久々に登場のテンティピさん。
風にあおられて、かなり膨らんでいる感じ。
でもね、この日も天気は最高に良かったんだ。
キャンプ場に向かう途中もこんなに青い空でね。
うちはキャンプに行く時や帰り道には、極力高速は使わない。
キャンプ&ドライブっていう欲張りな楽しみがあるからね!
で、楽しいドライブをして着いたキャンプ場はココ!
『士幌高原ヌプカの里キャンプ場』
ここは2回目。
一度目はともちゃんと一緒に来て、満点の星空を愉しんだキャンプ場!
ただ、前の時はPM2.5が酷くって昼間の展望の邪魔をしていたんだよね。
でも今回はかなりスッキリしていて、本当に景色が美しかったよ。
空の青さったらないよね!
空の青さっていえば最近見てるユーチューバーの方で、札幌に道外から転居&転職したというおはなしの中に
「北海道の空の青の濃さは、何故か他の所とは違う」
みたいな事を言ってるのがあって、道産子の自分ではどう違うのかわからないけど
妙に嬉しかったんだよね。
できれば、ずっとずっと北海道の空がビックリするような青であって欲しいな~って思う。
この日はとてもいいお天気だったんだけど
風はけっこう強めだった。
そんな中、設営を終え早速おビールをいただいたw
呑みながら、二人して鶏肉を切って串に刺してく。
この頃マイブームの焼き鳥さん。と、愛してやまない手羽先さん♡
鶏モモの皮をはいでおいて小さく切って皮も焼く。
・・・奥の鶏の方に焦点が合ってるけど。笑
風が強いせいか晴れてるのにちょっと肌寒くなったから
管理棟でもある、ロッジヌプカの建物の中に入ってホットココアを飲んだ。
あったまる~(*´ω`*)
そんな中、寒いって言ってんのにゴローは何故かソフトクリームを注文し
青い顔しながら食べていた。
わたしは気付かないフリでガラス越しの綺麗な景色を眺めながら
甘いココアをすすっていたけど。
夕暮れ・・・
星空を楽しみたいから、早めによるごはんにした。
よるごはんって言ったって酒のつまみってことだけどね。
小さいまるーいモッツアレラチーズ、花畑牧場のやつ。
コレすごく柔らかくって好きなやつ。
いそいそとゴローは外に出て焚き火の用意をしていたんだけど
なんせ風が更に強くなり
片付け終わったわたしが外に出たら、せっかくついた焚き火に
水をかけて消してるところだった。
ゴローでもちゃんと火事回避のため大好きな焚き火も諦めることができるんだと
なんかちょっと見直したw
そして楽しみその②の星空なんだけど・・・
前に来た時は気がつかなかったのか、そのあとに変わったのかはわからないんだけども
場内の外灯が多すぎて、多分たくさんの星空だったのかもしれないけどあまり見れなかった。
すごく残念すぎて早々と寝ることにしたね。
ところが!!
夜中の2時頃、いつものように(笑)おトイレに行ったんだけど
ふと見上げると満点の星空が!!
とっても寒かったけどしばらくその場に立ち尽くして見入ってしまったもの。
これこれ!!ヌプカはこうじゃなくっちゃ!!ってくらいの。
そのせいで身体は冷え切ってしまい
更にトイレが近くなってしまった・・・(*_*)
********************
翌朝もスッキリ晴れていたよ~。
今日も真っ青な空がきれい!
朝は風もおさまっていて、今度は心ゆくまで焚き火を愉しむゴローさん
良かったね!
朝食はおうどんさ。
ヒガシマルのうどんスープを使うと簡単ラクチン♪
顆粒だからお湯入れるだけで、けっこう本格的な美味しいお出汁の味♡
撤収もとってもノンビリと。
次はいつここに行けるかなぁ。
考えたらこの日はもうGWに入っていたんだよね。
でも自分的には次のキャンプが本当のGWキャンプって感じがするよ。
次は、初めてのキャンプ場のおはなしです♪
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
※でっかい畑で働くでっかいトラクター。あぁ、ここは北海道だな~って感じる風景。
あなたにおススメの記事