国設知床野営場 その②

まーどぅん

2014年07月27日 22:00


来週から2週続けて土曜日に仕事のため、北海道中が雨で濡れている昨日今日ですが
キャンプを決行したまーどぅんです

・・・の前に、こないだのお話の続きを・・・

余計なおしゃべりはしないって前回宣言したのに、やっぱり無理だったので
相変わらず変わらない感じになってます
あきらめてお付き合いくださいませ

えーと・・・

そう、2日目です



まずは、お約束『知床五湖』
今は熊さんの活動期という事で、地上遊歩道はガイドさん付きじゃないと歩けずそれも時間が決まってるので、今回は高架木道を歩きます。(高架木道は1湖までしか見れないのが残念だけどね)
※ちなみに地上遊歩道は8月1日~10月20日までは申し込み手続きして10分ほどレクチャーを受講の上、大人250円小人100円で自由に利用可能ですよ。是非、オススメします♪


ここは必ず訪れる場所なんだけど、いつもお天気が良くて見晴らしが最高!





原生の森や山と、オホーツクの美しい海を左右交互に眺めながら充分に堪能



パークサービスセンターに戻って‘こけももソフト’を食べたよ。
甘酸っぱくて美味しかった
大満足の中、他の団体さんへのガイドさんの説明が漏れ聞こえた情報で大喜びの私達w
すぐさまそちらへと向かったよ



それにしても自然が深いね~
私の吐いた二酸化炭素なんて一瞬にして木々に吸い込まれるね、きっと。

国道から11キロもウネウネとした砂利道を上がって下りて・・・・・
着いた所はここです
じゃじゃ~ん♪


カムイワッカ湯の滝
ご存じの通り、流れ落ちる滝は水ではなく温泉です!

漏れ聞こえた情報というのは、7月末までは自家用車でここに行く事ができますって事でした♪
8月からはシャトルバスでしか行けないのです。
落石の危険性があり、厳しい立ち入り規制が行われているため・・・のようです
気軽に動きたいワガママな私達としては、自分の車で来たかったので朗報でした

ここは、20年くらい前に一度来たきりのもう一度行ってみたい場所だったのでテンションも上がったよ
当時は息子がまだ赤ちゃんに毛が生えたくらいの時で、ゴローが片手に抱っこしながら上がったんだけど危なくて途中で挫折したとこだったからね
みなさんはサンダルとかに履き替えて登っていたけど、私は準備も何もしてなくてカヌー用の長靴を履いて挑みます!
暑いったらなかったけど・・・
それにひきかえゴローは年中裸足にサンダルだからそのままGO!・・・・いいね・・・。


ぬるいよ~ヾ(*´∀`*)ノ
頑張って登って一の滝へ着きました~
(危ないので今は一の滝までしか登れません)



滝つぼになってて、水着あったらザブンと浸かれます
足だけちょっぴり浸けてきた



あ~・・・
いい湯だったぜ♪


この足で、知床ネイチャーセンターへと向かいます。
そこから出発・・・また歩きです(;´∀`)
こんな立て看板もあり・・・熊さんには会いたいものの、ここではナンなので拍手しまくりのわたくし。

ですが、お会いしたのは熊さんではなく・・・

バンビちゃんですね

荒野(じゃないか)を歩く・・・おばちゃん一人
・・・が向かう先には・・・(もちろんひとり鼻歌中♪)

フレペの滝、別名‘乙女の涙’!!!ですってよ




素晴らしい景色(; ・`ω・´)
生きてて、よかった・・・

でも、生きてるってお腹が空くね。





ラーメンが私。
天丼はゴロー。
そして・・・
ごめんね、私だけビール飲んで・・・
ほろ酔いの私はサイトに戻っても上機嫌
はい、おだてられて木に登ったのは私ですけど?
これがの大人がすることでしょうか・・・
の大人ですね・・・申し訳ありませんwww

この日はけっこう歩いて疲れたので、早めにお風呂に行きました。今夜はすぐお隣のホテルへ・・・
誰も入ってなかったので写真撮れました~






すんばらしくオーシャンビューなお風呂です
白濁したお湯の露天風呂から見る海・・・
ここから眺める夕陽もキレイだろうね



もうこの時すでに
帰りたくなくなってる私・・・


サイトに戻ってのんびり晩酌
(まだ飲むんかい!ってツッコミは、なしで頼みます)
あんまりお腹も空いてないし、歩くの面倒だから適当に・・・



フランスパンに頂いたロースハム切ってはさめます
ジンギスカンの横でちょっと焼いてみたら(一部焦げてるけど 笑)サクサクして美味しいね!

そうこうしてるうちにお楽しみの夕陽の時間
この日もすごくお天気が良かったから、また美しい光景が・・・




この夜も最後の焚火を堪能して、知床での静かな夜を過ごしました・・・

あっという間に楽しい時間は終わってしまったけど、絶対にまた行きたいと思ってます。

知床、だいすきだ~~~~~~~~~~~~~~~っ



※帰り道の車窓から・・・

まどぅーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ



あなたにおススメの記事
関連記事