こんばんは☆
ふと気付くとまた日があいてしまって何だかよくわかんなくなっております。
ほら!
トシとると昔の方が鮮明に思い出せたりするっていうでしょ。
それを狙ってけっこう時間おいてるんですけどね
実感するには中途半端に最近なんで、あんまり役にはたたないもんだね~。
言い訳がうさんくさくなってきた
まーどぅんです '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、・・・。
さて!
先週に引き続き、この週も日曜日が仕事の働き者(?)のわたし。
こないだは北広島で弾丸。
今週もそうする?って思ったけど、他のとこで朝の支度ができる場所ってないかな~って考えたね。
・・・・あった!
それは
『ファミリーパークゴルフ追分オートキャンプ場』さ。
実は、わたしの実家がここと職場の真ん中らへんに存在してて
朝イチで寄らせてもらうお願いをしたのです。
(まぁ、そこまでして?( ゚д゚)ポカーン・・・ってひとの気持ちはわからんではないとしても。)
この日もとっても良いお天気・・・の、わりには雲がもくもくですけれど。
今回は久々に、わたし溺愛赤ピルツちゃんだよ~。
ほんとにね~、テンティピ買った暁にはもうお蔵入りしちゃうんじゃ・・・って
危機感MAXだったけど・・・
夏に近づくと、両側が開いてベンチレーターがふんだんに開けられるコレがいいよね~。
でも、よく見ると最後のキャンプの後にちゃんと乾いていなかったのか
内側(下の方)にポツポツとカビが!
タオル濡らしてゴシゴシするとなんとか取れるやつだった!
今回使ってみて良かったわぁ。
気がつかなかったらもっとひどくなっていたかも・・・。
とりあえず今回はこんな感じで・・・
片方の庇(ひさし)は丸めておいて、もう片方は広げてみたよ
いつもはテント側にチャックで留めてて、どうしてもシワシワってなるから
ゴローはいつもブツブツ言ってたんだよね。
(なんでもピシっとしたいらしいからね)
これならシワシワしないし、ちょっとかっこ良くって気に入ったね。
落ち着いたところで乾杯♪
ちょうどお昼くらいでお腹が空いてたんだけど
ここってパークゴルフ場で、ちょっとした食事はできる食堂があるんだよね。
そこではじめてここで食事しようって事になって食券を買ったよ。
食べたのはコレ。
普通のおそばだけど、わたしはこういう感じは嫌いじゃなくて美味しくいただいたよ~
お腹がいっぱいになってサイトに戻ってまた呑みはじめたね。
のんでばっかり・・・・・・・・・
だんだん眠たくなってきたんだけど、にぎやかに芝刈り?草刈り?が始まったよ。
そういえば、ここ。
まだオービスとクッキーがいたころに
秋、冬中心にだけ来てたんだよなぁ。
こんなに緑がいっぱいだったんだなぁ。
場内に入って右側だけにあったドッグランスペースが
いつのまにか左側にもできてたね。
うちのラブラドール達はせっかくの広いスペースをふんだんに使う事はせず
わたし達ふたりに一番近い隅っこをひたすら歩いてただけだった。
犬のくせに、自由に動く事もせずに
ひたすらわたしたち(特にゴロー)から離れることはなく
いつも顔を見上げて、そして嬉しそうに笑っていた。ように見えた。
食べ物を前にすると我を忘れて
“よしっ”って言うと、数秒で食べつくしていたけど
そんなとこも楽しかった。
色々と思いだして、涙があふれてきそうになったので
また、呑んだ。
とりあえず、呑んだ。
でもやっぱり、ちょっぴし涙が出た。
冬には咲いていなかったお花もきれいに咲いていたり。
そういえば、前にはなかった電源サイトもできててビックリした。
これはまた、新しい可能性がうまれるね。
是非、通年で営業していただきたくお願いたてまつり候・・・。
日本語がおかしくなってきたところで
夜のおつまみのおはなしへ。
翌日は早朝にわたしは仕事に出るので今回も簡単に・・・
(またしても言い訳してるけど、いっつも簡単だよね。エヘ)
息子の彼女よりいただいた、実家(帯広方面)地方特産の
(ゴロー大好物の)カマンベール
普通の大きさよりかなり大きく、味も濃厚
ごちそうさまです
ベーコンと玉ねぎのアマトリチャーナ
随分、舌噛みそうな名前でシャレてる感じに見えるかもだけど。
これ作る時、にんにくをつぶすのにラップに包んで外に出て
薪の上に置いて、おもむろにしゃがんだと思ったら
ペグ打つ「とんかち」(って言わないよね、フツー。笑)で
無表情で打ちつけて潰したよ。
わら人形の儀式みたいだね・・・・・
みなさまに見せずにすんでよかったです。
そのあと、赤唐辛子の種を取ったりしたその手で何気に顔を掻いたら
非常にヒリヒリと痛くってまいったよ。
「痛いよ~、痛いよ~」
と言いながら、なんだか顔が痒くてまた掻いて・・・の繰り返し。
しかも、あろうことが目までこすってしまって・・・もう、もう!!!
手、洗えよ!とあの時の自分に教えたい。
そんな感じで追分の夜は更けていったのであります。
わたしたちの他にはあとひと組のご夫婦だけだったので
それはそれは静かで、穏やかな夜でした。
そして翌朝、まだ寝てるゴローさんを置いて
お仕事にでかけたわたし。
ゴローはそのあと、ひとりせっせとピルツちゃんのカビをキレイに拭きとってくれたらしい。
どうもね。
そしてこの次の週のおはなしは
また、明日!
・・・・と、無理やり予告しちゃったりして
自分にプレッシャーを与えてみる・・・
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ