ファミリーパークゴルフ追分・オートキャンプ場~11月23‐24日~

まーどぅん

2013年11月30日 12:15

先週に引き続き今週もまた・・・

キャンプ中毒の夫婦がやって参りました


1度来ているので勝手は充分に承知!
先週と同じとこにテキパキ(?)と設営しとりあえずお決まりの乾杯を♪



すでにビビリー・クッキーはこんな状態です。

あたちはここにずっといるんだから!といわんばかりの上目づかい。めんこいけどさ。

先週は買ったばかりのファーロをカチンコチンにしてしまって可哀そうな事をしたので今回はティエラだけ持って来ました。

あ・・・この子は同伴しました(*´ω`*)




今回は嬉しい再会がありました。
今年の9月に行った然別湖キャンプ(まだノンブロの時ね)で初めてお会いした方達。

らびさん&葉さん、なべちゃん(と、はじめましてのもうお一人)、そしてこちらも初めましてのeitoboriさんご夫婦。
みなさん勿論、オサレな方達。
(いつもの事ながら)非常に気の小さな私達の所に皆さんがご挨拶に来て下さって益々恐縮です。
何とも嬉しくて浮かれておりました。

こんな所でお会いできるなんて感激って言っても「こんな所」だからこそ、いや、むしろ他では会えないよね(∀`*ゞ)

キャンプ中毒の方が私達だけではないと実感できて良かった

そのeitoboriさんからケーキの差し入れが・・・(ここはよくケーキが当たるとこだ♪嬉し♪)


今日はお子さんの体調の関係で日帰りだったようです。
ちょうど帰られた時間、夫婦揃って 爆睡 昼(夕?)寝中。
お見送りもできず大変申し訳なかったですヾ(゚д゚;)

ケーキ、大変美味しかったです。

お昼寝前、グダグダと食します。




これは失敗(´ε`;)・・・


これなーんだ?
真っ黒のお肉だよね~・・・
焚き火の火で焼くと非常にスモーキーになりとってもまずい事がわかりました・・・




せっかくのこんないいジンギスカンだったのにねΣ(゚Д゚)

ゴローさん(決してスマップのじゃないよ(゚∀゚)わかるか)がユニセラで仕切り直しを・・・

やっぱり炭焼きは美味しかった!

お腹も満たされて、夜用の豚汁を作り安心して昼(夕)寝。

すっきり起きた時はすでに周りは暗かった(;´∀`)
慌てて灯りをつけて、先週もファーロを飾ったキラキラを今回はヘキサタープにつけてみました。




実はこのキラキラ。

今回いらしてた「なべちゃん」が然別湖で使用してたのを見た、人見知りで気が小さいくせに目立つモノが大好物ななんとも矛盾だらけの私達夫婦が『いーな、いーな』と教えてもらったモノであり・・・


←元祖キラキラ
 ノルディスクのスーがステキですね。











今回は共にキラキラさせる事ができたよ(*´∀`)

夜になり、らびさん現地お手製の「タラのスモーク」をご馳走になったのですが・・・

これがなんともオイシイワケで・・・
ふわっと柔らかく、それでいて皮はパリっと。骨もなくて丸ごと全部頂きました・・・
あー・・・また食してみたい(*´Д`*)
らびさん、またよろしくね・:*:・(*´∀`*)・:*:・

そして餃子・・・

宝永(だったよね?)の餃子さん。
羽つきパリパリと焼き加減もちょうどよろしくって、美味しく頂きました





まーどぅんの料理は・・・



上から・・・
豚汁、長いものチーズ焼き、それと
夫リクエストの見た目オサレっぽい「こつまみ」
今回はクルミも乗っけてみました。
はちみつ忘れてメープルシロップを代用。

なんか食べ過ぎてこの上なき幸せ
この日はとっても暖かくてまだまだ10度くらいあったよ。
先週は0度だったのにね

まったりと焚き火を見つめながらラジオなんか聞いて・・・


そうこうしてるうちに(昼寝したのに)眠くなり・・・。
幸せな気持ちで眠りについたのでありました。

テントに入り、オービスやクッキーにフワフワパジャマ(?)を着せ、毛布をかけると・・・
いつもはなんとなくまどろんでいる感じなのに・・・
Σ(゚Д゚;)
ソッコー、オービスが眼を閉じたまま、ピクリとも動かず私達の呼びかけにも全く反応せず!!!
マジで
死んでしまったのかΣ(゚д゚lll)ガーン
と思ったけど・・・身体をゆすったら

「・・・はぁ?なにごと?うるさいんですけど」

と言わんばかりに半目を開けて恨めし気に顔を持ち上げてくれました。
いやー。びっくり。
なんとも犬らしからぬ姿でした。死んでるかと思った衝撃映像がコレ


よほど疲れたんだろうね。
ドッグランでけっこう走って(歩いて?)いたもんね。


前足の折り方がめんこいね。



翌朝。
(あ~、よく寝たなあ(ノ´∀`*)・・・)
なんて、まったりと寝袋の中でまどろんでいて、ふと目を開けると・・・
!!!!!


顔だけゴローさんがぁ!
朝から1杯ひっかけて悪戯心満載のゴローさん。

目覚め悪いったら(笑)




お陰ですっかり目が覚めたので起き出してみると・・・

白くはなっているものの、凍ってはいない感じ。
やっぱり少し暖かかったみたいです。
天気はすごくいいよ(´∀`*)ノ
気持ちよく朝ご飯です。

外で食べる納豆は格別だね!
・・・なーんて、いってみたりして。

食後、私がトイレに行ってる間にゴローさんはちょいと悪いことしてました。
ここには葡萄を作ってるハウスがあるんですけど、もう時期が終わっているため中に入れないようになってました。でもどうしてもつまみ食いしたい夫は隙間に手を入れて・・・
残ってた葡萄を取ってきたようです。ドロボーです。



確かにもう熟しすぎなんだけど、甘くて美味しいナイアガラでした。(食べたので妻も共犯
下見の時に、好きなだけ取っていきなよ、とオーナーさんのご親切に乗っかってその時に中に入ったのですがパッと見、4種類くらいの葡萄がたわわに実ってたんですよ。
どれもこれも甘くて美味しくて・・・また来年も楽しみにしてまーす!

悪事を働いたゴローさんは満足げにシュラフに潜り込んで2度寝開始。
なので私はキャンプ場を散歩することに。

この日もたくさんの熟年の方達がパークゴルフに来てましたが、コースの名前がなんとも縁起がよいです(笑)

ね?長生きできそうでしょ。
あとこんな謎の物体が・・・

なぜかヘリコプターが。キャンプ場内の案内図には「ヘリポート」とあるから、イザという時には飛ぶと思われます。(多分。)
こないだ撮り忘れたトイレ。



とっても綺麗で座ってもあたたかいからありがたいんだけど、サイトから歩いて数えてみると320歩あったんだよね。夜中トイレに起きると帰ってくる間にすっかり目が醒めるレベル。
だけどやっぱりありがたいんだけどさ(^ω^)

サイトに戻ってみると、油断してたポテトヘッドがちゃっかりビール呑んでたΣ(´∀`;)


あれ?なんか後ろに写りこんでる?・・・気のせいか。

お昼頃、ホットケーキを焼きゆっくり食べたらそろそろお片付けの時間。

帰りたくなくて現実逃避で飛行雲をパチリ。

雲が一つもなくてホントにいい天気でした(*´ω`*)

今回は前回よりも早く撤収完了!

太陽さんの位置がちょっと高いでしょ?
ちなみに前回は・・・↓↓↓↓




















皆さんにお別れのご挨拶をしたあと、後ろ髪を引かれる思いで家に帰りました・・・の途中、ラーメン屋さんに寄り道。
苫小牧錦岡の国道沿いにある「こぶ平」です。私は四川風ラーメンがお気に入り。夫はみそラーメンを。



遠近法で私のが大きく見えるんじゃなくて、ホントに私の方が大きい!
ここはチャーシューがとろけるようで、モヤシはシャキシャキ。時々発作的に食したくなり行ってしまいます(*゚д゚) あー、美味しかった♪

今回も大満足のキャンプでした。
年内にまた行けたらいいんだけどな・・・。

まどぅーーーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ


追伸・・・実は、今回お会いした方達どなたにも「ゴローさんのカッコ」をつっこまれなかった夫は若干イジけておりました(;´∀`)多分、北の国からとかあんま興味ないか、気を遣って頂いて突っ込まなかっただけとは思いますがこのカッコしてる夫を見かけましたらドンドンと突っ込んでやってくださいまし。
「ただのドカジャン着てる変なおっさんと思われたんだべか」とつぶやくゴローが哀れでありました(笑)




あなたにおススメの記事
関連記事