたしが狙ってる(笑)手前が空いてたからそこを使わせてもらおう♪って考えてた。
ゴローがさすがに気を遣ってw、夜使う食材をテーブルに運んどくか?って
少し持ってってくれたんだけど・・・
すぐ帰ってきて・・・
「だめだわ。他の人、すでに使おうとしてなんか、布かけてるし」
(ちなみに布って、テーブルクロスのことねwww)
なーんですってえΣ(゚д゚lll)ガーン
ショックでその場に立ち尽くす灯油女。
そこにゴローの信じらんない言葉・・・
「あー。それに、どっちにしてもオレ
あんな賑やかそうなとこでメシ食うのやだな。
テントの中がいい。落ち着かないし。」
なーんですって~?!!!(゚д゚屮)屮
それじゃあ、どっちにしてもステキセンターハウスを使う事はなかったとおっしゃる???
どうにもこうにもがっかりしながら、あきらめてテントの中で夕食をつくったね・・・

わたしの気持ちを知ってか知らずか、二つのストーブが身体を暖めてくれた。
灯油かぶったわたしの犠牲の上にあるストーブたち。
そのころには憧れの場所は・・・


大人気のオサレレストランみたいな佇まいだ・・・
やっぱり、灯油女には似合わないかも。
おとなしくテントに戻ろう・・・

基本、トマトが好きだからね~


アヒージョ、今回も作りすぎかな?って思ったけど何だか美味しくて完食♪

こないだ、まるさんにご馳走になったのを参考に家で作ってきてみました。
“きたあかり”茹でて練ってクリームチーズを混ぜ込んで味付けしてみたんだけど・・・
イモの割合が多くて、ほぼマッシュポテトだったね

灯油で酔ってるっぽい 笑
足元の雪が溶けてべちょべちょになるのを恐れていたけど、
全然溶けないし快適だった!
早めに寝室スペースに引っ込んで2次会ね
(ベンチレーターふんだんに開けて、レインボーも一緒ね。)

外は雨が降り続いてて、でも穏やかな静かな夜で・・・
気持ちよく眠っていたんだけど・・・
夜中、ものすごい大きな風の音で目が覚めた!!!
よーく音を聞いてると、かなり遠くから
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴーーーーーーー
って聞こえてて、それがどんどん近づいてきて・・・
きた!ってとこでテントが揺れてるしっΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
やばくない???
だってさ、雪深いからペグなんて地面に刺さってないしさ・・・
ひとたまりもないんじゃない?
そのうち・・・足元がフワッ・・フワッっと持ち上がってきた!
最初、ゴローがなんかふざけて怖がらせてるんじゃないかって思ったんだけど、
となりで動いてないし・・・
次の瞬間
どんがらがっしゃーーーーーん!!!!
驚いて飛び起きてチャック開けて前室に出てくると・・・
前室の広さが半分になってるしーーー!!!
調味料関係とか、荷物が下に散乱しちゃってるしーーー!!!
ポールとか折れちゃったんじゃないかと思ったけど、テントのフロント部分が中に
入りこんだ結果と判明。
でも相変わらず、風は強くて襲ってくるたびに中からポール支えて(フライシート、風で浮くし!)
手は冷たいし、こんな状態でストーブは絶対付けれないしで寒いし!
ゴローが黙って外に出てって、スカート部分に重い雪をどんどんかけてったね。
1周、ぐるっとかけ終わって入ってきた。
もう、どんな強風にもびくともしなくなってた。
後から調べたら、冬用ペグか、こうして雪かけるかが正解らしい。
嵐のようなおっそろしい夜が明けて・・・
今度は吹雪になってたー!

何だかかわいそうな事になってるし。
雪と共に、わたしたちを重さで守ってくれた・・・
スチールベルト と、

昨日わたしに灯油ぶっかけた“永ちゃんw” 名誉挽回♪

☆Wグリーンレンジャー☆
ぐったり疲れてしまって朝食は

こんなんでいいや。
さ、さっさと撤収作業だね

ゴローが荷物運ぶ時の為に、こういうがさばって持ち運びもめんどくさいやつを
ぐるっとひとまとめにするやつ(ロールになってるやつ)を持ってきた。(100均にあるよね)
こうすると動かなくて一気に運びやすいし、大変いいらしいよ。

すっかり埋もれてしまって(しかもカチコチ状態)、全然どけてくれない雪集団 笑

なんとかよけたけど、まるで岩みたいに固まってて重いのなんのって!
悪戦苦闘しながら撤収作業してたら、なにやらぞろぞろと人がやってきた。
お?例の韓国の撮影か?
と、こっそりのぞいてみたりして。

・・・よく見えないや。
昨日わたしたちが苦心してつけた小道とか、普通に使ってるし。
ま、しゃーないか~・・・って思ってたら・・・・
あれ?

みんな移動して、全然違うとこで準備はじめてるよ?
昨日、あんな大変な思いして移動したのに・・・
そこ、使わないんかい?!( ̄д ̄)エー
そんな光景を横目に見ながら、どんどんこちらも進めていったんだけど
ポールが凍りついて、折りたためなく(抜けなく)なってたよ~
これはセンターハウス内の薪ストーブに解凍してもらうしかないっしょ~

すぐ解凍できたね。良かった~!
帰りは・・・
吹雪がハンパなくなってたね。
もうね、なんも見えなくなってるし小道具の雪だるまも眉毛と目しか判別できないよ

撮影スタッフ大変だね。
今回はとにかくアクシデントが多すぎて大変だった!
ポールと共に暖まりながら、わたしが
「これも楽しい想い出になるんじゃない♪」
と笑顔でいうと、ゴローは吹き出した。
「いいか?まーどぅん。“想い出”イコール“楽しい”わけじゃないからな?」
でも、今。
楽しかったな~ってしか思わないけどね
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

※ほんとは帰り途のこともあったんだけどね、もう、長すぎて大変なのでまた今度♪
今更、よくわからないけどジタバタしてるまーどぅんです。
さてさて・・・
ずっと雪中キャンプはありえないと言ってたゴローさんですが、
まだ落ちきらない泥の付いたティエラをなんとか雪でキレイにするため・・・
結局、またもや行って参りました!
今度こそ今年最後のラストキャンプです。
『ニセコサヒナキャンプ場』
だいたい、サヒナってどんな意味なんだろうって思ってたんだけど
こんなパンフレットを発見

・・・非常に見づらいんだけどね
上の方に書いてあるね。
『草』って漢字をバラバラにして付けた造語らしい。
草冠⇒(カタカナにして)サ
日⇒ヒ
十⇒(カタカナにして)ナ
・・・・なーるほどね。
あと、ここは景観を守るために電線を地中に埋めてるんだって。
美しいロケーションはこうして作られているんだね。
前回来た時も雪はあったんだけど、今回は本気でしっかり雪が積もっちゃってたね。
膝上まで、ズボっとあったよ

同じとこに、誰かがキャンプした跡があったからそこを利用することに。
小さめのテントだったらしく更に雪かきをしてティエラサイズに大きく場所を広げて、センターハウスまで最短距離で行ける小道を作ったりして・・・
何とかポールを立て終わり、じゃあフライシートをかけましょうかって時に・・・
「すみませ~ん!!!」
・・・と、二人の女性スタッフの方に呼ばれて。
どうしたかな~って思ってたら・・・
なんと、明日から韓国の携帯電話のCM撮りが入るとの事でうちのサイトの場所を空けて欲しいらしい。
えぇ~っΣ(゚Д゚;)マジっすか?!今からっすか?!
でも、仕方ないのでどこならいいのか確認して・・・(隣の、だーれも未使用の雪深いとこに決定 涙)
最初っから雪かき開始!
スタッフのお二人もテントサイズくらいの部分を1周、手伝ってくれたね。
あとは二人でやりますから~っ

踏み固めるしかないべやって言ってたけど、雪の量が多すぎてやっぱりスコップでどかすしかなかった。
テント立てる前の作業がすごすぎて、もうぐったり疲れたよ

テント立てる最中に呑んだのは初めてだね。
色んなものを出し入れしたから、車の中のグチャグチャだ!
そういえば、この日は小雨とか降ったり止んだり・・・
暖かかったから積もってる雪もサラサラじゃなくてずっしり重くてね。
やっと設営完了・・・
2時間もかかったよ・・・
そうそう、忘れちゃいけない。センターハウスまでの小道をひとりで作ったよ。
油断するとね、ズボっと足が雪の中に沈むんだ。
どのくらい深いかは不明・・・
ふと見ると、遠くにスキー場の灯りが見えたよ。きれいだね。
汗かいて設営してた時は暑いくらいだったけど、夕方になるとさすがに寒くなり
ストーブに灯油でも入れようかと、先日買ったYAZAWAの灯油缶(⇒以下永ちゃんねw)から、
ジョウロみたいなやつに移すためわたしがしゃがんで押さえてて、もういいかな~ってとこで
ゴローが付属のホースを抜こうとした時・・・
いっきなり永ちゃんたらロック魂

ロッケンロー!!!!♪♪♪ イエーーーーーー

顔やら(口にも入った・・・びっくりして少しだけ飲んだ)髪やら、服やらまんべんなく浴びて
体中が灯油臭いわたし。灯油浴びた瞬間
思わずジョウロみたいなのをドンって置いた時にまわりにこぼれたんだけど、
その時にゴローが
「あ!こぼした!」って言ったのをわたしは聞き逃さなかったね。
体中に浴びてしまったわたしのことより、こぼした灯油を心配してた事は多分一生わすれない 笑
それから何となく険悪なムードに・・・

悪いことに今回はなるべく荷物を減らそうと、上着の着替えも持ってきてなくてひたすら臭くて・・・
「灯油、飲んじゃって大丈夫かな・・・?」
って言ったら、機嫌が超悪い(←わたしがぐじぐじ言うから)ゴローは
「大丈夫だって!・・・ライターの火に息吹きかけたら炎が上がるくらいだ!
・・・・ぷっ(自分で言って思わず吹き出してるし

でもでもでも!
今回はラストキャンプだし、気分を変えて今回の最大の楽しみをゴローに伝えたね。
それは、あのステキセンターハウスでの晩餐&晩酌さ

クリスマス近いしさスローなジャズが静かに流れている中、外の雪を眺めながらワインでも・・・

前回は団体さんがいたからあきらめたけど、今回こそは!ってね。
わたし、灯油くさいけどね。
今回もバンガローのお客さんが真ん中のとこと奥のテーブルを使っていたんだけど、
わたしが狙ってる(笑)手前が空いてたからそこを使わせてもらおう♪って考えてた。
ゴローがさすがに気を遣ってw、夜使う食材をテーブルに運んどくか?って
少し持ってってくれたんだけど・・・
すぐ帰ってきて・・・
「だめだわ。他の人、すでに使おうとしてなんか、布かけてるし」
(ちなみに布って、テーブルクロスのことねwww)
なーんですってえΣ(゚д゚lll)ガーン
ショックでその場に立ち尽くす灯油女。
そこにゴローの信じらんない言葉・・・
「あー。それに、どっちにしてもオレ
あんな賑やかそうなとこでメシ食うのやだな。
テントの中がいい。落ち着かないし。」
なーんですって~?!!!(゚д゚屮)屮
それじゃあ、どっちにしてもステキセンターハウスを使う事はなかったとおっしゃる???
どうにもこうにもがっかりしながら、あきらめてテントの中で夕食をつくったね・・・
わたしの気持ちを知ってか知らずか、二つのストーブが身体を暖めてくれた。
灯油かぶったわたしの犠牲の上にあるストーブたち。
そのころには憧れの場所は・・・
大人気のオサレレストランみたいな佇まいだ・・・
やっぱり、灯油女には似合わないかも。
おとなしくテントに戻ろう・・・
基本、トマトが好きだからね~
アヒージョ、今回も作りすぎかな?って思ったけど何だか美味しくて完食♪
こないだ、まるさんにご馳走になったのを参考に家で作ってきてみました。
“きたあかり”茹でて練ってクリームチーズを混ぜ込んで味付けしてみたんだけど・・・
イモの割合が多くて、ほぼマッシュポテトだったね

灯油で酔ってるっぽい 笑
足元の雪が溶けてべちょべちょになるのを恐れていたけど、
全然溶けないし快適だった!
早めに寝室スペースに引っ込んで2次会ね
(ベンチレーターふんだんに開けて、レインボーも一緒ね。)
外は雨が降り続いてて、でも穏やかな静かな夜で・・・
気持ちよく眠っていたんだけど・・・
夜中、ものすごい大きな風の音で目が覚めた!!!
よーく音を聞いてると、かなり遠くから
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴーーーーーーー
って聞こえてて、それがどんどん近づいてきて・・・
きた!ってとこでテントが揺れてるしっΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
やばくない???
だってさ、雪深いからペグなんて地面に刺さってないしさ・・・
ひとたまりもないんじゃない?
そのうち・・・足元がフワッ・・フワッっと持ち上がってきた!
最初、ゴローがなんかふざけて怖がらせてるんじゃないかって思ったんだけど、
となりで動いてないし・・・
次の瞬間

どんがらがっしゃーーーーーん!!!!
驚いて飛び起きてチャック開けて前室に出てくると・・・
前室の広さが半分になってるしーーー!!!
調味料関係とか、荷物が下に散乱しちゃってるしーーー!!!
ポールとか折れちゃったんじゃないかと思ったけど、テントのフロント部分が中に
入りこんだ結果と判明。
でも相変わらず、風は強くて襲ってくるたびに中からポール支えて(フライシート、風で浮くし!)
手は冷たいし、こんな状態でストーブは絶対付けれないしで寒いし!
ゴローが黙って外に出てって、スカート部分に重い雪をどんどんかけてったね。
1周、ぐるっとかけ終わって入ってきた。
もう、どんな強風にもびくともしなくなってた。
後から調べたら、冬用ペグか、こうして雪かけるかが正解らしい。
嵐のようなおっそろしい夜が明けて・・・
今度は吹雪になってたー!
何だかかわいそうな事になってるし。
雪と共に、わたしたちを重さで守ってくれた・・・
昨日わたしに灯油ぶっかけた“永ちゃんw” 名誉挽回♪
☆Wグリーンレンジャー☆
ぐったり疲れてしまって朝食は
こんなんでいいや。
さ、さっさと撤収作業だね
ゴローが荷物運ぶ時の為に、こういうがさばって持ち運びもめんどくさいやつを
ぐるっとひとまとめにするやつ(ロールになってるやつ)を持ってきた。(100均にあるよね)
こうすると動かなくて一気に運びやすいし、大変いいらしいよ。
すっかり埋もれてしまって(しかもカチコチ状態)、全然どけてくれない雪集団 笑
なんとかよけたけど、まるで岩みたいに固まってて重いのなんのって!
悪戦苦闘しながら撤収作業してたら、なにやらぞろぞろと人がやってきた。
お?例の韓国の撮影か?
と、こっそりのぞいてみたりして。
・・・よく見えないや。
昨日わたしたちが苦心してつけた小道とか、普通に使ってるし。
ま、しゃーないか~・・・って思ってたら・・・・
あれ?
みんな移動して、全然違うとこで準備はじめてるよ?
昨日、あんな大変な思いして移動したのに・・・
そこ、使わないんかい?!( ̄д ̄)エー
そんな光景を横目に見ながら、どんどんこちらも進めていったんだけど
ポールが凍りついて、折りたためなく(抜けなく)なってたよ~
これはセンターハウス内の薪ストーブに解凍してもらうしかないっしょ~
すぐ解凍できたね。良かった~!
帰りは・・・
吹雪がハンパなくなってたね。
もうね、なんも見えなくなってるし小道具の雪だるまも眉毛と目しか判別できないよ
撮影スタッフ大変だね。
今回はとにかくアクシデントが多すぎて大変だった!
ポールと共に暖まりながら、わたしが
「これも楽しい想い出になるんじゃない♪」
と笑顔でいうと、ゴローは吹き出した。
「いいか?まーどぅん。“想い出”イコール“楽しい”わけじゃないからな?」
でも、今。
楽しかったな~ってしか思わないけどね

まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
※ほんとは帰り途のこともあったんだけどね、もう、長すぎて大変なのでまた今度♪
沙流川ファミリーキャンプ~2020.8月22-23日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
然別峡☆キャンプ~2020.8月13-14日~
思いつきキャンプ☆~2020.8月8-10日~
赤井川☆TOMOキャンプ~7月27-28日~
真駒内ダムキャンプ場♪~7月20-21日~
さすらいの道南キャンプ☆~7月13-15日~
この記事へのコメント
こんにちは
雪中キャンプ~
サヒナっすか?
雪の世界ですね~
灯油で、洗礼(笑)
本当に色々な事が起こりますね(悲)
不思議?
楽しいだらけの思い出も
大事ですよん♪
我が家は災難だらけですが(笑)
さぁ~て、お仕事も明日で終了なので
明後日から年越しキャンプ行くぞ~
来年はお会いできるかな?
雪中キャンプ~
サヒナっすか?
雪の世界ですね~
灯油で、洗礼(笑)
本当に色々な事が起こりますね(悲)
不思議?
楽しいだらけの思い出も
大事ですよん♪
我が家は災難だらけですが(笑)
さぁ~て、お仕事も明日で終了なので
明後日から年越しキャンプ行くぞ~
来年はお会いできるかな?
Posted by 北海
at 2014年12月29日 06:04

お久しぶりぶりですぅ〜。
雪中キャンプなんてロマンチックで素敵♩と思っていた私は甘々でした(((;꒪ꈊ꒪;)))暴風の中、雪をかぶせたりとゴローさんの頼もしさが素晴らしい。灯油のくだりはチャラでもいいかも?(笑。でもまーどぅんさんは災難でしたね( ; ; )
あと、持ち運びにくいあれらをぐるぐるになにするやつ!
いいですねいいですね!なるほどー(*´ー`*)
雪中キャンプなんてロマンチックで素敵♩と思っていた私は甘々でした(((;꒪ꈊ꒪;)))暴風の中、雪をかぶせたりとゴローさんの頼もしさが素晴らしい。灯油のくだりはチャラでもいいかも?(笑。でもまーどぅんさんは災難でしたね( ; ; )
あと、持ち運びにくいあれらをぐるぐるになにするやつ!
いいですねいいですね!なるほどー(*´ー`*)
Posted by oto
at 2014年12月29日 15:35

最初っから最後までこんなにハプニングに見舞われるなんて
さすがです(笑)
“想い出”イコール“楽しい”わけじゃない
これ、ゴローさんの名語録ですね~
いやしかし、人の不幸は蜜の味とよく言いまして・・・
すんごく面白かったー(笑)
さすがです(笑)
“想い出”イコール“楽しい”わけじゃない
これ、ゴローさんの名語録ですね~
いやしかし、人の不幸は蜜の味とよく言いまして・・・
すんごく面白かったー(笑)
Posted by nomu
at 2014年12月29日 18:46

いい経験をしましたね。
これからの雪中キャンプに役に立つでしょう。
私も、雪中キャンプは、何回か経験しましたがいい思い出になっています。
1月の連休にはどこかに行きたいなあと思っております。
これからの雪中キャンプに役に立つでしょう。
私も、雪中キャンプは、何回か経験しましたがいい思い出になっています。
1月の連休にはどこかに行きたいなあと思っております。
Posted by ちゃんた
at 2014年12月29日 19:16

*北海さん*
年越しキャンプ、行くんですね?!
いいなぁ~・・・
せっかくテントが吹っ飛ばないコツをつかんだんだからわたしも行きたいんだけど(ToT)
・・・でも・・・散々キャンプ三昧で、顔出せないでいる両方の親に恨まれそうなんで、ちょっと無理だな~ 涙
うちのハプニング具合ってば、ドリフのコントばりですよ。
なんだろ、何にもなく平和に終わるってあんまりないような・・・
またそれも楽しいですけどね♪
北海さん、思い切り楽しんで来てくださいね~♪
年越しキャンプ、行くんですね?!
いいなぁ~・・・
せっかくテントが吹っ飛ばないコツをつかんだんだからわたしも行きたいんだけど(ToT)
・・・でも・・・散々キャンプ三昧で、顔出せないでいる両方の親に恨まれそうなんで、ちょっと無理だな~ 涙
うちのハプニング具合ってば、ドリフのコントばりですよ。
なんだろ、何にもなく平和に終わるってあんまりないような・・・
またそれも楽しいですけどね♪
北海さん、思い切り楽しんで来てくださいね~♪
Posted by まーどぅん
at 2014年12月29日 19:51

*otoさん*
わーい♪お久しぶりです~♪
ゴローさんはね、なかなかシビア&クールなんですよ。
そして黙って色々動いちゃう方で。あんま相談とかもしないし。
わたしはギャアギャアうるさいから、きっとウザイって思われてると思う 笑
でも、灯油の件は許さないわっwww
あのごちゃごちゃまとめるやつは、車の中でも動かないからけっこう便利でしたよ~。一気にまとめて持ち歩けるし。
グルグルってまきつければ、くっついてるからね~(*^^)v
やってみてね♪
わーい♪お久しぶりです~♪
ゴローさんはね、なかなかシビア&クールなんですよ。
そして黙って色々動いちゃう方で。あんま相談とかもしないし。
わたしはギャアギャアうるさいから、きっとウザイって思われてると思う 笑
でも、灯油の件は許さないわっwww
あのごちゃごちゃまとめるやつは、車の中でも動かないからけっこう便利でしたよ~。一気にまとめて持ち歩けるし。
グルグルってまきつければ、くっついてるからね~(*^^)v
やってみてね♪
Posted by まーどぅん
at 2014年12月29日 20:00

*nomuさん*
楽しんでいただけて光栄ですわ(涙)
フェイクが全く入ってないってのがすごいでしょ?
灯油とか、浴びた事あります????(普通ないっすよね・・・笑)
ゴローったらね
「灯油なんか蒸発したら匂いなんか取れるから!」
なんて乱暴な事いうんですよ?!
ほんとかな?・・・なんて単純なわたしは信じるとこだったけど
蒸発したって、臭いもんは臭いです!
・・・気を付けてくださいね( ̄ー+ ̄)キラーン
楽しんでいただけて光栄ですわ(涙)
フェイクが全く入ってないってのがすごいでしょ?
灯油とか、浴びた事あります????(普通ないっすよね・・・笑)
ゴローったらね
「灯油なんか蒸発したら匂いなんか取れるから!」
なんて乱暴な事いうんですよ?!
ほんとかな?・・・なんて単純なわたしは信じるとこだったけど
蒸発したって、臭いもんは臭いです!
・・・気を付けてくださいね( ̄ー+ ̄)キラーン
Posted by まーどぅん
at 2014年12月29日 20:09

事件度は高いのに笑わせていただいてすみません。
思い出は楽しいことはもちろん、大変だったことのほうが
あとからよく思い出すので、ゴローさんのおっしゃる通りですねwww
でも雪がパウダーでなくずっしり雪の雪はね、大変でしたね。
これに懲りず?また楽しい?雪中キャンプレポ楽しみにします!
思い出は楽しいことはもちろん、大変だったことのほうが
あとからよく思い出すので、ゴローさんのおっしゃる通りですねwww
でも雪がパウダーでなくずっしり雪の雪はね、大変でしたね。
これに懲りず?また楽しい?雪中キャンプレポ楽しみにします!
Posted by まる◎まるまる at 2014年12月29日 20:14
*ちゃんたさん*
えー?
いい経験ですか・・・?
なるべく経験したくないっす (涙)
寝ながら、夜中にテントごと吹っ飛ばされて
アンヌプリあたりまで行ってしまったらどうしよう?とかっていう恐怖感はもう体験したくないですね~(んなワケないし!)
あと、灯油を飲むっていう経験もしたくないです。(そこじゃないか・・・)
いつかお会いできたら、雪中キャンプについてのノウハウをご教授していただけたら・・・と存じます(∀`*ゞ)テヘッ
えー?
いい経験ですか・・・?
なるべく経験したくないっす (涙)
寝ながら、夜中にテントごと吹っ飛ばされて
アンヌプリあたりまで行ってしまったらどうしよう?とかっていう恐怖感はもう体験したくないですね~(んなワケないし!)
あと、灯油を飲むっていう経験もしたくないです。(そこじゃないか・・・)
いつかお会いできたら、雪中キャンプについてのノウハウをご教授していただけたら・・・と存じます(∀`*ゞ)テヘッ
Posted by まーどぅん
at 2014年12月29日 20:16

*まるさん*
いや~、参りました!
笑ってやってください(;´∀`)
もうね、むしろ笑ってもらわないと浮かばれないってもんですよ
ニセコ=パウダースノーってのがお約束なのにね。
今回は岩板スノーでしたよ・・・トホホ
そうだ!
例のポテトチーズ?
改良の余地はあったけど、本物のイモで作っても美味しいと思います。
またチャレンジしますね~♪
いや~、参りました!
笑ってやってください(;´∀`)
もうね、むしろ笑ってもらわないと浮かばれないってもんですよ
ニセコ=パウダースノーってのがお約束なのにね。
今回は岩板スノーでしたよ・・・トホホ
そうだ!
例のポテトチーズ?
改良の余地はあったけど、本物のイモで作っても美味しいと思います。
またチャレンジしますね~♪
Posted by まーどぅん
at 2014年12月29日 20:53

ま~どぅんさん、こんにちは~
永ちゃんを聞きながら大掃除に励んでいるじょんじょろべ~です (笑)
そうですね~ ”想い出”=”楽しい” は違いますよ~
我が家の悪妻はそれどころか”アクシデント”=”楽しい”ですから
参るもんです (涙)
なかなか過酷な冬キャンでしたね。
でも冬ならよくあることかも知れませんね。北海道の冬はやはり過酷
ですもんね!
我が家も1月下旬頃に出撃予定でいますが、記事を見ると尻込み
してしまいます。
まぁ、三流テントでどこまで出来るか検証してみます (笑)
無事クリアー出来たら我が家もHENTAIキャンパーの仲間入りです!
永ちゃんを聞きながら大掃除に励んでいるじょんじょろべ~です (笑)
そうですね~ ”想い出”=”楽しい” は違いますよ~
我が家の悪妻はそれどころか”アクシデント”=”楽しい”ですから
参るもんです (涙)
なかなか過酷な冬キャンでしたね。
でも冬ならよくあることかも知れませんね。北海道の冬はやはり過酷
ですもんね!
我が家も1月下旬頃に出撃予定でいますが、記事を見ると尻込み
してしまいます。
まぁ、三流テントでどこまで出来るか検証してみます (笑)
無事クリアー出来たら我が家もHENTAIキャンパーの仲間入りです!
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年12月30日 11:17
*じょんじょろべ~さん*
えぇっΣ(゚Д゚)?!
じょんじょろべ~さんったらすでにHENTAIキャンパーさんじゃなかったでしたっけ???
少なくともわたしはそう思ってましたけどねwww
・・・やっぱり、愛妻さんとは激しく気が合う!って思いましたね。
だって何を隠そうわたしもアクシデントわくわく組ですからね(∀`*)ゞ
一番興奮したのは、黄金道路(わかります?)で高波を避けながらのドライブ!(波が車の上まで覆いかぶさって来る高波で、波の合間を抜けて脱出したんですよ~♪ひゃっほう♪)ゴローは運転席で顔面蒼白でしたけどねw
あと渋滞とかもわくわくするし!
だから今回も、実はけっこう楽しんでたりしてヽ(*´∀`)ノ
1月末のキャンプ、いいな~♪
思いっきり楽しんじゃってくださいね~!(アクシデントも込みでw)
えぇっΣ(゚Д゚)?!
じょんじょろべ~さんったらすでにHENTAIキャンパーさんじゃなかったでしたっけ???
少なくともわたしはそう思ってましたけどねwww
・・・やっぱり、愛妻さんとは激しく気が合う!って思いましたね。
だって何を隠そうわたしもアクシデントわくわく組ですからね(∀`*)ゞ
一番興奮したのは、黄金道路(わかります?)で高波を避けながらのドライブ!(波が車の上まで覆いかぶさって来る高波で、波の合間を抜けて脱出したんですよ~♪ひゃっほう♪)ゴローは運転席で顔面蒼白でしたけどねw
あと渋滞とかもわくわくするし!
だから今回も、実はけっこう楽しんでたりしてヽ(*´∀`)ノ
1月末のキャンプ、いいな~♪
思いっきり楽しんじゃってくださいね~!(アクシデントも込みでw)
Posted by まーどぅん
at 2014年12月30日 18:55

こんばんは♪
笑っていいのかわかりませんが…すごく面白かったです(^^;)
雪・風・気温(と、灯油?!)はやっぱり大敵ですね…(^^;
でも経験を積んで装備を整えればクリアできるのかな~!
撮影…外国から来て撮影するんですね。ビックリ(゚o゚)
ガヤ出演とかあれば除雪も気にならなくなってたかも・・・w
それと武井バーナー、暖かそうですね。
白老の後に検討したものの、501Aは値段が上がり過ぎちゃって手がでません…もっと早くに検討していれば(^^;
笑っていいのかわかりませんが…すごく面白かったです(^^;)
雪・風・気温(と、灯油?!)はやっぱり大敵ですね…(^^;
でも経験を積んで装備を整えればクリアできるのかな~!
撮影…外国から来て撮影するんですね。ビックリ(゚o゚)
ガヤ出演とかあれば除雪も気にならなくなってたかも・・・w
それと武井バーナー、暖かそうですね。
白老の後に検討したものの、501Aは値段が上がり過ぎちゃって手がでません…もっと早くに検討していれば(^^;
Posted by kyan
at 2014年12月30日 20:22

*Kyanさん*
いいですよ、笑ってくださいwww
わたしにはアクシデントの神さまが降りてくるらしく、最近ではもう半分あきらめて甘んじて受け入れていますよ 笑
実はちょっとでもいいから出演(?)してみたかったんですけどね、
まーーーーったく相手にされませんでしたね(´ε`;)
武井くん、あったかいです。
かなーり。
わたしから見たら取り扱いが大変だと思うんですけど
男の人にとっては、いいオモチャみたいですよ。
今ですね、Kyanさんのブログでのコメントのお返事見て超照れてたとこです。ほんとうに嬉しいです。ありがとうございます♪
わたし、素直なんでまっすぐ信じちゃいますよ~wwww
(あ、後悔しましたね? 笑)
いいですよ、笑ってくださいwww
わたしにはアクシデントの神さまが降りてくるらしく、最近ではもう半分あきらめて甘んじて受け入れていますよ 笑
実はちょっとでもいいから出演(?)してみたかったんですけどね、
まーーーーったく相手にされませんでしたね(´ε`;)
武井くん、あったかいです。
かなーり。
わたしから見たら取り扱いが大変だと思うんですけど
男の人にとっては、いいオモチャみたいですよ。
今ですね、Kyanさんのブログでのコメントのお返事見て超照れてたとこです。ほんとうに嬉しいです。ありがとうございます♪
わたし、素直なんでまっすぐ信じちゃいますよ~wwww
(あ、後悔しましたね? 笑)
Posted by まーどぅん
at 2014年12月30日 22:25
