ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月30日

祝☆今年初キャンプ♪~4月26日ー27日~

他のブロガーさん達のキャンプ記事を羨望の眼差しで読みまくってはため息をつきまくってた
まーどぅんです。

そんな哀れなまーどぅんがやっと、やっと、行けました( ;∀;)



先週偵察に行ったモーラップです。
二人とワンズ2頭なのに、浮かれてアネックスまで連結しちゃってます。
おだってます。 (あ、北海道弁で「すんごく調子に乗っちゃって手に負えない様」をこういいます( *゚д゚))

おだちすぎて、アネックス引っ張りすぎてシワが激しく入っている所が恥ずかしいです。
リヤカーもそのままに写真撮っちゃう所も恥ずかしいです。

そして・・・

引っ越し前のゴタゴタ中にゴローがどさくさに紛れてポチったコレ。


ナントカタープ・・・いや、違った(^^ゞ 『タトンカタープ』も初張りでっす(´∀`*)ノ

じゃじゃーん♪


なんか、なかなかカッコいい感じε-(´∀`*)

ティエラとの色合いのバランスがちょっと心配だったんだけど、けっこうしっくりきてたので良かった~。
ティエラも私達夫婦の中では「イモ野郎」と呼んでるんだけど、こうみるとなかなかのイケメン野郎だわ。

そうだ、コレ引っ越しのお祝いで職場のSちゃんにいただいたもの。かわいい木製のお皿です。

このくらいのがちょうど欲しいと思っていたので思いがけず嬉しかった~♪
早速使わせてもらいました~♪どうもありがとね~♪

この上に乗るとなんだかオサレだね~(人´∀`)
まーどぅんお気に入り
枝付きレーズン
甘さも自然でちょっとはまりました☆




それにしても外で呑む『おビール』はほんと最高ヽ(*´∀`)ノ
忘れていたこの感じ・・・しかもとっても天気が良くて暑いくらいで最高☆
しかし、暑いくせに夜まで待てずに焚き火までしてしまうゴロー。



樽前山が支笏湖にうつってるのがキレイだね。
こういう景色を眺めながら、頭の中空っぽにして『ぼぉーーーーーーーー』っと過ごすのが幸せハート
これを幸せと言わずして何を幸せというのかしら・・・(大げさ)

あ、そうそう。
カヌーの元ガンネルも無事成仏できました。


そして、久々に濃厚に触れあえたワンズ達とお散歩。


最初は軽快に歩いてた娘達だったんだけど・・・・・
途中から歩みは遅くなり・・・時にはつまづいたり、転びそうになったり。
「よいっしょ、よいっしょ!いっちに、いっちに!」
と掛け声をかけながらゆっくりゆっくり歩きます。

水際に連れて行っても前のように泳ぎたがる事も、水に入ろうともしません(´;ω;`)
テントに帰ると疲れて二人してまあるくなって眠ってしまいました。




あとどのくらい一緒にキャンプに行けるかわかんないけど、できるだけたくさん思い出を作りたいなと思うまーどぅんなのです。


夕方、急に冷えてきてうちの唯一のストーブ「レインボー」点火。
実は、引っ越しのどさくさで購入したものがもう一つ。
ひなきさんのブログを見て目からウロコの私達は硝子の外筒をチェーンジ!!!

ちなみに左下の黒い物体は「クッキー」ね。
あったかい場所は必ずキープ!

もうレインボー色にはならないけれど、改造前に比べて確かに暖かいです。
前はストーブの上部しか熱くならなかったけれど、これは側面も熱くなってます。
なので、周りの柵?みたいなのも熱いので注意です。(前は冷たかったのにね。すごいね。)
ひなきさん、ありがとう(´∀`*)ノ

さぁ、お楽しみのディナーを作ろうかしら♪・・・と思っていたら・・・

あれ?
ない!!!

なんと主婦の友、包丁が!ない!油もない
今夜のメニューは煮込みハンバーグ。ジャガイモ、ニンジンも・・・切れないじゃーーーん!
ハンバーグ、焼けないじゃーーーん! 


久々のキャンプだし、忘れ物大魔王の私が忘れ物ゼロキャンプなんてありえないとは思ってたけど。なんか笑えた。

でも負けない。で、どうしたかって?

それでは、ご覧いただこう・・・。
(注:ほんとうにあった呪いのビデオのナレーション風にお読みください)

こんな数センチの刃の部分でニンジン、ジャガイモを切ったりできる、とでも言うのだろうか・・・。


これがけっこう切ったりできたんだな!

ね?

しかも
いやー、サバイバルナイフあってよかったわ~(´∀`*)
と、(なぜか)してやったり顔で言い放つ私に向かって、ゴローが静かに
「それ、ソムリエナイフっていうんだよ」
って・・・・・。なに?じゃあ、ソムリエがワインのコルクを包んでるやつを剥くための部分で、ニンジンの面取りとか行ってたわけ?

・・・・斬新!

ちなみに油はバラ肉の脂を利用。どうにかなるもんだ。

そんなこんなで夜は更けて・・・

翌朝。



早起きしてご飯作って、モリモリ食べます。

ホウレンソウとベーコンはキッチンばさみで切りました。(笑)

お昼くらいにスペシャルゲスト登場。


息子と可愛い彼女
息子にはもったいないくらいの可愛くていい子です。
ずっと仲良しでいてほしいなぁハート

そのあと二人は・・・


カップル定番の「小石飛ばし」なんかやっていちゃついておりましたハート
なっつかし~!!!
うらやまし~!!!

そしてゴロースペシャル焼きそばをふるまったり(写真撮り忘れ。美味しくてがっついてしまったため、だよ~)おしゃべりした後、お二人さんは仲良く消えて行きましたとさ。

時間の経つのは早いもので撤収のお時間です。
それが、オービスったら・・・
テントの中でじーっと伏せしてたんだけど、テントがもう無いのにもかかわらずハチ公のように動かない・・・


物思いにふける犬・・・。
またキャンプ、行こうね。


久々のキャンプは、色々とハプニングがあったけどすごく楽しかったな♪
また帰ってもすぐに行きたくなるんだろうな~。中毒だな、こりゃ(´ε`;)

まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ


  


Posted by まーどぅん at 23:54Comments(14)キャンプモーラップ

2014年04月21日

うずうず・・・・・・・・・


皆さんこんばんは。

4月だというのに未だキャンプに行けず、死んだも同然のまーどぅんです。

結局なんだかんだ言って小さな頃から慣れ親しんだ色んな思い出があって、まーどぅんが一番落ち着くキャンプ場。

それが・・・大好きな支笏湖の・・・

モーラップ。

みんなは『モラップ』と呼ぶけど・・・

ゴローも含めて苫小牧の人(あ、年齢も関係あるかもねw)はだいたい小さい頃から『モーラップ』と呼んでると思ふ。

なので、まーどぅんは誰が何と言おうと(誰もなんにも言わないだろうけどね

モーラップって書かせて頂きます(`・ω・´)ゞ

前置きが長すぎたけど・・・
こないだの土曜日、ワンズ達に会いに行く途中に恋しさ余って偵察に行って参りました。テヘッ
今のモーラップの様子です。



当たり前ですが、もうすっかり雪もなくなっていて皆さんも慣れ親しんでいる景色です。
まだ緑が無くって、色合いが寂しい感じだけど・・・

まだ減水期なので、陸地が広いです。

そんな中・・・



何やら、作業をしている方達を発見。
それは管理人さん達が清掃作業をしている姿でした。
快適なキャンプ場にするため、頑張ってくれています。

ありがたいです。
キレイに利用しなくちゃ!です(´;ω;`)キラキラ

ワクワクしながらぐるっと歩いてから、開業日を聞いてみました。

「26日からですよ。」

ですって。

もうすぐだな~~~ヾ(*´∀`*)ノ

北海道にも遅い春到来です!

今年は新規開拓もしたいし、でも、あそこも行きたいここも良かったし、また行きたい!と頭の中がすっかりになってしまっている
おめでたいまーどぅんでした!!!
  


Posted by まーどぅん at 22:13Comments(6)ひとり言・・・

2014年04月17日

いろいろと・・・

こんばんは。

すでにすっかり恵庭に馴染みすぎてるまーどぅんですチョキ

今だいたい週末は苫小牧のおうちに帰ってワンコ×2とたわむれています。
もともとお年寄りなワンコたちですが、1週間とか見ないと加齢がよりわかりやすく見えてしまって、なかなか切ないものがあります(´ε`;)

でも優しいゴローのお母さんに可愛がってもらってよくなついている所を見ると安心です。
お母さんはもともとワンコちゃんを飼っていて、すでにそのコとも仲良くしています。

プードルとキャバリアのミックスで、めちゃめんこくって、でも、名前は・・・

えっと・・・な、名前が・・・・

ゴン。

えぇ、ゴンですとも。たんすにゴンのゴンではありません。(余計な情報だった)
うちのオービスの方が余程『ゴン』がよく似合うような気がするけど。
このごんちゃんはとにかく人懐っこくて、尻尾、じゃなくって身体の下半分をフリフリしちゃうとこが
キュートすぎます。ちょっとおデブちゃんだけどね(´∀`;)

クッキーとも仲良しこよし、の図。

そういえば、話は全く変わるけど先日職場にて、名付けて

『いやぁ、皆さんよく頑張ってますなぁ!よし!こうなったらご褒美をあげてしんぜよう』

という名の(どんな名じゃ)一時金が出ましたキラキラ
いやっほう゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

で、この日は『火曜日』。火曜日といえば!
ジョッキ1杯200円の「漁川」の日ですともヽ(*´∀`)ノ
しゃーない、今夜はまーどぅんのおごりです。(←ここ重要ね!)

やっぱりこの日はジョッキ1杯200円(しつこいけど)だからだと思うけど、お店は大酒呑み(多分)達がたくさんで、すごく混んでました。
こないだの掘りごたつではなく今回はカウンターにて。








お通しからして美味しいんだけど、やっぱりお刺身はサイコー♪
3点盛りってやつを頼んだんだけど、何故か4点になってたところはラッキーでしたチョキ
ガラケーで写真撮っちゃってピンボケもいいとこだけど・・・(あ、デジカメでも大した変わらなかった)

とりあえずいつものように頼みすぎ。食べきれなくて、少し残してお会計でお店の元気なお姉ちゃんに謝ったら「やっぱりですか?うち、盛りがいいんですよ♪それが狙いですから(ニヤリ)」
と優しく(?)許してもらえました。ホントに盛りが良いので、行かれる方はご注意を!

てか、今週は健康診断週間のくせにこんなに飲んだり食べたりしてたいした勇気がある私。と、思いきや
職場の看護師さんにこっそり

「私、最終日の金曜日にする・・・」

とお願いして今夜あたり大好きなおビールビールをちょびっとだけにした私。(それでも呑むんだ~、と呆れないでねん)

それと・・・皆は臨時収入あってもパートナーにはナイショなんだってΣ(゚Д゚)こればっかりは現金で貰えるからね~。
まーどぅんのように、馬鹿みたく打ち明ける人はほぼいないみたい。
「え~!?言っちゃったの~(;゚Д゚)」(バカじゃない?)←心の声が聞こえました・・・

悲しみは二人で半分こ、喜びは二人で倍増!がモットー(どっかで聞いたフレーズだな、オイ)なまーどぅんなので気にしませんとも!
(と、言いつつ残りは一人占めしようとしている腹黒女だけど、何か?)

もちろん、キャンプの事は片時も忘れておりませんよ。
でも・・・・・・・まだ行けてないし・・・
ネタがないあまりこんな写真を撮ったりして・・・

4月から電車(ちなみに私は汽車っていうけど)通勤となったゴローが、先日秀岳荘にて購入した折り畳み傘。

この日買ったのは焚き火用の薪と、傘。それだけ。

通勤中も「すのう*ぴいく」のロゴを見て癒されたいらしい・・・。

不憫。(涙)

それではまた。

  


Posted by まーどぅん at 23:04Comments(4)ひとり言・・・