然別北岸へ!~8月11-19日~⑥

まーどぅん

2018年11月29日 22:51

こんばんは!

そして・・・あいかわらずのご無沙汰ですm(__)m

北海道は先日 とっても遅い初雪が降りました。
今年はうっかり冬になったのを忘れたと思っていたのに
ちゃっかり思い出してしまってガッツリと冬になってしまいました・・・。

わたしといえば
あまりにキャンプに行けていなかったせいなのか 風邪ひいてしまったりしてました。
先週末の3連休にやっと行ってきたけれど・・・。
この調子だと そのレポはどうやら平成最後の年に持ち越されそうな悪寒・・・
じゃなくって予感!

もう口に出すのもはばかられる『お盆』のキャンプについて
やめてしまおうかとも思ったけれど
これはあくまで老後のわたしの楽しみの読み物として
残しておかなくては・・・と くじける心を奮い起こしてますけど。

なんか すみません(;^ω^)
もはや ヘンタイキャンパーでありヘンタイブロガーとしかいえないです。

ほんとにこれが最後中の最後です。笑
【8月17~19日】

楽しかった初めての道北キャンプ。

最後の最後まで道北にとどまりたかったけれど
どうしても行きたかったところがあった。

それはここ。

『然別湖北岸野営場』

お盆時期だから混んでいるんだろうな~と覚悟して行ったけど・・・
すんごい空いてる!
拍子抜けするくらいにね。

で お目当ての場所に設営できたよ。


数年前の嵐に襲われたこのキャンプ場は 少し様子が変わってしまったけど
ゆっくりゆっくり元の姿に戻ろうとしている。



去年来た時は トイレの水が出ないから外に備え付けのタンクの蛇口をひねって
小さな赤いバケツに水を汲んで それをトイレに持ち込んでいたんだけど

タンクは残っているものの 蛇口は塞がれていたよ。
トイレの水もちゃんと出た!


おビールを飲みながらのーんびり過ごす。




ここでの焚き火はやっぱり格別なのだ。

といいつつ この夜は寒すぎてわたしだけ中から堪能させていただいたね・・・。

翌朝


ずっと車のてっぺんにのっけてた ただ重いだけのシロモノだったカヌーを
やっと下ろす時がきた。

勿論 担ぐのはゴローさん。

これはあまり口にはしないけれど・・・。
ゴローがカヌーを黙々とひとり担ぐ姿はとっても好きだったりする。
それは わたしができない事を易々としてしまう尊敬の気持ちでもあるんだけど
それだけじゃなくて 単純にカヌーを担いで颯爽と歩く姿が美しいと思うから。

・・・なーんて。
恥ずかしい事を書いてみた(=゚ω゚)ノ
この頃トシのせいか 担ぐのもしんどくなってきたーっていうゴローでも
こんだけ書いたらもう少し頑張ってくれるだろうという魂胆をどうぞ見抜かれませんように(笑)


この朝の然別湖は静かで穏やかで優しくて とにかくとびきりいいかんじの湖面だったんだ。





・・・今見てもうっとりするくらいきれいな湖だったな。
カモの親子もノンビリとスイスイと泳いでいたね。





ちょっと長く楽しみすぎてお腹がすいたので 戻って朝食!
昨日から作っておいたカレーライス

ちなみに料理下手なわたしだけど 
カレーはゴローが美味しいと言ってくれる数少ないw料理のひとつでもあったりする。

ふと見ると ここでは初めて見るキツネ発見!

・・・油断大敵である。

このキャンプ旅行はあまり天候に恵まれなかったけど
ここに来ていいお天気になってた。

湖畔沿いにある温泉に浸かりにいって 帰ってきたらひたすら二人で呑んだくれた。
コツマはゴローが余った食材を適当に焼いてくれて それがなかなか美味しかったりした。



あと稚内で買って来たイカの沖漬けなんかは 日本酒の最高のアテになったしね。




どっかで作ってくれたナスのパスタが美味しかったからまたリクエスト。

こう見るとひたすら食べて飲んでの繰り返しなんだなぁ。

長い旅ももうおしまい。
9連休なんて 二人して初めての経験だったけどやっぱり短かった。
人間 どんどん贅沢になってしまうもんだね。これじゃあ キリがないよ・・・。
きっと人生最後の日を迎えたって あっという間の短い人生だったと思うんだろうか。

そんな最後の夜も とっても穏やかないい夜だった。

ただひとつ残念だったのは 今回もシマフクロウの声が聞けなかったこと。
受付のおにいさんに訊いたら 時期が少し早かったからみたい。

あの 和太鼓みたいなお腹の底から響いてきて思わず涙が溢れるような
然別湖の森中に響き渡る大感動な鳴き声を絶対にまた 聴きたい。
動画で探して聴いてみたってあそこで聴く声とは全く別物だったんだ・・・。

少し寒かったけどこの日は外で一緒に焚き火と星空を愉しんだ。
流れ星が見えたりして この長いキャンプ旅に感謝した。

そして最後の朝がやってきてしまった。



ティエラもちょっとお疲れモード。

最後の朝食はホットケーキ。
撤収のことも考えて洗い物の極力出ないタイプの 袋ひとつで完結するやつ。



んまかった!

これでおしまいと思ったら とっても寂しかったし まだ続けたかったけど
キャンプは家に着くまでがキャンプ!だからね。
最後のドライブを楽しんで帰ったんだ。

翌日からのジゴクのような仕事の忙しさとか
山のような洗濯物とか
飲み過ぎ食べ過ぎで増えてしまった体重とか

この際なーんにも考えずにね。

そしてまた もし
こんな長いお休みを頂けたら また道北に行って楽しみたい!と
心から思ったのでありました。

2018年 お盆休み道北キャンプこれにて完 でございます!
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ


※長い事引っ張って本当にすんませーん!









あなたにおススメの記事
関連記事