シルバーウィークIN然別湖!①~9月19‐22日~

まーどぅん

2015年09月30日 00:37

毎週キャンプへ行くわたし達。

毎週行くからには、次のキャンプまでに更新しないとどんどん溜まり続けて
記憶がなくなってしまう・・・と、自分に言い聞かせて頑張ってましたけど。

さすがにシルバーウィーク終わって土曜まで2日しかないってのは致命的でした

自分にあま~いわたしですので、今頃やっと少しだけ更新します♪

みなさんは素敵なお休みを過ごせたでしょうか??
わたしは結果からいうと・・・大満足なお休みとなりました。おかげさまで。
楽しすぎたので、どこから始めたらいいのやら・・・って感じですよ。

この休みでわたしたちを悩ませたのはなんといっても天気。
毎日天気予報と睨めっこ。どこが天気がいいのか、場所選びに困ったね。
後半はだいたいいいんだけど、問題は初日の土曜日!

最終日に仕事だったので、日曜日からでかけるのは勿体なさすぎ・・・なので
大雨覚悟で絶対行きたい場所へ行ってまいりましたよ~♪



『然別湖北岸野営場』
この写真は次の日、天気が回復してから撮ったもので・・・
とにかく最初の日は雨、雨、雨・・・・・・・・

すーぐ水たまりとかできちゃってね。

ゴローがタープを入り口にくっつけるように張ってくれたから出入りする時は濡れることなく
不便がなくって助かったよ。

それにしても、さすがテンティピさん。
ひどい雨だったけど、内側に滲みることは全くなく内側はサラサラ~。
結露もないしやっぱり買って良かったわ~。(二人にとって死ぬほどお高いお買い物だったけどね 笑)

それにしても、雨の中でずっとテントの中に立て籠ってもいられないのでお風呂に入りに行く事に!
勿論いつもお世話になってる・・・

山田温泉~♪
・・・・・・と、思ったら何やら様子がおかしい。
・・・・・・張り紙してあるんですが。

・・・・・がーんガーン・・・ガーン・・・

来る時にはネットでチェックしてきたのに~
休業なんて一言も書いてなかったのに~
なんだよ~!
ここのファンはたくさんいるのに~
・・・と、わめいたところでどうにもならず・・・。

もう温泉に浸かる気マンマンだったわたしたちなもんで、あちこち無駄に車を走らせた結果・・・
なんだかどこもここも遠いし、結局然別湖の湖畔にあるホテル福原にしたね。
入浴料お一人様1000円はお高いけど。

この日のホテルは凄い混んでた!
だけど入浴のみの二人にも、ホテルマンは親切にしてくれたよ。ありがたいね。
けど、お風呂も案の定混み混みで宿泊者の方達に申し訳なかった。

まだ雨の降る中、サイトに戻りまたしてもお手軽便利な鍋をつつき・・・

この日は早々におやすみなさい・・・。
キャンパーさんも殆どいないし、夜は雨音だけ聞きながら爆睡できた。

そして翌朝


雨もあがり、昨日の天気がウソみたいな心地よいお天気になっててワクワクなわたし。
それに伴ってやっぱり混んでくる場内・・・


天気は良いけど、朝晩はすっかり冷え込む季節になったよね。ココ標高が800メートル超えてるしね。
今回はこの相棒に助けられた!

おかげでポッカポカだった~

でも・・・寒い寒いと言いながらコレだけは欠かせないってば!

寒さとビアーは別腹ってね。(誰もそんなこと言ってないけどさ)

別腹といえばお腹が空いたのでご飯を炊いた。
実はメスティンでこの頃ご飯を炊くんだけど、どうやったって吹きこぼれが酷くって
わたしの大好きなマーベラスが大変な事になってた。
ご飯の糊で、きったないったらない!
だいたいちゃんと拭けないとこ(あの輪っかの下あたり)が、拭きこぼした糊によって
ペッカペカになってしまった!

なので今回から、昔っからゴローが使ってたコールマンのシングルバーナー(っていうの?)を
持参しましたぜ。

・・・フフフっ。いくらでも拭きこぼれちゃいな、ベイベー( ̄ー ̄)ニヤ

で、朝は恒例の雑炊だよ


そういえば今回は来てから雨だったから、湖の畔にまだ下りてなかったんだよね。


あ~・・・カヌーのりたいな~・・・と妄想しながら
ある方の到着を待つわたしたち。

実は・・・
前日ゴローの携帯に『イマドコ?』メッセージが届いていたのであります。
早速然別にいるよ~的な返事をしたところ
『じゃ、明日行くよ~』的な返信が来たね!(フットワーク軽い!)
しかも
『もうひと組、スペシャルゲストもいるよ』って!
わたしが真っ先に思い浮かべたお二人ではないから!と真っ先に見透かされ、それでも絶対教えてくれないドSな紳士・・・

わたしはほんとにこう見えて(笑)緊張しいなのにー・・・(誰も信じてはくれまい・・・)

実はドキドキしながら一晩を過ごし罪深い(笑)その紳士?を待ってると・・・
去年白金でバッタリお会いしたkanaさん&huskyさんのお二人が登場!

実はゴローと、このお二人にしばらく会ってないしどこかで会えないかな~って話してたとこだったから
一気にテンション上がっちゃった

もしや、ゲストとはこのお二人??
すかさず「今日のスペシャルって・・・?」と、ワクワク顔で聞いてみたら
ナニソレ?みたいな表情のお二人・・・・・・・・・・。
違うんだ・・・・・・・。
でもでも、どちらにしてもご一緒に呑めそうなので嬉しかった

レイサ、かっこいいね
huskyさんの後姿も逞しくてかっこいいね

そうこうしてるうちに、罪な男(笑)らびさん登場
もちろんステキ葉さんも一緒にね。


結局誰が来るのか明かされないまま(やっぱりドS!)
ついに登場したのが・・・
2年前、ここ然別湖で初めてお会いして今回が2度目の“etuさん”と娘さんの“ハルちゃん”の
お二人でした!
ハルちゃんますますお綺麗になって可愛い~!とっても眩しかったね
やっぱり最初は緊張して、写真も撮れず!オーマイガー(´ε`;)

みなさん落ち着いたところでゴローさんが焼きそばを作ってくれて(写真忘れた・・・ごめん、ゴロー)
食後はスイーツ番長の葉さんから珍しいおやつを提供していただいたね。『黒船』のDORAYAKI♪



これね、すんごい美味しかった~!
北海道では普通、手に入らないものらしいんだけど大丸でたまたま売ってたらしい!

大満足のあとは、みーんな一緒に湖上散歩へ♪





上から
huskyさん&kanaさん
etuさん&ハルちゃん
らびさん&葉さん

みなさんベテランの方々です
勉強になります!

特にetuさんのパドル捌きはもうすごくてね
ハルちゃんへのアドバイスをわたしも耳をダンボにして聞いてたけど
やっぱり理解するにはまだまだだったよ・・・。

kanaさんたちはとにかく仲が良さげで、息もピッタリだった。

らびさんは葉さんに漕がせすぎ(笑)
後ろで監督業に徹していた感じだったね。

面白かったのは、漕ぎだした時に一様に最初にお風呂に浸かった時みたいな
声を出してたことだね。
4艇それぞれから「・・・っあ~~~~!」って聞こえてきたからね(笑)

いや、これね、みんなそうなりますって!
漕ぎ出し始めのあの気持ち良さって、なんともいえないくらい快感だもの。


紅葉も始まってたよ。
カモの親子(子はもうけっこうデカイ)がかわいいwww

カヌーも乗れたし天気もいいし!大満足で、夜の部へ突入だよ♪



今回はちょっといいシャンパンをご用意
でも実はわたしはシャンパンとか味がわかんなくって
もっと甘くて飲みやすいスパークリングワインのが好きだったりする。
勿体ないにも程があるよ

でもみなさん、美味しいって言ってくれたから良かったんじゃないかい?











みなさん、ほんとに美味しいものたっくさんご馳走さまでした


宴会場はらびさんちのカヤード内で。
すごく広くてやっぱりいいよね、カヤード!


ハルちゃんはマシュマロが大好きとのことで(似合うよね、フワフワかわいいし)さかんに焼いて食べてたんだけど
こんなおばちゃんにも焼いてくれた・:*:・(*´∀`*)・:*:・
おいちかったね

みんなでワイワイ話したり食べたり、そんな時間がすごく心地よくて
けっこうずうずうしくなったりしちゃったんじゃないかなとか心配だけど
ま、いっか!と楽天的に考えたりする今日この頃・・・

そうそう、この夜は怖いくらいに満天の星で!
残念なことにわたしの腕では星空は写せず・・・
星空についてはkanaさんが綺麗にとってくれてたので、そちらに期待!!

だけど今年一番の圧巻の星空だったな~。
毎回見れるといいんだけどたまにあんなパーフェクトなのを見れるから、
キャンプはやめられない!
これからどんどん寒くなって、空気が澄んでくるから更にすごいの見れるかもね。

というわけで、もう日付が変わってしまってたので
また後日に続きを!

まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ




あなたにおススメの記事
関連記事