ヤバイ!
5月も今週でおしまいのくせに更新サボってるぞ
夏休みの宿題を残り数日で焦ってやる派のわたしの悪い癖が
このトシになって復活してる!!!
頑張らねば!・・・と、いうことで本題。
ゴールデンウィークの怒涛のキャンプがおわったすぐその週末・・・
いい加減、いいトシなんだから家でおとなしくしていればいいものを・・・
いえいえ、そんなワケにはまいりません。
まるで生き急ぐかのように、もしくは何かに取り憑かれたかのように(笑)
キャンプという名の
『野宿』にでかけた
まーどぅんです!
いそいそと向かった先は・・・
20数年ぶりの場所!
『仲洞爺キャンプ場』
もう20数年ぶりだから全く忘れているね。
その時の写真を発見!
友達と、息子と同い年の子供と!
それにしても。
・・・わたしったら時代を感じる髪型だね。前髪とか・・・
とりあえず長髪すぎて貞子みたいだよ・・・
奥のテントは一番最初に持ってたやつ!(なつかしー)
もはや、どこのテントなんだかわかんないけど黄色なんてシャレてる
あれ?確か
ヒルバーグだったっけな?・・・嘘です。
ごめんなさい・・・
ブルーシート敷いて、七輪の上のジンギスカン鍋がイイネ!
とにかくこのくらい前ぶりだもんね。
とりあえず只今絶賛溺愛中のテンティピちゃんを
設営が終わったら、お腹が空いたので・・・
『水の駅』にて昼食!
お腹空きすぎて写真撮る前に食べ始めてしまうという、大失敗を犯すわたし。
食べ散らかしてんだから撮らなきゃいいのに・・・
うどんはまだましだけど、セットもののごはんなんか混ぜて食べるやつだったから
すでにグチャグチャ状態。
だけど、このご飯がわたし的に美味しくてハマったね。
お腹も満腹になって
(汁まで全部飲んだ。絶対食べ過ぎ。)サイトに戻ったよ~♪
雨あがりで、この日も夕方から降ったり止んだり・・・
ここには白鳥の隊長がいるって聞いていたけど
目の前に現われたのは・・・
か~も~め~の水兵さん♪(古っ∑(゜∀゜))
ほんとにすぐ目の前で、なぜかしばらくポーズを決めたあと
満足気にどっかに飛んで行っちゃった。
前までのキャンプには虫なんか殆どいなかったのに・・・
今回のキャンプでは“黒い小さな毛虫”に悩まされました。
風にのって飛んできてテントにけっこうついてるΣ(゚Д゚;)
そしてどいつもこいつも、えっちらおっちらと上に登ってるのさ。
でも去年、朱鞠内湖で大量発生した毛虫に比べるとかわいいもんさ。ちっさくて。
素手でつまんでポイできるもんね!(もはや、女子じゃない)
わたしたちは
『ケムケム』と呼び
中には入らないようにケムケム警報を発令。
でもまぁ、外だし春だし仕方ないねーってことでスルー。(早っ!)
そうだ!
ゴローの『新作』発表!
さてこれはなんでしょうか?
(ちなみにワインの横にスッと立ってる、一見薪のやつね 笑)
たねほうずき掛け?・・・いえいえ。
ワイングラス干し?・・・違いますよ。
さぁ、よーく見て下さい!
はい!ズーーーム!
もうおわかりですね?正解は・・・
じゃじゃーん!
『つまようじ立て~』(注:ドラちゃん風でお願い致したく候。)
引っ張ったわりに地味っ!
でもですね~。
これはゴローの自信作なのです(笑)
安定感のある薪を磨き、どこを持っても安全♪
あちこちにドリルで穴を開け現地で適当な枝を拾って突き刺すと・・・
いろんなものを掛けたりぶら下げたりできますよ~
実は来た時に見つけてたんだけど、どこかにお出かけ中だったから
あとでこっそり突撃しようと目論んでいた方がいました!
ムスタークさんと曜子さんです!
コソコソと隠れながら近づいて行ったけど、結局キャンカーをコンコンしてフツーにご対面したね。
お二人ともとても喜んでくれて(いいように解釈するわたし)いきなりの訪問だったのに、
美味しいコーヒーと、ブルーベリージャム&生クリームのオサレなクレープを焼いてご馳走してくれた!
お昼にあんなに食べたのに、ペロっといけちゃった
美味しかったな~。
いつもご馳走さまです!
1年分の積もる話をたっぷりできて良かったし、なによりとても楽しかった!
二人きりでキャンプしてると、こういう色んなお話を聞けるチャンスってすごくありがたい。
とても勉強になることも多いし!
心がポカポカになりながら、テントに戻ってゆったりとした時間を楽しんだね。
今夜の夕食はスープカレー
こうして見ると、具が多すぎてビックリ。
メインのお肉が見えない!
そしてお酒をいただきながら・・・
・・・?
お好み焼き?
ちがーう!笑
これはね・・・す・ど・け
山菜なのだ~。
職場のSちゃんのパパが採り、ママが下ごしらえしてくれたものです!
かつお節&お醤油&マヨをかけていただくんだけど(うちはね!)
それらにも負けない、すどけの力強い味がめちゃ美味しくて病みつきに!
(毎年ご馳走さまです!またヨロシク)
そういえば、ここ洞爺湖(温泉街)では毎年ロングラン花火大会っつーものを開催してる。
連日連夜、夏が終わるまで毎日ね!
洞爺湖で打ち上げられてるから、温泉街からは遠いけど見えるんじゃ・・・と思いテントから出てみる。
・・・うん。やってるね。
・・・・・・・
しょぼ!!!
一応、花火大会が行われているのを確認できたので(笑)
歯を磨いてそろそろ寝ましょうかって感じの時に、ムスタークさんご夫婦が遊びに来てくれました!
あんなに豪勢なキャンカーで優雅に過ごされているのに・・・
土と草むきだしの我が家へようこそ♪
ゴローが作ったテーブルとか、つまようじ立てとか、ゴミ箱とか
いちいち感心して下さって・・・ほんとうにお優しい方たちです(*´ω`)
まったくお構いもできずごめんなさいでした(泣)
そして、朝。
夕べは恐怖の風も強くなく、ぐっすり眠れたわたしたち。
ちょっと寒かったくせに朝食はなぜか・・・
“冷やしうどん”
しかし昨日のお昼もうどん。
なぜ、うどん・・・・・・・・。
まぁ、寒いながらも食べて。
寒いし早めに撤収。
ケムケムがたくさん付いていたので丁寧に取り除きながら 笑
ムスタークさんと曜子さんにご挨拶をして帰り・・・
途中で、きのこ王国にて高カロリー摂取してしまった・・・
サクサクでウマウマだったなぁ・・・(*´σー`)エヘヘ
・・・が、ちょっと胸やけしてしまったわたしでした・・・チーン。
もう若くないんだから気をつけましょうね、自分。
さて、更新すべきお話がまだあったりするので先を急がねば!
大丈夫なのか?!
ま、どうにかなるべさ。ではまたね!
まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ