長万部公園キャンプ場~10月18‐19日~

まーどぅん

2014年10月21日 22:58

明日の天気予報でちらほら雪マークが出てきた北海道は、今日もなかなか寒かったよ。

どっちかというと秋とか春とか冬とかより、あっつい夏が大好きな真夏生まれのまーどぅんです。
寒いと腰が痛むんだよね・・・

今回キャンプした所は・・・

『長万部公園キャンプ場』

北海道の地名は読みにくい事が多いけど、これは読みにくさの代表すぎてすぐ読めるよね。
そう、‘おしゃまんべ’だね。



フラノベツ川のほとりに今回もティエラを設営

この時点で、キャンパーはうちだけ。
貸し切り状態に浮かれていつもの鼻歌もでかくなってたね(∀`*ゞ)

歌いながら空を見上げたら・・・

真っ青だ~♪
空が高~い♪

ところで・・・
今回キャンプ道具の中で、電気関係?の物を入れる箱を新調しようと思って・・・

ホームセンターで買ってきた木箱

今まで何に入れていたかというと・・・
じゃじゃーん♪

業務用トップのダンボールさ。
ちなみに、うち、トップとか使ってないんだけど何故かこれ。
かーなり頑丈で、長らくお世話になりましたけど・・・ちょっと高さが足りなくて、車に積む時に上に物がうまく乗せらんないのが玉にキズ

まずは、いかにもって感じのカントリー調のプリント文字なんかをやすりで消して・・・



ヌリヌリして、乾かして、完成!
取っ手も付けて早速入れ替え

でも相変わらず飛び出してる箱があるね。
これは・・・
私(ひとり)押しのコールマンのカラフルキラキラが入ってる箱だ!

とにかくいつでも自己主張がすごいね。

今夜、私用に持ってきた日本酒

この赤いポッチを親指で押さえて、両方の羽をクイっと上げると美味しいお酒がピョーっと出てくるのさ いつでも新鮮

・・・という事で(どういう事かは突っ込まないこと!)、お昼はゴロー名物の焼きそばね(いつも通り、ゴローは座ったまんま焼くだけのやつね 笑)

お腹いっぱいになったところで、目の前の川で釣りだよ

よく見ると小さな魚が群れて泳いでるのがカワイイ


ちいちゃいけど、しっかりきれいな模様の『ヤマメちゃん』ゲット!
もちろん、すぐにリリースしてあげた。

その後散策へ・・・

こんなすてきな森が間近にありながら、結局歩かずに終わったコンチキショーな私達・・・

だって公園内も広いからさ。完全なる言いわけだね

なんかね、バンガローがイイ感じだった





ポスターのナイスガイがどの角度からもこちらを見つめているし。
トイレもキッチンもちゃんとあるね。
写真に収まりきらなかったけど、右側も広くなっててロフトも付いて1棟5千円だって。
バンガロー泊はした事ないからわかんないんだけど・・・
どうなの?安いのかな?安い気がする。(何の根拠もなし)

そしてね、芝がキレイだった~



公園だけあって、遊具がちょびっとあるんだけど

また私、おだったね。注:おだつ=調子にのって手がつけられないさま


トラは多分、重さに悲鳴をあげてたよね・・・ごめん、トラ。
公園内には池とかもある




大きな鯉もゆらゆらと泳いでいたよ
そして、ゴローの指に雪虫着地。



わかるかな~
白い点々が全て雪虫。大発生。
でも不思議だよね、白いフワフワついてるだけでカワイイって思うからさ。
これがフワフワ無しなら間違いなくうへ~~ってなるのに。
ただ、口の中とか鼻の穴とかに入りそうになるから注意だね。さすがにそれは勘弁だからさ。



トイレも綺麗だったしな~
誰もいない事をいいことに多目的トイレ(男女別にあるのもすごいね)を独占使用。
炊事場も超キレイ




サイトに戻って白ワインを飲んだんだけど・・・
前回はキツネの絵付きでエライ目に遭ったから、今回は猫ちゃんで・・・

さすがに猫は来ないっしょ~!
なんてタカをくくってたら

「あ!猫だ!」

ってゴローが。
まっさか~、嘘ばっかりぃ~
って外に出ると
Σ(||゚Д゚)
川の向こう側にこっち見てちょこんと座ってるし!

そしてどんどん近づいてくるし!




橋を渡って、まるでだるまさんが転んだ状態で気付くと目の前にいるし!

今日も武井君は絶好調でテント内を暖めてくれてるから
少しでも熱が外に出ないように、出入り口をできるだけ下げたんだけど
なんていうの?神社の祠っぽい感じになっちゃってる
更に外で焚き火始めると・・・

まるでなんかの儀式っぽさ満点

とりあえずおつまみを作ってみる。エビはガーリックソテーで簡単に・・・

このスモーク生ベーコンは、たろうのSさんちから頂いたもの
美味しかったな~・・・ご馳走さまでした
メインは豚しゃぶ

そして・・・
グフ
待ってましたの熱燗

とっくりもおちょこもないので、ゴローが工夫してあっためてくれたね


うまいのなんのって・・・!こりゃあ身体があたたまるさ!
その間も・・・

じっと見つめる猫ちゃん
声かけると、それはそれはめんこい声で「みゃあ・・・みゃあ・・・」って鳴くんだな、これが。
ゴローは「多分飼い猫だから、夜になったら帰るべや。」とか言ってエビとか与えてるし!
私はダメだって言ったのに!
“お前は冷たいな~”なんて不本意な言葉までもらってしまったけど、私は野良ちゃんだと思ってたね。


椅子も呆れてるね。

・・・・・・・・かくして

夜中にやはり、侵入してきましたってば!
だから言わんこっちゃない・・・
がさって音で、インナーテントのチャックを開けると・・・ニャンコは固まってしばしゴローと見つめあったのち
素早く逃げて行ったのさ。

男はやっぱり猫撫で声に弱い!
反省してください 笑
まあ、猫だし、ゴミ箱の中の袋をちょっと引っ張っただけで被害はなかったからいいけどさ。
ちなみに翌日は一度も姿は現わさなかったとさ。

翌朝これまたいい天気で・・・



ゆっくりと過ごしてお昼頃に撤収

来週はまたキャンプはお預け 涙

次に行く時はもっと寒くなってるだろうな~
どこに行こうかな!
11月にやってるキャンプ場はかなり絞られますぞ!

でもそれより今度はどんな動物にも邪魔されませんように・・・





まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ


あなたにおススメの記事
関連記事