モーラップ~10月5日、6日~

まーどぅん

2013年10月20日 21:44

美笛キャンプの余韻が覚めやらぬ翌週、今度はモーラップキャンプ場へ



私は残念ながら仕事だった為、夫が先に行って設営をして待っていてくれました。
仕事が終わり一目散で支笏湖へ向かいます。
設営も終わっているため、いきなり「とりあえずビール!」
あ~、極楽♪極楽♪
今回はこんなステキなアイテムを持ち込んでいました。



好きな時に、好きなだけ♪
とりあえずグイっと1杯、景気をつけて夕食の準備にとりかかります。
・・・って、豪華なディナーを撮るのを忘れてしまった!いや~、お見せできなくて残念!!
・・・ごめんなさい、ただの坦々味噌鍋です、はい。
で、また焚き火をたんとして、早朝カヤックに備え早めに寝る事に。

翌朝は波もなく穏やかで、早速漕ぎだします。

所々で紅葉が進んでいるようです。

今日の目標は赤い橋の所まで。近くまで行くと何やら湖面があちこちでうごめいています。
カメラの性能が悪くてよく写せませんでしたが(私の腕が悪いわけじゃあないですって)
どうやらアメマスたちの群れがあちこちにあるようです。
それが群れごとに大きさがそれぞれ揃ってる感じで、魚の保育園のようです。
さながらさくら組、たんぽぽ組、ばら組ってとこでしょうか?ちなみに私が通った保育所は赤組黄組青組・・・って、信号機かいっ!



途中、木に登っていくリスを見つけたり上の橋から覗いていたおじさんに挨拶しながら目標の赤い橋まで来ました。
お腹が空いたのでちょこっと上陸。来る前に作ってきたnomuサンド
食べて、また元気に漕ぎだしました。



それにしても、ものすごく景色が良くてため息ばかり・・・



そういえば奇跡の写真が一枚・・・



二人が一緒に写ってる!誰が撮ってくれたのかしら?(この後、夫の右腕がつったのは言うまでも
ありません


この日も目と心の保養をさせてもらったことに感謝しつつ・・・また1時間かけて戻りました。

戻ってからはまた食べたり飲んだり食べたり飲んだり・・・(そりゃあ、太りますって!)
そういえば、炭に突っ込んでおいた焼き芋・・・ホクホクして美味しかったなぁ



あれ・・・?奥でたそがれているワンちゃんが(関係ないけど、めんこいから載せてみた
あれだけカヤックに乗ったのに物足りなくて、今度は一人で乗ってみました。
カヤックからうちのサイトをパチリ

何とも心配そうなワンちゃんたち。
母さんは大丈夫さ

楽しい時間はあっと言う間で、夕方までたっぷりと満喫していい夕日の中撤収です。


一生懸命に作業する夫・・・
ごめんね、写真ばっかり撮ってて働かなくて
でも(←でもって何?)あ~楽しかった♪













あなたにおススメの記事
関連記事