さみしす・・・
せっかくの3連休、そして今度の土日と仕事の都合でキャンプはおあずけです(´Д⊂ヽ
ここんとこ毎週毎週取りつかれたように毎週末にキャンプばっかり続けてきた私たち夫婦・・・
行けない事がこんなに寂しいなんて・・・
あれ・・・?いつから私、こんなアウトドアな女になったんだっけな?
もともと私はインドアな奴。
それに対して夫は
超がつくほどアウトドアなひと。
どのくらいお外遊びが好きかというと・・・
↑↑↑ 誰に頼まれたワケ
でもなく、(当時)高校生の息子(←
多分、夫に巻き込まれて付き合わされたと思われ・・・)と共に家の前の空き地に
トーマスをサクッと作っちゃうくらい。
でもトーマスってこう見ると地味に怖いよね(笑)
だからキャンプは大好物な感じでした。
まぁ、かるーく海とかご近所のモーラップは行ってたんですけど遠出してまでは・・・ね。
だいたいからして当時の私はこんな感じ。↓
・虫がたくさんいるとこなんて絶対イヤだしぃ~
・だって木の下とか蜘蛛とか降りてきそうだしぃ~
・だって寒いしぃ~
・だって疲れるしぃ~
・だって走るの嫌いだしぃ~(←これは関係ないか)
今から思えばかなーりワガママでイヤな感じの女でした。(
いえ、今でも毛虫とか蛾は苦手ですがね)
そんな私を夫はいかにキャンプ好きにさせるか色々と悶々と作戦を考えてたんだと思うんですよ。
子供が保育園に通っていた頃、夫にさらっと
「岩尾内湖ってとこにキャンプに行かないか?」
とプレゼンされたのが始まりだったような気がします。
なに?イワオナイコってどこ?キレイなとこ?
「すっげー、いいとこらしいよ。俺も釣りできるし一緒にボートに乗ってまーどぅんも釣りしないか?」
釣りは夫の趣味で、あちこち一緒にドライブがてら(
私ドライブは好きだった。助手席専門だけど)行っていたけどそこは初めての場所でした。
「ふぅ~~~ん、別にいいけど~( ̄Д ̄ )」←
かわいくない。
当時の岩尾内湖キャンプ場は、売店とか入ってるセンターハウスはなかったけど、ボート乗り場があって商売になっていました。そこでプレゼン通り一緒に釣りをしたところ、私だけお魚を釣ってしまって(これも計算(笑)?)
フフン♪どぉ?ワタクシすごくなぁい?ヽ(*´∀`)ノとすぐ調子にのる私。
ところがっ!夜になるとみーんな帰っちゃってどうやらキャンプするのはウチだけΣ(゚Д゚)
その当時、スクリーンテントなんか無くって唯一の灯り目指して(キャンプ場自体灯りはほぼゼロ)さまざまな虫達が訪れて狂喜乱舞・・・虫大嫌いな私は当然ながら
気が狂います。
夜中はずっと甲高い悲鳴のような獣の声(今思えば多分鹿ちゃん)が響き渡り
寝袋の中で
ひぃいいいいいいいいいいいいっΣ(||゚Д゚)!!!
っと怯えまくりです。
でも!でもですね、なんだかこのキャンプで私の中の キャンプやる気スイッチ が
ぽちっと押されたようです。基本、ドМな私だからでしょうか・・・(笑)
勿論、夫の涙ぐましい努力も効いてました。
ワガママ言い放題のクソ生意気な私に、怒りもせずニコニコと
「ずっと座ってれ(*´∀`)なんか飲むか?何食べたい?」
と仏様のように接してくれました。(えらいぞ、夫・・・)
あれ?なんかキャンプって普段の生活よりもチヤホヤされていい気分ぢゃないの?
の刷り込み完成。
それからもうどのくらいの年月が経ったのでしょうか・・・・・
今ではもう、キャンプなしではいられない身体になってしまいましたとさ。
でも・・・おかしいなぁ・・・・
最近、チヤホヤされてないような・・・
まっ、いっか
まどぅーーーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
関連記事