キャンパーさん♪いらっしゃ~い☆キャンプ~6月10₋11日~

まーどぅん

2017年06月24日 01:34

こんばんは

先週末は、ずっと続いていた土日雨模様というサイクルから
やっと解放されて、それはそれは文句のつけようのないお天気になったんだけど

お天気の神様はけっこう「ドS」らしい・・・

今週末は・・・・・・・・・

全道的に雨、ですってよ。(;´д`)トホホ…


で、今回はお天気だった先週・・・・の、前の週のおはなし。

この時も朝から雨が、強く弱く降り続いていたんだけど

なんだかすごいキャンプになったのでありますよ。


そんな、おはなし。
最初に断っておくんだけど、
今回はいつにも増してちゃんとした写真がないからね。

雨が降っているから、せめて芝のキャンプ場へ・・・

『北広島自然の森キャンプ場』


写真を見ておわかりの通り、ファーロはすでにベッショリと濡れている。
設営してすぐなのに。
だって到着した時には笑えるくらいの大雨だった。
でも、駐車場にはすでに多くの車が停まっていて
デイ料金も支払う覚悟で早々と来たのに、それでも遅かったのか!とショック受けたんだけど

場内には一つもテントが張られてない。

その団体さんはバーベキューができる東屋みたいなとこで、
皆で集まって焼肉してワイワイしてるだけだった。

で、受付に行った時に
わたし達もその仲間だと思われたんだと思う。
1泊、と言ったら目をまん丸くして驚かれた。
そして外をのぞき込みながら
「えっ?・・・泊まるんですか?」

・・・・・・・。

「すみません。変人です。」

受付のおばちゃん“クス”って笑ってた。

で、先週に引き続きカッパを着込んで
いつも設営するとこじゃなくって、リヤカーを使わなくっても大丈夫な
駐車場のすぐ横の川のそばに黙々といつものファーロを設営。

で、たてちゃったらやることもなく・・・・
インスタ用の写真をおもむろに撮りだした。
ゴローも同じく、やることなくってそんなわたしを撮っていた。

まずは・・・キャノピーに溜まる雨でも撮ってみよっかな?、の図w


お次は・・・珍しくだ~れもいないキャンプ場内を撮ってみよっかな?の図www

・・・・なに?この、カメラマン気取りのカッコ!でもスマホ・・・笑

とにかく、ものすご~い雨でね。
雨だれが凄かったよ


もうね、雨の日はひたすら瞑想するに限る。
(やることないからだね。)


そんな(正直言って)お暇な中、ひとりの女子が現われた
前回もご一緒した、ともちゃん♡
ひとりでも、もうサクサクと設営完了
で、あっという間に乾杯♪そして彼女はやっぱりお茶


ここからミラクル☆が始まった!

何やら外から、
「あ~、なんかヘラヘラするぅ~喉がヘラヘラするぅ~」
って聞こえてきたんだけど・・・・・・w

聞き覚えのある、この声は・・・
huskyさん&kanaさん!!
ニセウではすっかりご心配かけちゃったからね
わたしは風邪でダウンしてしまって早々と寝てしまってたし!(´ε`;)

わたしのインスタを見て、近くに買い物に来てたから・・・と、わざわざ来てくれたんだよヽ(*´∀`)ノ
もう、嬉しくってお尻に羽がついたようにフワフワしちゃったよ!
いつもキャンプスタイルのお二人しか見てないから
普段の洋服を着てるのが珍しくて、それも密かに楽しかった♡
お二人ともオシャレでね。kanaさんも可愛かったなぁ(・´з`・)

帰ってほしくなかったけど
今日はキャンプじゃないからね
お二人が帰る頃にはちょっと陽が射してきて、ポカポカと暖かくなってきてた!


お二人が帰ってからほどなくして、またしても「こんにちは~」
の声が!
またまたお客様が♡

なかよしさん&まるさん!!
お二人とは、ATさんの送別キャンプで追分でバッタリしたっきりで
すぐきっとどこかでお会いできると漠然とした自信wがあったんだけど
待てど暮らせどお会いできないんだな、コレが・・・
なかなかバッタリできないから、やっぱりお出かけ帰りに寄ってくれたとのこと。
ありがたい・:*:・(*´∀`*)・:*:・

このお二人はいつも穏やかで、お話してるとすごく穏やか~な気持ちになれるんだよ。
陽だまりみたいなすてきなご夫婦なんだ。

車を見送りながら、今日は嬉しい日だね~
なんて話をしてた。
・・・・で、またほどなくして・・・。

今度は気配だけ、外でしていて
そ~っと見に行くと・・・

な、なんと!!お次はezoさん!!

この前の週、ともちゃんは南富良野主催の、
災害時のボランティアに参加した方達でラフティングで川下りをする企画に参加して
ついでにwかなやまキャンプ場でキャンプしてるんだけど
ezoさんもラフティングに参加&キャンプもしていて
その時の(ezoさんの)話を、ともちゃんにたくさん聞いていたから
ezoさんが現われた時はホントにドッキリかなんかかと思うくらい驚いたんだ。

いつも物静かで知的で、さりげなく上手に気を遣われる方で
わたしはとても尊敬している。
(美味しいスイーツを作っちゃう、女子力w高いとこもね(`・ω・´)ゞ)

今日はどうしたんだろう、こんなにみんな来てくれて(´;ω;`)ウゥゥ
わたし死ぬんだべか・・・。

なんて考えちゃうくらい、次々と会いにきてくれたんだ。
でもさすがにもう誰も来ないかな~って思ってたら・・・。
ちゃんと〆に来てくれたよ。
らびさん&葉さんが♡

このお二人にもニセウでご心配おかけしちゃったよなぁ。
(アレ?今、『心配?別に・・・』って聞こえたような・・・笑)

せっかくだから、ezoさん、らびさん&葉さんも夕食タイムを一緒に過ごしてもらう。
いつもは作り過ぎて失敗するんだけど
今回は逆に良かったね。

デカいスキレットで、一気にチキンカツ&エビフライとじを作る。
量が多すぎて味付けとか不安だったけどね 笑
ともちゃんが美味しいサラダを作ってくれたりね。






車じゃないひとで、お酒も愉しんだ♡





思いがけずご一緒できて、すごく楽しい時間だったー。
外では時折、一斉にカエルが鳴き出していてものすごい声量になってて面白かった。
ここは田んぼか!?と、ツッコミ入れたくなったさ。
なんでそんなの知ってるんだ?!って言わないでねー。

外は雨も上がっていて、そうなるとゴローの焚き火の虫が騒ぎ出すらしい。笑
雨だから焚き火はできないと思っていて、あまり薪を持ってきていなかったんだけど
ともちゃんが車に薪があります!とたくさん提供してくれた。
(多分・・・いや、絶対wそれはATさんの貴重な薪・・・ATさんごめんね♪)

ちなみに、よく北広島は焚き火できないですよねって話になってるけどね。
直火は勿論絶対にダメだけど、焚き火台使用なら大丈夫だよ(=゚ω゚)ノ


いっそのこと、泊まって行ってほしいところなんだけど
残念ながらみんな帰ってしまうことになり・・・・
お見送りをしようと外に出ると、らびさんとゴローが何かを探していた。

・・・カエルだって。
すごく小さなカエルがいたらしい。かわいいね。
こういうの見ると、やっぱり男のひとって大きくなっても子供みたいだな~と
ちょっと微笑ましいよね(*´ω`)

そんな感じで、不思議な一日は終わりを告げたんだ。

みなさん、美味しいものやウレシイものや、なんやかんやとお土産もってきてくれて
本当にどうもありがとうございました♪

*********************

翌朝・・・・

小川幕の親子w
けっこうやっぱり濡れていた。

なんだかんだ言って、昨日あれからけっこうキャンパーさんが来ていたんだよ。

中には、タープの下にいたまんまイスの上で朝まで眠ってる方がいて
風邪ひいてないかちょっと心配した。

朝食はピザトースト&キノコとベーコンのサラダ&かぼちゃのスープ
ともちゃんにサラダを作ってもらう



おいしい食事の後は、おいしいコーヒーを淹れてくれたよ!

南富良野のにわとり牧場ってお店のアーモンドケーキもご馳走になったんだけど
美味しかった~
いつも、ご馳走様です

そうそう、今回はまだ寒いから・・・

フジカちゃ~ん、を持っていったんだけど
ついにゴローさんから『もうストーブ持って行かない』宣言が飛び出した・・・

確かにもう6月だしな~と思いつつ、今時期ならレインボーがピッタシなのになぁ
と思ったりするけどね。
でも、ゴロー発言は我が家では絶対だから
小さな声で言ってみたりした
武井くんは持ってくらしいけど・・・アレ、音すごいし危ないしわたし使えないし・・・と、また小さい声で言ってみる。笑


でもまぁ。いっちょまえのキャンパーになるには多少の寒さは我慢しなきゃね!(`・ω・´)ゞビシッ!!

まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ


※いつの間にかうちのテントの中で雨宿りしてました。もう、セミのシーズンなんだなぁ!







あなたにおススメの記事
関連記事