ここへ来たのは2年前
(その時の記事はこれね)
それからここのブログをちょくちょく見てたんだけど
相変わらずの大人気なキャンプ場でね
いつもたくさんのキャンパーさんで賑わっていた感じだったんだ。
あんまり混んでるのも・・・
って思って行ってなかったんだけど、この前の週が3連休でかなりの混みようだったから
今週はさすがに空いてるんじゃないかというゴローの野生のカンにかけていってみたら・・・
お見事ビンゴ!!
うちと、あとひと組しかいなかったもんね
設営がすんだらまずは乾杯
簡単にチャーハンやら、ロースハムやらを食べてのんびり。
オーナーさんがテントに訪ねてきてくれてしばらくおしゃべり。
声の張りとか、目の輝きとか、なんとなくオロウエンのオーナーさんに似てるなぁと
思いながらお話をした。
お二人ともひとりで、いちからのキャンプ場作りをされてきた。
何というか“力強さ”が全身から滲み出てる感じで圧倒される。
ほんと、凄いなーと尊敬しちゃうよ。
そしてそのお陰でこうして冬でも楽しませていただいてるんだもんな。
感謝しきりであります。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
炊事場の水道管が凍結して破裂してるとのことで、今回は
オーナーさんちの水道を使わせていただくシステムになってるんだって。
この日はとっても静かだから(もうひとつのテントの方は外出されてたようで不在だったし)
鳥の声がけっこうしてて、見上げると・・・
真ん中らへんに、アカゲラがいるんだけど・・・これじゃあわかんないよね
で、テントの中から見える位置に即席の鳥の餌をいれたものをくくりつけてみる
ついでにリスちゃんが来るかもしれないから、ヒマワリの種も混ぜておく
(こんなアイテムを車にスタンバイさせて持ち歩いていることが謎ですが・・・)
なにやら気配はしてたんだけど、結局ついばむ様子は目撃できず・・・残念!
(朝、かわいい足跡があったからもしかしたら早朝に来たかもだけど・・・)
2年ぶりだからちょっとお散歩してみたよ
すると、新しい建物を発見!
オーナーさんの許可をいただき、中を見せてもらったら
そこは・・
・オトコのパラダイス空間だった!
ゴローさんがずっと欲しがってたボール盤とかもあるし。
そんじゃそこらのホムセンの工作室とは比べ物にならないような充実した設備!
オーナーさんは、いつでも使っていいよ!と気前よく言ってくれたけど
遠いからなかなか通えないのが残念!
そういえば、前回煙突のせいで大変な思いをしたストーブは
快調に燃えてくれた!
で、熱で暖まってストーブのまわりの雪は奇妙な形状になってたの・・・
みんな一斉に同じ方向に、針山みたいに・・・
よく見るとあたり一面こんな状態で、ふたりで「うへ~~~」ってなったさ。
こういうのって、なんか鳥肌モンになるよ。ブツブツ系な、規則正しく並んでる感じの・・・ぞわっとしちゃう。
雪の状態とかにもよるんだろうけど。
薪ストをお持ちのキャンパーさん、今度、じーっとまわりを見てみてねwww
とにかく静かなもんで、久々に昼寝とかしたりしてのーんびりすごし・・・
夜は大好きな鍋焼きうどんにしたよ。(簡単&リーズナブル♪)
それと、家から塩麹に浸けてもってきたお肉を焼くだけのカンタンおつまみ
なーんの音も聞こえない
しーーーーんという音が聞こえるくらいにね。
この夜はひどく冷えて
マイナス16℃以上?以下?に下がっていたと思う。
ただ、星がキラキラ輝いていて眩しいくらいで思わず息をのんでしばらく空を見上げてた。
トイレに行く時、自分の歩く音が“しゃくしゃくしゃく”っていつもよりも大きな音でびっくり。
息を吸うと、肺のあたりが痛くなるからそっと呼吸をしたりして。
とにかくきっと今までで一番寒かったんじゃないかと思うくらいで
さすがのストーブも力不足で、いつもみたいに
すっごいあったかいって感じじゃなかったよ。
こうなると、ゴンベさんち所有のあのSLストーブ(勝手に命名・・・)が無性に欲しくなったよ。
うちのフロンティアストーブも今年、一回りおおきいやつが販売されるみたいだけどさ~
(ちゃんと窓もついてて、煙突も太いんだ)
遅いよ~!!
マメタンあんかがそんなわたしを
熱く(笑)暖めてくれて
無事朝を迎えたよ。
(マメタン最高♪)
今日も良いお天気!!!
またしても、ごはんがうまく炊けず(水が少なかったのね)かたくなったけどしょうがないから食べる・・・
前はうまく炊けていたのに・・・
少し練習しなきゃだわ。
食後、またもやお寝んね。チェックインアウトの時間がフリーだとついゆっくりしちゃうね。
静かだしね。
もう帰らなきゃって、の~んびりと撤収作業してたら突然・・・
Σ(゚Д゚)
キツネ?
いや、この後ろ姿は・・・
一昨年、虹の橋に行ったはずの・・・オービス?・・・・(-∧-;)ナムー
・・・な、はずはなく。(ちと、残念)
このコは、もうひとりのキャンパーさんちの“ボイス”くんでした!
殆どお留守だったから、気付かなかったんだけど
ご主人さまが撤収作業してるから、こっちに遊びにきてくれたみたい。
動きとか、いたずらっぽいとことかラブラドールまんまでほんとかわいい
何か投げるとダッシュで持ってきて、また投げてって顔で見上げてくるの。
しばらく遊んでたら、向こうでご主人さまが“すみませ~ん!”って言ってたけど
特に呼び寄せる風でもなかったから、片づけそっちのけでたっくさん遊んだね。
わたしの大好きな耳のうしろの毛www
・・・ここに顔をうずめるのが一番好き♪(マニアックよね)
普通、よそ様の犬をこんな好きに触りまくって、臭いとかかぎまくる(笑)事はできないけど
ここぞとばかり・・・笑。
久々に、ラブちゃんと思う存分戯れさせてくれた飼い主さん
ありがとうございました。
オーナーさんにお別れの挨拶をして、今度は帰りの長いドライブ。
お昼くらいになってたから日勝峠のお店で食事
窓際の席だったんだけど
外見ると・・・
どどどーんと、十勝平野が!
で、店内は・・・
これまた、どどどーんと広い店内・・・すごいね。
団体さんの予約がたくさん入っているもよう。
二人してここで有名な
を、頼んでみる。
添えてある山わさびが全くツーンとしないのが気になったけど
多分冷凍だから仕方ないのかな・・・?
少なく見えてなかなかドッシリきたね。
美味しく全ていただきました♪
店内には、なかなかシュールな北海道っぽいのもいた。笑
久々の遠征キャンプ、寒かったけど、楽しかったな~
やっぱり帯広大好きだー!!
(あれこれおいしいしね)
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
あの針山(笑)朝になったらそのまま凍ってて、1本1本パキポキ折れた・・・先っちょ触ると痛かったwww
あなたにおススメの記事