札内川園地キャンプ場~10月12日ー14日~①
なんだかひとり言が止まらない勢いなんで・・・
ちゃんとキャンプ記事を・・・(;´∀`)
もう、貴重な貴重な3連休ですよ
長期天気予報で少しでも天気の良い所を・・・とけなげに探す妻と
「天気予報なんか最後まで変わるから当てになんねーぞ」
と冷たくザックリ場所を決めようとする夫
ほんとはまたしても「美笛」に決まりかけたとこでしたが!
3日ともマークがなく、お初の場所に決めました
・・・・・・のはずが・・・・・Σ(゚Д゚;マジデ!?
場所は道東の「札内川園地キャンプ場」
張り切って金曜の夜9時に出発しましたとも、ええ゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
苫小牧から日高道、天馬街道だか(←
いいかげん・・・)を通って、いざ!
例年だとこの連休は「
熊」逢いたさに知床へ旅行してた私たち(未だバッタリは逢えてはいない)もう10年以上。毎年。それをあっさり
「今年はキャンプ行こう」
って。そりゃ、楽しみにしますがな
絶対晴れてるハズヽ(*´∀`)ノの現地は・・・・・・・・
なんすか、もう真夜中なのはわかるけど・・・雨が激しいんすけど∵・(゚ε゚ )
しかもあちこち洪水状態で、グチャグチャドロドロ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
しかも、やっぱり人っ子ひとりいないし
ちょっぴり雨が止んだ時にライトを手に
芝生 草地の場所を二人で下見・・・
何だかわかんないけど、とりあえずトイレと炊事場が近いとこに決めて今夜は車で寝ようか・・・
と車に入ったその時・・・恐怖が訪れたのであります
無数のハエの小さい奴がルームライト付近に心地よさげに舞っているではありませぬかΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
大抵の虫なら平気な五郎(北の国からのね)さんみたいな夫ですら、気持ち悪さに顔が引きつってた
二人でバタバタ格闘すること数分、やっと車内に平和な静寂が訪れたのであります。
思わず二人のバイブル本「北海道キャンピングガイド」で近くのキャンプ場も探したりしたんだけど、
何だか疲れちゃって諦めてとりあえず寝る事に・・・
まーどぅん
「なんか車の中は寝づら~い(´ヘ`;)なんか怖~い」
とか何とか言ってる割にすぐ
爆睡(笑)
朝まで覚えてないし。
続きはまた次に・・・
※今回は写真いっこもナイぞ・・・真っ暗けだからね、仕方ないっか
(∀`*ゞ)テヘッ
まぁ、認めたくないけど夫の言葉はビンゴだったね(・д・)チッ
まどぅーーーーーーーーん☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
あなたにおススメの記事
関連記事