3連休だしね~
誰かとバッタリできるかな~?と色々と楽しく想像しながらキャンプ場へ
それが!!
わたしの予想が結構バッチリ大当たりで
とりあえず今回、またもやファーロさんを持って行った。
前回結露で大変だったからちゃんと今回は天井に付けるライナーシート(←っていうんだって)も装着!
それはそうと。
キャンプ場にほど近い細い道を先に行く車が1台。
うちは少しでも早く行きたくて、初日はデイから予約してたんだけど
同じこと考えてるひともいるんだね~、なんて話しながら到着して駐車場へ入ると
一足先に着いた先ほどの車から見覚えのあるお二人が降りてきた。
それはわたしがリスペクトしてやまないキャンプ界の大先輩達の中のご夫婦
ゴンべさん&ゴンチチさん!!
アルテンで一度バッタリしたことがあったものの、まだゆっくりとお話したことがなかったから
そりゃあ嬉しくっていきなり『楽しいバロメーター』も上がる、上がる♪
(頼まれてもいないのに、数年ぶりに利用するというお二人を旅行ガイドよろしく
おススメサイトを紹介すると言い、引きずり回す・・・ごめんなさい。)
わたしたちも受付を済ませ、さぁ、ソリに荷物を載せましょうかって時、
「こんにちは~♪」
と、聞き覚えのある声が。
振り向くと満面笑みの
檀れいさんが!
・・・・違った、
あんころさん&もなかちゃんが!
だった。だって似てるし。
ゴンべさんともなかちゃんたちはインスタで繋がっていて、初対面ながらすっかり打ち解けモード!
ゴンべさんちは今回なんと新幕を携えてきてたんだけど、これがまたかっこいい!
テンティピジルコンright9
すごく色っぽい感じで、オトナなテンティピだった~
オリヴィンと同じ色だったからなんかお揃いって感じが嬉しくて、ジロジロと眺めてしまった。
設営も終わった頃みんなで乾杯しましょ♪って誘いに、もなかちゃんのテントへお邪魔した。
さすがもなかちゃん。
流行りのドラちゃんたねほおずきが可愛かったね。
エライことにちゃんと薪ストも入れてて冬キャンパーの正しい姿を見せていただきました(''◇'')ゞ
で・・・嬉しいプレゼントをいただいてしまいました。
この2枚の『笑い文字』という文字で書かれたわたしたちの名前と可愛い笑顔が描かれた葉書
この笑い文字葉書、これを習っているお友達に頼んで書いてもらったもの、との事。
いつバッタリするかわからないわたしたちの為に、用意してくれていたんだ。
その気持ちごと全部嬉しくてありがたくて、見るたび幸せな気持ちになって、そしてにやける。
なんだか寂しかった棚が、一気に暖かくなった。
わたしは決してキャンプの神様ではないけれど、これを飾るとご利益がありそうで(実はもうあった)
キャンプの時はいつも一緒に連れてくよ~・:*:・(*´∀`*)・:*:・
こんな素敵に書いてくれたさおりさんも、ありがとうございました♬
で、みんなで乾杯さ!
もう、話したいこと聞きたいことが山ほどありすぎて
結局ナニを話したのかあんまり覚えていない事態に・・・笑
ただ、ゴンチチさんとゴローさんは何だか考え方やら好みが似ていて
二人で分かり合って目に見えない握手を何度もしていたのは覚えているw
そして3組とも見事に『男の子の親』という共通点で、男子あるあるで盛り上がる。
でもその時思ったね。
お二方とも、とっても子供さんを大切にしていて(いや、それは当たり前なのだが)
うちの育て方というか、あまりの(よく言えば)放任主義さを感じて心の中で
ごめん、と息子に手を合わせた。(´・ω・)カワイソス
そしてグレもせず、とりあえずちゃんと働いてくれてありがとう、とまた手を合わせる。笑
そんなこんなで笑いながら食べる、持ち寄ったおつまみがどんどんお腹も満たしてゆくのであった・・・
特にね、牡蠣のスモークはもなかちゃんがとっておいた
これぞ、とっておき!な大切なものでね。
お土産の、広島のおいしい牡蠣♡大きくって美味しかったなぁ。
スモークされてるのが更に、旨みを凝縮させる効果があるのか本当に美味しかった。
そして時間を忘れて喋り続け(笑)そのまま夜に突入する感じになったんだけど一応一旦解散して
またあとで・・・ってことになった。
時間はすでに6時頃だった気がする・・・。(もう、夜だしw)
とにかくお腹がすでにいっぱいで、ゴンべさんとこはちょっと眠るらしく
(結局、宴がおわったころに起きたらしく次に顔を見たのは翌朝だったけどね 笑)
わたしたちも満腹の中、一応用意をしてみた。
が、やっぱり多かったしメニューが満腹のときのそれじゃなかったよ。
だって、チーズフォンデュ♡そして家で作ってきた、アンチョビポテトサラダ☆
あんころさんもなかちゃんも、パスタやらサラダやら持ってきてくれた!
うちら老夫婦wはお腹いっぱいで、見てるだけでどうにかなりそうだったんだけど
あんころさんはやっぱり若い!
気持ちがいいほど、たくさん食べてくれて助かったよ~
チーズがどんどん固くなってしまって申し訳なかったんだけど、
それでもたくさん食べてくれた!
なんていいひと!
またたくさんおしゃべりして、楽しかったな。
****************
翌朝5時40分
まだお月さんが出てた。
すっかり目が覚めて、場内を少し散歩した。
あんころさんちのテントから、もう薪ストの煙が上がってた。
朝ご飯はゴローがまた石焼風ビビンバを作った。
そして、昨日食べれなかった鍋も。
あんころさん、もなかちゃんも一緒に食べたね。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
食事も終わる頃、ゴンべさんご夫婦がとっても爽やかに登場!
スイーツとコーヒーの差し入れ
この日もデイを付けていたんだけどね、あまりの居心地のよさにもう1泊延長を決定した。
朝、ゴンべさんにそう伝えると笑われたけどやっぱりねって言われた
名残惜しい気持ちでお二方にお別れを言う。
どうか、またお会いできますように!
二日目はとりあえずお風呂に入りに『鹿の湯』へ
広々としていて気持ちのいいお湯
お昼はお店でお蕎麦を食べて、サイトに戻りまったり過ごす。
夕べのチーズフォンデュの具がまだ残っていたので、ソーチーポーっぽいのを作って食べた。
白ワインはコンビニで調達。
これだけでお腹がいっぱいになることに愕然とし、これからは少なめを意識して作ろうねと話し合う。
でも多分無理だと思うな。二人して3歩あるけば忘れちゃう!
夜、トイレに行くと歯磨きしているキャンパーさんがいらして挨拶をしたら
「ベテランさんですか?」
と聞かれる。
(いや、決してベテランじゃない・・・ただバカみたいにキャンプに行ってるだけだし・・・)
(でも、ひとはそれをベテランというのか?いや、うちは中身がないから違うぞ!)
などと、ひとり答えに詰まっていると実に爽やかな笑顔で色々な事を質問された。
どうやらうちのサイトの近くにいらしてる方で、冬キャンについてあれこれ疑問があるらしい。
皆さんご存知の通り、わたしは「クーラー」の事を「冷蔵庫」と今でも言ってのけるエセキャンパーなので
こんな真っすぐキラキラした瞳で尋ねられても、インチキな事しか答えられないと思い
「よかったら、うちのテントにいらっしゃいませんか?」
と誘ってみた。
テントに来てくれたら、ゴローがちゃんと答えてくれるだろうと思ったからねw
・・・と、いうことでN塚さんご夫婦と初めましての乾杯♪
聞けば関東から転勤で北海道にいらした方で、ここ(北海道)にも数年しかいないということなので
北海道を満喫している最中とのこと。
そして前回うちがここに来た時にもいらしていたらしく、ゴローは覚えていた。
ここのキャンプ場では色々なサイトがあり、うちのようなテント泊のほかに
外で過ごすスペースと、木造の小屋(建物のみ)があるサイトがあってそちらに宿泊されているらしい。
さすがに冬の北海道でテントで眠るのはちょっとまだ怖いので・・・とおっしゃっていたので
その不安を解消すべく、知っている範囲でアドバイスさせてもらったね。
お話をしていくうちに、チャレンジしてみようかな?的な雰囲気になったので一安心。
そういえば、こういう出会いでここで知り合ったKENさんは最近なんと
ポリコットンのピルツをお買い上げしてアルテンにキャンプされたとインスタに写真が上がっていた。
この新商品のピルツは、シックな色合いが素敵な△テントで
明るいし、煙突ポートもついてるし、当たり前だけどひさしもついてる完璧なポリコットンだよ
このテントなら・・・と、冬キャンテント泊を渋っていた奥様もかなり楽しまれたみたい♪
きっと、N塚さんも雪中キャンプの達人になる日も近い!
それで本州に戻っても怖いものなしだよね!!
なんせ北海道の冬キャンを楽しめたのだから
また、どこかでお会いしたいですね。
****************
最後の朝。この日もとってもいい天気!
昨日お話したN塚さんのサイト。ここで貸出している薪ストも有効に利用されているくらいだから
テント泊される日も近い!
そういえば、天井に付けたライナーシート(寝ながら撮ったw)
非常に快適だった。こんなんだったら、前の週のサヒナの時に気付けばよかったよ・・・。
快適といえば、チャックを開ける時のこのヒモ。(らびさんの真似したやつ 笑)
しゃがまず開けられるので、かな~り便利だから真似してね
そして、わたしはいつものように助手席が指定席なので美味しくおビールをいただく♡
最後の食事は・・・
ほんっと、寒さの中のカップヌードルは最高に美味しいんだ!
食事の後はゆっくり撤収。
気温も上がってきたから後ろを開放してみたら、ものすごく気持ちのいい景色が目に飛び込んできた。
定山渓はこれで最後になると思うけど、すごくいい思い出ができたなぁ。
会いたかった方にもお会いできたし、とっても嬉しいプレゼントもいただいて・・・
新しい出会いもありました♪
今回ご一緒してくれた皆さん!
色々とごちそうさまでした('◇')ゞそしてありがとうございました!
またお会いしましょうね~♬
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
※何だか外は恐ろしいことになっていますが、こんなに夜更かししていて大丈夫でしょうかね・・・(;´・ω・)ま、いっか。
あなたにおススメの記事