前略
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
わたしは相変わらずキャンプにも行けず
最近買った『北海道キャンプ場ガイド』って本をながめては
ため息をつき 今年行きたいキャンプ場をチェックして そしてまたため息。
あ、最近
ついにガラケーから卒業したんですよ。
色々と理由があって。
絶対にガラケーから変えないのだ!って息まいていたけど
わたしにも時代の波が打ち寄せた感じ・・・こわいね。
アイフォン6だもんね。
なんかね・・・・・・
結構、便利でびっくり。
悔しいけども。
でもくだらない質問を 職場のIT関係(?)お得意ガールにしたところ
「老人力、高すぎですけど大丈夫ですか?」
と、本気で心配された
まーどぅんです。
前置きが相変わらず長すぎて そろそろみなさんに飽きられてしまいそうなので本題へ・・・
こないだ雪深い支笏湖をご紹介しましたけど
思いのほか 支笏湖に熱い想いを寄せていらっしゃる方々が多くって
それを黙って感じていたゴローさんが 仕事中のはずなのに (用事もないくせに)偵察に行ってきまして。
仕事中のわたしに写メを送ってきました。
うらやましい・・・
そしてもう1枚・・・
あんなに濁ってたのに・・・
透明度が戻りつつあるみたいで。
“自然の力はすごい!!”
って喜んでたね。
予想以上の回復力に 支笏湖の底力を見せつけられた思いです
あ!
でもまだ雪は深いみたいよ
それでも 今年もきっと一番多く利用させて頂くであろう支笏湖が
元気な姿を戻してくれつつあるっていう事が 何より嬉し
支笏湖ファンの皆様におかれましても
どうぞご安心くださいませ!
(多分)あとひと月もしないうちに、
(多分)ここで美しい夕陽をながめつつ
美味しいお酒が呑める事でしょうヽ( ´ー)ノ フッ
回復といえば・・・
武井くんも先日、無事退院してきました
しかも、ピッカピカに磨かれてヽ(*´∀`)ノ
しかも、かなり丁寧なお手紙(手書き)付きで
しかも、結局送料のみの請求書!
このご時世で
なんとありがたや!
武井バーナーさん!!!
ありがとうございましたっ(>Д<)ゝ
こないだ秀岳荘に行って
久々に新しいチェアを買ってみたね。
ローチェアが欲しくて ほんとは
カーミットチェアがいいって
わたしは望んでいたけれど・・・。
それは、
憧れってことで・・・終了。
夢と現実は別ってことだね。世知辛い世の中さ゚(゚´ω`゚)゚。ピー
いいさ。いつかゴローさんに作ってもらおっと♪(は?そんなのムリって冷静に言われたね)
でもね。
こないだ買ったチェアもね なかなか気に入ってるよ。
コールマンのコットン生地でね。
アームレストがないから ものぐさなわたしでも座ったまま身動きができるよ。
まだキャンプに行けないから 家の中で
エアキャンプ 笑 してます。
そういえば・・・
こよなく愛する小川キャンパルさんが、キャンパルジャパンさんに経営譲渡されるらしい。
難しいことはわたしはわからないけれど・・・
ただ。
わたしが気に入って買ったテントとか ことごとく廃版となり・・・
(ファーロやミルフォード23やら、おまけにピルツ23まで・・・)
ついには会社まで!?ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
わ、わたしのせいか?Σ(゚Д゚)
・・・と少々、自意識過剰な今日この頃。
せめてもの償いに
ピルツ23のハーフインナーをお買い上げ
(いや、マジで、ネットじゃ売り切ればっかりで焦ったさ。秀岳荘さま、ありがとう 涙)
モノばかり増え、キャンプ行きたい欲求も溢れんばかりのわたし。
早く、春になんないかな・:*:・(*´∀`*)・:*:・