バッタリ&バタバタ☆キャンプ~10月31‐11月1日~

まーどぅん

2015年11月06日 23:22

北海道のみなさま、もうタイヤ交換はされました?

わたしはもう終わりましたよんv( ̄Д ̄)v ブイッ
今週の祝日に、自分ちでちょちょいのチョイと・・・・・・・

ゴローさんがね

ほんとはもうちょい早いんだけどね。雪が本格的に降りだすのには確かにまだ早い!
でも致し方ない理由があってね・・・。
だって、早朝に車を運転しないといけないからもうそろそろ危ないもんね!
アイスバーンとかね。
それもこれも仕事のくせに行っちゃうキャンプ生活のせい。
・・・・仕方ないよね!

こないだの土日は久々のキャンプ♪
(えーと・・・前の週末、一度だけ行ってないだけだけどね。)
日曜日にわたしは仕事だったので、ゆっくりとできるのは土曜日だけ!

日曜日は早朝にわたしだけ仕事に行かなければならないという、悲しい事実。
まるで楽しいダンスパーティーの途中、夜中の12時に魔法がとけてしまうという
シンデレラのよう

・・・・っと、ゴローに心地よいくらいのボディーブローをくらう前にここら辺にしておこう。

朝、起きてわたしの実家に寄りシャワー浴びて仕事へ!
と考えると、あまり場所の選択肢はないよね。季節的にも。

で、どこにしたかというとね

これじゃあ、わかんないかな?

ここは
『ファミリーパークゴルフ追分キャンプ場』
だよ!




着いた時はスッゴク寒くてブルブル震えながら設営して
早速薪ストーブでヌクヌク暖まっていたら・・・

「こんにちは~」

と、外から声が。
外に出てみると・・・
1年ぶり、アルテンぶりで再会

この可愛いテントといえば・・・

まるさん&なかよしさん

この頃、ゴローさんがお二人にお会いしたいと言っていたばかりでのバッタリで
ビックリだったよ。

ちょうどお昼頃で、うちではわたしがハマってる冷凍チャーハンがあったので
すこしだけおすそ分け。

600グラムって!!
太るし!

食べてもらって助かったの巻。笑

お二人からは肉まん、あんまんをホットサンドで焼いたものなどを頂いたの。
すっごく美味しかったけど、うっかり写真を忘れた・・・・
(相変わらず食べ物に弱いわたし。気付くと写真撮る前にだいたいが食べちゃってるカンジ。笑)

久々の再会だったのでキャンプ話に花が咲いていたけれど
夜の晩餐のためにまるさんたちはテントへ一旦戻って行き・・・
その間、ゴローさんはゴロンと横になって眠ってしまったね。

うちの薪ストーブは小さめだから、こまめに薪を追加しないと火が小さくなってしまうんだよ。
わたしに任せて寝てしまったからね。
そんなことよくわかんないし、まだ赤い火が見えるから大丈夫かなぁと呑気にしてると
ゴローが起きてきて・・・
「やべ、もう消えそうだべや。」
と、おもむろに薪を足すと・・・
すんごい煙が!!
ゴホゴホとむせながらねストーブの窓んとこ開けて、うちわであおぐもんだから
灰も舞い上がったりして・・・

あ、知ってる?
シンデレラってね(まだ言ってる・・・)いじわるなお姉さんがつけたあだ名なんだけど
『灰かぶり』って意味なんだよ。確か。掃除して灰ばっかりかぶってるからってね、ついたあだ名が灰かぶり(=シンデレラ)

ストーブの灰を、図らずもかぶってしまったわたし。

やっぱりわたしってば正真正銘の『シンデレラ』だわ
(今回こそ、ゴローの検閲前に更新ボタンを押さなきゃだわ 笑)

・・・・。失礼いたしました。

何とか火も安定して、夜の部へ突入だよ~。

カンパーイ♪

しっかしね!
この夜のご馳走全て!
お二人からご馳走になっちゃってね

わたし、なにやってんの?
ってくらいにナンもできなかったの。だってね、昼間に
まるさんも「今日は何にも用意してない~」って、かわゆく言ってたもんだから
超!素直なわたしとしては
(ラッキ~♪わたしと一緒ぢゃん!)
くらいな感じで余裕だったからね。

ここで皆さんだいたい想像つくとは思いますが、学生時代のテスト時
「わたし、全然勉強してな~い!」
と言ってる友達を全面的に信じて、そして意味のない安心とともに
情けない点数を取ってたタイプでございますよ。
(その友達は結構な高得点
このトシになっても、そういうのって変わらないんだなぁと妙に感心。

だってね、コレ。

写真に収まらないお料理、す~べ~て~!まるさんちより提供
燻製の作品は全ておいしくて
感動したのはセロリのサラダ。
わたしセロリは苦手なんだけど、まるさん特製のはめちゃおいしくて
結局ひとりでぺろりと平らげてしまった!
ニンニクの漬物も美味しくてね。
次の日仕事だというのに、ひとつまたひとつと止まらなかったし。
あと鳥皮ギョーザも美味しかったしね。本当にご馳走さまでした・・・!!!

で、わたしは先程の時間(ゴローが寝てた時間ね)ナニをしてたか?
はい。
グラタン(だけ)作ってました。
今回は二人きりだと思ってたから、実験的にストーブ使ってグラタンを焼いてみたいという
ゴローの申し出に従ったわたし。

ほんとうは薪ストの中にちびパン入れてチーズの焼き目をつけましょうというもくろみがあったものの
実際、入れるとこが小さすぎてちびパンが入んないことが判明。笑

で、100均の鍋敷きにアルミホイル巻いて
炭を上に置いてみる作戦に変更!



結構な時間をかけて、たまーにチラチラのぞいたりしたけど・・・
なかなか焦げ目なんか付かない!

で、あることに気がついたわたし。

裏のホイルにせっかくの焦げが張りついて鍋敷きを持ち上げるたびに
焦げも持ち上がってるという、ドリフ並みのコントをやってた!

そりゃあ、いつまでたってもできやしないさ。

でもやっぱりさ、ダッチオーブンはすごいね。ピザとか上手にできるんだもん。
この自家製なんちゃってダッチでは無理だったみたい・・・。

だけどなんとか、なんとな~くチーズに色が付いて・・・

・・・これが、限界。

でもね、ジャガイモをストーブで焼いてザクザク切ってのせてみたんだけど
なかなか美味しかったね。
ただ、ちびパンはちいさいからね
わたしが作ったホワイトソースの方がまだまだ余ってて何度も焼いて、まるさんたちに
無理やり食べていただいたの。

そのうちにまるさんとこからはトドメに(笑)トマトスープまで出てきて・・・

暖かくって、美味しかった
一応、うちはパスタの予定もあったけど
このごちそうの前にはすっかり霞んでしまってね。
お腹もいっぱいになったから、作るのも中止!

あと唯一、この日ハロウィンだったから持ってきたスィーツを食べてもらったよ



かぼちゃの味オンリーだった。笑

この日はね、そんなにキャンパーさんは来ないかな~と思ってたんだけど
パラパラと来ていてね。

その中にわたしがどうにも気になる方のテントがあって・・・。
車のナンバー見ても、その方っぽい・・・。でも自信はない、ってことで
ゴローにはこっそり言ってたんだけど。
トイレにいく度に、こっそり何度もガン見したりしたんだけど
お顔がわからないから自信ないし・・・。(かなり怪しいわたし・・・)

それが宴会中、ゴローがいきなり
「あ~!やっぱりそうだわ!peppermintさんだ!」
って言い出したの。(“道北キャンパーはじめました。”のpeppermintさんね)
そう、設営風景の写真をアップされてたのをゴローが目ざとく発見!(こういうのは超早い!)

これはご挨拶にいかなければ!
と思ったけど、もう時間は9時ちょい前だもの。失礼にも程があるよね。
明日は早朝に仕事に行かなくてはいけないし、今しかないのに~・・・と
ものすごく残念に思ったよね・・・。
わたしの気の小ささを一番知っているゴローはわざと、

「ご挨拶がわりに薪をひと束持って行った方がいい!」とか
「次、いつ会えるかわからないから是非今日行った方がいい!!」とか

無責任に言ってきて、そんな事言われたわたしはひとり頭の中がグルグルしてたね。

そしてそんなわたしを優しく見守ってくれるお二人・・・。

だいたいこんな遅い時間に、ソロで来ている方のテントの外からいきなり
「こんばんは。まーどぅんです。薪どうぞ。」
と声をかけるなんて、どう考えても怪しさ満点だよ。
(いや、そんな声の掛け方もおかしい。)

今度は明るい時間に、またお会いできますように☆

いつももっと早い時間に寝るというお二人ですが
時間延長で起きててくれたので、すごく嬉しかったな。
色んなお話できてすごく楽しかったしまたバッタリ期待してます!

あ、今回のおニューのアイテムがあるのよwww

わたしがずっと探し求めていた・・・




あんか。
(ジョイフルAKでゴローさんが見つけてくれた!でかした!)
ある程度以上の年齢の方には懐かしい代物だけど、
わたしのまわりの人はだいたい知らなかった。(何だか色々と思い知ったよ・・・涙)

この豆炭に火を付けて炎が収まったら蓋をするんだよ~。
(なんともいえないキャラクターが魅力的。)
昔と違って、マッチとかライターですぐ着火してすぐ使えるんだよ~。
これがね、湯たんぽじゃ比にならないくらいあったかい!(っていうか、あっつい)

こんな布1枚じゃあ、確実に低温(高温?)ヤケドを負ってしまうので
さらにグルグル巻いて寝たよ。

朝まで快適♪
今までは湯たんぽ愛用してて何度もお湯を沸かして、こぼしながら(これがちょっとイラつく 笑)
入れて使ってたんだけど、これは一度チャッカマンで火をつけたらおしまい。

しかもあっついまんまずーっと持続。子供にはちょっと危ない気がするけど
(でもわたしは子供の頃使ってたね)小さくて邪魔にならないしこれからのシーズンには
とってもありがたいアイテムだね。

と、いうわけで明後日の日曜日もわたしは仕事・・・。
明日はさすがに行かないのか?
どうなの?
・・・ナイショ。
(・・・・・・んなもん、どうでもいいよ!!!というツッコミが聞こえすぎる・・・・笑)

まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ


※ここのハウスのぶどう。いつものようにゴローが収穫www甘かった♪


あなたにおススメの記事
関連記事