ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年03月29日

今季最後の雪上キャンプ~3月19‐21日~

先週は大変失礼しましたノ(´д`*)

脱力感は抜けませんが 先週末のキャンプで元気を取り戻したので
もう一回 頑張って更新してみようかと思ってます。


削除する前に見てしまった方におきましては
頭の中の記憶も削除してくださるよう、お願い致しますです 笑  続きを読む


Posted by まーどぅん at 22:47Comments(16)キャンプ定山渓自然の村

2016年03月26日

なんてこったい・・・


みなさまこんばんは・・・

わたし、かな~り凹んでおります。

先週の記事を作成途中に誤って“公開”してしまい、
焦ったあまりにコピー(?)もせずにあろうことか削除してしまいました。

半分ほど出来上がっていたのに、これはかなりの痛手であります・・・(;><)

あたふたしている間に、もしかしたらすでに読まれてしまった可能性もありますが
そんな方はどうぞ、見なかったことにしてください・・・。


また最初から作り直すには、今は気力体力ともに無理な感じなので
来週になってしまうと思われます。

と、いうわけでなんのこっちゃな更新となってしまいましたが

一応報告です。

(決して、更新が遅くなることへの言い訳ではありませんが
大きくジャンルに分けると、言い訳の部類には入りますwww)

明日、またキャンプにでかけるため今夜はもう寝てしまおうと思いますのでお許しください。笑

それでは皆様、よい週末を・・・バイバイ  


Posted by まーどぅん at 00:01ひとり言・・・

2016年03月17日

サヒナキャンプ~3月12‐13日~

今日、わたしの職場がある苫小牧では北海道で一番気温が高かったよ。

15.5℃もあったらしい!

ちょっとした夏みたいな(おおげさかな?)暖かさが嬉しくて
ほんとうは外に出て、この頃鳴き声をさかんにあげながらVの字で
上空を飛んでいる白鳥とか野鳥とかを見上げて
ボーーーーっとしていたかった。
(要はサボりたいらしい。)

そんな春がそこまできている今日この頃。

先週は久々にまだ雪深いニセコへキャンプに行ってきた。



  続きを読む


Posted by まーどぅん at 23:44Comments(16)キャンプニセコ サヒナ

2016年03月08日

~プルプルのおはなし~


先週の土日は・・・

土曜はわたしが仕事で、
日曜はゴローの用事で。

NOキャンプ・・・・・・・・・でしたぴよこ2


あ~・・・こないだのキャンプ、楽しかったなぁと思っていたんだけど

帰り道のドライブの事も思いだして、ちゃっかり記事にしちゃおうとPCの前に座りました!

ほんとうはね、ゴローはわたしがキャンプ記事以外の事を書くのは嫌がるんだけど。
(「きゃんぷ日記」なんだから、それ以外は反則だと思っているフシがある)
他のひとのはキャンプ記事以外でも楽しそうに眺めて読んでるくせにね。

・・・無視して更新しちゃおう♪

こないだは定山渓でのキャンプのあと、あまりに天気が良くってドライブへ行ったよ。

とりあえず中山峠に向かってGO!
ちょうどお昼くらいで、あげいもで有名な峠のドライブインで昼食をとる事に。

わたしはあげいもとか、テレビで前やってたハムカツとか、そんなんでいいって言ったのに
ゴローさんは入り口の看板に釘づけ!
大好物の“豚丼”の看板があったもんだから、2階のレストランへずんずん上がって行っちゃったもんね。

結局わたしも付き合って豚丼を食べたんだけど・・・

味は甘めのタレだったんだけど・・・
とにかくネギが多い!長ネギの外にまんべんなく玉ねぎがどっさりと入ってるし!
あれ?肉かな?って思ったら玉ねぎ!

(結論)これは豚丼じゃなくって、ねぎ丼です。

で、お腹いっぱいになってしまい
わたしが本来食べたかった『あげいも』は次回へ持ち越し・・・タラ~

そのあと、洞爺湖が見たくなってね(今年は洞爺へのキャンプが増えそうな予感だからね)
景色の良いところに車を停めて降りたんだけど・・・・

え~と。

タイトルの「プルプル」なんですけどね。(←ゴローとわたしがそうよんでいる)
ここで登場ですよ。

こういうの苦手な方、多いと思いながらも
どうしてこんなのが出来上がるのか、共感したくてですね・・・(ΦωΦ)フフフ…
まずはこちらをご覧ください。


一見、泥水に汚れた車ですね?

でも、これ・・・アップにしちゃうと・・・


ホラ!
プルプル~!キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!!

なんかね、車自体に鳥肌が立ってるみたいだよね?!
コレ見てわたしたちも
『さぶ~~~~!!!』
と鳥肌立てて、でも、見ちゃう。でもさぶい。キモい。
でも・・・の繰り返し(笑)

雪国独特の現象なんでしょうね~。
車の振動で水滴?が凍ってしまってね。
寒さによってなのか、形状もその時々で若干違う。
でも、これを昔から“ぷるぷる”とよんでいる。

なにかに似てるって思ったら
“タコのたまご”
だったよ・・・・・・・。(あっ、今食べてる人ごめんなさい)

この日は暖かかったから、足で触るとポロポロと落ちるんだな、コレが。
それがまた鳥肌モンで二人でヒ~ヒ~云いながら
・・・また足でそ~っとなでるとポロポロ・・・。

Σ( ゚д゚ )\(゚д゚ )ヘンタイかっ!!

・・・お口直しに・・・




さ、さぁ汗
今年の洞爺湖は雪解けが早そうだから、キャンプも楽しめそうだね~汗




羊蹄山も相変わらずでっかくってキレイだね~汗

さ~て!

今週末はどこへ行こうかなぁ~(;´∀`)

・・・・・鳥肌、立ったひと~パー? 笑  


Posted by まーどぅん at 22:36Comments(14)ひとり言・・・

2016年03月05日

ごぶさたキャンプ~2月27‐28日~


またまたお久しぶりでしたテヘッ

きのうはおひなさまの日でしたねひな祭り
女の子がいるご家庭ではお祝いをしたんでしょうか?

うちは男の子ひとりだったので、そのような華やかな行事は全くなかったですが
わたしの職場では、毎年お雛様を飾ってます。(今日早速撤収してて少しさみしいような)


よく見ると、み~んなお顔がふっくらと・・・

・・・ちと、メタボだわ。
お互い、ちょいとダイエットしなきゃね~と思いつつ
毎晩のビールさんはやめられない、自分に激甘まーどぅんです。

それはそうと。

前回の予告通り、2月最初で最後のキャンプに行けたよ!
そりゃあもう、しっかり堪能してきましたとも。  続きを読む


Posted by まーどぅん at 00:13Comments(20)キャンプ定山渓自然の村