しっかり雪中キャンプ~11月15‐16日~

まーどぅん

2014年11月20日 00:11

まずは皆さんにご報告が・・・

わたしとうとう・・・風邪をひいてしまいました!

今までさんざん、超合金並の丈夫さをアピールしてたくせに・・・。お恥ずかしい。

わたしも一応人間だったね。

熱は出なくて、喉が痛くて、最悪なのは声がガラガラの、だみ声のおっさんみたくなったこと
(おっさんに失礼だね)
セクシーな色っぽい声になるんじゃないかと密かに楽しみだったのに・・・

今は殆ど完治したんだけど、先週末のキャンプは行けるかどうかは私にかかっていたわけで・・・

でもでもでも・・・

あとわずかでうちのキャンプライフは今年はおしまいって時に行かないなんて選択は
ナーシ!!! きっぱり。

それにね、うちでは初の予約なるものをしちゃってたからさ。

それはどこかといいますと・・・



これじゃあわかんないよね。
しかもクーラー、開いてますねぇ

ここは・・・
ニセコ ヒサナキャンプ場
でございます☆

ゴローがあれだけ拒否ってた雪中キャンプと相成りましたよ・・・グフ
だーってね、雪積もっちゃってるもんだもの。しょうがないよ、うん

初めてですって言うと、管理人さんがサイトを案内してくれたんだけど意気地なしのわたしたちは
トイレとか一番近いとこに即決。

とにかく基本雪の上で過ごしたくないゴローは、とりあえず雪かきスコップをお借りして猛然と・・・







ハイ、ピルツ分
除雪終了!

おつかれさん!
・・・って、
わたしはもちろん
見てるだけ~♪

ピルツといえば・・・

今年の春出たばかりのピルツレッド23ちゃんが早くも廃版になるんだって。
こないだの秀岳荘のセールでも激安価格で販売されてたらしく。
人気がなかったんだね~。そういえば、これ使ってる人見た事なかったもんな~。

・・・なんだか、悲しいわたし

そこで、悲しみを隠しつつピルツ使用者ブログあるある写真を今更公開








ムクムクと立ち上がってく感じは
何度見てもワクワクするよね。
23はとにかくデカイから尚更・・・
生き物みたいだよね~

・・・ってか、
いつもわたしは
見てるだけ~♪

ぐったり疲れた(←ゴローがね)後は、朝イオンで買って来たおべんとを♪

これで377円
さすがにご飯とかは冷めてたけど、美味しかったよ~。
今度からこのパターンがいいな(∀`*ゞ)テヘッ・・・(楽チンだし。これ重要ね)

今回はね、おニューアイテムがあるのよん

先日息子が帰省しててキャンプに行けなかった土曜日に、苫小牧に一人で住むゴローママに
何くれとなく暖かく親切にして頂いているご近所のUさんちの立派なガレージで
焼き肉大会(?)をしたんですが、その時にキャンプバカな私たちの事を聞いたご主人から
もう子供達も大きくなって使わないからと、とっても大切にされてたものを戴いたのであります。
感謝、感激、雨あられですよ。







このOLYMPIC社(釣り具メーカーらしい)で販売されたButterflyランタンは
けっこうレアなものらしい。

長い年月の間使用されていなかったのに、ピカピカでキレイだよ。
ケロシンランタンは明るい上に暖もとれるから今のシーズンにはピッタリだね。

ここのキャンプ場って他の方のブログで散々羨ましく眺めていたところで、一番ナマで(ナマって・・・)見たかったものが

このマキアーチ。

薪のトンネルだね
そして、トンネルを抜けると・・・そこはセンターハウスさ。

トイレはこのウエスタンドアの奥だよ。(便座あったか~♪)

炊事場もあるセンターハウス内は


薪ストーブがふたつあって、ストーブの上にはやかんが。(この時は誰かが置いたホイルに包まれたイモ【多分ね】も並んで置いてあった)
やかんのお湯は自由に使っていいから洗い物には助かるよね。(使ったら水を足してね)

とにかく、めっちゃいい香りがしてると思ったら外人さん↑が本格的なお料理中でした。
いいにおいの元は、イイ感じで炒めたガーリックのにおいだったw

なーんかね、オサレな椅子とかテーブルとか、まるでレストランみたいなセンスの良さ
(人´∀`).☆.。.:*・゚
灯りはランプだしね~

夜はここで、おつまみ作ってワインでも飲みたいね~なんて、浮かれておりました。

着いた時はサイトをちゃんと見ずに決めたから、散歩がてら場内を見てまわったよ。
とにかく雪深くて、ゴローが歩く長靴の後を必至でついてくわたし。

そしたら、眺めが最高の場所を見つけた!ニセコアンヌプリ?が丸見え!(言い方悪いかも 笑)


これまた贅沢なスペースだよね。
こっちにすればよかったな~・・・なーんて雪の中、道具運ぶ事とか考えたら絶対今回は無理だけど。
あ、ちゃんとオートサイトもあるけどね。

ここはひとつひとつのサイトがさりげなーく上手に区切られてる感じで、プライベート感がステキすぎ。
今は雪で見えないけど、よく見ると(雪の中、炉を囲う石が丸くポコポコ盛り上がってる カワイイ)焚き火用の炉が一つのサイトにひとつあるんだね。

テントに戻ってランタンをプレヒートしますよ~

なっかなかな元気ないい音がしますよ~
では・・・点火!!

明るい!眩しい!
そして、いきなり音が静かになってくれました。
武井クンの方が何倍も賑やかな音です。

外から見ても明るいね。
・・・ってか、そういえばクーラー。
ずっと開いてるっしょ?

今回は氷を入れずに自然の寒さで冷やしてるからさ。
ビールとか、白ワインは雪に適当につっこんでちょうどいい感じ♪
雪最高


わたしたち初めての直火で焚き火

それでは焚き火タ~イムね。


なんかね、なんかね、すっごいステキ
あんなに雪を毛嫌いしてたゴローが

「・・・なんか、イイ!はまったかも!」

って
でも、後始末とか考えたら・・・やっぱりな~、と今はまた言い出しておりますが。

夜はすき焼き

湯気でよくわかんないや。

のんびりと焚き火を楽しんだね

雪で幻想的だったからか、今夜はコールマンのキラキラつけるのを許された~♪

本当はセンターハウスで・・・と思っていたけど、何やらバンガローに宿泊のお客さんの団体さん(さきほどの外人さんのお仲間)が賑やかに盛りあがっていたようだったので、今回は遠慮したね。
ちょっと、残念

さて・・・

このごろネコちゃんの訪問が続く我が家のテント。

今回は、というと・・・・・・・・。

来たね。

今回は夜中の訪問はなかったものの、堂々と夕食前あたりに茶トラのニャンコが入ってきてゴローに怒られたくせに
また入り口のチャックがすこーし開いてたとこから、顔だけひょこっと出してきたりして。

もう、好きにして~、だね。

風もないし、気温はそんな低くなく快適な夜。

家では風邪のせいで夜中に何度も起きて咳が出てあんまり眠れないのに、この夜は朝までぐっすり爆睡

家より外の方がゆっくり眠れるなんて・・・
こんな身体に誰がした(笑)

朝食は簡単にホットサンド

と、

おフランスに行った職場のお友達から頂いたお土産のスープ

クノール、逆輸入


美味しかったです♪
ごちそうさま☆

ここはステキなとこだけど、チェックアウト時間がちゃんとあるからバタバタとお片づけして・・・

管理人さんにご挨拶をしてキャンプ場を後にしたよ。

絶対にまた来たいって思った~!いいとこだった!

帰りはこないだのニセコキャンプ時に混み過ぎで断念した『ニセコ五色温泉』

やっぱり、ここのお湯は最高!お肌はスベッスベになるよ。

帰る頃には、風邪も随分よくなった感じ。
自然ってすごいお薬だね~

キャンプ最高

まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ





あなたにおススメの記事
関連記事